VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 17 | 2009年12月19日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月8日 11:20 |
![]() |
5 | 8 | 2009年12月9日 17:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月7日 19:32 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月7日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月8日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
こんにちは。
本日、池袋で、VIERA TH-P42G1を購入しました。
あっさり、支払い¥140000でポイントが29%(実質¥99400)でした。
思わず、交渉も面倒になり即決してしまいました。
それから5年保証も付いてます。
配送されるのが楽しみです。
みなさんの購入の参考になればと思います。
2点

羨ましいです。
カキコミを見て、急いで池袋のビックとヤマダに行きましたが、
ともに15万数千円で、ポイントも20か21%でした。
交渉の仕方が下手なのかな。
14万で29%なら、即買いだったんですが・・・
書込番号:10600862
0点

rinaikoさん、こんにちは。
そんな特別な交渉はしていないつもりでしたが、残念です。。
ここの書き込みをもとに、交渉しその後もう一店舗にその値段に少し
盛って提示したら、今日買うなら・・・となりました。
互いに競い合っているようなので、少し盛って交渉するといいと思います。
(ただ、盛りすぎると嘘がばれるので注意して下さい)
基本的に30%以上付く事は、無いはずですから。
それでも、上手くいかないときは、渋谷での交渉もするとイケると思います。
書込番号:10602772
0点

スレ主さん。。。
安いですねーーー!!!
地方なんで羨ましい限りです。
こっちじゃ相手にしてもらえないような価格だと思います。
うらやましい。
書込番号:10602931
0点

こんにちは。
私もこのテレビが今気になっていて、昨日価格調査に行ってきました。
地方なのですが、ビックで店頭表示価格154800円の20パーセントとなっていました。
ちなみにデオデオは店頭表示価格178000で価格はご相談くださいとなっていましたので、ビックは安いなぁと思っていたのですが、池袋などではポイントとかすごいんですね。
地方でも交渉すれば頑張っていただけるでしょうか?
地方の方の値引きがどのような感じなのか知りたいです。
私が交渉下手な為、値引き交渉の経験がなく、この間初めてした空気清浄機の値引き交渉も全く悲惨なものでした(泣)
みなさん、よかったらどのように交渉されているのかお聞かせくださいませんでしょうか?
書込番号:10604024
0点

まいん☆さん
私も地方みたいなものでしたが、池袋でないと出ない価格の為
多少遠征しました。
池袋はちょっと別格だと思うので、そのまんまの価格では相手をしてくれないと思います。
なので、そちらの近隣で対抗してもらえるような交渉をされると宜しいかと思います。
その際、多少色を付けた価格で対抗してもらうといいと思います。
必ず、今日買いたいという気持ちを伝えないと本気では相手をしてくれないと思います。
満足出来る買い物が出来るよう、頑張って下さいね。
書込番号:10604144
0点

まいん☆さん
>ビックで店頭表示価格154800円の20パーセントとなっていました。
ちなみにどちらの地方ですか?
154800円の20パーセントでも、当方のより結構安いので・・・・・・(泣
書込番号:10604162
0点

まいん☆さん
●池袋などではポイントとかすごいんですね。
地方でも交渉すれば頑張っていただけるでしょうか?
池袋の価格を地方で出す事は
【まず無理(_ _,)/~~】
でしょうね(-_-)ゞ。大方
『池袋は特別です』
とか
『絶対無理です』
など断固拒否されるのではないでしょうかヽ('ー`)ノ。ただ絶対とも言い切れないので言うだけ言ってみるのも一つの手でしょう(*´ー`)。
どちらにお住まいかは不明ですがこの掲示板をご覧になっている方の中には地方との価格差を埋める為に,土日の高速でETC\1,000-+ガス代で池袋へこられる方もいるようです(¬ー¬)。昨今【高速バス】なども結構安いので実際にまいん☆さんのご自宅から池袋へ往復でどれ位で来れるかシミュレートしては如何でしょうか?
●みなさん、よかったらどのように交渉されているのかお聞かせくださいませんでしょうか?
下記過去ログに交渉先述をいろいろな方がアドバイスしているので参考にしてみてください。
「交渉の仕方」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018915/SortID=10547610/
参考までに。
書込番号:10604535
0点

つー@あんさーさん
お返事いただきありがとうございます。
やはり地方では難しいのですね。
池袋の価格までとはいかなくても、少しでもお安く購入できればなと思います。
交渉下手ですが本気で買う意欲を見せて頑張ります!
VVNガチャさん
こちらは中国地方になります。
VVNガチャさんの地方ではもっとお高いのですね。
お互いに納得のいく価格で買えるといいですね。
daredevil3さん
お返事いただきありがとうございます。
こちらは中国地方の為、池袋は無理ですのでこちらで頑張りたいと思います。
池袋の金額は無謀だとは思っていましたが、今こちらの店舗で表示の金額でいっぱいいっぱいなのか、それとも少しは値引き、又はポイントアップしてくれるのかなあと思ってました。
昨日もどのぐらいの値段になるか聞こう聞こうと思いつつ、結局店員さんに話しかける勇気もなく帰宅しました^^;
なんだか『この金額以上は無理です』ときっぱり言われそうで怖いというか・・・。(空気清浄機の時そう言われて、それ以上何も言えませんでした。)
値引き交渉の貼っていただいた分、見ました。参考にさせていただき、頑張ってみようかなと思います!
書込番号:10605583
0点

最近、こちらの商品ではないですが、東芝の42Z9000を、神奈川県の横浜市(実質は鎌倉市)にあるヤマダのテックランド大船店で購入しました。
東芝の社員の店員さんに、池袋のヤマダの日本総本店で購入した方の価格、ポイントを提示したところ、「総本店がその価格なら大丈夫です」の一言で、総本店で購入した方の価格、ポイントで購出来ました。
地方ではないかもしれませんが、購入出来ましたので、総本店価格を提示して、同じ値段、ポイントにして欲しいと交渉してみる価値はあると思います。
1度試してみてはいかがでしょうか?
特に、首都圏の店舗なら、池袋と同じ価格、ポイントで購入出来る可能性はあると思います。
書込番号:10606928
0点

「つー@あんさー」さん、はじめまして!
購入店が池袋としか書かれてないのですが・・・「ヤマダ電機」ですか?
公表可能なら参考のため教えて下さい。
書込番号:10611186
1点

本日池袋ビックで店員さんを捕まえて、コレいくらになる?と訊いたら、即表を出して、
151800円の20%です、とのこと。
因みに、46G1は181800円の20%(ちょうど3万差で記憶し易かった)
この値段は、今なら誰でも出せると思います。この後下がることもあるでしょうが、上がる心配はないと思います。
今日買う気はないので交渉も何もせず、ヘルプのお兄さんが一発で出した値段。この値段を基準に、どこまで下げられるかを考えればいいと思います。
さて、パナの現行シリーズ(V1、G1を中心とする)は来年早々にモデルチェンジ。新型パネル搭載で大きく省エネが進むと聞いています。1年というサイクルは、東芝の約半年に比べ長く、モデル末期まで売れ行きが落ちなかったのは立派というか、良くできた人気モデルだったんだなあと思っています。
しかし、時間が経過して状況は変わります。(いつでもこれはそうですね。)
消費者の関心は新モデルに移って行くでしょう。そして、現行型は相対的に色あせて、値段が落ちていく・・・まさに、そういう時期に差しかかって来たということです。
メーカーとしては、新型発売まで、売上を落とせないので、生産調整は余りしないでしょう。但し、もう一段の下げがないと、消費者の関心を繋ぎとめておくのは難しい時期となりました。
新型発売まで(2月??)、一段、二段の下げが期待できると思います。11月から12月にかけて、比較的大きな下げが確認されたのは、その前兆だと思います。
書込番号:10615952
1点

今日、再度池袋に行ってきました。
みなさんの書き込みを参考に交渉したら、
ビックで139,800円の25%
(ただし、長期保証にしたから実際は20%)
でした。
つー@あんさーさんには及ばなかったですが、
十分満足できる金額だったので即決しました。
月曜に届くのが楽しみです。
書込番号:10619310
1点

yuta2254さん
地方でも池袋などの値段で対抗してくれる店舗もあるのですね!
交渉がほんとに下手なのでできるかわかりませんが、買うと決めた当日には言ってみるだけ言ってみようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10622208
0点

今日同店で見ましたら表示価格116,100円、そこから3,000円引との事。数日でそんなに変わってしまうもんなんですか?スレ主さんの金額をぶつけても聞いてくれないですかね?
書込番号:10640849
0点

冷静に考えると、スレ主の情報は信憑性が低いと考えますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか。その理由は、
1.この価格で購入できた人が他に一人もいないばかりか、他の方の情報と金額およびポイントに差がありすぎる。
2.店名を明記しないばかりか、池袋のどの店かとの問いに、数日間答えていない。
3.V1などの書き込みを1年以上見ての分析と自分の交渉経験から、ビックもヤマダもその日(厳密にはその日のその時間に)出せるぎりぎりの値段を持っていて、ごく例外を除き、他店の金額を提示しても本来的には関係ないと考えられる(「盛る」ことをしても、本質的には意味がない。)。
ことです。
知人が本機種を相当真剣に検討していることから、意見表明してみました。
スレ主さんは、金額を勘違いしたか、ちょっとしたいたずらかなあ・・・。
書込番号:10647889
0点

つー@あんさーさんへ
¥140000でポイントが29%(実質¥99400)でした。それから5年保証も付いてます。
ってそれってポイント29%とは別で5年保障ですか?それともポイント29%内から5年保障付けてポイント24%でしょうか?ポイントと保障が別だとかなり安いですね。あと池袋はビッグですか?
書込番号:10652705
1点

昨日、新宿・渋谷を回って、池袋のヤマダで145000円の26%で購入しました!!もちろん5年保証と配送設置込みのカード払いです。
渋谷のヤマダで42R1がタイムセール価格166000円の25%表示。42G1は普通の価格で154800円26%。
42G1に決めていたのに42R1の価格を見て迷いが・・・
最終的に池袋ヤマダで聞くと42R1が163000円の25%。42G1が145000円の26%の提示がありました。
42R1の配送が29日頃になるという事、DVDレコーダを持っている事、録画の頻度が少ない事、42G1の配送が早かった事からスレ主さんには及びませんでしたが42G1に決定しました。
しかし、池袋は金曜日の夕方でしたが店員をつかまえるのが大変でした。
あっちこっち回って疲れましたが、思っていた値段で購入できて満足です。
みなさんの参考になればと思います。
23日の配送が楽しみです。
書込番号:10653049
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
バッファロー製 BSTV8H42 ハードタイプをつかっていますが静電気が凄くホコリが目立ちます。
静電気を取り除く方法と手入れ方法(水拭き?乾拭き?)をご教授お願いいたします。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
最近テレビをこの機種に買い換えたのですが画面焼けを気にして画質調整をスタンダードモードにして見ていますが夜はいいのですが朝から昼にかけてとても暗く見辛いです。
なにか対処方法はありますか?
一年は我慢しなければいけないのですか?
ご教授お願いいたします。
1点

>朝から昼にかけてとても暗く見辛いです。なにか対処方法はありますか?
厚手のカーテンを引くか、設置場所の変更しか思い浮かびません。
>一年は我慢しなければいけないのですか?
エージングは500から1000時間でいいですよ。
ただし静止画を長時間見ない等を忘れずに。
書込番号:10598014
1点

こんにちは(^_^)v
取り敢えず、晴天で見にくい場合にはリビングモードを活用しては如何でしょうか?
静止画の長時間表示を避けたらスタンダードに限定しなくても大丈夫ですよ。
書込番号:10598136
1点

明るさの設定は可能な限り暗くしたほうがエージング時では有効ですが、ちゃんと視聴できる明るさまで上げても大丈夫ですよ。
おそらくダイナミック(スーパー)までの明るさは必要ではないと思いますので、スタンダードのまま明るさだけを上げるとか、リビングまたはその状態で下げるとかでも問題ありません。
カーテンなども併用して楽しめる範囲内でエージングして下さい。
書込番号:10598370
1点

みなさんありがとうございます。
エージングが終わったら明るさはもう気にしなくていいのですか?
静止画とは普通にテレビ視聴している場合はあまり関係ないのですか?
朝とかはなるべくカーテンすることにします。
質問ばかりですいません
書込番号:10599271
0点

こんばんは!普通にテレビを見ていても多少なりとも注意は必要です…民放の朝番組は、時刻表示が赤や緑の縁取りで2時間以上も表示されているため、同じチャンネルでの毎日の視聴や長時間の視聴は、注意された方が良いかもしれません!ちなみに自分のVIERAはこれで痛い思いをいたしました…あとゲーム等のアイコン スコア等も長時間の表示は避けた方がよろしいかと…時刻表示やテロップは画面の設定でズームにして画面の外に追い出して視聴するのがオススメです。面倒に思いますが エイジングが終わればその機種の最高の画質が待っていますよ!
書込番号:10599951
1点

いろいろと面倒くさいですがせっかく高い買い物したのでエージングが終わるまで頑張ります。
色々とありがとうございました。
書込番号:10600465
0点

>エージングが終わったら明るさはもう気にしなくていいのですか?
>静止画とは普通にテレビ視聴している場合はあまり関係ないのですか?
エージング終了後は通常のテレビ視聴ではそれほど気にしなくてもいいですが、やはり静止画表示自体は今後も焼き付きの可能性はなくなりませんので、いきなりダイナミックなどにしてゲーム・・・とかは避けた方がいいでしょう。
最近は少なくなりましたが、4:3のSD画像で左右に番組の宣伝などが静止画として映っているものや、時間表示、ロゴなどが通常視聴での静止画ですが、CMを挟むことが多いのでそれほど気になさらなくでも大丈夫ですよ。
ただ、毎朝同じ番組の時間表示を映して、それ以外は何も見ない・・・という使用ですと長期的には残像が残るかもしれませんね。
基本的に焼き付く可能性は今後もゼロにはなりませんが、終了後に明るさをあげるくらいは大丈夫ですよ。
お好みの画質に変えて楽しんで下さい。
書込番号:10603607
0点

少し神経質になってました。
クリスタルサイバーさまの書き込みみて思いました。
ありがとうございました。
書込番号:10604240
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

パナソニックは、急がないならば、新型のネオプラズマ待ちですよ。
書込番号:10594158
0点

今回は自分のものではなく知人の代理で購入しました。
次期プラズマも消費電力が魅力ですが、実機を見てみないとデメもわかりませんし。
(暗かったりしたらイヤだし・・・)
書込番号:10594487
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
金曜にTH-P42G1を購入。5年保証付きで125,000円でした。ケーズなのでカード決済でも
同じ金額です。うちはケーブル加入なのでHD内臓や外部USBモデルは選択しませんでした。
1年保証で買うとしたら100,000円付近で余程安くないと怖いですね。
エコポイントは23,000円も付くし、42型フルHDが5年保証で10万円と思うと
いい時代です。
P42G1のスペックなら10年使えるでしょうし、毎月8,000円なら安いものですね。
1点

ご購入おめでとうございます。
私も今同じ機種の購入を予定しております。
どちらの店舗か教えていただけますでけますと幸いです。
書込番号:10587646
0点

店舗は稲城若葉台店でした。道路を挟んだ目の前にノジマ大型店がオープンし、
対抗していました。1万円ちょっと高くても10年保証のノジマが良かったのですが、
在庫なくて断念。
届いて屋内でじっくりみて輝度調整もしましたが、以前はビクターの液晶だったので
やはりプラズマは絵が暗く地味に感じます。窓が近く障子があるのにも関わらず、
それでも不足していました。夜になれば大丈夫かも知れませんが、そこは会社なので
昼限定です。
「店舗が明るいから家に持ち帰れば関係ない」というフレーズには要注意です。
実際持ち帰ってみたらやはり暗め。自宅ではブラウン管なので余計にそう感じるのかも
知れません。それでも動きの速い映像に対応するプラズマを選びますが。
書込番号:10593550
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
この機種と、VIERA TH-P42R1とで迷っています。
このP42G1とP42R1は500GBのHDDが内蔵されているか、
されていないかだけの違いとの理解で良いのでしょうか?
基本性能は同じ?だとしたら1万円程度の違いしかないのでR1の方がお得のような
気がするのですが・・・。DVD-Rへすぐにムーブ出来ないのは、分かっています。
R1よりG1の方が優れている点があれば教えてください。
0点

>R1よりG1の方が優れている点があれば教えてください。
発売時期の関係もあり、優れている点はほとんど無いような気がします。
ただ、スペックは同じでも映像のチューニング等、R1が優れている可能性があります。
昨年のpz8系でも同機種において前期と後期バージョンがあり、後期で多少映像が改良さてれいるようです。
今年の日立プラズマXP035はXP03のHDD増量バージョンと思いきや、映像に関してはかなり
改良されており、panaのプラズマを凌駕しているかもしれません。
panaはもうすぐフルモデルチェンジでパイの技術が盛り込まれるので
再逆転は確実と思いますが・・・
書込番号:10595392
0点

ありがとうございました。
しかし、R1の値段が徐々に上がっていますねぇ。
需要期には、上がるのでしょうか?
書込番号:10598962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)