VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-P42R1との比較

2009/12/03 16:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 武1975さん
クチコミ投稿数:77件

この機種と、VIERA TH-P42R1とで迷っています。

このP42G1とP42R1は500GBのHDDが内蔵されているか、
されていないかだけの違いとの理解で良いのでしょうか?

基本性能は同じ?だとしたら1万円程度の違いしかないのでR1の方がお得のような
気がするのですが・・・。DVD-Rへすぐにムーブ出来ないのは、分かっています。

R1よりG1の方が優れている点があれば教えてください。

書込番号:10572086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 22:10(1年以上前)

>R1よりG1の方が優れている点があれば教えてください。

発売時期の関係もあり、優れている点はほとんど無いような気がします。
ただ、スペックは同じでも映像のチューニング等、R1が優れている可能性があります。
昨年のpz8系でも同機種において前期と後期バージョンがあり、後期で多少映像が改良さてれいるようです。
今年の日立プラズマXP035はXP03のHDD増量バージョンと思いきや、映像に関してはかなり
改良されており、panaのプラズマを凌駕しているかもしれません。
panaはもうすぐフルモデルチェンジでパイの技術が盛り込まれるので
再逆転は確実と思いますが・・・

書込番号:10595392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 武1975さん
クチコミ投稿数:77件

2009/12/08 16:51(1年以上前)

ありがとうございました。

しかし、R1の値段が徐々に上がっていますねぇ。
需要期には、上がるのでしょうか?

書込番号:10598962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 12月の価格について

2009/12/03 08:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 haru3090さん
クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みします。この機種を購入予定ですが、12月に入って少し価格が上がってるようなんですがこの時期はネットショップ、量販店ともに価格は上がっていくんでしょうか?よろしくお願いいたします。そろそろ今のテレビが壊れそうなので買い時を悩み中です。

書込番号:10570634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/03 08:29(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

一般的にはボーナス、クリスマス商戦時期にはよい条件でゲット出来る確率が高いとは思いますよ。

買い物の鉄則は、壊れて背に腹変えられず、切羽詰まって買うのではなく、少し余裕をもってお買い得品へ先行投資するのがお勧めです。

書込番号:10570649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haru3090さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 23:25(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少しじっくり見極めたいと思います。

書込番号:10574397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2009/11/29 15:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

リビングに置くテレビを42V1か42G1かで迷っています。予算的にはG1がいいんですが、別室のパソコンと無線LANで繋いで、パソコンに保存した画像や動画をテレビで見たり、レコーダーで録った番組をパソコンで見たりしたいんですが、その場合はDLNA対応のテレビが必要であるというところまでは、解りました。

ただ、そこで、レコーダーをディーガのBW770か870を買ってビエラと繋いだ場合、ディーガがDLNA対応なので、ビエラがDLNA非対応のG1でも上記のような事ができるようになるのでしょうか?

それができるならば、G1に決めようと思うんですが。

どなかた詳しいかたがおられましたら、ご教示お願いします。

書込番号:10551813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/29 16:24(1年以上前)

>ただ、そこで、レコーダーをディーガのBW770か870を買ってビエラと繋いだ場合、ディーガがDLNA対応なので、ビエラがDLNA非対応のG1でも上記のような事ができるようになるのでしょうか?

G1単体ではできません。
クライアントとしてPS3やDLNA(DTCP-IP)対応のメディアプレイヤーを別途つなげればG1でもDLNAを利用できます。

他に外部機器をつけたくなければ、V1をご購入ください。

書込番号:10552163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 16:37(1年以上前)

ひとくちにDLNA対応といっても、サーバ(映像を配信する側)とクライアント(映像を受信し画面表示する側)とあります。
DIGAはDLNAサーバ機能は持ちますが、クライアント機能は持っていないと思います。
(少なくとも私が持っているBW730はクライアント機能はありません)

よって、G1であれば別途DLNAクライアントの機能を持つ機器(LinkTheaterやPlayStation3等)が必要となります。
少し脱線しますが、個人的にLinkTheaterを持っていて、DLNAだけでなくPCやNAS上のファイル共有を直接再生できて便利です。

書込番号:10552233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 22:43(1年以上前)

皆さま、詳しい回答ありがとうございます。

そうですか、ディーガだけではダメなんですね。プレステ3買ってみてもいいかなって思ってたんで、プレステ3でクライアントってやつをすれば、パソコンの保存した動画や画像をG1で映して見ることができるんですね。

あと、一点だけ素人質問させて下さい。

その場合、プレステ3をビエラと常時接続しておかなければいけないんでしょうか?

ゲームはたまにしかしないだろうし、何よりも、ちびっ子達に破壊されたくないんで、テレビとレコーダー以外は普段は直しときたいんです。

で、パソコンで取り込んだデータをたまにテレビで見たり、ディーガで録った番組をパソコンで見る時だけ繋ぐんでも大丈夫なんでしょうか?

それとも、いちいち繋ぐ度に手間のかかる設定をやり直さないといけないんでしょうか?

ご存知であれば、ご教示いただければ、ありがたいです。

書込番号:10554227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/29 23:53(1年以上前)

>その場合、プレステ3をビエラと常時接続しておかなければいけないんでしょうか?
>ゲームはたまにしかしないだろうし、何よりも、ちびっ子達に破壊されたくないんで、テレビとレコーダー以外は普段は直しときたいんです。
>いちいち繋ぐ度に手間のかかる設定をやり直さないといけないんでしょうか?

直す?
片づけるってことかな…
PS3を持っていないので詳しくはわかりませんが、DLNAを使うならネットワークへの接続は必要ですから、取り外すならその辺の設定はその都度やらなきゃならないかもしれませんね。


>パソコンで取り込んだデータをたまにテレビで見たり、ディーガで録った番組をパソコンで見る時だけ繋ぐんでも大丈夫なんでしょうか?

PCのデータをテレビ(PS3)で見るには、PCのにDLNAサーバーソフトが必要です。
ディーガで録画した番組をPCで見るためには、PCにDLNAクライアントソフトが必要です。
その辺は大丈夫ですか?

クライアントで再生できるファイル形式はクライアントによって違います。
ディーガの録画データであればPS3はすべて再生できますが、PCのデータは再生できない物もあるかもしれません。

書込番号:10554796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/30 00:57(1年以上前)

ラジコンヘリさん、ありがとうございます。

パソコンはちょうどちび達に液晶を破壊されたんで、ウインドウズ7のノートパソコンを買って、別室に置く予定です。過去レスで見たところ、DTCP-IP対応のんを買わないと、ディーガで録ったデジタル放送は著作権の問題で見れないとのことなので、ラビィかビブロかVAIOを買おうと思ってます。

ってゆうか、テレビとレコーダーとデジカメの買い替えに夢中の中、急にパソコン壊れたんで、まだパソコンの機種選びはまだまだこれからです(T-T)

とりあえず、ディーガ770とPCを買えば、PCで番組を見れるのと、プレステ3があれば、PCの動画が見られるかもしれない、ファイル形式次第でってこどが解りました。

ありがたいございます。気持ちはG1にかなり傾きました。正直、V1と画質的には私の素人目には違いがわかりませんしね(笑)

書込番号:10555157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

映像遅れについて

2009/11/25 08:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 m2cherryさん
クチコミ投稿数:66件

先日、購入しました。

画質その他特に不満もなく、HDMIはこの程度しか操作できないのか、ふーん。
等と思っていたのですが、

今日気がついたのですが、隣室にあるもう一台のテレビ(液晶)より、映像が(音声も)1秒くらい遅れています。
子供がサンテレビでハイジを見てたんですが、もう片方のテレビでしゃべり始めて、遅れてしゃべり始めます。
輪唱みたいになってます。
フレーム単位ではなく、明らかにワンテンポ遅れているので、よく話題になっている遅延とはちょっと違うような気がするのですが、こんなものでしょうか?

なにか設定があるのでしょうか?(高画質化する回路を通る、通らないとか)

書込番号:10529434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/25 09:10(1年以上前)

TV間の音声遅延をなくす方法は、すべてのTVを同一メーカー同一型番のTVにすることです。
それができないなら、気にならないようにする別の方法は、部屋の防音を厳重にし音漏れしないようにするのが効果的です。

書込番号:10529521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/25 10:16(1年以上前)

隣室のテレビで受信しているのがアナログ放送なら、アナログ放送と比べるとデジタル放送は遅れますよ。

書込番号:10529683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/25 10:17(1年以上前)

おはよう御座います。

仕事で現場に行く前なので一言だけ、その液晶テレビはもしかしてアナログ放送で見ていましたか?
アナログ放送ならデジタル放送と普通に一秒程の遅延の差は出ますよ。

液晶テレビの型番も記載する方が良いと思います。

それでは。

書込番号:10529685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/25 10:39(1年以上前)

液晶テレビ3台 全部パナソニックなのですが それぞれ0.0何秒ズレてます。もちろん全部デジタル放送です。同メーカーでもズレるんですから 他メーカーならもっとズレるんでしょう。なぜズレるかは 理工系じゃないんで自分にはわかりませんが…。ちなみにレコーダーのチューナー通すともっとズレますね。きっとこれがデジタル放送なのだと自分を納得させています。

書込番号:10529749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/25 11:00(1年以上前)

時間が無いのに何しているのだろう、自分。^^;

読売新聞・関西ローカルですが、これを参考に。
この関西ローカルのもの知り百科は、質問し難い質問があり割と役立ちます。

http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo71226a.htm

http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo50518a.htm

処理回路の誤差はデジタル放送では避けられない事項かもしれませんね。
それでは。

書込番号:10529804

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2cherryさん
クチコミ投稿数:66件

2009/11/26 00:28(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

年寄りが寝ているので、液晶の型番が正確にはわからないのですが、
SHARPの液晶です。

今回のプラズマと同時に買ってきたものです。

ずっと気がつかなかったのですが、同じ番組を見ていたので気が付きました。

プラズマの方は地デジで見ていましたが、液晶の方は不明ですので、

両方地デジ、両方アナログでチェックしてみます。

プラズマの接続はレコーダーのチューナー経由ではなく、CATVに入る前に分配して接続しています。

書込番号:10533762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2009/11/19 18:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:169件

VIERA TH-P42G1を今冬購入を検討しております。

が、電気屋にいくと、東芝の最新モデルやアクオスのLEDなど、とても明るく画質もいいので、見比べてみると暗くて見劣りしてしまいます。どうも自分は明るい画質の方が好きなようです。

しかし、電気屋で見る画面と、自分の部屋で見る画面の明るさはどうなんだろう?と思ってしまいます。
東芝やシャープは明るいのですが、実際部屋で見ると明るすぎて明るさを落とす羽目になりそうで・・

VIERA TH-P42G1を購入された方で、私のような、明るさ重視でもこれを購入した方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10500868

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/11/19 19:21(1年以上前)

こんばんは。


量販店でビエラをリビングモードに変更して下さい。

多分、暗く感じます。

が、家庭ではそれで十分明るいのです。

書込番号:10500974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/11/19 22:30(1年以上前)

プラズマお持ちの友人などがいらっしゃったら見せてもらうのがベストなんですけどね・・・

明るさに関しては、ギンギンに明るくして見るのが好きな方や、日当たりが良いけどカーテンがない部屋、すごい大きな会議室みたいな明るい部屋で遠くから見る方以外であれば、検討材料としてはあまり必要ないと思いますよ。

プラズマでも自宅での通常視聴であれば十分すぎる明るさです。店舗の明るさのままで自宅では眩しく目が痛くて見れませんよ。

私もそうですが、エージングなど別にしてもプラズマで明るさを落として使用している方もけっこう多いです。

”明るさ重視”がどれくらいの事を指しているかわかりませんが、液晶でも店舗の明るさのまま自宅でご覧になってる方はかなり少ないと思います。

プラズマが暗くて見づらいので買い替えたという人は、ほどんど聞いたことがありませんが、液晶で明るすぎる、速い動きがブレる、酔う、などで買い替えた方のほうが多いみたいですよ。


書込番号:10502030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/19 23:28(1年以上前)

taktak888jpさん こんばんわ

 あのぉー、購入希望はプラズマですよね・・
  それなら、液晶機と比べるのは意味がないですよ
  絵作りがぜんぜんちがいますから、
  比較対照としては、日立位しかありませんが・・・
 いっそ液晶の42Gにしちゃえばいいのでは
  あまり画質に拘りは無さそうですから
  パナ、東芝の液晶はIPSなのでシアターで
  じっくり見ると、VA搭載機よりも黒の階調が
  出にくいので僕は、三菱のMZWが好きです
   

書込番号:10502523

ナイスクチコミ!0


zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 13:16(1年以上前)

私も店頭で見た感想はプラズマは、暗いと感じておりました。が先日実家がVIERA TH-P42G1 (42)を買いましたので、何度も映画、バラエティー、スポーツを見ました。とても美しく素晴らしい映像に感激しました。液晶のように眩しさが全く無く引き込まれました。店頭と家の中は、全く違うと思って下さい。液晶との比較も意味がありません。

書込番号:10508828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2009/11/22 00:17(1年以上前)

皆さま

返事が遅くなり、大変申し訳ありませんm(__)m
皆さまのご意見、大変参考になりました(*^_^*)

zukakazuさん

使用感のご感想、ありがとうございます。
やはり部屋の中ではちょうどよいのですね。それが一番気になっているところでして。
どうしても他社の最新モデルを横に並べられると見劣りしてしまって。。
金額的にも非常にお手頃なので、さらなる購入検討をしていきたいと思います。

書込番号:10511930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN端子の入力について教えて下さい

2009/11/14 09:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 米ぞうさん
クチコミ投稿数:7件

この度初めての地デジテレビとして、我が家にVIERAとDIGAを購入しました。
TH-P42G1とBW570です。このテレビもレコーダーもアクトビラ対応だったので、
早速LANをつなげてみようと思います。
そこで質問なのですが、テレビとレコーダーそれぞれにLAN端子がありますが、
テレビでもアクトビラを利用し見たい、レコーダーにも録画したい、となって
テレビとレコーダー両方にLANを接続する祭に、モデム/ルーターからそれぞれに
1本ずつ2本のケーブルで接続しているのか、1本からテレビの近くで2本にハブなどで
分けて2本接続すればよいでしょうか?
ちなみに、モデム/ルーターからテレビまで約10m、回線は光です。
また、アクトビラを利用しようとアクトビラのホームページで回線チェックをしたところ
8.5Mbpsしかありませんでした。他のブロードバンドスピードテストで行うと8.5
どころか、70以上でます。計測方式が違うのでしょうか?
また、光回線を使用しているのに、8.5という事はビデオフルが見れないという事でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10473039

ナイスクチコミ!2


返信する
nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 00:35(1年以上前)

>テレビとレコーダー両方にLANを接続する祭に、モデム/ルーターからそれぞれに1本ずつ2本のケーブルで接続しているのか、1本からテレビの近くで2本にハブなどで分けて2本接続すればよいでしょうか?

ラクトビアで試したことはありませんが、どちらでも接続することは可能だと思います。

>アクトビラを利用しようとアクトビラのホームページで回線チェックをしたところ8.5Mbpsしかありませんでした。

サーバー側の回線帯域が混雑しているか、元から速度を制限しているかしていて、8.5Mbpsまでしかでないのでしょう。


書込番号:10477712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)