VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
この機種を購入して2ヶ月ほど経ちますが気になる点があるので皆さんの意見を聞きたく書き込みいたします。
購入時は画質が大変きれいで満足していたのですが、特に歌番組などのバックの照明などがカラフル(色の種類が多い)な様なときほど画質が荒くなるように見えるんですが、これは異常なんでしょうか?プラズマだからなんでしょうか?皆さん画質の評価に満足のようなのでだんだん気になってしまうようになってきました。上手く表現できてない質問かもしれませんがどなたか参考になるお答えをお待ちしております。
0点

>特に歌番組などのバックの照明などがカラフル(色の種類が多い)な様なときほど画質が荒くなる
これは地上デジタル放送の規格自体、伝送レートが不足気味なためです。
・ポップス番組の電飾、林の中など「細かい柄」
・俳優記者会見などであるカメラのフラッシュ連続のように「瞬間的に大きく変わる映像」
・渓流など「上下左右・時間方向に連続性・規則性のない絵」
などの画像はデータ量が多くなるため、伝送レートが不足すると大きく画質が劣化します。
放送規格自体の問題で、プラズマとか液晶とかブラウン管とかいう表示デバイスの問題ではありません。どれでも同じように見えます。
伝送レートが高いBSデジタルは程度がましですし、もっとデータ量に余裕のあるブルーレイ再生画像は非常に綺麗です。
書込番号:10904057
4点

地デジなら、しえらざーどさんの仰るとおり、放送のビットレートが低いから有る程度しょうがないです。
書込番号:10904160
0点

しえらざーどさん、大変詳しく説明していただきありがとうございます。皆さん同じように見えているようで安心しました。
書込番号:10904163
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
この機種の購入を検討していますが
どの時期が最安値になりそうでしょうか。
もともと狙っていたX1は売り切れになってしまいましたが
今度はこのG1を狙っています。
在庫は各店舗(薄いけど)まだあるといった感じのようです。
やはり今週末から2月末までが勝負ですかね・・・?
みなさんの意見をお聞かせいただければ!
0点

おはようございます(^O^)
次期モデルG2が本日発売ですから、G1完売は時間の問題ですね・・・・・
いくら以下なら買う、との考えならそれまで待てばよいかと思いますし、マジで欲しいなら即ゲットでしょう。
底値を狙うなとは言いませんが、底値がいつかはお遊びの予想しか出来ない質問かと思います(^_^;)
てか、既に激安底値状態かと思いますので本日購入に1票♪
書込番号:10889604
2点

同じく本日に1票です。
昨日、量販店に行ってみたところ、すでに新型が展示されていました。
旧型は展示処分品として他メーカーの旧型と共に別のシマへ追いやられていました。
書込番号:10890316
0点

私も3日前に購入しましたが、既に在庫取り寄せとのことで、配達はあさってになっています。
新製品が出るということは、旧製品はとっくに製造していませんから、在庫があるうちに購入された方がよいと思います。(少なくとも私はそうしましたが)
書込番号:10891756
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
本日見てきたところ、某店では「売り切れ」と言っていましたね。
でもモノ自体は展示してあったので明日からの週末用に在庫保有??
価格は120000円のポイント15%でした。
嫁さんの決済もまだなので、明日、明後日が勝負かなーと思ってます。
安く買えるといいなぁ。
書込番号:10891813
0点

G1よりも、後半流通量の増えたV1の方が在庫が残っている率は高いと思います。
ショップによってはV1の方が安い場合もあるようですので、V1や日立のWoooもにらんで交渉してみてください。
書込番号:10894609
0点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
交渉の結果、120,000円のポイント25%で購入しました!
ちなみに近くの店舗では現品が93,000円ポイントなし(だとおもいます)だったので
現金価格とは違いますが、かなり満足の行く結果を得られました。
在庫はだいぶ薄くなってきていようですね。
配送は2/14まで待つことになりますが、いい買い物ができました。
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:10895434
0点

こんにちは(^O^)
ビエラご購入おめでとうございます♪
42型フルが10万切りとは、ビックリ仰天な安さですね!
在庫切れ完売前にゲットして大正解ですよ!
バレンタインデーに納入ですか(笑
又御感想をどうぞ。
書込番号:10895627
0点

>Strike Rougeさん
そうですね、ポイント換算とはいえ90000円というのは
本当にお買い得でした。
もう少し頑張ったら現金値引きでも出来たかな・・・?
でもこの金額というのは在庫処分ならでは、と思ってます。
親はX1を持っているので画質でも見比べてみます。
また届いたらレポしてみます!
書込番号:10896168
0点

めっちゃ安いですね!
さらにエコポイントついて、実質6万台て事ですよね?
うらやまし過ぎる…
書込番号:10896609
0点

>ちなみにどこのお店ですか?
>差し支えなければ教えてください!
LABI池袋日本総本店です。
隠す理由も特に無かったですが、なんとなく。
ちなみに現品だけだったのはビックカメラです。
価格コムみている限り、池袋は現時点でかなりアツイですね。
今度ヤマダが新宿出店のようですので、
ビック、ヨドバシ、ヤマダの三つ巴で新宿もアツくなる予感。。
>さらにエコポイントついて、実質6万台て事ですよね?
>うらやまし過ぎる…
さらに現在使っているTVも売る予定ですんでホクホクなのです。
書込番号:10896946
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
本日、LABI1池袋店にて、123,000円、ポイント25%で、購入しました。
本当は、TH−P42X1を買うつもりでしたが、在庫切れとのことでした。あとは、メーカーに数台あればと言っていたので、せっかく池袋まで来たしフルハイビジョンとのことなのでTH−P42G1に決めました。
予算的に少し高かったので、DIGA DMR−XE100(34,900円ポイント10%)も一緒に購入しました。本当は、DIGA DMRーBR570が欲しかったのですが、満足しています。
こちらの書き込みを大変参考にさせてもらったので、これから購入を検討している方にと思いました。
我が家初めての、デジタルテレビを楽しみにしています。
1点

LABI池袋は高率ですね。
有楽町ビックは、129800円で10パーセントです。
あす、出る新製品を視聴してから購入を考えてます。
書込番号:10878365
0点

KAPSTADT さん
>あす、出る新製品を視聴してから購入を考えてます。
そうですね。新製品を実物を見てからの判断でも、十分だと思います。
私の場合は、言い方が良くないかも知れませんが、値段で決めたのと、クチコミでアフターケアが、パナは良くサポートしてくれると判断したので・・・(あくまでも個人的な意見ですので)
テレビの事は、恥ずかしながらほとんど無知なものなので・・・
価格.comなので、皆さんの参考になればと思い、購入価格を書き込みさせていただきました。
書込番号:10878551
0点

便乗投稿させてもらいますね。
さすが、東京は安いですね。
私、本日、22.2.2なので、G1を購入しました。
当方、地方なので、そんなに安くなかったですが、総額11万4千円(税込み、5年保証、送料込み)でした。
私も価格.comを何ヶ月か参考にして今日に至りました。
書込番号:10878619
0点

本日発売の新機種は4月以降もエコポイント対象です。
たぶん、直ぐに値崩れするでしょうとお店が人が言ったらまずいですよね。
G1は対象から外れるので一気に年度末に書けて値崩れするでしょう。
欲しい方はポイントを気にしないでインターネットで買うと
良いですよとのアドバイスまで貰いました。
画質はG2の方が良いです。
S2がG1と同じかな。
なのでS1ねらいの人はG1の方が良いと思います。
書込番号:10881820
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
VIERA TH-P42G1が「最終処分品」として129800円・ポイント15%で売っています。
この価格はお買い得なんでしょうか?池袋のヤマダ総本店に電話で問い合わせてみても「教えられない」の一点張り。
また板が違うかもしれませんが、DIGAのBR570も「最終処分品」として57800円・ポイント20%)で売ってます。
大きな買い物なので、なかなか決められなくて。
皆さんのご意見をお聞かせいただければうれしいです。
2点

量販店でもそれ以上安い価格もあるようですが、在庫の確保が出来ていないところもあるようですね。
十分安いと思いますので、回答を待つより買った方がよろしいかと思います。
在庫ある店を探してる人も多いようですし・・・
書込番号:10861191
0点

ポイント引けば11万ぐらいですよね?
僕なら買います!
大阪にもそれぐらいで有ればいいのにな〜
書込番号:10861224
1点

クリスタルサイバーさん、ミスフィッツさん早速のお返事ありがとうございます。
お二方の言葉に後押ししてもらって買う決心がつきました。
本当にありがとうございます。
書込番号:10861291
0点

お役に立てて嬉しいです。
どうぞお先に快適ビエラ生活を満喫して下さいませ。
僕もすぐ追いかけます(笑)
書込番号:10864316
0点

>大阪にもそれぐらいで有ればいいのにな〜
本日、ヤマダLABI1なんばで購入しました。
\111,000(ポイントなし・5年保証なし)でした。
この価格は2/5までだそうですが、その前に在庫がなくなるかもしれないとのことでした。
V1もまだ在庫がありました。
書込番号:10868269
0点

ひでぷ〜さん。
情報ありがとうございます。
違う板に書き込んだんですが、私も本日ケーズデンキ東大阪店で購入しました。
ちなみに11万5千円での購入です。
さすがはヤマダ電機ですね(汗)
ですがケーズデンキは保証が厚いので、後悔は有りません。
そう思って納得しときます(笑)
お互い快適なビエラ生活を満喫しましょうね!
書込番号:10868503
0点

>ミスフィッツさん
同日購入ですね。
ケーズデンキの5年保証はとっても魅力的ですね。
ミスフィッツさんと同額なら僕もケーズにしていました。
先週最寄のケーズで\125,800があり、今日ヤマダ・ヨドバシ・ジョーシン・ケーズと一回りして決めようと思っていたところいきなりヤマダで決めてしまいました。
池袋の価格には及ばないものの、そこそこ安く買えてよかったです。
また機会がありましたら情報交換お願いします。
書込番号:10869323
0点

>ミスフィッツさん
>ひでぶ〜さん
私も昨日ヨドバシ秋葉で注文して、本日の朝我が家に届きました。
値切り交渉してもHDMIコード(約2000円相当)をおまけしてもらうのがやっと。
価格は店の提示価格どおり129800円(ポイント15%)です。
ただ、ケーズと違って5年保証は5%とられました。
おまけ分含めると、実質は114820円ですかね。
あと、合わせてDIGAのBR−570も買ってしまいました。
今日、早速ブルーレイの映画を借りて観ました。
画質やコストパフォーマンスなど本当に感激です。大満足です。
書込番号:10869514
0点

ひでぷ〜様。
取り寄せの為、納品が11日まで遅れるとゆうマイナスの部分が有ります…
それに状況やらタイミングやらで、色々変わりますからね。
購入時に納得出来ていれば、それが一番ですよ。
これから購入を考えてらっしゃる方に、何かアドバイスが出来ればとしばらく留まるつもりです。
こちらこそよろしくお願いします。
スレ主様。
同じ物を共有されてる方から良い情報を伺うと、何だか納品が待ち遠しくなります。
テレビはある意味その家の『顔』ですからね。
お互い良い買い物が出来て、本当に良かったです♪
書込番号:10869769
0点

別の板でも書き込みましたが、地方に住む私にとってはうらやましい価格です。
今日、G1とBR570を買いましたが、総額17Kでした。
勿論、ポイントバックなしの現金値引きですよ。
地方は、これくらいが精一杯かと思い、買ってしまいました。
書込番号:10878885
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
11万程まで落ちる事を期待してるんですが、もうこのタイプは精算が終わってるんですよね?
在庫はどれぐらい持つのかな〜
ちなみに通販ではなく、量販店での購入を考えております
0点

なんといいますかやっぱり個々のお店によるんじゃないでしょうかね
売り切れたら終りだし、売れなきゃのこるんだろうし
書込番号:10860776
0点

状況的には完売店も出ていますし、かなり在庫薄いようですから待ってる時間はなさそうですよ。
早急にお近くの在庫のある量販店ごとに、お金持って交渉した方が良いと思います。
書込番号:10860841
0点

この前、九州価格で¥125,000前後でした。
コジマで¥119,800まで下がりましたが、予約受付、みたいな感じで
注文を受けて、発注するようです。
ただ、メーカー在庫の確認は2月上旬になるらしかったです。
つまり注文を受けても、販売することができるかどうかわからない、みたいな感じでした。
購入の意思がはっきりしているんだったら
値下がりも期待したいところでしょうが
在庫切れになる前に、注文した方がいいと思います。
書込番号:10860917
1点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
やはりいつ在庫が無くなってもおかしくない状況なんですね…
ですが特に急いでる訳でも有りませんので、根気強く頑張ってみようかと思います。
引き続き何か情報等ございましたら、ご連絡お願い致します。
書込番号:10861026
0点

〉みなみだよさん
よろしければ、どこのコジマか教えていただけないでしょうか?
書込番号:10863927
0点

ありがとうございます。
在庫があるか分かりませんがそれを参考に探してみたいと思います。
書込番号:10865440
1点

買っちゃいました!
ケーズデンキで12万8千円スタートでしたが、粘りに粘って11万5千円です!!
目標額の11万には届きませんでしたが、ケーズデンキは5年保証の内容もしっかりしてるので大満足です♪
皆さんからの情報及びご意見が大変参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10866470
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
現在このビエラG1かREGZA 37Z9000を買うかで非常に揺れているのですが、最近の液晶は残像も少なくなってコントラストも良くなり黒の締まりもよくなったとよく目にするのですが、まだやはりプラズマの方が画質的な意味では上なのでしょうか。主な使用目的がゲームが多く画質にこだわるタイプなのですが、本当にどちらにしようか迷っています。なんでもいいのでアドバイスをいただけたらうれしいです。あと焼きつきのことでスポーツゲームなど残り時間が常に同じ位置に表示されているようなゲームはプラズマテレビではやらない方がいいのでしょうか?
0点

>プラズマか液晶化か
プラズマか液晶かに拘るのではなく、貴方自身で実際のモノを確かめられ、気に行ったTVを購入されるのがよろしいかと思います。
私の個人的意見ですが、プラズマ、液晶とも一長一短あり、甲乙付け難いと思います。過去のスレも参照戴くとよく解ると思います。
書込番号:10838052
0点

絶望先生を思い出してしまった・・・。
「答え、出てるんじゃないですか?」
書込番号:10838098
0点

ですね^^;
>>ゲームが多く
この時点でZ9000です^^
せっかくなら42Z9000にしましょ♪
書込番号:10838114
0点

私は42G1を使っています。主にスポーツ、ゲームでの使用が多いです。
私もよくスポーツゲーム(3〜4時間)をしますが、選手名、時間、点数など固定される箇所は白い画面になるとうっすら残っているのが分かりますが、地デジに戻して画面を馴らすと消えています。
何回か何時間もやりすぎてヤバイと思ったこともありましたが戻りました笑。
だからと言ってあまりやりすぎには良くないと思いますが、地デジに戻して馴らせば問題ないと思います。
最近ではファイナルファンタジーをやっていてほんとに綺麗で感動します。
プラズマと言うこともあってかゲーム画面はぶれないと思います。
遅延も全く気になりません。
この感想はあくまで私個人の感想なので、後は実物見てからスレ主様が決めて下さい(^O^)
書込番号:10838126
1点

42G1にするんだったら早く決めないと
在庫がなくなるよ〜〜
書込番号:10838645
0点

レグザは遅延の問題をなくすゲームモード的なものがありますが、しかし弱点があるそうです。私から、説明するより価格.comのマガジンの方が分かりやすいのでとりあえず読んでみてください。
書込番号:10839265
0点

おもな使用目的がゲームなら液晶にした方が無難です。
makitoshi923さん のような細かな気づかいができて、自分に厳しく出来るならプラズマでも問題ないと思います。
ですが軽い残像は通常フル映像などでとりあえず消えますが、度重なると長期的には焼き付きになってっくる可能性もあります。
動画ブレは気にならない方もいらっしゃいますのでご確認の上、焼き付きの危険度と、どちらを優先させるかだと思います。
書込番号:10840070
0点

たくさんのアドバイスを参考に後悔しないテレビ選びをしたいとおもいます!
ありがとうございました。
書込番号:10843735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)