VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月19日 12:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月14日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月10日 19:30 |
![]() |
4 | 3 | 2010年2月28日 20:25 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月3日 17:24 |
![]() |
3 | 10 | 2010年2月2日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
四国に在住していますが、先週日曜日(3月14日)に自宅近くのデオデオさんの日替わり広告商品【台数限定5台】で、99,800円+3,000円【配達設置料金】で購入しました。午後12時過ぎに購入キャンセルがあり、余っていた1台をラッキーにも購入ができました。
書込番号:11108147
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
3月9日に買っちゃいました
展示品を安く出来ないかって交渉して
テレビ:10万
シアターラックHTR210:5万
合計:15万 税込
でした。
個人的には展示品であっても綺麗だし、シアターラックのおかげで音質も良いから満足してます。
因みにG1とG2って画像の違いがあまり分からないんだけど、見る人によってはかなり違うんですかね?
0点





プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
上新電機和歌山北店 :¥115000円 ▲4800円
ケーズ電機和歌山北店:¥119800円(お一人様1台)
店頭展示品:在庫限り
私は、PZー700SKを2年前に買ったときは、¥170000円でした。
今だと、46型のFULLハイビジョンが買えて、釣り銭がきます。
お安くなりましたね。!!
書込番号:10970846
0点

ヤマダ電機和歌山店:¥113000円
ミドリ電化紀ノ川店:¥123000円
上新電機和歌山北店:¥115000円
和歌山市内で10000円も価格にひらきがあります。
家電製品は、ぼったくりですね・・・
新製品が、春と秋にでます。
6ヶ月待てば安くなりますね。
書込番号:10976263
0点

>家電製品は、ぼったくりですね・・・
なんでこういう発想になるの?
>6ヶ月待てば安くなりますね。
一生待ってたらいいと思う。
書込番号:11013142
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
本日、LABI1池袋店にて、123,000円、ポイント25%で、購入しました。
本当は、TH−P42X1を買うつもりでしたが、在庫切れとのことでした。あとは、メーカーに数台あればと言っていたので、せっかく池袋まで来たしフルハイビジョンとのことなのでTH−P42G1に決めました。
予算的に少し高かったので、DIGA DMR−XE100(34,900円ポイント10%)も一緒に購入しました。本当は、DIGA DMRーBR570が欲しかったのですが、満足しています。
こちらの書き込みを大変参考にさせてもらったので、これから購入を検討している方にと思いました。
我が家初めての、デジタルテレビを楽しみにしています。
1点

LABI池袋は高率ですね。
有楽町ビックは、129800円で10パーセントです。
あす、出る新製品を視聴してから購入を考えてます。
書込番号:10878365
0点

KAPSTADT さん
>あす、出る新製品を視聴してから購入を考えてます。
そうですね。新製品を実物を見てからの判断でも、十分だと思います。
私の場合は、言い方が良くないかも知れませんが、値段で決めたのと、クチコミでアフターケアが、パナは良くサポートしてくれると判断したので・・・(あくまでも個人的な意見ですので)
テレビの事は、恥ずかしながらほとんど無知なものなので・・・
価格.comなので、皆さんの参考になればと思い、購入価格を書き込みさせていただきました。
書込番号:10878551
0点

便乗投稿させてもらいますね。
さすが、東京は安いですね。
私、本日、22.2.2なので、G1を購入しました。
当方、地方なので、そんなに安くなかったですが、総額11万4千円(税込み、5年保証、送料込み)でした。
私も価格.comを何ヶ月か参考にして今日に至りました。
書込番号:10878619
0点

本日発売の新機種は4月以降もエコポイント対象です。
たぶん、直ぐに値崩れするでしょうとお店が人が言ったらまずいですよね。
G1は対象から外れるので一気に年度末に書けて値崩れするでしょう。
欲しい方はポイントを気にしないでインターネットで買うと
良いですよとのアドバイスまで貰いました。
画質はG2の方が良いです。
S2がG1と同じかな。
なのでS1ねらいの人はG1の方が良いと思います。
書込番号:10881820
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
VIERA TH-P42G1が「最終処分品」として129800円・ポイント15%で売っています。
この価格はお買い得なんでしょうか?池袋のヤマダ総本店に電話で問い合わせてみても「教えられない」の一点張り。
また板が違うかもしれませんが、DIGAのBR570も「最終処分品」として57800円・ポイント20%)で売ってます。
大きな買い物なので、なかなか決められなくて。
皆さんのご意見をお聞かせいただければうれしいです。
2点

量販店でもそれ以上安い価格もあるようですが、在庫の確保が出来ていないところもあるようですね。
十分安いと思いますので、回答を待つより買った方がよろしいかと思います。
在庫ある店を探してる人も多いようですし・・・
書込番号:10861191
0点

ポイント引けば11万ぐらいですよね?
僕なら買います!
大阪にもそれぐらいで有ればいいのにな〜
書込番号:10861224
1点

クリスタルサイバーさん、ミスフィッツさん早速のお返事ありがとうございます。
お二方の言葉に後押ししてもらって買う決心がつきました。
本当にありがとうございます。
書込番号:10861291
0点

お役に立てて嬉しいです。
どうぞお先に快適ビエラ生活を満喫して下さいませ。
僕もすぐ追いかけます(笑)
書込番号:10864316
0点

>大阪にもそれぐらいで有ればいいのにな〜
本日、ヤマダLABI1なんばで購入しました。
\111,000(ポイントなし・5年保証なし)でした。
この価格は2/5までだそうですが、その前に在庫がなくなるかもしれないとのことでした。
V1もまだ在庫がありました。
書込番号:10868269
0点

ひでぷ〜さん。
情報ありがとうございます。
違う板に書き込んだんですが、私も本日ケーズデンキ東大阪店で購入しました。
ちなみに11万5千円での購入です。
さすがはヤマダ電機ですね(汗)
ですがケーズデンキは保証が厚いので、後悔は有りません。
そう思って納得しときます(笑)
お互い快適なビエラ生活を満喫しましょうね!
書込番号:10868503
0点

>ミスフィッツさん
同日購入ですね。
ケーズデンキの5年保証はとっても魅力的ですね。
ミスフィッツさんと同額なら僕もケーズにしていました。
先週最寄のケーズで\125,800があり、今日ヤマダ・ヨドバシ・ジョーシン・ケーズと一回りして決めようと思っていたところいきなりヤマダで決めてしまいました。
池袋の価格には及ばないものの、そこそこ安く買えてよかったです。
また機会がありましたら情報交換お願いします。
書込番号:10869323
0点

>ミスフィッツさん
>ひでぶ〜さん
私も昨日ヨドバシ秋葉で注文して、本日の朝我が家に届きました。
値切り交渉してもHDMIコード(約2000円相当)をおまけしてもらうのがやっと。
価格は店の提示価格どおり129800円(ポイント15%)です。
ただ、ケーズと違って5年保証は5%とられました。
おまけ分含めると、実質は114820円ですかね。
あと、合わせてDIGAのBR−570も買ってしまいました。
今日、早速ブルーレイの映画を借りて観ました。
画質やコストパフォーマンスなど本当に感激です。大満足です。
書込番号:10869514
0点

ひでぷ〜様。
取り寄せの為、納品が11日まで遅れるとゆうマイナスの部分が有ります…
それに状況やらタイミングやらで、色々変わりますからね。
購入時に納得出来ていれば、それが一番ですよ。
これから購入を考えてらっしゃる方に、何かアドバイスが出来ればとしばらく留まるつもりです。
こちらこそよろしくお願いします。
スレ主様。
同じ物を共有されてる方から良い情報を伺うと、何だか納品が待ち遠しくなります。
テレビはある意味その家の『顔』ですからね。
お互い良い買い物が出来て、本当に良かったです♪
書込番号:10869769
0点

別の板でも書き込みましたが、地方に住む私にとってはうらやましい価格です。
今日、G1とBR570を買いましたが、総額17Kでした。
勿論、ポイントバックなしの現金値引きですよ。
地方は、これくらいが精一杯かと思い、買ってしまいました。
書込番号:10878885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)