VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が消えてしまいます。

2015/09/27 20:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 のりピ-さん
クチコミ投稿数:22件

2009年に購入しました。最近観ていると画面が消えてしまいます。電源スイッチを押して入切すると、画面が復帰します。結構そのような故障が各社あるみたいですが、どこが悪いのでしょうか?
保証は五年で終わっています。新しくテレビを購入すればいいのでしょうが…修理依頼をお願いしたら、代金はどの位かかるのか、分かる方教えて下さい。購入、修理…ベストなご意見を聞かせて下さい。

書込番号:19179521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/02 11:08(1年以上前)

画像が消えた段階でパネル枠部分の電源ランプ部分が一定の間隔で点滅したりしていませんか?
故障の内容を点滅回数で表示していると言ってました。
もし点滅していないならレコーダーやゲーム機をお持ちなら画面が消えた段階でレコーダーやゲーム機を起動して
入力切替後に画面で視聴が可能ならテレビ側のチューナー故障かもしれませんね。

書込番号:19192231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/02 11:27(1年以上前)

液晶パネルの故障であればテレビを買い替えたほうがよいですが、電源基板やメイン基板の異常を見つけて電源を
切ったと考えられます。交換費用は3万円くらいかかります。

また、修理の見積もりに来てもらい、見積もりを見て修理をしなかった場合でも見積診断技術料と出張費用合わせて
5千円くらいかかります。

私なら6年経過しての故障なら買い替えを検討します。

書込番号:19192268

ナイスクチコミ!4


スレ主 のりピ-さん
クチコミ投稿数:22件

2015/10/08 19:18(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございます。
修理する事にしました。

書込番号:19209961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC-HDMI接続に関して

2010/07/18 01:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

先日この機種を購入しました。
そして現在これにPS3とHDMIで接続していてなおかつ先日PCのマルチディスプレイにすべくD-sub15pinではなくHDMIで接続したのですが画面がフルでなく上下両端が約25mm切れてしまいます。PS3では切れることはないのですがどうしてでしょうか?
やはりD-sub15pinでないといけないのでしょうか?
HDMIのほうが大画面にする際には有利と聞いたのでHDMIにしてみたのですが間違いだったのでしょうか?
長文ですがどうぞよろしくお願いします。
------------------以下スペック-------------------
OS:Windows 7 Professional 64bit(DSP版)

CPU:Core i7 860 BOX

マザーボード:P7P55D-E

ビデオカード:R5770 Hawk (PCIExp 1GB)

メモリー:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)×2

SSD:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

ドライブ:iHOS104

書込番号:11642432

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/07/18 06:50(1年以上前)

おそらくビデオカードの設定だと思われます。

ATI RADEON シリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される (dot by dotにならない)
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html#win7

書込番号:11642794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2010/07/18 12:15(1年以上前)

ヤス緒さん御回答ありがとうございます!!
URLにいき指定されたとおりにしたら縁がが切れることなくできました!
本当にありがとうございました!

書込番号:11643797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵アンプはデジタル?

2010/05/27 11:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:261件

画質には満足なのですが、唯一音質が不満。何しろ安物ラジカセ以下のヘッポコぶり。映画を見ても何を言ってるのかセリフが聞き取れず、我慢の限界になりとうとう背面を分解。幅10cmほどのちゃっちいスピーカーが本体下に、下向きに付いておりました。コリャダメダ・・・

という事で、スピーカーコードを取り外しショートしないように接続端子にカバー。その上で配線を分岐して本体から引き出し、物置に転がっていた昔のスピーカー(KENWOOD・LS-11ES)を接続。作業時間は30分少々。ありあわせの材料と機材でしたが、もう別世界です。低音の量感も予想以上で大満足。
【注意】割と簡単にできますが、分解・改造なので自己責任で。

内蔵アンプ自体は割と良さそうな感じですが、デジタルアンプなんですかね?
細部まで分解していないのでわかりませんがどうなんでしょ?

書込番号:11414215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/05/27 12:46(1年以上前)

どこのメーカーのテレビも、音声はおそらくデジタルアンプでしょう。
アナログアンプよりはるかに安いし、効率も良いから放熱板はいらないし、小型で基板の場所もとりませんから。

書込番号:11414504

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P42G1

2010/02/28 20:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 KANABUN50さん
クチコミ投稿数:4件

レビューなどを読んでいると、エイジング?エッジング?とかの言葉が出てきますが意味がよく解りません。P42G1を購入したばかりです。そのことに関しての注意点などありましたら、どなたか教えてください。

書込番号:11013102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/28 20:26(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

レビューではなく過去レスを読めば色々書き込みがあるとは思いますが、以下簡略に。

エイジングとは、使用初級の蛍光体特性バラつきが大きく、焼き付き危険度が高い期間に馴染ませる作業を指します。

具体的には、

・初級500から1000時間の期間は、スタンダードモード等で明るさ控え目に。
・4:3黒帯等、静止画固定パターンの長時間表示を避ける。

これだけです。

いきなりスコアやアイコンてんこ盛りのゲームやりまくりとかをしない、通常テレビ鑑賞なら大きな心配は無用ですよ。

書込番号:11013150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KANABUN50さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 20:55(1年以上前)

Strike Rougeさん
早々の回答ありがとうございました。購入したばかりと書きましたが、実は二ヶ月になります。
で、購入直後からダイナミックで観てまして…回答を読ませていただき、かなりあせっています。
悪影響?焼き付き?って…あり得ますか?

書込番号:11013313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/28 21:01(1年以上前)

KANABUN50さん

あらら(^_^;)

ダイナミックでも、4:3黒帯表示やら、ゲーム三昧でなければ大丈夫かとは思いますが、念のため今日からスタンダード若しくはリビングあたりに変更しますかね?

書込番号:11013339

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANABUN50さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 21:07(1年以上前)

Strike Rougeさん
さっそくスタンダードにて視聴中!(汗)
しかし暗いですね。
ま、しかたありません。
しばらくこれで我慢します。ありがとうございました。

書込番号:11013369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/28 21:14(1年以上前)

KANABUN50さん

ダイナミックに慣れた目ではスタンダードは確かに(^_^;)

数日後には慣れるし、目にも優しいですよ(^O^)

良きビエラライフを♪

書込番号:11013409

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANABUN50さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 21:23(1年以上前)

Strike Rougeさん
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11013474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

古いTVの処分方法

2010/02/23 18:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 yarigatakeさん
クチコミ投稿数:10件

同TVをネット購入したいと思っておりますが
現在使用中の古いTVの処分方法を考えております。
量販店での購入であればリサイクルサービスで問題ないのですが
ネット購入するとなると古いTVの処分方法をどうしたらいいのか考えております。

ネットでTV購入された方や安価で処分可能な方法ご存知の方から
アドバイス頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10987215

ナイスクチコミ!4


返信する
阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/23 18:45(1年以上前)

リサイクル業者の中にはテレビの基盤から金などを取るからと無償で引き取ってくれるところがありました。
探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10987266

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/23 18:53(1年以上前)

中古屋(ハードオフなど)に売却するのはどうでしょうか.
車などの足があれば,テレビとは言えそれほど苦労は無いと思います.
二束三文かもしれませんが,お得ですよ.

書込番号:10987304

ナイスクチコミ!4


スレ主 yarigatakeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/23 19:02(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

阿寒湖さん>
すみません、いいアイディアですが時間なくそこまで手を掛けたくないというのが本音です。。。

nero-さん>
小生のTVですが約20年前のブラウン管です。
こんなものでも買い取っていただけるところがあるのでしょうか。
買い取っていただけるなら二束三文でも全く問題ありません。。。

書込番号:10987342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/23 19:05(1年以上前)

[10979471]
参考になるかわかりませんが、

書込番号:10987364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/23 19:13(1年以上前)

町の電気屋さんで引き取ってくれる筈ですよ。
勿論有償になりますが・・・。

ハードオフで買取してくれるのは、5年前の製品までですね。

書込番号:10987407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 13:59(1年以上前)

テレビのリサイクルはネット購入であっても、
店頭購入であっても有償引き取りですので
最寄りの電気屋さんや量販店で
通常通り引き取ってもらえます。
もちろんリサイクル費用はかかります。
テレビサイズにもよりますが2500〜3600円

ネット購入でもエコポイント申請を
する予定ですよね?
テレビ購入の申請に合わせてリサイクル券の
処理も同時にできますので
リサイクルポイント3000点がつきます。
テレビ1台の購入に対して1枚のリサイクル券の処理が可能です。

書込番号:10991364

ナイスクチコミ!1


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/24 14:29(1年以上前)

意外に選択肢は少ないんですね;

私は以前,引越しの際に近所のリサイクルショップに1000円くらいで
10年前くらいのブラウン管(25型)を引き取ってもらいました.
(ついでにボロ冷蔵庫とかオーブン機能が潰れたレンジとかも一緒に)
明細は捨てちゃいましたけど,全部で数千円くらいには変わりましたよ.
お金払って捨てるに比べれば随分お得だと思いました.

しかしハードオフでは5年までなんですね...知らなかった...

他にも,もし程度が良ければ,骨董品としてオークショn(げふん

書込番号:10991446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/25 12:29(1年以上前)

当方、8年前のブラウン管テレビをハードオフで処分してもらいました。
無料でも良いので引取ってくれるところがないか、他にもいろいろ探しましたが、近所には見当たらず・・・。

皆さん言われているようにハードオフの買取りは5年前の型までですが、買取りできない古いブラウン管テレビでも、ハードオフで処分してくれます。
もちろん処分費用は発生しますが。
リサイクル券も発券され、エコポイント申請可能です。

他にもリサイクル、処分業者はいろいろとあると思いますので、ネットで検索してみると良いと思います。
ちなみに、当方地元のリサイクルショップでは引取り可能なサイズが決まってました。

書込番号:10996026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/01 18:30(1年以上前)

まじめに行えば、家電店にリサイクルだけを依頼できます。費用は各テレビメーカー指定の
リサイクル料(2600〜4000円くらい)と、お店が定める運搬料(5000円くらい)
がかかります。古テレビの運搬だけでも壁にキズを付けないよう毛布等で養生し、2人で
運び出すことを考えれば妥当な金額です。

また郵便局でリサイクル料を払いこみ、テレビをメーカー指定の集積場所に運べば運搬料
はかかりません。

書込番号:11017506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/01 18:52(1年以上前)

ケーズ、ヤマダ、ビックならば、16インチ以上は2800円強+運版料500円で3400円でおつりがくるよね。

書込番号:11017590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/01 19:03(1年以上前)

運搬料500円というのは新品テレビの設置と同時に同じ場所の古いテレビをリサイクル
に出すときのものだと思います。また量販店の中には古いテレビを持ち込んでリサイクル
を受け付けるお店もあるみたいです。ちなみにヨドバシは設置と同時なら105円です。

運搬料を書くときは、「新品テレビの配送と同時」か「リサイクルだけ依頼」かの区別を
書きましょう。

書込番号:11017635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/01 19:49(1年以上前)

疑問符にしてなかったけど、答えてくれてありがとう。
納得です。

大型家電は買い替時にリサイクルすればいいのですね。

書込番号:11017859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

京都で購入予定

2010/02/14 18:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 miusaraさん
クチコミ投稿数:11件

最近の家電に弱い者です。
近々G1購入予定なのでチラシとにらめっこの日々です。
自分の足で色々な店舗にて価格交渉したいのですがなかなか時間が取れずに居ます。
京都市内で勧めの店舗ありましたら教えてください。
それとG1とR1で少々悩んでいます。
同時にDIGA DMR-BR570ブルーレイディスクレコーダーも購入を考えています。
DIGA DMR-BR570を買うのであればR1は必要ないのですかね〜?

書込番号:10940874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miusaraさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/14 18:46(1年以上前)

続けての質問すみません。
購入時期ですがオリンピック終了後若しくは店舗ごとの決算時期などの良いタイミングがありましたら教えてください。

書込番号:10940888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/14 22:27(1年以上前)

どちらもシングル録画機なのでR1とBR570ならW録が可能なので良いと思いますよ?
BD化する可能性のある番組はレコーダーで見て消しはR1に録画すれば良いと思います。
レコーダーをW録機に変更するならG1でもいいと思いますがすでにG1とBR70両方とも
生産終了品なので購入されるなら速めに購入された方がいいと思います。

書込番号:10942291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miusaraさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/15 18:56(1年以上前)

配線クネクネさん有難う御座います。
ダブル録画が出来るのは魅力ですね。

両商品とも生産終了と言う事は決断を急ぐ必要がありますね!

今週末に近所のヤマダ、ビック、ジョウシンに行ってみます。

書込番号:10946090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)