VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月21日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月20日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月20日 14:00 |
![]() |
0 | 8 | 2009年12月20日 13:49 |
![]() |
7 | 17 | 2009年12月19日 11:00 |
![]() |
4 | 15 | 2009年12月14日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
今月に池袋ビックとLABI総本店に行きます。
p42G1とBW770を買いたいのですが、掲示板を見ているとボーナス後で量販店がなかなか値引きしないらしく何日に買えばいいか考えてしまいます。27日以降は安くなる可能性があると思いますが何日が買い時か具体的に分りますか?
0点

GS4さんこんにちは。
知ってたら誰も苦労しません^^;
安く買うためにはやはり地道な努力と根気が必要です。
何度も足を運ぶ、良い店員さんを見つける必要があります。
とくに同じ日同じ時間帯であっても店員によって変わりますから^^;
書込番号:10664034
0点

>GS4さん
新たにスレ立てする前に以前のスレ↓クローズなりコメントするなりすべきでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10616893/
書込番号:10664587
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
かねてより実家のTVを買い換えないと、という状況でここまで粘ってきましたが、ようやく購入に至りました。
ここ数週間、店頭やネットで調査、店員さんにきいたりとかと価格動向をうかがってきましたが、本日近所のミドリ電化さんで、119,800円+P1%で無事購入。
在庫もあり、即配達していただくことにしました。
先週ヤマダ電機で見た際は、実質128,000円くらいでしたので、さらにダウンで満足です。
ちなみに、配送料、設置料も無料、エディオンカードにも入っていたので5年保証も無料でした。
最初は、長期保証の件でヤマダで値段交渉か、とも考えていましたが、たまたまエディオンカードを持っていたことがわかり、そのまま購入に至った次第です。
これでこの年末年始、実家でもHD画質で番組を楽しめます。
以上、価格、購入報告でした。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
12月18日にP42G1を池袋ビックで購入しました。
ビック→ヤマダ→ビックで交渉しました。
最終的に154800円 20%→141800 25%になりました。
こちらのクチコミの最安値ほどはいきませんでしたが、+2000円程度で購入で満足です。
(同時購入でDMR-BW870を購入しました。こちらは123800円 20% →10680円 25%になりました。)
0点

すいません。
DMR-BW870は123800円 20% →100680円 25%でした。
書込番号:10658602
0点

度々すいません。レシート確認しました。
DMR-BW870は123800円 20% →106800円 25%でした。
書込番号:10658723
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
先日デオデオにてTH-P42G1、デーガDMR-BW770、ラックシアターSC-HTR210(必要ケーブル全て込)を¥260,000にて購入しました。ケーズ、ビッグカメラと競合しましたがデオデオに軍配があがり購入に至りました。首都圏の価格には及ばないかもしれませんが納得できる値段でした。中国地方の皆様参考にしてください。
0点

42G1を購入予定です。
それぞれの値段を教えてもらえませんか?
今日、デオデオへ行ったのですが、価格はご相談くださいとあったのでいくらになりますかと尋ねたら15万8千円との事でした。
よろしくお願いします。
書込番号:10622186
0点

まとめて購入したんで何とも言えませんが、
最初ビッグの値段がテレビ単体で\15,4800のポイント20パーセント(実質\123,840)
でしたのでその価格よりは安くしてもらったと思います。
シアターラックはあまり値引きできないとの事でしたのでテレビの値引きが大きかったのではないかと…。
この値段以下で購入できることを応援します。
書込番号:10625409
0点

野球道さん
教えていただき、ありがとうございます。
こちらのビッグも154800円のポイント20%でしたので、ビッグの方が安いなぁと思っていました。
しかし、ポイントってややこしいしデオデオカードも持ってる事もあり、デオデオで買いたいなと思ってたんですが、ポイントの値段で対抗できないだろうなと思っていました。
でも対抗してもらえるかもと希望が出てきました!
うちもシアターラック、ブルーレイ(ビデオカメラの関係でソニーですが)もあわせて購入しようと思っているので、大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:10627232
0点

今日買ってきました。
たぶん同じ店だと思いますが、
今週はターゲットにしていたTVがいくつか値上りしてました・・・・。
まだ下がると思って1週間待ったのですが・・・。
店員さんに聞くと先週がピークだったと言ってました。
なので、ビックで先に先週の価格になるのか聞いてから、
ヤマダ電機に行き交渉しました。
ヤマダ電気店頭価格は158、800円のポイント16%だったと思います。
結果
154,800円から2,000円引いた金額(もう一声あれば買います!と伝えたら
2000円安くなりました)152,800円のポイント20%で購入しました。
チラシ掲載商品だったので5年間の無料保障付です。
ビックだと保障が別?(多分ですが)なのでその点からもお得だったと思います。
こちらのサイトの最安値より安かったので満足してます。
ご参考までに。
書込番号:10655584
0点

すみません、よく見直すと ∞野球道∞さん と県がちがうようでした。
他の中国地方として参考になればと思います。
書込番号:10655614
0点

mpv7777さん
私も野球道さんとは違う県です。なのでmpvさんと同じ県でしょうか?
教えていただきたいのですが、ビッグは今週値上がりしていたのですか?
値段、先週がピークだったなんて悲しいですね><
私はこの機種ともう1機種、東芝の液晶で迷っていたのですがこれも値上がりしてしまっています。
最終的にはこちら(42G1)に決めようと思っています。
5年保証付きとの事ですが、配送代はどうでしたか?
私もmpv7777さんと同じく、交渉頑張ってみます!
書込番号:10656889
0点

まいん☆さん
私は広島市内のヤマダ電機にて購入しました。
PCと接続したかったので
BRAVIA KDL-40F5 (40)とビエラを候補にして検討してました。
ブラビアも先週ビックにて154,800円のポイント20%だったのですが
今週は165,800円?くらいで1万円以上値上りしてました。
今週はまだ下がってるのかな?と思ってたので正直ビックリです。
ビエラも158,800円くらいで4〜5千円値上りしてたと思います。
ここでの価格もちょっとですが上昇してるし、これ以上値下がりを待ってると
年越しになりそうだしいつまで経っても買えないと思い決断しました。
3月くらいには新機種がでるみたいですしね。
ちなみに市内の隣の街に住んでますが配送料は無料でした。
日曜は配送業者の手配ができないとの事でしたので月曜に設置予定です。
まいん☆さん もご希望の品が買えると良いですね。
書込番号:10657663
0点

mpv7777さん
お返事いただき、ありがとうございます!
私も広島です。同じですね(*^-^*)
うちも早くテレビ欲しいのですが、テレビ台がいい物がなくてテレビを買えずにいます・・・。
先週よりも価格って下がるのかなと思っていたので、ほんとびっくりですよね。
どうしてでしょうかね〜?
ビッグさんはBDを検討していた時、これまた前の週の価格よりも上がっていたので
『これ、前より値段上がってますよね?』って言ったら『前の価格の事をご存知なんでしたら合わせますよ』とおっしゃっていました。
なのでテレビも合わせるのが可能だったんでしょうかね。そうだと助かります。
mpv7777さんの書き込み、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
書込番号:10658687
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
こんにちは。
本日、池袋で、VIERA TH-P42G1を購入しました。
あっさり、支払い¥140000でポイントが29%(実質¥99400)でした。
思わず、交渉も面倒になり即決してしまいました。
それから5年保証も付いてます。
配送されるのが楽しみです。
みなさんの購入の参考になればと思います。
2点

羨ましいです。
カキコミを見て、急いで池袋のビックとヤマダに行きましたが、
ともに15万数千円で、ポイントも20か21%でした。
交渉の仕方が下手なのかな。
14万で29%なら、即買いだったんですが・・・
書込番号:10600862
0点

rinaikoさん、こんにちは。
そんな特別な交渉はしていないつもりでしたが、残念です。。
ここの書き込みをもとに、交渉しその後もう一店舗にその値段に少し
盛って提示したら、今日買うなら・・・となりました。
互いに競い合っているようなので、少し盛って交渉するといいと思います。
(ただ、盛りすぎると嘘がばれるので注意して下さい)
基本的に30%以上付く事は、無いはずですから。
それでも、上手くいかないときは、渋谷での交渉もするとイケると思います。
書込番号:10602772
0点

スレ主さん。。。
安いですねーーー!!!
地方なんで羨ましい限りです。
こっちじゃ相手にしてもらえないような価格だと思います。
うらやましい。
書込番号:10602931
0点

こんにちは。
私もこのテレビが今気になっていて、昨日価格調査に行ってきました。
地方なのですが、ビックで店頭表示価格154800円の20パーセントとなっていました。
ちなみにデオデオは店頭表示価格178000で価格はご相談くださいとなっていましたので、ビックは安いなぁと思っていたのですが、池袋などではポイントとかすごいんですね。
地方でも交渉すれば頑張っていただけるでしょうか?
地方の方の値引きがどのような感じなのか知りたいです。
私が交渉下手な為、値引き交渉の経験がなく、この間初めてした空気清浄機の値引き交渉も全く悲惨なものでした(泣)
みなさん、よかったらどのように交渉されているのかお聞かせくださいませんでしょうか?
書込番号:10604024
0点

まいん☆さん
私も地方みたいなものでしたが、池袋でないと出ない価格の為
多少遠征しました。
池袋はちょっと別格だと思うので、そのまんまの価格では相手をしてくれないと思います。
なので、そちらの近隣で対抗してもらえるような交渉をされると宜しいかと思います。
その際、多少色を付けた価格で対抗してもらうといいと思います。
必ず、今日買いたいという気持ちを伝えないと本気では相手をしてくれないと思います。
満足出来る買い物が出来るよう、頑張って下さいね。
書込番号:10604144
0点

まいん☆さん
>ビックで店頭表示価格154800円の20パーセントとなっていました。
ちなみにどちらの地方ですか?
154800円の20パーセントでも、当方のより結構安いので・・・・・・(泣
書込番号:10604162
0点

まいん☆さん
●池袋などではポイントとかすごいんですね。
地方でも交渉すれば頑張っていただけるでしょうか?
池袋の価格を地方で出す事は
【まず無理(_ _,)/~~】
でしょうね(-_-)ゞ。大方
『池袋は特別です』
とか
『絶対無理です』
など断固拒否されるのではないでしょうかヽ('ー`)ノ。ただ絶対とも言い切れないので言うだけ言ってみるのも一つの手でしょう(*´ー`)。
どちらにお住まいかは不明ですがこの掲示板をご覧になっている方の中には地方との価格差を埋める為に,土日の高速でETC\1,000-+ガス代で池袋へこられる方もいるようです(¬ー¬)。昨今【高速バス】なども結構安いので実際にまいん☆さんのご自宅から池袋へ往復でどれ位で来れるかシミュレートしては如何でしょうか?
●みなさん、よかったらどのように交渉されているのかお聞かせくださいませんでしょうか?
下記過去ログに交渉先述をいろいろな方がアドバイスしているので参考にしてみてください。
「交渉の仕方」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018915/SortID=10547610/
参考までに。
書込番号:10604535
0点

つー@あんさーさん
お返事いただきありがとうございます。
やはり地方では難しいのですね。
池袋の価格までとはいかなくても、少しでもお安く購入できればなと思います。
交渉下手ですが本気で買う意欲を見せて頑張ります!
VVNガチャさん
こちらは中国地方になります。
VVNガチャさんの地方ではもっとお高いのですね。
お互いに納得のいく価格で買えるといいですね。
daredevil3さん
お返事いただきありがとうございます。
こちらは中国地方の為、池袋は無理ですのでこちらで頑張りたいと思います。
池袋の金額は無謀だとは思っていましたが、今こちらの店舗で表示の金額でいっぱいいっぱいなのか、それとも少しは値引き、又はポイントアップしてくれるのかなあと思ってました。
昨日もどのぐらいの値段になるか聞こう聞こうと思いつつ、結局店員さんに話しかける勇気もなく帰宅しました^^;
なんだか『この金額以上は無理です』ときっぱり言われそうで怖いというか・・・。(空気清浄機の時そう言われて、それ以上何も言えませんでした。)
値引き交渉の貼っていただいた分、見ました。参考にさせていただき、頑張ってみようかなと思います!
書込番号:10605583
0点

最近、こちらの商品ではないですが、東芝の42Z9000を、神奈川県の横浜市(実質は鎌倉市)にあるヤマダのテックランド大船店で購入しました。
東芝の社員の店員さんに、池袋のヤマダの日本総本店で購入した方の価格、ポイントを提示したところ、「総本店がその価格なら大丈夫です」の一言で、総本店で購入した方の価格、ポイントで購出来ました。
地方ではないかもしれませんが、購入出来ましたので、総本店価格を提示して、同じ値段、ポイントにして欲しいと交渉してみる価値はあると思います。
1度試してみてはいかがでしょうか?
特に、首都圏の店舗なら、池袋と同じ価格、ポイントで購入出来る可能性はあると思います。
書込番号:10606928
0点

「つー@あんさー」さん、はじめまして!
購入店が池袋としか書かれてないのですが・・・「ヤマダ電機」ですか?
公表可能なら参考のため教えて下さい。
書込番号:10611186
1点

本日池袋ビックで店員さんを捕まえて、コレいくらになる?と訊いたら、即表を出して、
151800円の20%です、とのこと。
因みに、46G1は181800円の20%(ちょうど3万差で記憶し易かった)
この値段は、今なら誰でも出せると思います。この後下がることもあるでしょうが、上がる心配はないと思います。
今日買う気はないので交渉も何もせず、ヘルプのお兄さんが一発で出した値段。この値段を基準に、どこまで下げられるかを考えればいいと思います。
さて、パナの現行シリーズ(V1、G1を中心とする)は来年早々にモデルチェンジ。新型パネル搭載で大きく省エネが進むと聞いています。1年というサイクルは、東芝の約半年に比べ長く、モデル末期まで売れ行きが落ちなかったのは立派というか、良くできた人気モデルだったんだなあと思っています。
しかし、時間が経過して状況は変わります。(いつでもこれはそうですね。)
消費者の関心は新モデルに移って行くでしょう。そして、現行型は相対的に色あせて、値段が落ちていく・・・まさに、そういう時期に差しかかって来たということです。
メーカーとしては、新型発売まで、売上を落とせないので、生産調整は余りしないでしょう。但し、もう一段の下げがないと、消費者の関心を繋ぎとめておくのは難しい時期となりました。
新型発売まで(2月??)、一段、二段の下げが期待できると思います。11月から12月にかけて、比較的大きな下げが確認されたのは、その前兆だと思います。
書込番号:10615952
1点

今日、再度池袋に行ってきました。
みなさんの書き込みを参考に交渉したら、
ビックで139,800円の25%
(ただし、長期保証にしたから実際は20%)
でした。
つー@あんさーさんには及ばなかったですが、
十分満足できる金額だったので即決しました。
月曜に届くのが楽しみです。
書込番号:10619310
1点

yuta2254さん
地方でも池袋などの値段で対抗してくれる店舗もあるのですね!
交渉がほんとに下手なのでできるかわかりませんが、買うと決めた当日には言ってみるだけ言ってみようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10622208
0点

今日同店で見ましたら表示価格116,100円、そこから3,000円引との事。数日でそんなに変わってしまうもんなんですか?スレ主さんの金額をぶつけても聞いてくれないですかね?
書込番号:10640849
0点

冷静に考えると、スレ主の情報は信憑性が低いと考えますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか。その理由は、
1.この価格で購入できた人が他に一人もいないばかりか、他の方の情報と金額およびポイントに差がありすぎる。
2.店名を明記しないばかりか、池袋のどの店かとの問いに、数日間答えていない。
3.V1などの書き込みを1年以上見ての分析と自分の交渉経験から、ビックもヤマダもその日(厳密にはその日のその時間に)出せるぎりぎりの値段を持っていて、ごく例外を除き、他店の金額を提示しても本来的には関係ないと考えられる(「盛る」ことをしても、本質的には意味がない。)。
ことです。
知人が本機種を相当真剣に検討していることから、意見表明してみました。
スレ主さんは、金額を勘違いしたか、ちょっとしたいたずらかなあ・・・。
書込番号:10647889
0点

つー@あんさーさんへ
¥140000でポイントが29%(実質¥99400)でした。それから5年保証も付いてます。
ってそれってポイント29%とは別で5年保障ですか?それともポイント29%内から5年保障付けてポイント24%でしょうか?ポイントと保障が別だとかなり安いですね。あと池袋はビッグですか?
書込番号:10652705
1点

昨日、新宿・渋谷を回って、池袋のヤマダで145000円の26%で購入しました!!もちろん5年保証と配送設置込みのカード払いです。
渋谷のヤマダで42R1がタイムセール価格166000円の25%表示。42G1は普通の価格で154800円26%。
42G1に決めていたのに42R1の価格を見て迷いが・・・
最終的に池袋ヤマダで聞くと42R1が163000円の25%。42G1が145000円の26%の提示がありました。
42R1の配送が29日頃になるという事、DVDレコーダを持っている事、録画の頻度が少ない事、42G1の配送が早かった事からスレ主さんには及びませんでしたが42G1に決定しました。
しかし、池袋は金曜日の夕方でしたが店員をつかまえるのが大変でした。
あっちこっち回って疲れましたが、思っていた値段で購入できて満足です。
みなさんの参考になればと思います。
23日の配送が楽しみです。
書込番号:10653049
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
家電初心者ですが、教えてください。
先日、この型とDIGAを購入しました。
設置は購入先にしてもらいました。
地上デジタルはとてもきれいに映っており満足しています。
しかし、BSデジタルはノイズが入っています。
ちゃんねるによっても違うのですが、BS日テレとフジに関しては画面全体がザラザラして見れないような状態です。
他のチャンネルはテレビのチャンネルでは細かいノイズが入りますが、DIGAを通してHDMIチャンネルで見るとノイズはないようです。
何が原因なのでしょうか。
0点

アンテナ端子からディーガ経由でVIERAにつないでますか?
音は途切れませんか?
VIERAに入るBSの信号レベルだけが下がってませんか?
もし、ディーガ経由なら、直接VIERAにつなげてみたらいかがでしょうか?
VIERAのBS入力とUHF入力が逆とか?
書込番号:9418682
0点

返答ありがとうございます。
アンテナからDIGA経由でテレビに行っているようです。
他のチャンネルはキチンと映るんですが、差し間違いということはあるのでしょうか。
信号レベルというのはどこかで計れるんですか?
度々すみません。
書込番号:9418727
0点

もし、BSとUHFを分離する分配器(周波数分離器)を使っているとして、BSとUHFを逆につないでいたら、おこりえます。
次に、ディーガのUHF分配出力を2分配してVIERAのUHFとBSへそれぞれ入力していたら、こんなことが起こります。
アンテナレベルですが、取扱説明書、テレビ編の84ページと90ページに有るように、
設定→初期設定→設置設定→受信設定→衛星
で見えます
書込番号:9418864
0点

素早い返信ありがとうございます。
配線を確認しましたが、間違っていないようです。
受信レベルを確認したところ、映らないチャンネルは最大29くらいでした。
この場合は設定をいじって何とかなるようなことはないのでしょうか。
どうすればきれいに映るようになるのでしょうか。
ちなみに私は共同住宅に居住している者です。
書込番号:9419073
0点

配線は合っていますか・・・・・
BS日テレとBSフジって、物理的なチャンネルで言うと
BS13chですね・・・13だけおかしいとは???何が原因でしょう?
http://www.geocities.jp/ultra_violet_laser/bs.html
設定ですか・・・・設定ではダメだと思うのですが。
ひとまず、壁のアンテナ端子から直接ビエラのBS端子へ
つなげることはできませんか?
それでも映りが悪い場合は・・・
同軸ケーブルのコネクタ部分で接触不良が起こっている。
その為、BS13chの周波数近傍でディップ(急激な減衰)が起こっている。
樹脂で固定された製品の場合、そんな事ないですが。
可能性は非常に低いですが、ビエラのBSチューナーの初期不良。
全チャンネルで出荷試験するはずですから、あんまり考えられませんが。
BSのブースターがあるといいのですが、無いですよね?????
書込番号:9419191
0点

ブースターはありません。
BSは衛星第一など他のチャンネルでもやはり時折ノイズが入ります。
アンテナレベルは最大31くらいでした。
日テレやフジは27くらいでほぼ映らない状態です。
DIGAを通しても結局ノイズは出るみたいです。
やはりアンテナ状態なのでしょうか。
書込番号:9419355
0点

壁のコードから直接テレビに繋いでみましたが、変化はありませんでした。
何度もすみません。
書込番号:9419365
0点

えーっつ!
直接つないでもダメ、ディーガもビエラもノイズが出ると言う事は、
ディーガやビエラが悪いのでは無く、原因はアンテナ系ですね。
1)台風とかでBSアンテナがそっぽ向いた?
他の家族で付き合っている人はいませんか?
同じ棟で他の住人の家でもBSの映りが悪いなら、大元のBSアンテナか
分配系、集合住宅のブースターや分配器、ケーブルの故障。
BSアンテナは、方向が1cmズレタだけでも映りがおかしくなりますので。
2)テレビやディーガがある部屋のアンテナ端子だけ壊れている。
BSは影響を受けやすいですが、UHFを使っている地デジは若干信号レベルが
下がるだけで、何とか映っているのかもしれません。
他の部屋のアンテナ端子にテレビをつなげられるといいのですが、
テレビを無理に動かすと転倒&破損の危険が高いのであまりお勧めできません。
3)実は集合住宅にBSアンテナは無く、個人で専用のBSアンテナを設置していて
その方向がズレテいる。
とか・・・・もうネタ切れです。。。。。
書込番号:9419463
2点

わかりました。
長々お付き合いいただきありがとうございました。
同じ棟の人に映りを聞いてみて、対策を練ろうと思います。
書込番号:9419490
0点

BSで苦労なされて大変ですね。
私もBSで大変苦労して、かなり勉強になりました。
今回の場合は、私もテレビではなくアンテナから供給されている
電波自体が弱い気がします。
ちなみに私のところもBSでのアンテナレベルが30を切ると
ブロックノイズが出始めます。(テレビはビエラではないので
比較しにくいのですが)
今はレベルが45前後で普通に見れています。
原因として、強風でアンテナがずれた可能性を非常に感じています。
電気屋さんを呼ぶと、電波強度計で何デシベル位の電波が端子まできている
のか調べてくれまし、なぜ弱いのかという肝心な部分も調べてくれます。
ですから、自力で何とかしようといろいろ苦労しても、最後は業者に頼む
羽目になる気がします。(特にBSデジタルはシビアです。)
実は、私もいいだけ苦労して結局はあと一歩でギブアップしました。
はじめから業者に頼んでおけば、無駄な努力は必要ありませんでした。
でも費用を考えると、まず自力でと思いますよね!。
書込番号:9433536
2点

なるほど。ありがとうございます。
やはり自力では難しそうですね。
せっかく見れるのだから、きれいに見たいですが、
これ以上投資をするのも・・・と思ってしまいます。
ブースターというヤツを買えばいいのかな。
書込番号:9434958
0点

ちなみに、マスプロか日本アンテナの関係者に聞いたらBSアンテナに
ブースターをつけてもあまり効果が無いような事を言っていました!
テレビの電波と一緒に考えてはいけないと...。
重要なのは、電波の強さではなく信号とノイズの比率なのです。
テレビの受信感度も、電波の強さを表現しているわけではありません。
書込番号:9438699
0点

返信ありがとうございます。
我慢するしかないのかな。
常に見るわけではありませんが、たまに見たい番組あるんですよね。
困ったなぁ
書込番号:9447681
0点

マンションの管理組合にご相談ください。BSアンテナだけの交換で済むなら20万くらい
で済みますが、共聴ブースターの交換が必要だと数百万円くらいの工事費がかかります。
書込番号:10630060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)