VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格.comと量販店の価格で・・

2009/10/31 10:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 jiyujinさん
クチコミ投稿数:7件

価格.COMと大型量販店の価格差で当然価格.の方に魅力があるのですが・・・。
機械音痴の私が設定が上手くできるか心配。
それほど難し無ければ多分大丈夫かと思うのですが。
価格.comで購入された方、設定は難なく上手く出来ましたでしょうか?
感想をお願いします。

書込番号:10396608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/31 10:19(1年以上前)

設定自体はとても簡単ですが
TVを玄関からTV台に置くまでのほうが難しい(しんどい)と思います。

1人でも持ち上げたり売ることはできますが、
足をつけたりしますから設置する際は2人以上でやることをオススメします。

書込番号:10396632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/31 10:25(1年以上前)

設定は簡単ですよ、最近のテレビなら指示にしたがって必要な情報を入力するだけでチャンネルも合わせられます。
もちろんデジタル放送の信号がアンテナ線に来ていないとデジタル放送は受信できませんが。

書込番号:10396657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/31 10:27(1年以上前)

設定は地区選択でほぼ自動ですので簡単ですよ。最悪、わからなくてもサポセンに聞けば問題ないでしょう。
受信感度などのトラブルが出なければですが・・・

設置の方が大変だと思いますよ。重いですし安全にしたければ2人以上必要です。
何かあれば自己責任です。

初期不良のアフター等でも交換に日数がかかってしまう場合もあります。

大袈裟に言うと価格か安心か・・・って話になりますね。

何のトラブルも出なければ特に機械音痴の方でも、説明書が読めれば問題はないと思います。

書込番号:10396665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jiyujinさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/31 10:34(1年以上前)

適格なアドバイスありがとうございます。
出来る限り安く購入をと思ってます。
最悪、サポートセンターが・・・
ありがとうございました。

書込番号:10396693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新規購入を考えているのですが…

2009/10/28 13:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 ばぁれさん
クチコミ投稿数:3件

現在、日立のWOOHとパナソニックのディーガを使用中です。
ディーガは結構古く200Gで録画時間が少なく不便を感じています。

年末に買い替えを考えているのですが…ビエラのプラズマテレビと1TBのディーガをと思っています。

8畳位の部屋だと何インチ位が妥当なのでしょうか?

書込番号:10381264

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/28 13:07(1年以上前)

部屋の広さではなく、画面までの距離を書いて頂けると考えやすいです。

私の主観によると、1.5mで37インチ、2mで42インチくらいが適当だと思いますが、
これはもう人それぞれです。

書込番号:10381281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/10/28 13:30(1年以上前)

はじめまして

私は約20畳のリビングダイニングにこれの42インチを置きました。
コレより大きいとちょっと見にくいかなって感じです。

ちなみに視聴距離は2〜3mです。

書込番号:10381348

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/28 13:31(1年以上前)

視聴距離にもよりますが、テレビ自体の大きさ的にも42インチが妥当かと思います。状況によっては46もいいかも知れません。

最低視聴距離は画面の高さの3倍です

42インチ 51.8×3=155.4o 
46インチ 57.3×3=171.9o  
50インチ 62.2×3=186.6o  

いつも座って見る場所が上記距離以上になるものを選ばれるのがいいと思います。

それと、これは人によりますが、上記ギリギリの距離での視聴に関しては、映画などは迫力があっていいのですが、バラエティなどは少し目が疲れるかもしれませんので、見るものによって座る位置が変えられのがベストですね。
変えられないのであれば、少し距離に余裕を見た方がいいかもしれません。

ほとんど映画がメインであれば50も考えられますけどね。8畳で50インチだと、テレビの存在感が大きすぎるかもしれませんが・・・

情報として、我が家は12畳で46インチ所有。1.7m離れたソファと3m離れたダイニングで見ていますが、映画などは50インチオーバーでも良かったかな〜と思っています。ソファでのバラエティ視聴も苦になってません。

書込番号:10381354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bungieさん
クチコミ投稿数:1件 XBOX geek's page 

2009/10/28 13:45(1年以上前)

単位が・・・

書込番号:10381394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/28 14:17(1年以上前)

すいません・・・・(汗)

10倍して下さい。

書込番号:10381475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/10/28 14:21(1年以上前)

これはほんとに人それぞれですよね。

映画主体なら大きいに越したことはありませんが、大きすぎると画面全体を観ることができなくなります。

映画用に42インチのプラズマを購入しましたが、すぐに大きさには慣れました(視聴距離1.5m未満)

店頭では不思議と小さく見えるテレビも家では大きく感じますので、少しでも大きいサイズと迷われたら大きめにしておいたほうが良いかもしれません。

こればっかりは本人の感覚となりますので…

書込番号:10381488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/28 18:38(1年以上前)

この機種の板にスレ立てしたという事は、42インチを
本命とみなしていたものと推測します。

しかし、ワンサイズ大きいサイズを選んでおいた方が
後悔しないで済む筈なので、46インチをお薦めします。

ただし、所定の視聴距離を確保出来る事が条件に
なりますが・・・。

書込番号:10382373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/10/28 18:48(1年以上前)

 46Vぐらいがちょうどいいんじゃない。
 今まで6畳で液晶32つかってたけど、物足りなく42プラズマに買い換えました。
 自分的には6畳で42はジャストだと思うので8畳なら46を薦めます!

書込番号:10382409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぁれさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 19:46(1年以上前)

皆様どしろうとですみません。
今測ってみました。
約3メートルでした。

書込番号:10382716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/28 19:53(1年以上前)

前言撤回、50インチをお薦めします(^w^)

書込番号:10382756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/10/28 20:43(1年以上前)

3mあるなら50V〜ですね^^
金額の大きい買い物ですのでよく吟味してくださいね

書込番号:10383045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ばぁれさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 21:40(1年以上前)

皆様、とても親切に教えて頂きありがとうございます。
46〜50インチで検討してみようと思います。

今日店頭カタログを貰ってきたのでただいまにらめっこ中です。

書込番号:10383477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/29 10:33(1年以上前)

3m距離があるのなら、絶対50かそれ以上の方がいいですよ〜 

距離が取れれば、大きさはすぐなれますからね。46だと物足りないと思います。

書込番号:10386021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

色調について

2009/10/21 14:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件

TH-P42G1の購入を考えているのですが、一部のバラエティ番組等でバックのスタジオセットの色が赤、緑、金などカラフルなセットの時、画質というか色調がギラギラして見えて目が疲れるような気がします。もう何ヶ月も前からこのテレビの購入を考えており量販店にちょくちょく価格チェックに行き、画質や画面サイズ(46型もいいかなぁ)を確認してるのですが
どうも上記の番組にかぎり色調が気になっておりました。
液晶は眼中になくプラズマはパナソニックが画質、価格のバランスが最良と考えておりましたので、他メ−カ−機には興味がなかったのですが最近の書き込みでP42-XP03が機能、価格の面でTH-P42G1に近いことを知り、早速量販店で画質チェックしてみたのですが、はじめは画質的にパっとしない印象(パナ機で感じた、うわぁキレイとか繊細だなぁとかの驚きがなかった)のですが両機を比較してよく見ると、P42-XP03のほうが色調が落ち着いているというか
従来のブラウン管に近いように感じ、見ていて疲れないしパっと見地味に感じた画質もよく見ればプラズマならではの繊細な印象を感じられました。
しかし、初心貫徹というか、ずっとパナ機で検討していたし、外観なんかもG1が好みなもので、色調を変えられないものかと量販店でリモコンいじってみました。しかし、リモコンで調整できる「色の濃さ」「黒バランス」ではP42-XP03のような色調にはなりませんでした。
いくらパネルが同じとはいえ、全く同じ色調にはできないとは思いますが、「色の濃さ」「黒バランス」の他にも調整できるところはあるのでしょうか?
文面が長くなってしまいましたが、質問内容は最後の2行です。
ご存じの方、ご教授お願いいたします。

書込番号:10344731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/21 14:17(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

どぎつい?色はパナソニックの伝統?です(^_^;)

ユーザーではありませんが、
色温度調整、RGBドライブ/カット機能を探して下さい。

多分プロ調整等のところあたりにあるかと思いますが。

書込番号:10344766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 16:13(1年以上前)

Strike Rougeさん 早速の回答有り難うございます。
そういう調整箇所もあったのですね!
今度量販店で試してみます。

書込番号:10345061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/10/21 16:47(1年以上前)

こんにちは

映像メニューのシネマ、リビング、ユーザーの中から進みテクニカルをオンで
輝度、輪郭強調、ガンマ補正、黒伸長、R,Bドライブ、R,Bカットオフ、明るさ補正が調整できます

ちなみに、どぎつい発色修正とエイジングの進み具合で購入から3ヶ月、やっと好みの発色になりましたとさ!めでたし、めでたし

書込番号:10345156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 18:11(1年以上前)

大外刈りさん回答有り難うございます。
なるほど〜 希望が持てました!
エイジングが進むことによっても色調って変わるんですか(驚)予想外でした。
やっぱりパナで間違いなさそうですね!

書込番号:10345474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/10/21 19:00(1年以上前)

多分、明るさと鮮明さから色調が変わってる様に見えるのではないのだろうか
と思われます(間違ってたら指摘して下さい

<やっぱりパナで間違いなさそうですね!

色調だけ気になってたのでしたら調整で問題ないかと思われます
他の部分ではオイラやオイラでは比較出来ない(ぁ

書込番号:10345719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/21 19:24(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ユーザーの大外刈りさん登場なら間違い無しだすな(^O^)

クロの例ですが、300時間くらい経過したら赤発色が明らかに落ち着きましただ。


ボソボソ
大外刈りさんのお座敷増えましたね〜

まぁ、あちらはちと遅かった(^_^;)
国語1ではそりゃ消える(あ

書込番号:10345836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 20:23(1年以上前)

V1を使用しておりますが 当初はバラエティー番組の画面ギラギラ 白ぶっ飛びに ちょっとショックを受けておりましたが 4ヶ月すぎた今では まぁなんてキレイなの状態です。ご安心下さい。

書込番号:10346122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/10/22 08:48(1年以上前)

こちらはどちらかと言うとご教授されたい側でいたいのですがねぇ〜ねぇ〜



すずめ丸さん
確かに最初はやっちまった感はありましたね
プラズマは育てる楽しさがあるとはこの事か!
と、実感しましたw

書込番号:10348660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/22 10:36(1年以上前)

大外刈りさま 確かにプラズマテレビは可愛いペットのようです。今は番組の時刻表示が残像として しばらく残るのが気になってますが これも可愛いがってやれば解消すると思っとります。仕事部屋で液晶を見たあと リビングのプラズマを見るとその画面の美しさにしばしばウットリしてしまいます。スレ主様 プラズマ早く買いましょうo(^-^)o

書込番号:10348970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/22 10:49(1年以上前)

すずめ丸さん、回答有り難うございます。
使用を続けることで発色が穏やかになっていくという事ですね!
しかし、よく考えてみると量販店に置いてある展示品は数ヶ月つけっぱなしでは??
購入時よりは使用してればギラギラ感は落ち着くが調整は必要ということなんでしょうね。
購入は冬のボ−ナス時期を考えているので、皆様の意見を参考にまた確かめてみて、自分なり
に納得したいと思います。有り難うございました。

書込番号:10349014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラリンク

2009/10/18 06:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

プレステ3 をHDMIケーブルにてテレビに接続してから、ディーガとのビエラリンクの操作ができなくなりました‥
どうすればいいか、おわかりになる方、ご教授願います

書込番号:10327163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 07:00(1年以上前)

取説のP97〜P103の通りに設定・対処をしても、駄目という事でしょうか?

書込番号:10327233

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

もうTH-P42G1を購入してしまったので遅いのですが、TH-P42G1が日立のP42-XP03より優れている点はないのでしょうか?

実は地元の大型家電量販店で購入後、ネットではどれくらいの値段で取引されているのか気になってこちらのサイトに来てみたんですが、そのときにほぼ同価格帯に日立のP42-XP03というのがあることを知りました。当然値段は家電量販店の方がいくらか高いことは予想していたのですが、同価格帯にP42-XP03というメーカーの紹介サイトで比較するとTH-P42G1よりかなり多機能で高性能な商品があることにショックを受けました。
一応その違いを上げると、P42-XP03には画質自動最適化機能、録画機能などがありこれらはTH-P42G1にはありません。その他にもメーカーの紹介サイトで比較すると前者には後者にはないさまざまな機能があるように記載されています。

このままではなんだか損をしたような気がしてくやしいのでTH-P42G1の方が優れているところを知りたいです。
ただ、こちらサイトを御覧になっている方の中にも最近G1をご購入された方もいらっしゃるようなのでG1の方がいい点もあるんだと思います(ていうか、そうであって欲しい)。

皆様のご意見お聞かせください。お願いします。

書込番号:10308818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/14 19:01(1年以上前)

大型家電店ならWoooくらい置いてあった筈ですが、まるでノーチェックというのは
信じ難いのですが・・・。

そもそも、貴方がビエラを選んだ理由は何だったのでしょうか?
画質?ブランドイメージ?

自分なりに気に入った要素があって選んだ訳でしょうから、それでいいじゃないですか。

それと、

>TH-P42G1よりかなり多機能で高性能

とありますが、多機能性はともかく、「高性能」というのは違うと思いますが・・・。

テレビの場合、性能=画質の事を指していいと思うのですが、両者の画質差は
好みの範疇で、Woooが絶対優位という訳ではありません。(パネルはどちらも
パナ製ですし)

あと、

>P42-XP03には画質自動最適化機能、録画機能などがありこれらは

とありますが、画質自動調整機能が、必ずしも誰にとってもベストな画質に
調整してくれる訳ではありません。
100点満点の、せいぜい80〜90点くらいに調整してくれる程度で、より100点に
近づけるには、結局自分でイコライジングする必要があります。

録画機能に関しても、内蔵HDDは見て消すだけの使い方なら良いものの、
メディアに焼く手立てがない為、見方によっては無駄な機能とも言えます。

まあ色々書きましたが、ご自分で選んだ機種ですから、長所は自分で見つけて
愛用してやってください。

書込番号:10309423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/10/14 19:54(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ご返信ありがとうございます。

実は家電量販店で購入するときに説明してくれた方がパナの派遣の方だったので同じプラズマでも日立のWoooには全く言及してくれませんでした。でも正直パナのブランドイメージも購入した理由のひとつです。まあ最終的には自分がよく調べずに購入したのが悪いんですけど・・。

おっしゃられてるように、最終的には自分で良さを見つけるしかないとは思うのですが、こちらに来られている方のほうが自分なんかよりずっとそれぞれの機種の長所、短所を知っておられるのではないかと思って質問させていただきました(自分が調べた限りでは最初に質問で書いた以上のことは分からないため)。

正直もう少し他の方のご意見も聞いてみたいのでもう少しご回答を募集します。
でも当たり前田のおせんべいさんのご返信には本当に感謝申し上げます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10309707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/15 23:50(1年以上前)

>>スーパー猫パンチさん

私が行っている量販店ではXP03よりもP42G1の方が私にとっては綺麗に見えました。
日立もパナのOEMのパネルを使っていますが、
パネルだけで画質が決まるわけではなく、エンジンにも左右されます。
また、XP03の録画機能ですが、内蔵HDDとiVDR間でしかコピー・ムーブが出来ず、
ブルーレイなどの一般的なメディアにコピー・ムーブができません。

書込番号:10315932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/17 13:43(1年以上前)

>大ガミラス総統デスラーさん

ご返信ありがとうございます。返信遅くなりすみませんでした。
画質の方はP42G1の方が綺麗に見えたということなので少し安心しました。

録画機能については、今のレコーダーはすごく高くてテレビと同じ位するものもあるので、ディスクに焼けなくてもやっぱり欲しかったです。もう少しレコーダーが安くなってくれると助かるのですが・・。このサイトで少し探してみます。

もう少しだけご意見募集したいと思います。
大ガミラス総統デスラーさん、ありがとうございました。

書込番号:10322849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2009/10/16 00:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

私が足を運ぶ量販店では、P42V1、P42G1、L37G1が並んでいます。
照明は落としてあって、一般家庭のリビング程度です。
V1とG1の画質の区別はなかなか付きませんでしたが、
デモ画面の女性の刺繍に注目すると、やっと区別付く程度です。
しかし、両プラズマは動画を表示している間はそれ程でもないのですが、
L37G1と比較すると白の画面で色の差が如実に表わせます。
デモ画面で真っ白の中に「Ideas for life」の文字が表示された時、
液晶のL37G1は白ですが、両プラズマはクリーム色になってしまっています。
何故こんなに色が違うのか、
店員に訊いたのですが埒が明かないので、お分かりになる方ご教示願います。

書込番号:10316173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/16 00:49(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

バックが白で字が青でしたかね?

プラズマの場合、全白画面が一番苦手で、明るさが低下しグレーに見えるのはよく聞く話です。

しかし、クリーム色は初めて聞く鴨?

映像モードは何ですかね?
色温度はどれくらいでしょうか?
全白がそもそも黄ばんでることはありませんか?

一度、色温度高にて比較してみて下さい。

書込番号:10316226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/10/16 01:29(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速の返信ありがとうございます。

画像モードは、ビエラコーナーだけ照明を落としているだけあって、スタンダードでした。
他の項目は不勉強のため、どこをどういじっていいのか分かりません。
そういえば、ビエラコーナーの照明は電球色でした。
何か関係有りますか?

書込番号:10316397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/16 03:24(1年以上前)

大ガミラス総統デスラーさん

照明環境に合わせて、色温度を中〜低にしてたり、若しくはプラズマの弱点たる写り込みで白が照明色の影響を受けてオレンジ方向にシフトして見えたなら、ご覧になった状況になる鴨ですが、断言は出来ません。


書込番号:10316606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/16 13:50(1年以上前)

色温度の設定と照明で結構変わりますので、お気になさらなくても良いと思います。

実際、白色に関しては液晶に歩がありますが、隣に置いて比較しなければプラズマもちゃんと白いですよ〜

あと、自宅視聴では完全な白は目に悪く疲れますので、液晶でも明るさ、色温度等の画質変更が必要になる可能性も高いですよ。

プラズマは黒、暗所が液晶よりも数倍良いですから、実際の使用時に比較有効なのは白よりこちらだと思います。

書込番号:10317945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/10/16 19:47(1年以上前)

>>Strike Rougeさん、クリスタルサイバーさん

返信ありがとうございました。

設定と照明で調整可能なのですね。安心しました。
プラズマが黒に強いという認識はありましたが、液晶との白の差がここまでとは思っていませんでした。
しかし、白の差が如実に表れるのは、背景真っ白で字を表示する場面程度で、
白い建物が映るシーンでは液晶の方が白過ぎて作り物っぽかった気がします。

書込番号:10318973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)