VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
PS3を購入してHDMIで接続してみると結構キレイにみれますよ。
書込番号:9421793
0点

黄色のコンポジットで繋げているのなら、上位のケーブルに交換することで少し高画質になりますよ。
書込番号:9422406
0点

お二方有り難うございます。PS3はアップコン何とかというシステムですか?ゲームはまったくやらないので他に製品がありましたら教えて下さい
書込番号:9423998
0点

現在使用中のDVDプレーヤー(レコーダー)は何でしょう?高級機を使用しているのに普及機を紹介しても仕方ないので。
また交換してもDVDはSD画質ですから、いくら高級機に交換しても思ったような画質アップに繋がらない可能性もありますよ。
書込番号:9424142
0点

>PS3はアップコン何とかというシステムですか?
PS3だけではなく、現在発売されているほぼ全てのDVDプレーヤーに
アップコンバート機能は搭載されていますが、PS3ほど性能の優れたものは
なかなかありませんよ。
単にゲーム機だからという理由でPS3を敬遠すると、何十万も出費して
高級DVDプレーヤーを買わないとなりません。
書込番号:9424347
0点

ありがとうございます
大変説得力がありました
PS3決めます
ブルーレイも見る事が出来るんですよね?
書込番号:9424492
0点

>ブルーレイも見る事が出来るんですよね?
Yes!
書込番号:9424581
0点

DVDやBDの再生だけでなくPS3はほんとにAV機器として優れた機能を持ってますよ
買えばわかります
書込番号:9442579
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
このテレビとPS3から古いホームシアター(ヤマハAV-S70(HDMI非対応))への音声出力について
PS3ではHDMIと光ケーブルのどちらかからしか音声出力できないため、以下のように接続したところ、S70ではデジタル音声として認識しませんでした。
PS3(HDMI手動ドルビーデジタル出力)→G1(HDMI入力)→G1(光ケーブル出力)→S70(光ケーブル入力)
G1のデジタル音声出力をビットストリームに変更しても同様です。
更にDVDの場合はアナログとしてS70から音声は出力されるのですが、ゲームソフトの場合は音声そのものがG1、S70の両方から出力されません。(PS3の設定をHDMI自動(PCMが選択される)とすればゲームでも出力されますが当然アナログです。)
G1の説明書P.112に「HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。」と記載されているのですが、PS3の場合はこれに該当するのでしょうか?
0点

補足です。
PS3(光ケーブルドルビーデジタル出力)→S70と直接接続すると、デジタル音声としてS70から出力されるため、この2つには問題はないと思います。
書込番号:9420085
0点

DolbyDigitalとして認識しないということですね、PCM音声もデジタルですよ。
テレビを経由して光端子から出力するとPCM音声以外は出力できない仕様でしょう、パナ機はHDMIに繋げた機器の音声はPCM音声のみ出力できるはずです。
書込番号:9420361
1点

口耳の学さん
ご連絡ありがとうございます。
やはり仕様ですか。
あまりテレビからの音声は気にしないのでPS3と直接つなげることにします。
PCMもデジタルなのですね・・勉強になります。
書込番号:9424287
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
15年前の29インチブラウン管からの買い替えです。
液晶は鮮やかすぎて違和感があり、自然なプラズマにしました。
全体的には大変気に入っているのですが、ただ一点、人の肌色が濃すぎるというか、
褐色が強すぎるのが気になります。
色々設定を試して、ユーザーモードで「色の濃さ」を−15まで下げ、それでもまだ肌色は
濃いと思いますが、これ以上下げると他の色に影響してきます。
同様の感想をお持ちの方、解決方法を御存知の方、アドバイスお願いします。
0点

まっちありさん
レスありがとうございます。
黒レベル調整で確かに良くなりました!
黒レベル+5、色の濃さ−5でかなり好みに近づきました。
まだ微調整が必要かもしれませんが勉強してみます。
古いテレビに比べて画質が良くなった分、気になる部分が
出てくるのかもしれませんね。
書込番号:9399955
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)