VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月12日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月16日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 19:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月4日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月9日 01:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月4日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
家電初心者ですが、教えてください。
この型を購入予定で、今あるパソコンも繋げたいと思っています。
パソコンのディスプレイとしても使えるものでしょうか。
また、その時、音はどのように出力したらいいのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
0点

PC入力を装備しているので接続はできます、PCにD-sub15ピン出力端子があれば接続して表示できますよ。
DVIやHDMI端子を搭載したPCならHDMIへ繋げて表示する可能性もあります。
音声はD-sub15ピンに繋げるなら、PCの音声出力端子からビデオ入力3の赤白端子に繋げれば音声の再生も可能です。
HDMIへ繋げる場合はPCかのHDMI端子から音声を出せるならHDMIケーブルの接続で出るでしょう。
ですがPCモニタとして常用するつもりでしたら焼き付きの心配もあるのでお勧めしません。
書込番号:9382791
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
このテレビにDMR-BR550-Kと1100mmのテレビ台とビエラリンクのケーブルつけて5年保証で
215000円でした。
自分ではまぁ安いかなと自己満足です。
大阪です。自宅近くの大型電気店での購入です。
あっ ポイントが千円くらいついていたような。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
本日、後輩から、
新橋のヤマダのタイムセールで、198,000のポイント27%との情報を得て、千葉県内のヤマダさんで交渉開始。
先週いろいろ教えてくれた優しい店員さんが、確認後、上記条件で即OKとの事に。
198,000円から、OCNの加入割引、31,500円を引き、166,500円の27%(44,955円)で購入!
納品は21日ですが、
実質141,545円強で購入できました!
ヤマダさんに確認してみるのもありかも、、、
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
ビエラを購入したくみていますが、予算的なこともあり、現在TH42PX80か新製品のTHP42G1のどちらかを買おうと迷っています。
TH42PX80は12万(ポイント10%)、THP42G1は22万(ポイント25%)ですが、実質的な価格の差は5万円ほどです。旧型で価格が落ちてきていることが悩みどころです。
一方はハイビジョン・一方はフルスペックといった大きな違いなど多々あると思いますが、コストパフォーマンスなどからも考えてどちらがいいと思われますか?
かなり迷っていて、ご意見を頂きたく思っております。よろしくお願いします。
0点

こんばんは!PX80とG1でお悩みとの事ですが、私も以前同じように悩んだことがあります。さんざん悩んだ末の結論としては、やはりG1にした方が良い!です。
ただ、やはり今はG1はまだ高いので、安くなるのを待っています。
今すぐ買う必要があるならばともかく、時間に余裕があるのでしたら
G1にした方が後悔しない気がします。
私もあと2ヶ月は待つつもりです。
書込番号:9358703
0点

こんばんは!☆デジエもん☆さんと同じで、私も迷った末、G1購入をを考えています。
G1はまだ高いので、しばらく待つつもりでいますが、いつまで待てば安くなるのかがわかりません。
決算時期は安いと思いますが、決算過ぎると夏のボーナスセールぐらいまでは、価格は良くても現状維持ぐらいなのでしょうか。
実際のところ、決算期の次の買い時は、いつぐらいなのでしょうか?
参考にさせていただきたいので、どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9368617
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)