VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表

2010/01/24 14:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

今、東芝の液晶テレビ32LZ100を使っています。
で、電気屋さんでパナのテレビの話をしたときに
ケーブルテレビを見ている場合
番組表は地元テレビ局の分子か取れませんよ、といわれました。

今、私が見ている東芝のテレビでは
隣の県の地デジ放送が
パススルーできており
STBを使う環境ではありません。

で、番組表も取れている状態です。
(ちなみにDVDレコーダーの番組表も取れています。)

パナのテレビに買い換えたら、番組表は地元テレビ局の分しか取れないのでしょうか?
ちなみに、県庁所在地のケーブルテレビは、地元局だけはパススルーで
隣県の分はSTBらしいです。
STBを使う分には番組表が取れないのはなんとなく分かりますが
STBを使っていないのに番組表が取れないのかなぁと・・・。
(それとも、テレビを買い換えたら、今パススルーで見ることができている隣県の分も見れなくなるとか?)

書込番号:10832160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 15:51(1年以上前)

CATVがパススルーで流している放送であればSTBなしですべて受信できるので、当然番組表も表示されます。
電波を送っているのはCATVなので、隣の県の放送局とか地元の放送局とかは、このテレビには関係ないことです。
テレビが変わっても、パススルーであれば受信できないということはないですよ。

どの放送局の放送をパススルーで流しているのかはCATVに聞いていただかないと分かりません。

ちなみに我が家のビエラはG1ではないですが、東京のCATVから千葉、埼玉、神奈川のローカル局の放送をパススルーで受けていて、すべて問題なく視聴できていますよ。

書込番号:10832416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/01/24 21:38(1年以上前)

ですよね。
私の地元のケーブルテレビと
販売店の地域で契約しているケーブルテレビ局が違うので
販売店側も良く分からなかったのでしょうね。

安心して購入を検討できます。

機能ケーズで¥125,000
今日コジマで店頭表示¥125,800.いくらになる?と聞いたら¥119,800。
ただし、在庫はなく、メーカーに注文する形になるそうで。
納品日の確認も2月上旬になるようです。

私の想像ですが、もしかしたら入荷しないかも・・・なんて勝手に思っちゃいました。
46G1の方は展示品のみ、となっていましたし。

ヤマダ3店とも在庫なし。
ベストにもなかった・・・。

書込番号:10834089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 cbu65180さん
クチコミ投稿数:4件


HDMI入力1にBDレコーダ(パナ_DMR-BW770)、ビデオ入力1にDVDコンポ(ONKYO_BASE-V10(S))をD2接続していますが、同じ市販DVD(カーズ)を再生したときに画面の見え方が違うのです。

「画面表示」を押下するとHDMI入力1は1080i、ビデオ入力1は480pと表示されます。

上記より、入力画質はそれぞれ(DMR-BW770でアプコンされた)フルハイビジョン画質、SD画質と確認できます。

「画面モード」でHDMI入力1はサイドカットズーム設定、ビデオ入力1はズーム設定とした場合、ビデオ入力1の再生画像は画面にほぼピッタリなのですがHDMI入力1の再生画像はまさにサイドカットかつズームのため画面からのはみ出し領域が広くなるのです。


現在、42G1をエージングしているので上下黒画面を回避するためズーム設定としているのですが、できればBDレコーダからのDVD再生画像(フルハイビジョン画質なので)を画面ピッタリにおさめて鑑賞したいと思い質問させていただきました。

この条件を満たす設定方法等がありましたら、教えて頂きたくよろしくお願いします。
又、仕様なのであればあきらめます。

ちなみにBDレコーダ及びDVDコンポのTV出力アスペクト設定は16:9にしています。

書込番号:10818444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/01/22 22:10(1年以上前)

HDMI出力設定を525pにするという暴挙に出る手がありますけど。

ただ、文章全体を通しで読むと、「ハイビジョン画質」「はみ出しが多いのはいや」というところにはこだわるのに、縦伸び画像で見るのは許容するというアンバランスに違和感を感じます。

書込番号:10823996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/22 23:46(1年以上前)

映画の上下の黒帯は 焼き付きにくいので 安心して映画は本来のサイズで見ていただきたいです。

その方が映画を作った人達も喜びますし…。よけいなお世話ですね 失礼しました。

書込番号:10824616

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbu65180さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/23 00:50(1年以上前)

しえらざーどさん、すずめ丸さん返信ありがとうごいざいました。

ご指摘頂いた通り、文章を読み返すと確かに内容が矛盾してますね。
恥ずかしながら気づきませんでした。

焼き付きはあまり気にせずに本来のサイズで見ていこうと思います!!

これからもP42G1と長くつきあっていきたいと思います。

書込番号:10824956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

こんなに簡単に傷がつく?

2010/01/04 08:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:621件

子供(2歳半)が実家の同機種にプラスチックのキャップがついたマジックで軽くこすったら20本くらい傷が付いてしまいました。指でさわってもわかる程削れた状態でびっくりしました。
こんなに簡単に傷がつくものでしょうか?(まぁ実際付いているわけですが)
映りよりも画面が丈夫なプラズマを購入する事を考えていた矢先の出来事だったので、これじゃ液晶もプラズマもたいして変わらないと思いました。
保護パネルもあるようですが、小さい子供がいる方はどの様に使用していますか?教えてください。
ちなみに2歳半と夏には第二子が生まれる予定です。

書込番号:10729962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/04 09:35(1年以上前)

傷がついたのはパネルですか?フレームですか?
ま、パネルだと仮定して
プラズマは液晶より硬いとはいえ、受傷防止の為ではありませんから、自ずから限界があります。
お子さんの為にも、ご自身の為にも、アクリルカバーつけられた方がいいかも知れません。
一度起きたことは、再度起こります。
無駄になっても、後になって後悔するより気楽だと思いますよ(汗)

書込番号:10730146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2010/01/04 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
保護パネルも一緒に購入します。

書込番号:10733273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/09 16:34(1年以上前)

お気の毒です・・・・
私も同じく2歳半の娘にボールペンでやられました
娘がテレビに届かないようにとテレビ台の下にブロックで台を上げています(約60センチ)それでも椅子を持ってきてテレビに向かってボールペンでシャシャシャ・・・・・ 線が2本残りました映像を写すと分からないですけど(娘はその後私に怒られましたが・・・・)
孫の手で叩いてるのは大丈夫でしたけど・・・・
叩きにはまだ大丈夫みたいですけど擦りは厳しいですね
液晶ならもっと酷かったかも・・・・・
傷が付かないものはないと思いますよ使用していたブラウン管でも画面に傷はありましたからね
対策は届かないようにすること又は触るなと教えることですかね(これが大変)
保護パネルは考えていませんパネルよりも壁掛けかなと思っています
娘が今度やっていたら鬼になることですね(こら〜〜さわるな〜)ってね

書込番号:10756828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/09 16:46(1年以上前)

たぶん パネルのガラス上に貼られた映り込み軽減のためのフィルムに傷がついたんだと思います。強く擦っても剥がれるみたいですから お気をつけて。

書込番号:10756878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/18 01:03(1年以上前)

皆様大変ですね。

私も子供が来月生まれるので先々には保護パネルを考えないといけませんね。

液晶の保護パネルを使うのでしょうか?

それともプラズマ用でしょうか?

また、引越しの時は、皆様どうしますか?

傷つけられそうですから。

書込番号:10800906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/18 10:07(1年以上前)

そういえば2年ぐらい前のプラズマテレビのカタログには画面の強度をアピールしてたけど いつしかそれが無くなりました。
これじゃあプラズマテレビの画面は頑丈と誤解してる人がいるのも当然ですよね。

書込番号:10801830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/18 12:44(1年以上前)

ぴよきちひろぽんさん
プラズマテレビの熱でアクリルが反り返ったりするおそれもありますので
プラズマ対応のアクリル保護板を使われるほうがいいですよ

実際、プラズマテレビを所有されている方でアクリル板を使用している方は
すくないもしれません

書込番号:10802284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/21 10:38(1年以上前)

にじさんさん
ありがとうございます。

プラズマ対応のアクリル板は、見かけたことが無いので、どこか売っているお店やネットがございましたら紹介いただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10816668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/21 16:37(1年以上前)


ぴよきちひろぽんさん
どれがベストかの選択は微妙ですが
たとえば、こちらのはプラズマも可と記載されてます
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/376-2413080-9461222?uid=NULLGWDOCOMO&a=B001VA75I8

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10766548/-/gid=SA04050000

こちらなんかは「プラズマには対応していません」と記載が
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011241086/

上記は「プラズマ アクリル」だけでググっただけなので
おすすめ、として書いたわけではありませんので、念のため

アクリル板でノングレアは反射はないですが、少し曇った感じがありますし
光沢タイプはツヤツヤでいいのですが白っぽく反射します
ARコート処理をしている光沢タイプがいいかとは思います
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=30100
例えばこちらなんか
ただ、プラズマ可なのか全く記載していませんから
ARコートのアクリルでプラズマ対応なのかメーカーに確認されたほうがいいですね

書込番号:10817801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

もう値下がりしない!?

2010/01/18 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

数日前は105000円だったこの機種も

新商品が発表になったとたんに値上がり・・・。

もう値下がりは期待できないのでしょうか?

書込番号:10805413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/18 23:44(1年以上前)

G1はもうパナでは作っていないので、後は市場に出回っているものだけでしょう。

販売店がどれだけ在庫を握っているのかわからないですが、3月まで残っていれば在庫整理でたたき売りに出るかもしれませんが、予測は立てづらいです。

後は安い店からさばけていきますので、高い店が残っていくことになります。

書込番号:10805528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/19 05:33(1年以上前)

自分も当機種に絞って昨年の11月頃から価格の推移を見てきましたが、この先再び安くなる可能性はなく、
ラジコンヘリさんがおっしゃってる通りだと私も思います。

生産終了していることもあり低価格の店から在庫がなくなり、日に日に価格は上がって(戻って)いくでしょう。。。

ちなみに、私は先月20日頃に13万円前後で購入済みです。
上を見ればキリがありません。今の価格でも十分お買い得ですよ。

最後にひとつ言えるとすれば大げさかも知れませんが、テレビを買い換えた事により
なんだか心が豊かになりましたよ。

書込番号:10806412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/19 15:07(1年以上前)

どうも、響鬼です(笑

値下がりに期待出来る状況じゃないみたいですねf^_^;

この機種を欲しいのなら、ここは一つ!もう値下げはないと、踏ん切りをつけ、購入する為の行動を起こされてみては?

最安値から多少高くてもいいじゃないですか!?

仕事してたら、その差額分くらいすぐ稼げますさ!

書込番号:10807857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


刀400さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/19 17:04(1年以上前)

本日、110000円で購入しました。

ヤマダ電機は展示品のみで、他の県内系列店にも在庫が無いとのこと。
ケーズデンキは在庫があったので購入しました。

値段がもっと下がるだろうと2月末〜3月に買う予定でしたが、
それまで待ってたら買えなかったかもしれないので買えて良かったです。

みなさんのコメントが参考になりましたありがとうございます。

書込番号:10808253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2010/01/10 20:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 inokida-さん
クチコミ投稿数:8件

P42G1とP42V1ってどのようにちがうのですか

書込番号:10763114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/10 21:03(1年以上前)

ホームページに出てますが、見て違いが分からないのなら好きな方でいいのでは?

http://panasonic.jp/viera/products/g1/p_top.html

書込番号:10763326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/10 23:21(1年以上前)

Vはハリウッドカラーリマスターというパナでの最高画像処理技術が使用されていますが、Gの画質の方が良いという意見もあります。これは単純に好みで良いと思います。

どちらもプラズマとしての画質性能は同じです。

あとはVはGの機能プラス、YOUTUBE閲覧ができ入力端子数などが違います。


書込番号:10764345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/11 05:15(1年以上前)

Vシリーズは約2インチの薄さとフルグラスフェイスデザインが外観上の特徴ですかね★

未来を感じさせるデザインは嫌いじゃありません★

機能的にはGシリーズでも宜しいのではないかと★

では☆

書込番号:10765550

ナイスクチコミ!0


スレ主 inokida-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 06:16(1年以上前)

ありがとうございます。本日購入予定です。

書込番号:10765608

ナイスクチコミ!0


スレ主 inokida-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 17:17(1年以上前)

池袋のLABIに行きましたがこの機種が見当たらなかったため帰りました。すごい人ですね

書込番号:10768105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 23:28(1年以上前)

42V1と42Z9000の並んでいる列の奥側まで歩き、右に曲がると(BD売り場を前に見る広い通路)1台目がデカイZ1、次が42G1です。そこをも一度右に曲がると日立のWooの42HP03やらパナの42R1があったと思います。

てゆうか、その場できけばよいでしょう。

書込番号:10770615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/13 02:06(1年以上前)

ごめんなさい。
今日、LABI行ったら、いつものG1のトコに42X1があり、もう撤去されていました。

風雲急を告げる?

42G1は何と展示品も残っていないそうです。46G1も在庫切れ。展示品(壁に張り付けられていた奴)には売約済の紙が。

店員さんにインタビュー。
GとXシリーズが生産終了で品薄。上記のGは現在1台もないとのこと。(全国からかき集めりゃ出てきそうですがね。)
VとRはもうしばらく生産続ける。(へえ)
新型は2月1日じゃないか?だとすれば、1月中には店頭に。モデルチェンジのサイクルが他社より長いので、少し急いでいるのでは?(なるほどねえ、ホントなら、パナは良く情報漏れを食い止めてたなあ。)

私の推測。オリンピックを利用して、発売当初の、高い、メーカー利益が多い値段で、新型をたくさん売ろうと、発売を急いでいるのでは?
利益率低下に悩んでいるパナも、ここでポイント稼ぎたいでしょうね。

最後の投売りを小規模にするため、うまーく生産調整できたらしい。

書込番号:10776462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/13 14:28(1年以上前)

今日ヤマダ電機に行きました。TH-P42G1を探しましたがないので店員に聞くと『もう完売です』との事。しばらくうろうろしていたら店員が来て『17日に入荷あります』と言われたので購入しました。ちなみに価格は11万ちょっとでした。

書込番号:10778051

ナイスクチコミ!0


スレ主 inokida-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 14:33(1年以上前)

ありがとうございます
私は本日最終確認に行く予定でした。
価格、ポイントなどについて具体的に教えていただけますか
お店は池袋の総本店ですよね

書込番号:10778065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/13 14:58(1年以上前)

Blu-rayレコーダーやケーブルなども購入したのでよくわかりませんがテレビ自体は139800円+20%くらいだと思います。池袋だなんて大都会ではなく地方(山口)ですよ。

私は値引き交渉など得意な方ではありませんので攻められる方ならもう少し安くしてもらえるかもしれませんね。

書込番号:10778145

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/13 21:05(1年以上前)

池袋は月曜に行ったときに在庫無しでした。
向かいのビックにはありましたがライバル店が在庫無しなので強気でした。

書込番号:10779572

ナイスクチコミ!0


スレ主 inokida-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。私は本日18時ころ行きましたがやはり無しでした。Vのほうを交渉するもかなり強気でしたのでパナソニックは諦めました。(予算の都合)次の候補の三菱の40MZW300が予想以上の金額になったので購入しました。

書込番号:10779798

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/13 23:42(1年以上前)

新宿のヨドバシの方は在庫があり、値段もポイントも良かったよ

書込番号:10780671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/14 23:22(1年以上前)

パナソニック・ファンのひいき目に見てても、年末から大変安くなるんだなぁ

って印象でした。やはり、近々”モデルチェンジ”なんですね。

地方都市の住民なので”近隣の”ヤマダさんでは在庫在りのようでしたが

私の予定は、リフォーム中の入居が4月頃の予定でして、

・今買っておくか。新機種購入しようか。思案中です。

・デジタル家電は、最新モデルにしとかないと機能的に後悔しちゃう確立たかいですよね。。。。

書込番号:10785847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/15 15:56(1年以上前)

最新モデルが最新である時期は、長くて1年、下手をすれば、半年以下ということもありますが、TVだと10年くらいは使いたいですよね。とすれば、残りの9年間以上は旧型になっていますし、余りこだわっても仕方ないですね。

ところが、「購入金額」という観点からみると、

たった1年(またはそれ未満)で、発売時の価格の半分〜3分の1程度に値下がりするのが常ですから、

いつも新型を買う人と、モデル末期を買う人は、同じグレードの機種を買い続けると仮定して、一生涯の支払額が半分以下になるはずです。ものすごい差です。

発売直後は、使用者が少なく、商品に何かの瑕疵があっても気が付かずに生産されることもありますが、時間を経て、問題が表面化した後に改善される場合もあり、改善されなければ購入を回避できるメリットもあります。

その分、いつも新型を買うタイプの人は、新鮮さと興奮を味わい、自慢する権利を得ますよね。

どちらがいいかは人それぞれ。

メーカーや販売店は両方をそれぞれ睨みながら値段設定をしています。

逆に言うと、値下がりしてから買うタイプの人間は、いつも新型を買うタイプの人たちのお蔭で値下がりの利益を享受しているのです。


よく、値下がりを待っていて、新型が出るとそちらに目移りして、買えなくて、新型も高くて買えなくて、長引いてしまうという話を聞きます。
自分がどちらのタイプなのかよく考え、作戦を決めておくことですね。
また、値下がりを待つ機種に対する思い入れが弱いと負けてしまいますので、惚れ込んだ機種でなければ、長く待つことはお勧めできません。
たとえ、新型に劣っても、自分はこの理由でこの機種に惚れたんだというものがないと。

カミさん選びと同じかな?

書込番号:10788309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームの遅延について

2010/01/13 23:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 hamabayさん
クチコミ投稿数:3件

REGZAはゲームダイレクトという機能で遅延に関しては優秀なんでしょうけど
私はプラズマが欲しいのでVIERAがどんなものか知りたいです。

持ってる人、持ってない人 問わず分かることがあったら教えて下さい。

お願いします。

書込番号:10780375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/13 23:15(1年以上前)

ビエラは他社に比べて遅延は少ないようです。
遅延については神経質にならずともいいと思いますが、プラズマは焼き付きがありますので、固定表示があるようなゲームはあまり長くなさらないよう、ほどほどに…
健康のためにもね。

http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

書込番号:10780481

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamabayさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 23:41(1年以上前)

さっそく、ありがとうございした。

そもそも何故ブラウン管では遅延は起きないのに液晶、プラズマでは起きるのですか?

書込番号:10780660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/14 00:15(1年以上前)

デジタルだからですかね?信号処理に時間がかかる。

ギターヒーローや各種FPSをV1でやりましたが、操作して反映されるまでやはりブラウン管のように何も感じないということはないですね。ただ、慣れでなんとかなります。

書込番号:10780898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/14 00:26(1年以上前)

う〜〜ん…
簡単に言うと入力データの演算処理に時間がかかるということなんですが。

私も仕組みは詳しくないですが、デジタルは「0」と「1」の数字のパターンですから、これを「色」に置き換えるための処理をする時間が必要なんです。
アナログ出力しか持たないゲーム機だと信号をデジタルに置き換える時間も必要になるんじゃないかと思いますが。

書込番号:10780957

ナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/14 00:42(1年以上前)

時報の僅かなズレもその論理なのでしょうか?

つまらない質問で失礼☆

書込番号:10781051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/14 00:53(1年以上前)

>時報の僅かなズレもその論理なのでしょうか?

そうですね。

デジタル放送は圧縮して送られてきますから、解凍する時間も必要ですね。

書込番号:10781099

ナイスクチコミ!1


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/14 00:58(1年以上前)

ラジコンヘリさん 

ありがとうございます☆

書込番号:10781118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 01:46(1年以上前)

地デジが遅れる理由、こちらなんか参考になるかも
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060721/117772/

書込番号:10781295

ナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/14 02:43(1年以上前)

なるほど♪

にじさんさん ありがとうございます☆

書込番号:10781435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)