VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
プラズマの画質が好みで購入を検討していますが、6ヶ月の子供がいることで気になる点がありますので、皆さんのご意見をお願いします。
@液晶よりプラズマの方が、画面の強度が高いと聞きましたが本当でしょうか?
これから子供が画面をバンバン叩くことは間違いないと思いまして。
A子供が画面にかぶりついて見ることも間違いなく、そうすると子供の視力低下が気になります。
小さな画面の方が目に優しいような気がするのですが、子供に42Vは大きすぎでしょうか?
以上、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:10107894
0点

おはようございます。
@構造上 プラズマの方が強いとされています。(表面がガラス)
小さいお子さんが「バンバン」叩く程度なら TVも我慢してくれると思いますが(笑
叩かないようにすることが肝要ですね。
A視力に関しては 「明るさ」ですね。
・明るい画面を長時間見ない
・部屋の照明は明るくする。
マンガ本を暗い環境で見続けるたりすると視力低下(近視)を起こしたりします。
ということでサイズは気にされないでよいかと思います。
(42Vならかぶりついて観れないハズなので自然と距離を置くのでは?)
書込番号:10107976
1点

>@液晶よりプラズマの方が、画面の強度が高いと聞きましたが本当でしょうか?
本当です。家にも2歳の子供がいますが、液晶テレビではとっても不安ですよ。
液晶テレビのスレッドを見ると、Wiiリモコンその他物をぶつけて壊した話題がたまに出てきます。
プラズマテレビの前面ガラスを割った話は、この5,6年の間には価格COM掲示板では見たことがありません。
(前面ガラスがなく、パネル面にダイレクトにカラーフィルターが貼られているパナのZ1だと強度的にはやや弱いでしょうが)。
>A子供が画面にかぶりついて見ることも間違いなく、そうすると子供の視力低下が気になります。
それはテレビ前方に柵を設けるしかないでしょうね。
http://minatsu.jugem.jp/?eid=83
書込番号:10111378
0点

↑これは私も参考にしたブログという意味で、私はブログ作者とは無関係です。
書込番号:10111396
0点

画面強度については明らかにプラズマが優位です。
普通に雑巾とかで、ゴシゴシ拭いても大丈夫ですよ。(限度はありますが)
うちでは投げた食器が当たっても、表面にちょっとキズがついた程度で大丈夫でしたよ。
液晶では確実に壊れてますね・・・雑巾なんかで強く拭くのもNGです。柔らかい布で優しく拭かなくてはいけません。
電気屋で優しく画面押してみてください。違いは確実にわかりますよ。
お子様の居るご家庭なら、液晶は触れないようにする方がいいでしょう。指紋や油とるのは結構大変だと聞きますし。おもちゃ持った手が当たって壊れた友人もいましたよ。
プラズマならばその心配は少ないですが、耐震パット等で倒れないように固定はした方がいいでしょう。この機種はスイーベル機能もありますので、そうそう倒れませんが念のため・・・
視力低下に関してはその可能性は大人でもあると思います。
視聴距離が十分取れる物を選んだ方が良いでしょう。画面の縦の長さの3倍以上です。
小さいテレビを選んでも結局近くで見ていれば同じですので、子供には十分教え込んだ方がいいですね。
親が気にしてあげて、注意することは画面の大小にかかわらず同じだと思います。
大きい画面の方が逆に近すぎると全く見えないので、自然に距離をとるとも考えられますね。
また暗い所で明るいテレビ画面を見ていると、特に子供は以前にもあったフラッシュ症候群?なども心配ですので、部屋を明るくするのも重要だと思います。
ちなみに・・
>マンガ本を暗い環境で見続けるたりすると視力低下(近視)を起こしたりします
これって昔の人が考えた、子供の夜更かしさせない為のウソだと聞きましたよ。
書込番号:10113982
0点

こんにちは(^_^)v
強度はプラズマが明らかに勝りますが、表面樹脂フィルムが剥離する等のダメージは避けられません。
先ずは叩かないようにしつけたり防御策を講じ、最後の手段として表面ガード樹脂板等の導入を検討されては如何でしょうか?
赤外線センサー等により、一定距離内に近寄るとテレビ電源が落ちる機能があれば万全なんですが・・・・
とにかく、至近距離で見るのが一番よくありません。
大画面を離れて見るのが目に優しいですよ。
書込番号:10114059
1点

表面をティッシュで拭いたら フィルムが剥がれ落ちた という泣きのスレが あったので 自分はすごく気をつけてます。液晶テレビも 使用してますが 結局 気の使い方は同じような気がします。
書込番号:10114261
0点

ええっ!表面にフィルムが貼ってあるんですか?
それは知りませんでした・・・
私は以前から日立なのですが、お客様センターに問い合わせたら以前のものと同じで処理が施してありますので柔らかい布で拭いてください・・・って・・・
今まで、何も気にせずゴシゴシ拭いてましたが大丈夫でしたけど・・・やはりダメな様です。運が良かったのかな・・・私も気をつけます。
じゃあ表面の手入れ自体は、液晶と変わりませんね・・・間違いの書き込みでした。
Strike Rougeさん すずめ丸さん 訂正本当にありがとうございました。
書込番号:10114733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)