VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝製レコーダーとの相性について

2009/07/06 13:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。
初の書き込みになりますが、ご教授ください。

念願のG1を購入し、もともと使っていた東芝のRD-XD91を接続して、
しばらく使っていこうと考えています。
HDIMケーブルを購入し、接続まではうまく行きましたが、せっかくなので
ある程度リンクできないか、と思案中です。

本家のビエラリンクとまでは行かないまでも、何らかのリンク機能が
使えるものなんでしょうか?
同じような環境の方がいらっしゃいましたら、どのような機能が使えるものか、
教えていただきたいです。

既に同様の質問がある場合御容赦ください(見つけきれませんでしたので)。
宜しくお願いします。

書込番号:9812321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/06 14:00(1年以上前)

XD91はHDMI端子搭載では初期のモデルですから、HDMI CECには対応しないと思いますよ。

書込番号:9812378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 14:27(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。

そうですか〜。
確かに調べてみると、HDIM CECはHDMI1.2aからで、初期段階ではできない機能のようですね。

残念です・・・。が、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:9812466

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/06 14:32(1年以上前)

 うちのXD92DでもHDMIリンクはできないようですが。
 RD-XD91はファームウエアが古いとHDMIで不具合がでることがありますので最新のファームにしておいた方が良いです。(フリーズ状態になる例がいくつかこの掲示板で)

ファームウエア
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-XD91RD-XD71.html

トラブルの1例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023555/SortID=9694323/

書込番号:9812481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 16:13(1年以上前)

同じような環境の方がいらっしゃるのは心強いです!

RD-XD91のファームウエアの話は、知ってはいたものの、なかなか最新にする機会もなく、購入時のままでした・・・。

撮る造さんのおっしゃるとおり、最新にしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9812802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質調整について

2009/07/01 17:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:71件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

購入してからいろいろ画質調整を試していますが、なかなか自分なりのベストな設定が決まりません。

皆さんのこだわりの設定がありましたら、是非ともお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9786859

ナイスクチコミ!0


返信する
tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/01 18:46(1年以上前)

こんにちは。

この機種、どちらかというと白つぶれ傾向があると思います。
なので、私は黒レベルを−5に設定しています。
こうすると、特にスタンダードでは真っ白だったのに、ユーザー設定では、模様が出てきた
という画質になりました。
でも、白の白さが若干なくなりますが・・・

もう少し、白輝度の諧調があればいいのにと思います。

お勧めの設定があれば、是非教えて頂きたいです。

次機種では、この辺が改善されればと思っています。

書込番号:9787043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/01 19:49(1年以上前)

もし、モヤモヤした気分をスッキリさせる為に\12,000の出費をする
決意があるなら、こちらをお薦めします。

http://item.rakuten.co.jp/avac/hvca002/

手順に従って映像イコライジングするだけで、映像製作者が本来意図した
画質に設定する事が出来ます。

書込番号:9787286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/02 06:59(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。

白飛びの件は初めて知りました。プラズマは黒の表現力に優れているという知識だけで、白については余りに意識していませんでした(^^;)

イコライジングのソフトは価格がせめて半額なら…。でもどのような変化があるのか、興味津々です。

書込番号:9789966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/02 07:22(1年以上前)

リンクを貼ったソフトで調整すると、標準モードデフォルトより
コントラストや彩度が結構高い設定となり、「見栄え」のする
映像になります。

イコライジングする際は、つい控え目になり勝ちだと思うのですが、
思っている以上に大胆にイコライジングするのが「正しい」事が分かり、
私も目から鱗が落ちる思いでした。

又、プラズマ方式は、白側の階調がやや詰まる傾向がありますが、
このソフトを使う事により、完全ではないものの改善が見られました。

書込番号:9790012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/02 16:14(1年以上前)

ソロモンの和尚さん

こんにちは。

画質調整は、細かいことを言い出すときりがありませんが基本は次の通りになります。

1. 部屋の照明は暗めにした方がテレビの階調は豊かになります。

2. テレビの色温度は、標準だと青白いことが多いので少し黄色く見える設定があるはずなのでそれにしましょう。

3. 照明の明るさを決めたら、白レベル(ピクチャーと書いてあるかな)で白い部分の明るさを調整します。標準の設定よりもかなり暗くなるはずです。

4. 次に夜景など暗い映像を映して黒レベルを調整します。

5. 色の濃さは薄めに、シャープネスは弱めにします。

以上の調整でだいぶ見やすくなると思いますので一度試してみて下さい。

もしやってみて解らなければ、その部分を具体的に教えてもらえれば皆さん回答しやすくなるでしょう。

書込番号:9791720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/02 22:52(1年以上前)

キリギリス2号さん


詳細な解説をありがとうございます。早速試してみました。

映像メニュー リビング
ピクチャー 7
黒レベル 3
色の濃さ −3
色あい 0
シャープネス −3
色温度 中
ビビッド オフ
色域自動切替 オン
NR 弱
HDオプティマイザー 弱
明るさオート オン
テクニカル 切

テクニカルは難解でしたので変更していません。

初期設定よりも随分自然な感じなりました!ありがとうございました。

書込番号:9793627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/02 23:10(1年以上前)

こんにちは。

まずは参考になったようで良かったです。

画質設定は視聴ソースや部屋の明るさによっても変わってきますので、また気になったら調整を繰り返してご自分のスタイルにあった設定を見つけてください。

書込番号:9793758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

関西で安いお店を知りませんか?

2009/06/28 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

ここの掲示板を拝見していると、みなさん驚くほどお安く
ご購入されているみたいですが、そういった情報は東京近辺
が多いですよね。

関西で東京並みに安いお店はどこでしょうか?

・家電量販店(できれば大手のお店)
・できれば京都(大阪も可)
・お店のポイントを換算し、実質11万〜15万円ほどで買える
(エコポイントは計算に含めない)

上記の条件を満たすお店の情報をお持ちの方、ご教示宜しく
お願いいたします。

書込番号:9773790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 22:12(1年以上前)

大阪在住です。
私もこの機種が欲しくてリサーチした結果を書き込みます。

ビックカメラ
177,700円(さらに安くしますと表示あり。価格交渉せず。)+P20%
長期保障:確認していません。

LABI1ナンバ
218,000+P28%
5年長期保障なし(1年更新の保障有料)

ヨドバシ梅田
177,800円+P20%
5年長期保障5%

ミドリ電化(東大阪)
198,000円+P1%
5年長期保障付き

以上、先週からのリサーチ結果でした。
購入に際しては、ご自分でお確かめください。
責任は、負いかねます。

書込番号:9783182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 22:17(1年以上前)

すみません。追加です。
いづれも価格交渉はしていません。
以上です。

書込番号:9783216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2009/07/01 00:03(1年以上前)

アヤパパママさん

情報ありがとうございます。

東京の価格にはかなわないものの、ビックカメラと
ヨドバシ梅田の価格はわりとお買い得ですね。

交渉次第では5年保証付けてもらって14万ぐらい
ならなんとか狙えそうですかね。

それにしても、ヨドバシ・マルチメディア館の
¥140,000 - P20% =¥112,000(現金払い)とか
羨ましすぎます・・・。

書込番号:9784040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 00:38(1年以上前)

情報に誤りがありますので訂正します。

LABI1ナンバ
5年長期保障なし(1年更新の保障有料)→5年長期保障付き

書込番号:9784267

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近郊の情報を下さい

2009/06/20 15:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

北陸の田舎者です。42G1の購入を考えているのですが、北陸3県は談合したかのように何処も同じ価格を提示しています。北陸3県で一番安い価格はヤマダ電機だと思います。価格は228,000円にプラス28%のポイントが付くパターンです。皆様の書き込みと見ているとななかな購入するまでは至りません。そこで、名古屋で有れば毎月出張しているので、名古屋近郊の価格を教えて頂けないでしょうか?どちらのお店でも構いません。宜しくお願いします。

書込番号:9729363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2009/06/20 16:16(1年以上前)

滋賀県彦根市の田舎暮らしです。都会のような値段では購入できないです(泣)
値段は高かったですが、やっぱりサポートを考えて地元彦根のヤマダ電機で購入しました。

TH-P42G1 + BW750(パナのレコーダー)で、購入したTVのポイントを使用して\240,000でした。
田舎の彦根ではこれが限界かも...

ちなみにTV単体では「228,000円28%のポイント」でした(街森さんとこと同じですね)

彦根にはヤマダ電機、ジョーシン、ケーズ等大型量販店があるのですが
あまり競争がないようで、同じような価格設定です。

書込番号:9729425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/21 07:50(1年以上前)

ご質問(名古屋近郊・・)の回答ではありませんが、同じ北陸住まいと言う事で、参考になればと書かせていただきました。

先日、この機種を購入しましたが、その時の購入方法です。

私が住む市内のヤマダ電機、コジマ、Joshinなどは20万円を超えています。
どれだけ交渉しても19万円台にしかなりません。(もっと上手に交渉すれば、もっと下がったのかもしれません)

私は、故障時の保障を考慮して、地元で買いたいと思っていました。
しかし、価格comとの差が5万円くらいあったの、どうしようか迷っていたところ・・・

JoshinWeb(通信販売)では、そこで購入しても、購入時の配送や故障時などの対応は、地元のJoshinが対応してくれる事を知りました。

結局、JoshinWebにて163,500円で購入したところ、配送・設置は地元のJoshinの作業服を着た人がやってきました。
価格com最安値とは少し差がありましたが、地元でサービスが受けれる安心料だと思っています。

Joshin以外にも、このようなサービス形態を取っている量販店もあるかもしれないので、調べてみると良いと思います。

北陸(田舎?)では、価格競争が激しくないので、通販購入+地元サービスも選択肢の1つに加えてみては如何でしょうか。

書込番号:9732895

ナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 09:19(1年以上前)

もりぴょうんさん、およよ隊長さん

情報提供して頂き、有難う御座います。
およよ隊長さんの購入方法が、北陸では最安値で購入出来ると思います。
当方もヤマダWEBで購入する方向で気持ちが傾いていますが、毎月出張する
名古屋で安値価格で購入出来ないか悩んでいます。

引き続き名古屋近郊の安値情報を待っています。

書込番号:9733163

ナイスクチコミ!0


kumazumiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 18:00(1年以上前)

街森さん、こんばんは!
私もこの機種狙っており、今日購入してまいりました。
ヤマダ星が丘にて¥178000−+ポイント25%です。
店員さんいわく近隣のビッグが頑張っているので、とのこと。即決してしまいました(笑)
追加でディーガBW850も購入(¥112000−+ポイント20%)、土曜日到着が今から非常に楽しみです。
以上、価格情報でした。

書込番号:9735496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 20:45(1年以上前)

kumazumiさん

情報提供頂き有難う御座います。

kumazumiさんの購入した価格で購入出来るので有れば全問題有りません。
北陸では考えられない価格です。
来週、出張予定を組み来店してみます。
同じ条件で購入出来れば嬉しいです。頑張ってみます。

書込番号:9736431

ナイスクチコミ!0


TAG7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 23:17(1年以上前)

名駅のビックにてちょこっと交渉にて172000の20ポイントでしたよ。交渉した人はパナのひとでしたしまだいけると感じました。ヤマダでは安く買いたいなら東京で交渉してくださいと一蹴されましたよ

書込番号:9742628

ナイスクチコミ!0


スレ主 街森さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/23 20:47(1年以上前)

kumazumiさん

頂いた情報は先週末のイベント価格だと説明を受けました。
姑息な手段ですが、直接電話で確認したところ、上記のような説明を受けました。
住まいが地方だと言う事と購入意欲をアピールしたところ、近日中に来店するなら
同価格でOKと確約とれました。本日kumazumiさんと同じ価格で購入しました。
TAG7さんの書き込みによりますと、ビッグとの競合も考えましたが地方には
ビッグが無いのでヤマダ電機で購入しました。
地方では考えられない価格だと思います。

関東ではもう少し安くゲット出来ると思いますが、なかなか出向けないのでこの
価格に満足しています。商品が今週土曜日に届きます。今から楽しみです。
購入商品はTH-P42G1とディーガBW850です。
TH-P42G1・・・\178,000+ポイント25%
BW850 ・・・・\112,000+ポイント20%

情報提供して頂いた皆様、有難う御座いました。

書込番号:9746736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームネットワークについて

2009/06/10 15:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

現在、引越しを機にテレビの買い替えを検討しています。

その中でホームネットワーク(dlna?)の構築を考えているのですが、
Gシリーズでも可能なのでしょうか?
DNLAのサイトではVシリーズ、Zシリーズには対応とあるのですが、
パナのサイトでは特に記載がありません。
ちなみにGシリーズでも海外仕様は対応との記載があります。

PS3等を噛ませれば可能なのは分かっているのですが、
予算的にそこまでは難しい状況です。

ネットワーク化してやりたい事は色々ありますが、
最悪PC内の動画をテレビで観れれば満足です。

また下記ルーターは購入予定で、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
こちらではネットワークテレビに対応可能となっております。
※特にDLNAにこだわってはいないので↑で対応できれば問題ありません。
※ネットワークテレビの解釈もいまいち分かりません。。。

何卒ご教授お願いします。


書込番号:9678828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/10 19:41(1年以上前)

G1にはDLNAクライアント機能はありません。
バッファローのリンクシアターLT-H90のようなDLNA対応のメディアプレイヤーを繋げればDLNAも可能になります。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/pc.html

ネットワーク化に無線を使うならイーサネットコンバータも必要です。

WZR-HP-G300NHを親機として購入するならWZR-HP-G300NH/Eという型番がイーサネットコンバータとのセットなんですが、まだ発売前のようなのですぐ欲しいなら別途WLI-TX4-AG300Nをご購入ください。

他にTVとルータをつなぐ方法としてはPLCもあります。
こちらは電気配線を利用して通信を行います。
http://panasonic.jp/acc/plc/dav/index.html

書込番号:9679637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/11 16:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり何かりらのメディアプレイヤーを繋げないと厳しいんですね。。。

とても参考になりましたありがとうございます。

書込番号:9683661

ナイスクチコミ!0


SINJYさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 22:03(1年以上前)

回転する台は円形が良いですよ。
角ばっていたら、テレビの向きを変えた時に下の台からはみ出る場合も有り、見栄え的にも機能的にも良くない気します。

書込番号:9699777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の経路についてご教授願います

2009/06/03 23:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:110件

所有されているかたにお聞きしたいのですが・・・

機器構成(接続方法)
PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

この構成で、PS3でDVDを再生し、5.1chの音声がAVアンプまで流れますか?

通常なら以下の構成で良いと思いますが、PS3はHDMIが光ファイバーの
どちらかしか音声が出せないもので、上記の質問をさせていただきました。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ

なお、上記以外の良い接続方法を知っている方は、それを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9647533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:21(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

PS3→(HDMI)→TH-P42G1→(光ファイバー)→AVアンプ

では、PS3の音声はアンプに流れません。
テレビチューナー音声のみがアンプで再生されます。

PS3→(HDMI)→TH-P42G1
└→(光ファイバー)→AVアンプ
の場合は、音声出力先を光ケーブルにすればアンプからPS3音声が再生されます。

但し、BDのマルチチャンネルリニアPCMを再生するには、
PS3→ HDMI→テレビ

の接続にする必要があります。
勿論アンプが対応していることが条件ですが。

書込番号:9647600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/03 23:29(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり、直列方式(接続図上)では、流れないのですね。

並列方式(接続図下)で接続した場合ですが、テレビで音声を出す場合と、AVアンプで音声を出す場合は、その都度PS3の音声出力設定を変更しなくてはならないので、結構面倒かもしれません。

PS3で、HDMIと光の両方から音声を出す事ができれば、解決なのですが・・・

他にもご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:9647662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/03 23:40(1年以上前)

およよ隊長さん

アンプをこれから買われるならば、HDMIスルー機能搭載品にすれば、アンプ電源を入れなくとも音声がテレビから出力されます。
但し、待機消費電力量が結構高いようです。

書込番号:9647731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 00:02(1年以上前)

Strike Rougeさん
またまた、ありがとうございます。

AVアンプの買い替えは、まだ先になりそうです。
AVアンプはTX-SA602なので、HDMIがありません。
このアンプでもうしばらくがんばります。

AVアンプを買い換えるときには、ご教授いただいた製品を、候補にさせていただきます。

P.S.
つい先程、ポチっと押しちゃいました。
JoshinWebで163,500円でした。
届くのが楽しみです。

書込番号:9647858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/04 00:07(1年以上前)

およよ隊長さん

ポチっはビエラですね?

ご購入おめでとうございます♪

ビエラとPS3をHDMI接続した場合は、音声がHDMI優先になる筈ですから、テレビ側での音声再生はアンプ買い替え後ですね(^_^;)

又書き込みして下さいな。

書込番号:9647898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/04 07:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/faq/th_p50_46_42g1/th_p50_46_42g1.html#q020114

音声そのものは出力できるみたいですね、5.1chのまま出力できるかどうかが問題です。
AACの他DolbyDigitalなら5.1chで出力できるかもしれません。

書込番号:9648763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/04 21:40(1年以上前)

口耳の学さん

ご教授いただきありがとうございます。

やはり音声は出力される場合があるのですね。

取説をダウンロードして見ていたのですが、TV編の112ページに以下の記載があります。

■デジタル音声出力(光)について
 ●デジタル音声出力(光)端子からは、本体スピーカーと同じ音声信号を出力します。
 ●HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。

こう書かれていると、暗号化されていない音声は出力されますね!

でも、暗号化されている音声って何かわからないので、届いたら確認してみます。

P.S.
6日(土)に設置される事になりました。
いろいろ確認して、書き込みさせていただきます。

書込番号:9651717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)