VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月17日 09:57 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月16日 11:49 |
![]() |
5 | 7 | 2009年9月13日 16:51 |
![]() |
13 | 5 | 2009年9月11日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月10日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月8日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
おはようございます。
最近、「DIGA DMR-BW850」を購入し、ようやくブルーレイを見ることが可能になったのですが、TVがブラウン管というお粗末な状態です。
と言うことで、「VIERA TH-P42G1 」か「VIERA TH-P46G1 」を思い切って購入しようと思うのですが、東京近辺で、最安値で買える店を探しております。
価格交渉などで左右されると思いますので、皆さんの交渉術もご教授頂けましたら幸いです。
それでは、何卒よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
閲覧ありがとうございます。
本日、川崎のビックカメラとヨドバシカメラに行ってきました。
両店とも、表示価格は188000円の20%ポイント還元と、こちらのお値段には程遠く、価格交渉後もビックカメラは178000円の20%、ヨドバシは173000円の20パーセントとポイントを、さっ引くとヨドバシはあと少しのところまで来ましたが、断念しました。
やはり、「渋谷」「池袋」方面に行かないと最安値には届かないのでしょうか?
皆様ご教授お願いします。
書込番号:10143847
0点

的確なアドバイスかどうか、ちと自信がないのですが、楽天スーパーオークションで1円スタートのプラズマTVに入札されてみてはいかかでしょうか。
10切ってます
書込番号:10165665
0点

おはようございます。
@katsuoさん 情報、ありがとうございます。
一度は意見したいと思います。
落札しましたら、ここに書き込ませていただきたいと思います。
書込番号:10166876
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
当方,VIERA TH-42PX600という機種を使っております。最近,一眼レフカメラで動画を撮影し,VIERAにSDカードを挿入して視聴しようとしたところ,「表示できる動画がありません」と表示されました。AVIファイルだから見られないことにはすぐ気が付き,パソコンのフリーソフトでAVIからMPEG2ファイルに変換し,見ようとしましたが,やはり表示できません。どうしたらいいか,どなたか教えていただけませんか?パソコンの画面では,普通に表示できます。SDカードはサンディスクの2GB,他の写真は表示できます。変換ソフトは,「AVS Video Converter 6」というものです。よろしくお願いします。
0点

たんにファイルをコピーしただけではMPEG2でも見れません。
SD-VIDEO規格に決められたファイルやフォルダの構造に従って作成する必要がありますが、作成できるフリーウェアや市販ソフトはないはずです。
書込番号:10157316
0点

P577Ph2m さん,レスどうもありがとうございました。他の人にもいろいろ聞いてみましたが,やはり,HDMIコードでつなぐ方法が一番現実的だと納得しましたのでそうしてみます。どうもすみませんでした。
書込番号:10161787
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
この機種を購入する前にTH-42PZ80を使用していたのですが、
コントラスト比が上がった事から綺麗な事は綺麗なんですが、
より綺麗に見る為の画質調整度合いをご教授頂きたく思います。
人により、色々と好みがあるとは思うのですが、TH-42PZ80より
白っぽくなってる(輝度の問題?)様な気がして気になっています。
何卒宜しくお願い致します。
1点

やぁ!!さん
おはようございます。
スーパーHivi castなるチェックディスクがあるのはご存知ですか?
設定は指示に従って行うだけなので至って簡単!
画質と音声の設定が可能です。(^.^)
是非必須アイテムに(^o^)v
通販で\13000位で売ってますよ。
書込番号:10145232
1点

ディィガさん
早々のレス、有り難うございます。
スーパーHivi castは知ってはいたのですが、
残念ながら、自分の家には未だBlu-ray機器が無いんです。
もしかして、スーパーHivi castはDVD版と言う物があるのでしょうか?
自分でも探してみますが、もしご存じでしたら教えて頂けたらと思います。
書込番号:10146775
0点

今、ググってみました。
ありましたよ。
Amazonで\5000ちょっとでした。
しかし、せっかくの高画質プラズマです。
コストパフォーマンスが高いPS3もしくはパイオニアのBDP320が3諭吉以下位なので是非ブルーレイ、ご購入検討下さいな!(^o^)v
本当に綺麗ですよ!
書込番号:10146821
1点

HiVi CASTのDVD版を見つけました。
HiVi CASTのDVD版でもスーパーHivi castの様に同等クラスの
調整は出来るのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10146830
0点

ディィガさん
早々のご回答有り難うございます。
やはりBlu-ray機器があった方が良いですよね・・・
いかんせ、予算が・・・と思ったんですが、前向きに
Blu-ray購入を考えてみたいと思います。
有り難うございましたm(__)m
書込番号:10146857
0点

見た感じ、BD版とほぼ同様のようです。
詳しくはURLを張り付けますのでご確認を(^.^)
http://www.google.com/gwt/x?q=Hivi+cast&hl=ja&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=gJ-sSpiJJIe86AOlyJnoAQ&cd=2&resnum=2&output=xhtml1_0&source=m&rd=1&guid=on&u=http%3A%2F%2Fwww.stereosound.co.jp%2Fhivi%2Fhivicast%2Fhivicast001.html
書込番号:10146880
2点

ディィガさん
度々、ご丁寧に有り難うございました。
参考にさせて頂くと共に、深く感謝申し上げます。
本当に有り難うございましたm(__)m
書込番号:10146929
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
先日、量販店にて購入し、一昨日、配達&設置が済みました。
画質等は凄く気に入っており、大変よい買い物をした!!
と家族で喜んでおりました。
ただ1つ、先程、ビックリした事があります。
背面の上部のファンの部分(特に左右の2つです)が凄く熱いのです。
購入にあたり、プラズマの発する熱については、耳にした事も有りましたので
予想はしていたのですが、私の予想を超えておりまして・・・・
電源入れて4時間位ですが、その部分を何秒も触っていられない程、熱を持っています。
実際の温度を測る術も有りませんので、何とも表現が難しいのですが、皆様の愛機については
如何なものでしょうか??
不良品なのかと少し心配になってきました。
皆さん宜しくお願いします。
3点

会社にて2台並びで置いて有りますが、
熱いですね。
こちらのモデル↓
http://kakaku.com/spec/K0000018920/
消費電力500w近いですからね。
書込番号:10075772
2点

こんばんわ
室温で変わってくると思いますが、我が家のG1はTV正面から左が熱くなり右は暖かい程度です
(室温25度)
左側の熱くなる方も何時間でも触ってられるレベル!(本日15時間ぐらい点けっぱなし
むしろ、あたすが触ると熱吸収して冷める位なんですが・・・
あまり熱くなる様でしたらパナサポに聞いてみた方が良いかもしれません
ちなみに体温計で熱くなる鉄板部分で計ると、左40.6度、右34.5度でした
放熱は28度位だったと思います
<消費電力500w近いですからね。
定格消費電力は477wですが、明るさ最大にしない限り半分ぐらいだった様な・・・
書込番号:10075991
1点

こんにちは。
>>背面の上部のファンの部分(特に左右の2つです)が凄く熱いのです。
排熱部分ですから 熱いといえば熱いですが、
ちなみに ファン部以外は どんな感じですか。
(他にすごく熱くなってる部分はありますか?)
消費電力:477Wはダイナミックモードです。
通常視聴なら下記ぐらいの消費です。(放送内容で変わります)
150〜350W
書込番号:10076294
4点

こんばんは。
我が家はTH-42PZ80を使用しており、非常に熱を持ちます。
去年から今年の冬は、暖房費が浮いた感じがありました。
ですが、
>電源入れて4時間位ですが、その部分を何秒も触っていられない程、熱を持っています。
と言う程の熱はありません。
TH-42PZ80の方がTH-P42G1と比べ、パネルの違いもあり内部の発熱が高いです。
ちなみに、TH-42PZ80は、ダイナミックモードにて視聴しています。(室温27℃)
現在、電気代の事を考えてTH-P42G1を検討しているので、
パナへ「TH-42PZ80とTH-P42G1のファンモーターの数はは減っていますか?」との
問いに対して、パネルが変わった事と、内部回路が変わった事により
ファンモーターの数は減っているとの事でした。
TH-42PZ80においてはその位の放熱ですので、何らかの不具合(特に電源基板)かも
しれません。
パナへ相談してみてはどうでしょうか?
お役にたつか分かりませんが、ご参考までに投稿させて頂きました。
書込番号:10089606
2点

皆様アドバイスありがとうございました。
急な出張で自宅を空けておりまして、お礼と、ご報告が遅れまして申し訳御座いません。
私の留守中に妻が購入店に相談し、自宅へ確認に来て頂きました所、
ダイナミックモードでの視聴では、やはりこれ位の熱を持つ事はあるそうで、
心配は無用とのことでした。
これで、一安心しまして、地デジライフを楽しんでおります。
モードを変えて視聴すると、随分マシになったような気がしております。
皆様、本当に有難うございました。。。
書込番号:10137335
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
テレビが壊れたのでこちらの商品の買い替えを検討しているのですが、こちらのテレビを購入しようか地デジ完全以降までつなぎでパナのTH-32D60の中古を購入使用か迷っています。
今までブラウン管のデジタルハイビジョンで見ていました。今年中に当方地域は完全地デジになります。TH-32D60で地デジを見るよりTH-P42G1で地デジを視聴した場合はそんなに差があるのでしょうか。宜しくお願いします。
0点

中古は程度がピンキリなので、積極的には購入をお勧め出来ません。
現在のプラズマテレビは、HDブラウン管テレビと比べても、動画解像度以外は
遜色ない画質に到達しています。
むしろ、ブラウン管方式の場合、ハイビジョンソースを本来の臨場感を伴って見るには
画面サイズが小さ過ぎると言う無視出来ない欠点がある為、総括的な意味での
クオリティーでは、プラズマ方式の方が上と言って良いと思います。
店頭でこの機種を視聴してみて、プロパーで納得出来る画質だと感じたら、
購入しても後悔はしない筈です。
書込番号:10132041
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
この機種にはビデオ2系統の2画面表示は出来るのでしょうか?
TH-42PZ80の掲示板でお聞きしたんですが、PZ80ではテレビとビデオの2画面しか、表示出来ないそうです。
Gシリーズの仕様書を見ても、”画面の組み合わせには制限があります”と載っているのみなので、、、、
0点

ちゃんと表示出来る組み合わせ載っているね
http://panasonic.jp/viera/products/g1/p_advance.html
外部×外部の組み合わせは出来ない見たい
書込番号:10116547
0点

(*'-')bさん ありがとうございます。
やはり だめでしたか、、、
2002年から使っている TH-42PX10 がいよいよ駄目になりまして、困っています。
ビデオxビデオの状態で、お店で使っていたものですから、、、、、、
ビデオxビデオの出来る機種ってあるんでしょうか?
書込番号:10116902
0点

ご質問の趣旨からちょっと外れるかもしれませんが・・・
画質にこだわらないのであればビデオデッキつないでアナログ2CH受信すれば近い事が出来るのではないでしょうか。
ただビデオデッキ通したアンテナ線で地デジがきちんと受信できるかなんともいえませんが・・・
書込番号:10117245
0点

液晶になりますが
アクオスの一部機種で出来るみたいです。
書込番号:10118837
0点

aratanさん、86さん 有難うございます。
それぞれのアドバイスを検討してみます。
有難うございました。m(_ _)m
書込番号:10118997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)