VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月2日 20:24 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月1日 10:17 |
![]() |
4 | 3 | 2009年7月3日 21:18 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月30日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月24日 19:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月24日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
昨日出張ついでに池袋で念願のG1買いましたので、価格情報をお知らせします。
まず、ビックの店頭表示で174600+P20(保証延長は-5P、配送料別)があり、さらなる値引きは無理とのこと。全店共通価格だから、という訳のわからない理由でとりつく島なし。相手が悪かったかな〜。
LABIへ向かい、G1の価格を聞くと180000+P28とのこと。隣は174600ですよ、というと、引っ込んでしばらくして、174000+P28(5年保証付き、配送料無料)を提示され、決定。最終的に、他社クレジットカードでの支払いで2PマイナスでP26となりましたが、カードの誕生月5倍ポイントを優先しました(YAMADAカードも持ってましたが。。。)。
時間がないなかの短い時間の交渉でしたが、大満足の結果でした。
在庫もあるようで到着が楽しみです。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
こんばんは。いつもこちらのサイトではお世話になっています。
実は昨日、近くのヤマダ電機(札幌市)に行ったところ42G1が178700円でポイント28%(実質128664円)とのことでしたので37型X1を考えていた私は心が揺らぎ悩んだのですが数千円しか違わないという理由で先ほど思い切って買ってしまいました!
本来はブルーレイの850を購入しに行ったので(ブルーレイは112800円のポイント23%でした。こちらは北海道では最安値ではないか?と思い大満足です)
でもTVに関しては今になって‘早まった??’かしら???とチョットドキドキしていて。。。。
店員さんはポイントを考えてこの価格であれば年内にもっと安くなるということはないと思う・・と言っていました。
私も‘そうか〜・・・37型X1と値段も変わらず買えちゃうなら・・・と思いきりましたがどうなのでしょう(^^;)
こんなものですか?
チョット早まったでしょうか??
未だにドキドキしてます(笑)
どなたかご意見ください。(*^^*)
0点

こんばんは!
ご購入おめでとうございます(^-^)/
購入されたのなら値段の事は忘れましょう。ビエラでBD観たら感動ですよ(^^)v
素敵なビエラLIFEを!
書込番号:9773276
0点

直江山城守さんはパナの従業員ですか?
書込番号:9778524
0点

直江さんは愛の兜を被った義侠心溢れる方です。
クロのオーナーでもありますからパナ従業員ではないでせう。
書込番号:9785404
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
こちらの情報を使わせてもらったので、お返しに皆さんにお伝えします。
ヨドバシ・マルチメディア館でいま買ってきました。
¥140,000 - P20% = ¥112,000(現金払い) 延長保障なし 送料無料 設置料¥2,100
必ずしも渋谷や池袋が常に安いわけではないことを証明してみました。
まず、こちらの最安値情報 ¥160,500 - P30% = ¥112,350(ビック渋谷)を基に、同じビック新宿西口店へ。同価格・同ポイントを提示され、前述のヨドバシへ。少し待たされたが、一発回答。
日曜日・月末・ボーナス・雨が影響したかと思います。実はこの組み合わせを狙っていたのですが。
ビック・ヨドバシ双方とも必ず社員と交渉して下さい。間違ってもバイトやヘルパーを捕まえてはいけません。
ビックの社員は、背中に「ビックカメラ」と記された赤色のベストを着ています。
ヨドバシは、ヘルパーかそうでないかの区別がつきやすいので簡単です。
以上。では、みなさん頑張って下さい。
4点

本日、吉祥寺ヨドバシにてこちらの情報を参考に交渉してきました。
176800の20Pの表示でしたのでこちらの情報とは程遠いものでしたので、いかがなものかと思っていましたが、「調べてきてその価格での販売履歴があれば同じ条件に致します」との回答が!
しばらく待っていると「その額での販売履歴はありませんので無理です」と一蹴されてしまいました・・。
パナ担当の人で話が早いと思って楽しみに待っていましたが残念な結果となりました。。
私の交渉が下手だったのでしょうか??
書込番号:9779397
0点

私も吉祥寺のヨドバシは行ったことがありますが、値引きが渋いです。吉祥寺ヤマダ(パソ)も同様です。かつて、キムラヤという小規模の安売り店がここにあったのですが。
立川のビックも、立川から少し離れたK'sも同様に渋いです。電車で近いので、もっと競争してくれたらと思いますが、激戦区ではないので仕方ありません。安く買いたいなら、口コミによく出てくる山手線の激戦区を当たることをお勧めします。
書込番号:9781354
0点

みなさんの情報は参考になります。
やっぱり、池袋から渋谷の区間が熱いようですね。
新宿のヨドバシも新宿ビックに相当なライバル意識があったみたいで、よそには負けられない雰囲気が感じられました。
実は、購入の数日前にパナのヘルパーと話をしたのですが、その時は「端数を切るしか出来ない」なんて言われてたので、ここの渋谷・池袋の価格情報を使わせてもらいました。
今になって思えば、購入の際に「価格.com」のこの言葉を口にしなかったのも良かったのかもしれません。情報源がここだと知れると一気に引いてしまうので(過去に別商品で交渉した際に、そういった事があったので)。決まり文句のように「店舗を構えていないところに合せるのは無理」といいますし。まあ、確かにその言い分ももっともだと思いますが。片田舎に事務所や倉庫を抱えている所と、駅前の1等地の店を較べている訳で。経費が違いすぎるし。
あと、今回はビックの社員の名刺を貰った上で、ヨドバシに行ったのも功を奏したのでしょう。実店舗でありライバル店が出した価格情報を生かしたわけで。
あんまりずらずらと記すとマークされちゃうかもしれないので、この辺りにしておきます。
では
書込番号:9797894
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
昨日、神奈川県内のYAMADAでVIERAの42G1を契約してきました。
\188,000(店頭表示価格)−\6,500(交渉値引き)ー\31,500(フレッツ同時加入)
で現金支払い金額\150,000
更に、ー\43,935(YANADA ポイント29%)−政府エコポイント23,000で
最終実質金額 \83,065 でした。
もちろん宅配+設置+5年保障込み
目標としていた金額より安く購入できたので満足してます。
ー\31,500(フレッツ同時加入)は、意外と知らない方もいるんじゃないでしょうか?
条件が合えば、ぜひ利用をお勧めします。
早く来ないかなぁ〜♪
0点

私も昨日見に行って、この条件(フレッツ同時加入)を知りました。
電子広告には載っていない情報ですよね。
けど、来週の方がもう少し安くなるのでは? と考え中。
いままで、断然プラズマ派だったんですけど、液晶と見較べたら
迷いが出て来てしまいました。
書込番号:9775506
0点

私もプラズマと液晶、散々悩みました。
私なりの結論は、正直どちらもそんなに差がないかな〜です。
1〜2年前からいろいろ見て来ました。
数年前は、ずいぶん違いが在ったように思います。
私は液晶の、早い映像の時に出るブロックノイズが非常に気になり、酔う感じがしたのでプラズマで検討してきました。
しかし今期の液晶モデル、特にブラビアは、2倍速、4倍速と画質も2〜3年前に比べて格段に良くなっていて、
店頭で見る限りブロックノイズも気になりませんでした。
また、プラズマの弱点であった消費電力の多さも、このモデルからは液晶並に抑えられてエコポント対象商品にもなりました。
スペック上、大きな差が見つけられなかった事、ここのHPの口コミを見る限り、どっちを購入しても大きく後悔している方が
見受けられなかったことから、あまり差がないな〜が私の感想です。
散々悩みましたが、ディーガを使用しているので、ビエラにするか くらいの理由で決めました。
菊の慶次さん 私は、悩むのも大きい買い物をする時の楽しみだと思ってます。
いろいろ検討して、満足いく買い物してくださいね
書込番号:9781009
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
本日P42G1とBR550を購入しました
東京価格には及ばないと思いますが、私自身ここのクチコミを
参考にさせていただきましたので書き込みさせていただきます。
場所:静岡県浜松市ビックカメラ
市内にはヤマダ2店舗・コジマ・ケ−ズデンキなど有り
店内の表示
P42G1¥178,800・ポイント20%(実質143,040)
BR550¥77,800・ポイント20%(実質62,240)
5年保証の場合はポイント-5% カ−ド払い-2% 設置料1,050円
他店舗数件から見積りを取り本日中に購入を伝えると
P42G1¥178,800・ポイント17%(実質148,404)5年保証付
BR550¥77,800・ポイント17%(実質64、574) 5年保証付
設置料1,050×2=2,100
他店には行かずに今すぐに契約するのでカ−ド払いと設置料(2,100円)・
HDMIケ−ブルのサ−ビスを依頼すると10分位も待たされましたがOKでした
見積り合わせで更に安く買えたかもしれませんが時間制限(仕事の昼休み)
カ−ドとビックカメラのポイントは最初から他で利用する予定でしたので
結果的には満足しています。
それでは地方の購入予定の方々のご健闘を願います。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
昨日、池袋のLABIでVIERAの42G1を購入しました。¥176,000+29%ポイントでした。一発回答で自分の希望する金額をクリアしたので、即決しました。参考まで
0点

本日、こちらの価格を引き合いに出し
渋谷のLABIで同値176,000+P29%で購入しました。
5年保証も付いていて満足のいく買物ができました。
書込番号:9752407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)