VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届きました。

2009/05/08 16:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:134件

前に日立からビエラに変更しましたと報告させて頂きました
腹黒太郎です。
ご報告が遅れましたが、2日に届きました。子どもにも手伝って
もらい据え付け設定と完了致しました。とても綺麗で家族もとても
満足しております。私は1日に1時間もテレビを見なかったのですが、
これからは少しテレビを視聴する時間が増えそうです。テレビを
購入しまして喜んではいるのですが、少し問題も発生しました。

それは古いテレビの処理です。インターネットで購入しましたの
で、以前からのテレビが家に残っております。
私のようにインターネットでテレビを購入されました方は、それまで
使用しておられたテレビをどのように処理なされましたのでしょうか。
まだまだ綺麗に映るテレビですので、正直廃棄という事にも気が咎めるのですが。
テレビは日立のW32-DR2100で、平成14年5月に購入しました。
そのテレビの処理の方法や、活用方法など情報がありましたらなら
是非私にお教え下さい。宜しくお願い致します。

尚、これから所用で出掛けなければなりません。皆様からアドバイス
を頂きましても、ご返事は明日以降になるやかもしれませんが、
その節はお許し下さいませ。

書込番号:9512164

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/08 16:41(1年以上前)

家電リサイクル法に基づいて販売店や業者に引き取ってもらうか、各種リサイクルショップに売るかのどちらかです。
http://www.hitachi-ap.co.jp/company/environment/kankyo/recycle_kaden/
まだ新しいようですから、リサイクルショップなら多少はお金になるかも知れません。

書込番号:9512194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/09 22:32(1年以上前)

こんばんは!
私はネットでテレビを買ったときに、古いテレビの売却は
リサイクルショップを考えました。
おいくら.COM http://www.oikura.co.jp/ですと
自分の地域で来てくれそうなSHOPが検索でき
しかも一度に数店舗にメールで見積査定してもらえますから
一番高く評価していただけたショップに買い取ってもらえると
思います。
ヤフーオークションという手もありますが、これは面倒かも知れませんね!
後は、将来の子供のゲーム用モニターとして利用するのも
良いかも知れません。
(私なら、焼き付きと電気代を考えると、ビエラでゲームなどさせません。)
場売却以外の選択も有りかと思います。

書込番号:9519333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/05/10 17:53(1年以上前)

ご返事が送れまして大変失礼致しました。
お二人の方に書き込み頂きまして誠に有難う御座いました。

P577Ph2mさん 様、書き込み戴きまして誠に有難う御座いました。

>家電リサイクル法に基づいて販売店や業者に引き取ってもらうか、各種リサイクルショップに売るかのどちらかです。

>まだ新しいようですから、リサイクルショップなら多少はお金になるかも

そうですね。世の中がデジタルの時代になりまして、子ども達の
楽しみも考えまして買い換えました。(地上波のみで衛星放送も今まで見られませんでした)
ただやはり綺麗で使えるものですから捨て去ることに抵抗がありました。
たとえお金にならなくても、何か活用して使って下されば有難いと思います。


☆デジエもん☆さん 様、書き込み戴きまして誠に有難う御座いました。

>おいくら.COM http://www.oikura.co.jp/ですと
自分の地域で来てくれそうなSHOPが検索でき

ショップの検索が出来るんですか。こういう便利なところがある
とは知りませんでした。早速利用させて戴きます。

>私なら、焼き付きと電気代を考えると、ビエラでゲームなどさせません

仰るとおりです。私もさせません。
お二方には貴重なご意見と情報を戴きまして本当に有難う御座いました。
重ねて御礼申し上げます。テレビが売却出来ますかそれとも処分と
なりますかわかりませんが、決まりましたら又ご報告させて頂きます。有難う御座いました。



書込番号:9523278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/05/11 18:02(1年以上前)

古いテレビの処分方法につきまして書き込み頂き有難う御座いました。
お二方のアドバイスによりましてリサイクルショップに引き取って
頂ければと査定して頂きましたが、残念ながら殆どのお店が引き取りは不可
との連絡でした。1店舗が最大5百円の値をつけて下さいましたが
引き取り出張代金が3千円という見積もりでした。

P577Ph2mさん 様が書いて下さった

>家電リサイクル法に基づいて販売店や業者に引き取ってもらうか

のアドバイスによりまして、本製品を購入致しましたビックカメラに連絡をとり、
テレビの処分について引き取ってもらいたい旨のお尋ねをしたいと考えています。
リサイクル法では、購入した販売店にも引き取りの義務があるように
貼って頂いたリンクの中の「お問い合わせ」の質問コーナーにありましたので。
以上でご報告に代えさせて頂きます。また不明な点が出てきましたならば
お尋ねさせて頂きたいと思いますので、その節にはまた宜しくお願い致します。
有難う御座いました。

書込番号:9528053

ナイスクチコミ!0


napori08さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/14 19:49(1年以上前)

わたしもネットショップで購入したので、既存のTVの処分に悩みましたが結局ヤフオクに出しました。
落札価格は10円です(笑

まぁ、正規の手続き踏めば7,8千円かかるのでただで済んだと考えれば十分でした。
10年物の29型ですがまだまだ使えるし、愛用品でしたので必要とされる方が使ってくれるなら、それはそれで嬉しいです。
どうせリサイクルして中国かどっかに持っていかれるんでしょうけれど。

書込番号:9542907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーズデンキ

2009/05/08 12:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

私の住んでる地域のケーズデンキなんですが、このTH-P42G1が228000円(チラシ価格)です。どれぐらいの値引きを期待できると思いますか?
新婚、新居の電化製品をまとめ買い検討中でして、他にBDレコーダ、エアコン、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、電話機、空気清浄機、電気ケトル、ピッチャーの浄水器なんかを買おうと思っています。

書込番号:9511538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/08 16:13(1年以上前)

ご婚礼ですね。おめでとうございます。
そうなると、一般的な単品での価格の値引き情報はあてにならないですね。

これは地理的に可能であればケーズ以外も含めて見積を取るのがいいでしょうね。

予め、検討中の商品のメーカーや型番、配送設置や取り付け工事の有無、そして購入予定時期などを正確に記入して店頭へ持参します。それをもとに合計金額で力いっぱいの金額を出してもらいましょう。

婚礼用等の場合、通常の単品値引き&まとめて合計額からいくら値引きで「合計でいくらです〜」みたいなケースが多いと思います(要は合計から端数を切ってくる)。ですからトータルの金額でいくらお値打ちに買えるかを検討するといいと思います。

時間的な問題や地理的な問題などで他社への見積が取れない場合でも
「一番お値打にしてくれるところでお願いしようと思っているので一発価格で出して下さい。」
と、価格競合させているように演技することも可能かと思いますよ。

ちなみに、
返答はその場で即答を迫らず、FAXもしくは自宅への郵送(切手を貼った自宅宛て返信用封筒を見積依頼書と一緒に渡す)を依頼するのも効果的かも。
やんわりと「担当者だけで決めずにえらい人の決済で頑張ってね」というプレッシャーをかけられるかもです。若干裏技的ですが。

書込番号:9512092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/05/08 16:29(1年以上前)

YSUパパさん、返信ありがとうございます(^-^)やっぱり、そうなんですね一応、見積依頼書を作って、ゴールデンウイーク中の4日、5日に地元のケーズデンキ、ジョーシン、ベスト電器、ヤマダ電機、コジマの5店舗に渡しました。ただ、連絡先の住所や携帯番号は記載したのですが、自宅にファクスはありませんし、返信用の封筒などは添えなかったのですが…。返事がくるのかな?とかって、不安もあります、単品で買っていくより、まとめ買いの方が安くなるんですかね?良い製品をより安く購入したいと思っているので、頑張って見積依頼書を作ったり、電化製品の勉強をしているのですが、嫁にはあきれられてる始末でヌ

書込番号:9512153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/08 19:00(1年以上前)

>単品で買っていくより、まとめ買いの方が安くなるんですかね?

あると思います!

たとえば、単品の値引き額が提示されていて、
「全部うちで決めてくれれば合計からこれだけ引きます」
みたいな提示があれば、かなり本気で売りに来てくれているというサインです。
(つまり、単品でいいとこ取りされない為の縛りですね)

それでも、それが限界かというとそうとも言えないかもしれません。
可能であれば「エアコンの室外機配管のカバー(オプション)をサービスしてください」位のおねだりはしてみてもいいのでは?
トータルでお値打ちになれば、結果としてこのテレビもかなり値打になるというわけですからね。


ただし、無理と無茶はいけませんよ〜♪
楽しみながら価格交渉しましょうね。

書込番号:9512662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/08 21:25(1年以上前)

YSUパパさん、またの返信ありがとうございます(^-^)まとめ買いで、5店舗競合させるので値引きは期待しているのですが、まだ音沙汰がないのがなんか不安ですヌエコポイントが気になるので、購入時期を5月下旬〜6月下旬と記載したのが反応の遅い原因なんでしょうか?ただ、やっぱり政府の経済対策のエコポイントは非常に気になります様子を見て、電化製品の買い方を考えないとと思いまして、

書込番号:9513390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 08:37(1年以上前)

おはようございます。

恐らく購入時期がまだ先と言うこともあり見積もりが遅れているんじゃないですかね。
このテレビの最安値グラフを見ても分かるように半月〜1ヶ月も経つと金額はかなり
違ってきます。また見積もりを出した時点と、納入時点での販売価格に差があると
いけないので、搬入日(契約日)の1週間ぐらい前を目安に見積もりを出してもらう方が
良いと思いますよ。

書込番号:9515819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/09 08:59(1年以上前)

購入時期は明確に記載したほうがいいでしょうね。
取り付け工事の必要なものなどは後になってもいいけれど、それ以外はこの日とか、きめ撃ちしたほうが店も値引き金額を提示しやすいと思いますよ。

書込番号:9515885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/09 09:24(1年以上前)

ミクトパパさん、YSUパパさん、返信ありがとうございます(^-^)ちょっと、気持ちが先走りし過ぎたかもしれませんねヌまとめ買いの高額な買い物になるので、じっくり商品選びをした方が良さそうです見積依頼書に記載した商品と、今の希望商品が少し変わってきたのでォ価格.comの方々に、いろいろ教えていただき感謝しております氓アれから購入時期や、希望商品を改めて明確にしていきたいと思います

書込番号:9515985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/10 11:55(1年以上前)

我が家が新築でのまとめ買いでは
ノートpcに
メーカ名・型番・必要個数・【商品金額→空欄】を記載し、
その場で見せました。
複数の店舗に周りましたが、
その場で金額を出してくれました。

私の場合、店員が即、店長もしくは副店長に委託されたので
想像以上に安価に購入出来ました。

室内・室外照明器具は、ホームセンターでカタログ商品50%offでしたので
≪ホームセンターに持ってないカタログはメーカからカタログ貰えばok≫
=====
>購入時期を5月下旬〜6月下旬と記載したのが反応の遅い原因
shopとしては、購入時期が明確では無いので即答はされないでしょうね
今現在の価格とお渡しできる時期の価格が同じとは言えないし、
新築の場合、いつ完成し入居できるのか?
(我が家では2週間程延びましたよ・・→入居したのは6月中旬。)

また、今後の状況により確実な商品選択も変わってきます↓
≪ >見積依頼書に記載した商品と、今の希望商品が少し変わってきた ≫

今現在、どこまで完成してるのか?不明ですが
我が家の場合、週末は住宅設備メーカへ何度も行ったり・・
(クロス壁・照明器具のために5回ぐらい行きましたよ^^)
建築中に必要なモノは決めなければならず、待ってくれません。
我が家では、照明器具でシャンデリアだけは取付依頼しました。

いろんな情報収集してる時間と
建築進行にあわせ打ち合わせ等も有り忙しいですよ・・
とは言っても、楽しい時期でもあります。
一番面倒?だったのは2・3月の確定申告でした^^

書込番号:9521905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/10 17:12(1年以上前)

あめっぽさん、返信ありがとうございます(^-^)我が家は中古住宅購入のため、あとは家具や電化製品や家の備品もろもろの購入のみです前に載せた文章足らずで、すいません<(_ _)>今日、コジマとヤマダから見積書が送られてきてました。結果は、同じ商品で比較すると、コジマの方がヤマダより34,316円安いという感じでした同じ商品でも、けっこう違うもんなんだなぁ〜という印象を受けましたまだ、ケーズデンキ、ジョーシン、ベスト電器からは、見積書は届いてません。それは、あめっぽさんがおっしゃる通り、購入時期がまだ先っていうのがあるんだと思います希望商品も変わりがありますし、15日のエコポイントも気になりますし、6月中に購入を目処に頑張っていきたいと思います(^-^)あっ!私の嫁が妊娠中のため、実働できるのが私だけっていう苦労はあるんですけどねヌ返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:9523112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/10 20:50(1年以上前)

今年のGWは実家に帰りましたが
毎日、家のリフォームで朝から夜まで動いてました。
お風呂の混合水詮の交換・タイルの補修に始まり、
部屋の天井部張替え、トイレの扉の改造、、
軒下へ照明器具2基取付・・アコーディオンカーテン取付・・等々
今日になって疲れが^^;
===
ノリスギさんへ
見積り金額って違いますよね。今回、郵送された様子で、
提示するshop側としては【他店舗の金額提示額】って気になるモノです
今後、どう攻めるか?・・販売意欲の無いshopはパス。

予定品の変更が有りますので→これを伝えるのをキッカケに使い
他店舗での低価格額を提示し、最悪でも合わせるか。少しでも引いてくれるよう
カケヒキすることも有りですね。、
買うなら、一部では無く、まとめて購入したい!と伝えるといいかも。

ダメ押しサービスで
レコーダだとメディアも欲しいところです
hdmiケーブルも・・

書込番号:9524119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/10 23:31(1年以上前)

あめっぽさん、返信ありがとうございます(^-^)リフォームお疲れ様でした私は、家のことをそんなにいろいろと出来ないので、すごいなと感じます剏ゥ積もりに関しては、政府の経済対策エコポイントの様子によって、見積もりを新たな希望商品で取り、競合店を絞ってガンガン攻めていこうと思います抱電化製品まとめ買いって、けっこう高額な買い物ですもんねヌあっ!気になっているのが、ヤマダ電機とか、ジョーシンにもあるのかな?あのポイントって、何なんですか?1ポイント1円で、次回からそのポイントを使って割り引いてくれるとかってことなんですかね?

書込番号:9525133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/11 00:33(1年以上前)

>あのポイントって、何なんですか?
>1ポイント1円で、次回からそのポイントを使って割り引いてくれるとかってことなんですかね?
ポイント制の使い方は、その通りです。
次回の買い物で1ポイント=1円で処理されます。
ただし、ここにはマジック?が有ります。
例えば、
現金で10万円支払いポイント20%貰ったとします。
20%ですから2万円分相当のポイントが手に入りますね。
次回の買い物ではこの2万円分の買い物は現金はイリマセン。
【皆さんがよく記載されてる・・8万円となりました!というのがそれです。】

しかし、ポイントで次回の商品を買った場合は
そのポイント処理分にはポイントは付加されません。
例:TV購入で20000ポイントを貰った。
そのポイントでレコーダ購入に使った
レコーダ代8万円だっらポイント差し引き6万円の現金で済みますね。
このレコーダにポイント20%が付加されてた場合、
現金で8万円支払いであれば
そのまま20%分のポイントを新たに貰えます。【16000】

TVでのポイント処理で20000利用の場合、
8万ー2万p→残額6万円を現金支払いになります。
この6万円に対し20%pが付加されます。【12000】
差し引き【4000円分pは貰えません。】

以前、購入したがオトクだったのか?と問いが有りました。
その方は、ポイント無しの現金払いでしたが
細やかな計算をしたら、最終的にはポイントより現金値引きのほうが
お得だったようです。
ポイント制はよく考えて利用してください。

私は、たまにヤマダには出向いてます。メインの購入店舗ではありません。
激安商品を買ったりするだけです^^

ポイントが残ると
そのポイントを使うには同系列店舗に限定されてしまいます。
ある意味、お得意様客・・離れない^^

実は、今年2月?だったか
棚に書かれてた5%p還元の商品を買いましたが、
5%分のポイントが付いていませんでしたよ。→ヤマダ
後日、問い合わせたら、
1980円の5%・・約60円【こんなの暗算出来ますよね・?】
それを電卓でしきりに計算するヤマダ店員・・(長い時間待たされましたよ。)
高額なポイントをGETしたら本当に付いてるか?確認してください^^

書込番号:9525502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/11 00:52(1年以上前)

あめっぽさん、ありがとうございます(^-^)
ポイントって、やっぱりそうだったんですね私も、ポイントってのはあまり好きではありません。やっぱり、現金値引きですよねぇ〜氓トことで、私の本命店舗はケーズデンキです。あとの店舗は、競合させようかとただ、コジマはけっこう頑張ってくれそうな気もしますこの2店舗の争いになりますかね?それに、ジョーシン、ベスト電器、ヤマダ電機がどう出てくるのかな?って感じです(^-^)あっ!あめっぽさん、私の家は12畳のLDKがあって、リビング部分が約7畳なんです。そこに置くテレビ、BDレコーダを検討中なんですが、何かオススメありますか?私は、パナソニックのテレビは42X1、42G1、37G1、BDレコーダはBW850、BW750などで考えているのですが、何かいいのありませんかね?

書込番号:9525589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/11 22:36(1年以上前)

TVは直接画面を見て選択されてもいいと想います。
new製品登場サイクルが比較的早い商品ですので
値段で決める人もいます。
一部、違いが有ると言えば東芝さんかな・・
TVとHDD接続が出来、録画が出来ます。
ただし、見て消しの操作となりますが・・
せっかく録画したモノを残したい場合(メディア化)、
TVの出力側より録画機に入れることになります。
詳細は【レグザ対応HDD】で検索すると出てきます。が携帯ですね・・
量販店でも説明はされると想います^^;

我が家は、以前日立製のHDDレコーダを使ってました
→現在、撤退しpanaさんより機器提供して貰い日立のお店のみ販売されてます
当時、1テラのHDDを載せてるのは日立だけでしたので・・欲張り?な私は買いました
しかしながら、トラブル続きで・・
現在は、昨年5月にpanaさんに乗り換えました。
理由は、このサイト内でも比較的オススメ発言の多さ・・
実機を触っての操作性が安易なことでした。
【トラブルも無く良好で、昨年の夏には実家+姉宅にもプレゼントしました】

今回のGWでは実家に帰り、母へSDカードの写真を見せてあげました。
レコーダにSDスロットが有り簡単にTV画面に出せます。
すると、デジカメ欲しいな!との発言・・! 母の誕生日プレは決定しました^^

デカイTVだと、音作りにも気になるところです・・
ゆくゆくは5.1chのシアター化をめざすのもいいでしょうね。

別件==
炊飯器では、いろいろ宣伝文句が広告されてますが・・
我が家が買った炊飯器は失敗でした。SR−SS10
購入代金が高額でしたが、美味しけりゃそれでいい!と私が買った物でした。
独身時代に買った炊飯器の美味しかったこと。
あまり、宣伝文句を気にしないことです
お試し炊飯の実演が少ない?体験出来ないのでチョト悩んでます・・

書込番号:9529642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/11 23:59(1年以上前)

あめっぽさん、返信ありがとうございます(^-^)あめっぽさんのテレビは、42G1なんですか?気になりますね

書込番号:9530285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/12 00:26(1年以上前)

我が家のTVは古いです・・
なにせ、我が家の新築後の購入です
>LC-37AD2 (AQUOS) ¥840,000(税込) 発売:2003年8月8日
近所のshop開店オープンが8月6日?だったかな?
なので、まだ発売の為の店頭に無い商品での交渉でしたよ・・
壁掛け部材+設置込みで60万で決着。【今じゃ安いですが、、数台買えますね^^】
この60万も30分店内をウロウロし時間潰して回答を貰いました。本部決済待ち。
商品選定理由は当時、地デジ対応モデル発売と言うことでした≪私の記憶≫
今も、不満は無く使ってます。
今後の計画では、2階へ移動させ新たに設置の計画も・・
と、無駄にはなりません

書込番号:9530443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとレコーダの相性?

2009/05/07 16:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

テレビTH-42G1と、レコーダBW750またはBW850の相性は、どうでしょうか?

書込番号:9507129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/07 20:43(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

よく見かける質問ですが、テレビとレコの相性って具体的には何でしょうか?

リンクであれば、同社製品同士であればベストかと思います。
画質面で考えるなら、お互いの短所を補い長所を引き立てる組み合わせかと思います。

具体的には色合いやノイズ特性あたりでしょうか?

レコに関してそこまで踏み込んだ組み合わせ比較は知りませんが、ご予算に余裕があるなら上位の850が無難な感があります。

書込番号:9508213

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/05/08 12:20(1年以上前)

Strike Rougeさん、返信ありがとうございますいろいろと勉強中なんですが、やっぱりそうなんですね(^-^)42G1か、42X1とBW850の組合せで考えていきたいと思います。

書込番号:9511462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

私もついにプラズマを買えました

2009/04/30 16:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:134件

皆さん初めまして、腹黒太郎といいます。(子どもに受けがよくないので
名前を変えたいのですが方法がわりません)
日立のWoooHR02を購入したいと探していましたら、偶々TH-P42G1が
安く出ていましたので購入してしまいました。ずっとアナログの
テレビで見ておりまして、デジタルははじめてなものですから
判らないことも多くあります。それで知識・経験豊かな皆様に
お教え戴きたく書き込み致しました。どうか宜しくお願い致します。

1.今迄使用していたアナログ?のHDD録画器も、引き続き繋い
で使用したいのですが可能でしょうか。又繋ぐとき、どのような
順番で繋げばよいのでしょうか。テレビの画面は眺めて来たのですが
後ろのケーブルを繋ぐ入力・出力の所を見てこなかった、見られ
なかったものですからどのようになっているのか不明なんです。
例えば、アンテナから来ている壁のケーブルからテレビへ、テレ
ビの出力からHDDへとするのでしょうか。そうするとアナログの
機械ですからデジタル放送は映らないのかと?????
それともテレビはデジタル、録画器はアナログでしょうか。
なんか書いてる私自身も何を書いてるのか、何を尋ねているのか
頭が……!

2.デジタルのW録画出来るHDDを購入して、やはり繋ぎたいのですが
どのようにしたらよいのでしょうか。数珠繋ぎで良いのでしょうか。
アンテナ線→テレビ→新HDD→旧HDDの順番でしょうか。今現在は
そのようにして使用しています。
あれっ、ひょっとするとテレビ電波を分ける分波器が必要なんでしょうか。
と、今書きながら思いつきましたがどうでしょうか。

3.CS・BSのアンテナもないので新たに着けなければいけないのですが
両方兼ねているパラボナアンテナのお勧めが有りましたらお教え下さい。
なにせ初心者ですので解らないことづくめ。おわかりにくい文面で
誠に申し訳有りませんが、お教え頂けましたら幸いです。
どうか宜しくお願い致します。




書込番号:9471014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/30 16:17(1年以上前)

1,2:
一般的にはアンテナ→HDD(BD)レコーダのアンテナ入力、
HDD(BD)レコーダのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力、と接続します。

CSを見ないのであれば、アナログHDDレコーダを介してテレビにアンテナ(地上、BS)をつないでも、テレビで地上デジタル、BSデジタルが見られます。

CSだけは周波数が高いのでアナログ時代のレコーダではアンテナ入力→出力間を通過できません。CSデジタルも見るなら、BS/CSアンテナから分配器で2つに信号を分けてレコーダとテレビにつなぐことになります。

3:
今時BS専用のパラボラはありません。すべてがBS/CS両用です。
それより、CSを見るのであればアンテナからテレビまでの間に入っている全てのブースターや分配器がCS対応である必要があります(上に書いたとおりCSは周波数が高いのでそれ対応のものが必要)。そちらのほうが要注意です。

書込番号:9471068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/30 16:25(1年以上前)

腹黒太郎さん こんいちは
 私もプラズマ(TH-42PZ700)を使っています。プラズマの仲間が増えるのは大歓迎です。
 さてアンテナの件ですが、お買いになったTVにはアンテナ入力しかありませんので
 壁アンテナ端子→新DVDレコーダー→旧DVDレコーダー→TV
 という接続になるかと思いますが。分配器を使った方が機器の入替などの時に迷わないかも知れませんが。
(ただ地デジはUHFですので、アナログ放送にはVHFのアンテナも必要かと)
 CSが従来のスカイパーフェクTVで無ければ、BSアンテナだけで大丈夫ですが。
 新DVDレコーダーならHDMIケーブルでTVに繋いだほうが綺麗です。

書込番号:9471094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/04/30 22:49(1年以上前)

しえらざーど 様 書き込み戴き有難う御座いました。


>一般的にはアンテナ→HDD(BD)レコーダのアンテナ入力、
>HDD(BD)レコーダのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力

最初にテレビだと思っていました。違っていたんですね。購入
しましたらそのように接続致します。

>CSを見ないのであれば、アナログHDDレコーダを介してテレビにアンテナ

判らずに書いてしまっていたのですが、このばあいのCSとはスカパー
とかのいわゆる民間の有料放送のことですね。

>今時BS専用のパラボラはありません。すべてがBS/CS両用です

今使用していないのですが、アナログのBSアンテナがあります。
これでもBSデジタルの視聴が出来ますでしょうか。

理解していない者に分かり易くご説明戴きまして有難う御座いました。
電気店に行きましてもう一度よくチェックしてまいりたいと思います。

撮る造 様、書き込み戴きまして有難う御座いました。

>プラズマの仲間が増えるのは大歓迎です。

有難う御座います。前から欲しいと想い乍ら、住居と金銭の関係で
購入に踏み切れませんでした。購入されました皆さんの喜びの声
をいつも拝見していましたので、本当に嬉しいです。


>壁アンテナ端子→新DVDレコーダー→旧DVDレコーダー→TV



しえらざーど さんにも書き込んで頂きました。
4日頃札幌に出ますので必要な品を考えて購入してきたいと思い
ます。

>(ただ地デジはUHFですので、アナログ放送にはVHFのアンテナも 必要かと)

私が現在住まいしております処は札幌の近郊でして、VHFとUHF両方のアンテナを建てております。
ですから地デジは映ると考えております。もし映らなければ新しい
アンテナを建てようと思います。


>新DVDレコーダーならHDMIケーブルでTVに繋いだほうが

そうですね。ただこのケーブルもそれこそピンからキリまでですね。
上海問屋さんで
「ハイグレードHDMIケーブルは、HDMI1.3規格に対応」というケーブル
が千円台で出ていました。クロの掲示板では数万円のケーブルの
話題も過去にあったかとおもいます。
安くても変わらないと言われるかたと、外国のメーカーを推されます
かたと評価も分かれているようですが私には判断がつきません。
が、取り敢えず懐にあった品でまずは様子を見てみたいと思います。
お二方にはご親切に書き込みを頂き誠に有難う御座いました。
また何かお尋ねしたいことが出来ましたらお手を患わせる事かと
おもいますが、その節は宜しくお願い致します。有難う御座いました。



書込番号:9472905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/01 00:03(1年以上前)

>判らずに書いてしまっていたのですが、このばあいのCSとはスカパー
>とかのいわゆる民間の有料放送のことですね。

その通りです。
ただし、専用チューナが必要な「スカパー!」ではなく、デジタルテレビ内蔵のチューナで受信できる「スカパー!e2」のほうの話です。

>今使用していないのですが、アナログのBSアンテナがあります。
>これでもBSデジタルの視聴が出来ますでしょうか。

ほとんどの場合OKです。
ただし不具合(ノイズが多発する等)が発生する場合もありますので、その場合はアンテナ交換になるかもしれません。

書込番号:9473417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/05/01 15:50(1年以上前)

しえらざーど 様 再度書き込み戴き有難う御座いました。

>ただし、専用チューナが必要な「スカパー!」ではなく、デジタルテレビ内蔵の
チューナで受信できる「スカパー!e2」のほうの話です

違いが判りません。取り敢えずCSは後回しにしたいと思います。

>ほとんどの場合OKです。
ただし不具合(ノイズが多発する等)が発生する場合もありますので

取り付けてみて、映らないとまた買いに走らなければなりません
ので、高性能な大きくて安いパラボナアンテナを探してきます。
取り付けていく中で、又不明な点やお尋ねしたい事が起きましたら
お教え頂きますようお願いたします。有難う御座いました。

書込番号:9475693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD画質について

2009/04/20 13:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

46のほうを買いましたがDVDの画質が悪くて悩んでいます

何か方法はありませんか?


書込番号:9421527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/20 15:25(1年以上前)

PS3を購入してHDMIで接続してみると結構キレイにみれますよ。

書込番号:9421793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/20 18:26(1年以上前)

黄色のコンポジットで繋げているのなら、上位のケーブルに交換することで少し高画質になりますよ。

書込番号:9422406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/20 22:37(1年以上前)

お二方有り難うございます。PS3はアップコン何とかというシステムですか?ゲームはまったくやらないので他に製品がありましたら教えて下さい


書込番号:9423998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/20 22:53(1年以上前)

現在使用中のDVDプレーヤー(レコーダー)は何でしょう?高級機を使用しているのに普及機を紹介しても仕方ないので。

また交換してもDVDはSD画質ですから、いくら高級機に交換しても思ったような画質アップに繋がらない可能性もありますよ。

書込番号:9424142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/20 23:22(1年以上前)

>PS3はアップコン何とかというシステムですか?

PS3だけではなく、現在発売されているほぼ全てのDVDプレーヤーに
アップコンバート機能は搭載されていますが、PS3ほど性能の優れたものは
なかなかありませんよ。

単にゲーム機だからという理由でPS3を敬遠すると、何十万も出費して
高級DVDプレーヤーを買わないとなりません。

書込番号:9424347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/20 23:44(1年以上前)

ありがとうございます
大変説得力がありました

PS3決めます

ブルーレイも見る事が出来るんですよね?


書込番号:9424492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/20 23:57(1年以上前)

>ブルーレイも見る事が出来るんですよね?

Yes!

書込番号:9424581

ナイスクチコミ!0


TO18さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/24 22:46(1年以上前)

DVDやBDの再生だけでなくPS3はほんとにAV機器として優れた機能を持ってますよ
買えばわかります

書込番号:9442579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力

2009/04/20 01:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 A224444さん
クチコミ投稿数:3件

このテレビとPS3から古いホームシアター(ヤマハAV-S70(HDMI非対応))への音声出力について

PS3ではHDMIと光ケーブルのどちらかからしか音声出力できないため、以下のように接続したところ、S70ではデジタル音声として認識しませんでした。
PS3(HDMI手動ドルビーデジタル出力)→G1(HDMI入力)→G1(光ケーブル出力)→S70(光ケーブル入力)
G1のデジタル音声出力をビットストリームに変更しても同様です。

更にDVDの場合はアナログとしてS70から音声は出力されるのですが、ゲームソフトの場合は音声そのものがG1、S70の両方から出力されません。(PS3の設定をHDMI自動(PCMが選択される)とすればゲームでも出力されますが当然アナログです。)

G1の説明書P.112に「HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。」と記載されているのですが、PS3の場合はこれに該当するのでしょうか?

書込番号:9420004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A224444さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 01:41(1年以上前)

補足です。
PS3(光ケーブルドルビーデジタル出力)→S70と直接接続すると、デジタル音声としてS70から出力されるため、この2つには問題はないと思います。

書込番号:9420085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/20 06:31(1年以上前)

DolbyDigitalとして認識しないということですね、PCM音声もデジタルですよ。

テレビを経由して光端子から出力するとPCM音声以外は出力できない仕様でしょう、パナ機はHDMIに繋げた機器の音声はPCM音声のみ出力できるはずです。

書込番号:9420361

ナイスクチコミ!1


スレ主 A224444さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 23:13(1年以上前)

口耳の学さん
ご連絡ありがとうございます。

やはり仕様ですか。
あまりテレビからの音声は気にしないのでPS3と直接つなげることにします。
PCMもデジタルなのですね・・勉強になります。

書込番号:9424287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)