VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

神奈川のケーズデンキ

2009/12/06 06:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

金曜にTH-P42G1を購入。5年保証付きで125,000円でした。ケーズなのでカード決済でも
同じ金額です。うちはケーブル加入なのでHD内臓や外部USBモデルは選択しませんでした。

1年保証で買うとしたら100,000円付近で余程安くないと怖いですね。
エコポイントは23,000円も付くし、42型フルHDが5年保証で10万円と思うと
いい時代です。

P42G1のスペックなら10年使えるでしょうし、毎月8,000円なら安いものですね。

書込番号:10586174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 13:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も今同じ機種の購入を予定しております。
どちらの店舗か教えていただけますでけますと幸いです。

書込番号:10587646

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

2009/12/07 15:57(1年以上前)

店舗は稲城若葉台店でした。道路を挟んだ目の前にノジマ大型店がオープンし、
対抗していました。1万円ちょっと高くても10年保証のノジマが良かったのですが、
在庫なくて断念。

届いて屋内でじっくりみて輝度調整もしましたが、以前はビクターの液晶だったので
やはりプラズマは絵が暗く地味に感じます。窓が近く障子があるのにも関わらず、
それでも不足していました。夜になれば大丈夫かも知れませんが、そこは会社なので
昼限定です。


「店舗が明るいから家に持ち帰れば関係ない」というフレーズには要注意です。
実際持ち帰ってみたらやはり暗め。自宅ではブラウン管なので余計にそう感じるのかも
知れません。それでも動きの速い映像に対応するプラズマを選びますが。

書込番号:10593550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 12月の価格について

2009/12/03 08:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 haru3090さん
クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みします。この機種を購入予定ですが、12月に入って少し価格が上がってるようなんですがこの時期はネットショップ、量販店ともに価格は上がっていくんでしょうか?よろしくお願いいたします。そろそろ今のテレビが壊れそうなので買い時を悩み中です。

書込番号:10570634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/03 08:29(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

一般的にはボーナス、クリスマス商戦時期にはよい条件でゲット出来る確率が高いとは思いますよ。

買い物の鉄則は、壊れて背に腹変えられず、切羽詰まって買うのではなく、少し余裕をもってお買い得品へ先行投資するのがお勧めです。

書込番号:10570649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haru3090さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 23:25(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少しじっくり見極めたいと思います。

書込番号:10574397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11/29川崎ビックカメラでの価格

2009/12/02 00:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

先週よりも各地で大分安くなってきました。
皆さん、池袋など、格安な地域での情報がありましたら、書き込みをお願いいたします。
価格調査を盛り上げて、みなさん格安でゲットして、正月を大画面で楽しみましょう。
激安との事で価格を聞きましたので、ご報告します。(特に何度も交渉したものではありません。)
VIERA TH-P42G1 (42) 154,800円 ポイント25% (実質116,100円)
BW870 124,800円 ポイント20% (実質99,840円)
BW770 99,800円 ポイント20% (実質79,840円)
TVと上記ブルーレイの同時購入にて、さらに5,000円の値引きをしますとの事。
送料・設置は無料
尚、5年保証はポイント5%が別途必要との事。
12月のボーナス商戦で、もう少し安くなったら、セット購入の予定です。
良い情報ありましたら、お願いします。12/20までには購入したいと思います。

書込番号:10564597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 素人なりに・・・

2009/11/04 19:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

昨日は間違えた所に書き込んでしまったので出直し

改めて素人なりに画質調整してみました
調整に苦労している方などの参考になればと・・・

映像メニュー ユーザー(シネマ、リビングでも可能)
ピクチャー  +5
黒レベル   −7
色の濃さ   −8
色合い    +2
シャープネス −5
色温度    中
ビビット   オン
色域自動切換 オフ
NR 中
HDオプティマイザー 中
明るさオート オフ
テクニカル  入
輝度設定   低
輪郭強調   オン
ガンマ補正  弱
黒伸張    0
Rドライブ  −6(−8)
Bドライブ  −3
Rカットオフ −3(−8)
Bカットオフ +2
明るさ補正  オフ

かなり暗めの設定ですが好みでピクチャー上げてみて下さい
黒に関しては設定が難しいので近々S-HiVicastを購入して設定する予定です
黒伸張を上げない限り−3〜−7が良いかなとは思います

そして昨日より多少カッコの部分を一般的?レベルに上げてみました。



 

書込番号:10421954

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/04 20:18(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

大外刈りさん

お疲れ様〜
水入り再試合で1本?

さて、ビエラにはGカットドライブは無いのでしょうか?

色の濃さをかなり落とし、更にRドライブも落としてますね〜
Bカットを上げているのは、暗部緑かぶり対策ですかね?

黒レベルはそこまで落として潰れは無いのかな?とも(^_^;)

とまれ、S HIVI CASTは是非ゲット下さいな(^O^)

本スレがビエラの色合いをソフトにしたい方々の参考となりますことを祈念します。


増えるお座敷〜〜〜♪

書込番号:10422082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/04 20:53(1年以上前)

ルージュさん

1本取れるほどの腕ではありまへん(ぁ

Gカットドライブなしでございます
やはりKUROにはあるようで、RとBだけじゃ難しいと思ってたりしてた所です

Bカット上げは暗部緑かぶり対策って言うのですか(用語知らない)
画質調整に自然を使ってたので勝手にそうなったのかも(駄

黒潰れは当然あります、黒レベル弄りすぎて目がおかしくなり全く自信のない部分ですだ!
S-HiVicastただいまポチッとな!

書込番号:10422315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/11/04 20:58(1年以上前)

大外刈りさん、はじめまして。

私、この機種の購入を考えています。この機種の他、購入の候補は東芝の42Z9000(もしくは8000)、ソニーの40F5になります。本日、仕事帰りに地元のコジマ電器に行ってきました。私が行ったお店はテレビのコーナーのみお店の照明が暗くなっており、自宅のリビングよりも若干暗い状況になっていました。見るのは地デジが多いです(8割ぐらい。残り2割はBSのスポーツ)。

ここの書き込みを見てるとプラズマの方が液晶より画像がきれいと言われていて、デフォルトのダイナミックモードではギラギラしているので自分で画質設定をいじってみました。とはいってもダイナミックからスタンダードやリビングに変えた程度ですが。気になったのが、プラズマの画像が液晶に比べてザラザラした感じだったのですが、ダイナミックからスタンダードやリビングに変えてもその感じが残っていました。発色はいいのにとても残念な気がしました。視聴距離は2mぐらいでしたが、大外刈りさんが上で記されたような細かい設定をすることで、細かいザラザラしたノイズ感は低減されると思ってよいでしょうか?

後日自分で上記の設定をお店で試してみようと思いますが、何か参考になることがあればご教示いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:10422348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/04 21:52(1年以上前)

よしゆき(^_^)さん

はじめまして

NR(ザラザラ低減)とHDオプティマイザー(ブロックノイズ?)の調整とシャープネスをマイナスにしてあげれば低減されますよ!

書込番号:10422759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/11/04 22:21(1年以上前)

大外刈りさん

さっそくの返信ありがとうございます。
今週末にでも再び街の電器やさんで試してみます。

REGZAもきれいだったんですが、ビエラのほうが美しく感じます。
早く買いたいです(今月末ぐらいに購入予定)。ありがとうございました。

書込番号:10422993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/04 23:00(1年以上前)

よしゆき(^_^)さん 

また気になる事がありましたら聞いて下さい
ここには、かなぁ〜り詳しい人(オイラ含まず)が多いので参考になると思いますよ!

書込番号:10423349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/06 22:53(1年以上前)

かなぁ〜り節穴だった模様です
こんなん出ました(なぞなぞ
ピクチャー  +25
黒レベル   +7
色の濃さ   −3
色合い    −1
シャープネス −7
色温度    中
ビビット   オン
色域自動切換 オフ
NR 中
HDオプティマイザー 中
明るさオート オン
テクニカル  入
輝度設定   低
輪郭強調   オフ
ガンマ補正  強2
黒伸張    +15
Rドライブ  −3
Bドライブ  0
Rカットオフ −3
Bカットオフ 0
明るさ補正  オフ

我が家では明るいので明るさオン
そして省エネ減2にしました

書込番号:10433193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/07 20:56(1年以上前)

明るさ控えめ

ピクチャー +21
黒レベル  +12
色の濃さ  −4
色合い   −1
シャープネス −5
色温度   中
ビビット  お好みで
色域自動切り替え オフ
NR     中
HDオプティマイザー 中
明るさオート  お好みで
テクニカル  入
輝度     低
ガンマ補正  弱
黒伸張    +9
Rドライブ   −6
Bドライブ   0
Rカットオフ  −6
Bカットオフ  0
明るさ補正   オフ
こんな感じで終了?

書込番号:10438247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/07 21:01(1年以上前)

大外刈りさん こんばんみ(^_^)v

ポチ来まひたか?
ワンワン(え

やたら黒レベル上がりましたね〜

で、ご感想は?

書込番号:10438287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/07 21:53(1年以上前)

毎度ありがとうございますルージュさん

ポチ来ましたワンw

まだ基本的な所しか調整してませんが
奥行き感がかなり変わったのと色合いがとても綺麗になりましたよ♪

まだまだ調整すればまた良くなりそうwおすすめありがとうございました
実に見事な1本価値です!

書込番号:10438651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/11/07 23:28(1年以上前)

こんばんは。

大外狩りさんが6日に書かれた設定をメモって電器店で試してきました。
自分が気にしていた像の粗さはNRをONにし、シャープネスをマイナス方向に
持っていくことで、大幅に改善するのを確認できました。
画質は設置環境によってどうにでも調整できそうですね。結構難しそうですが。

来週末には購入すると思います。とても楽しみです。
また何かありましたら質問させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10439326

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/08 11:48(1年以上前)

大外刈りさん

この機種を購入して早8ヶ月、暗めの設定で特に不満のなく使用してみましたが
7日の書込みを参考に、設定を変えてみたところかなり明るく、クッキリした感じ
になりました♪

特に 黒伸張 、Rドライブ、Bドライブ、Rカットオフ、Bカットオフはどういじって
良いか分からずデフォルトのままで、始めていじりましたがいい感じです。

”明るくクッキリ”もいいですね。
ベスト設定を探していきたいですね。



書込番号:10441495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/08 12:08(1年以上前)

こんにちは(^O^)

大外刈りさん
ポチはプチ高めですが、効果はなかなかかと思いますだ!

奥行き感が出て満足の御様子、何よりだす(*^o^*)

価値ある1本を携えて、ビエラユーザーの良きアドバイザーとしての御活躍を祈念致しますだ。

書込番号:10441559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/08 16:31(1年以上前)

よしゆき(^_^)さん

参考になった様で良かったです!

<画質は設置環境によってどうにでも調整できそうですね。結構難しそうですが。

細かい部分までいくとどうにもならない気もしますが、地デジやBS観る程度なら問題ないレベルまでは調整出来ますよ!
かなり難しいですが・・・


MJ111EMさん 

暗めの設定のが疲れなくていいですよねぇ〜
ソフトで調整してからの感想では、黒伸張 、Rドライブ、Bドライブ、Rカットオフ、Bカットオフは放送を見ながらでは無理!
と言っていいぐらい困難です

ぱっと観た感じでは7日に書いた設定で問題ないですが、細かい所に問題発生!(汗
暗部の色乗りが・・・
これから頑張って調整しますのでベスト設定出来上がり次第報告したいと思います


ルージュさん

このソフト使ってこそTVの性能が解る!ってもんでしょうかね!
良い所も有れば、悪い所も発見・・・(謎

アドバイスされるお方に拒否されそ(ぁ

書込番号:10442649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/08 21:33(1年以上前)

ピクチャー  +30
黒レベル   +5
色の濃さ   −4
色合い    −1
シャープネス −15
色温度    お好みで
ビビット   オフ
色域自動切換 オフ
NR 中
HDオプティマイザー オフ&お好みで
明るさオート オフ
テクニカル  入
輝度設定   弱
輪郭強調   お好みで
ガンマ補正  強2
黒伸張    +12
Rドライブ  −7
Bドライブ  0
Rカットオフ −3
Bカットオフ +30
明るさ補正  オフ

こんな感じが一般的にはお好みなのかな?

書込番号:10444353

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/09 19:02(1年以上前)

大外刈りさん

結構 設定変わりましたね(笑)

我が家では、明る過ぎるようで嫁が眩しくて目が痛いと言い始めてしまいました。
ピクチャー +2まで下げましたが、番組や周りの環境(夜など)ではこれまで暗めの
設定に慣れてしまった事もあり特に白が眩しく感じるようです。

もうしばらくこの設定で使ってみます。



書込番号:10448305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/09 19:53(1年以上前)

MJ111EMさん

明るい環境対策として作ったのでかなーり違います

暗め画質お好みの方にはやはり駄目か(^_^;)
色温度を低または低ー中にすれば疲れにくいとは思いますが・・・

暗めの画質!頑張ります!しばらくお待ちを・・・(一番難しい
また評価宜しくお願いします(^^)/

書込番号:10448543

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 07:17(1年以上前)

大外刈りさん

楽しみに待ってます!!

書込番号:10451445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/11/10 19:28(1年以上前)

こんばんわ

MJ111EMさん

ピクチャー  +12
黒レベル   +6
色の濃さ   −4
色合い    −1
シャープネス −10
色温度    低−中
ビビット   お好みで
色域自動切換 お好みで
NR 中
HDオプティマイザー お好みで
明るさオート オフ
テクニカル  入
輝度設定   低
輪郭強調   オン
ガンマ補正  弱
黒伸張    +3
Rドライブ  −4
Bドライブ  −2
Rカットオフ +4
Bカットオフ +6
明るさ補正  オフ

今までで一番納得かも・・・?
これで納得出来ない部分は微調整するか、S-HiviCastを購入される事をおすすめします
環境によって変わってしまうので

書込番号:10453865

ナイスクチコミ!1


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 21:54(1年以上前)

大外刈りさん

わざわざありがとうございました♪
早速記載の設定とおりにしてみました。

とてもキレイで鮮やかで、奥行き感があっていい感じです。
自分なりに、若干暗めに調整していきたいと思います、ありがとうございました。

S-HiviCast 1万超えかぁ。。

書込番号:10454751

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2009/11/29 15:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

リビングに置くテレビを42V1か42G1かで迷っています。予算的にはG1がいいんですが、別室のパソコンと無線LANで繋いで、パソコンに保存した画像や動画をテレビで見たり、レコーダーで録った番組をパソコンで見たりしたいんですが、その場合はDLNA対応のテレビが必要であるというところまでは、解りました。

ただ、そこで、レコーダーをディーガのBW770か870を買ってビエラと繋いだ場合、ディーガがDLNA対応なので、ビエラがDLNA非対応のG1でも上記のような事ができるようになるのでしょうか?

それができるならば、G1に決めようと思うんですが。

どなかた詳しいかたがおられましたら、ご教示お願いします。

書込番号:10551813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/29 16:24(1年以上前)

>ただ、そこで、レコーダーをディーガのBW770か870を買ってビエラと繋いだ場合、ディーガがDLNA対応なので、ビエラがDLNA非対応のG1でも上記のような事ができるようになるのでしょうか?

G1単体ではできません。
クライアントとしてPS3やDLNA(DTCP-IP)対応のメディアプレイヤーを別途つなげればG1でもDLNAを利用できます。

他に外部機器をつけたくなければ、V1をご購入ください。

書込番号:10552163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 16:37(1年以上前)

ひとくちにDLNA対応といっても、サーバ(映像を配信する側)とクライアント(映像を受信し画面表示する側)とあります。
DIGAはDLNAサーバ機能は持ちますが、クライアント機能は持っていないと思います。
(少なくとも私が持っているBW730はクライアント機能はありません)

よって、G1であれば別途DLNAクライアントの機能を持つ機器(LinkTheaterやPlayStation3等)が必要となります。
少し脱線しますが、個人的にLinkTheaterを持っていて、DLNAだけでなくPCやNAS上のファイル共有を直接再生できて便利です。

書込番号:10552233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 22:43(1年以上前)

皆さま、詳しい回答ありがとうございます。

そうですか、ディーガだけではダメなんですね。プレステ3買ってみてもいいかなって思ってたんで、プレステ3でクライアントってやつをすれば、パソコンの保存した動画や画像をG1で映して見ることができるんですね。

あと、一点だけ素人質問させて下さい。

その場合、プレステ3をビエラと常時接続しておかなければいけないんでしょうか?

ゲームはたまにしかしないだろうし、何よりも、ちびっ子達に破壊されたくないんで、テレビとレコーダー以外は普段は直しときたいんです。

で、パソコンで取り込んだデータをたまにテレビで見たり、ディーガで録った番組をパソコンで見る時だけ繋ぐんでも大丈夫なんでしょうか?

それとも、いちいち繋ぐ度に手間のかかる設定をやり直さないといけないんでしょうか?

ご存知であれば、ご教示いただければ、ありがたいです。

書込番号:10554227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/29 23:53(1年以上前)

>その場合、プレステ3をビエラと常時接続しておかなければいけないんでしょうか?
>ゲームはたまにしかしないだろうし、何よりも、ちびっ子達に破壊されたくないんで、テレビとレコーダー以外は普段は直しときたいんです。
>いちいち繋ぐ度に手間のかかる設定をやり直さないといけないんでしょうか?

直す?
片づけるってことかな…
PS3を持っていないので詳しくはわかりませんが、DLNAを使うならネットワークへの接続は必要ですから、取り外すならその辺の設定はその都度やらなきゃならないかもしれませんね。


>パソコンで取り込んだデータをたまにテレビで見たり、ディーガで録った番組をパソコンで見る時だけ繋ぐんでも大丈夫なんでしょうか?

PCのデータをテレビ(PS3)で見るには、PCのにDLNAサーバーソフトが必要です。
ディーガで録画した番組をPCで見るためには、PCにDLNAクライアントソフトが必要です。
その辺は大丈夫ですか?

クライアントで再生できるファイル形式はクライアントによって違います。
ディーガの録画データであればPS3はすべて再生できますが、PCのデータは再生できない物もあるかもしれません。

書込番号:10554796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/30 00:57(1年以上前)

ラジコンヘリさん、ありがとうございます。

パソコンはちょうどちび達に液晶を破壊されたんで、ウインドウズ7のノートパソコンを買って、別室に置く予定です。過去レスで見たところ、DTCP-IP対応のんを買わないと、ディーガで録ったデジタル放送は著作権の問題で見れないとのことなので、ラビィかビブロかVAIOを買おうと思ってます。

ってゆうか、テレビとレコーダーとデジカメの買い替えに夢中の中、急にパソコン壊れたんで、まだパソコンの機種選びはまだまだこれからです(T-T)

とりあえず、ディーガ770とPCを買えば、PCで番組を見れるのと、プレステ3があれば、PCの動画が見られるかもしれない、ファイル形式次第でってこどが解りました。

ありがたいございます。気持ちはG1にかなり傾きました。正直、V1と画質的には私の素人目には違いがわかりませんしね(笑)

書込番号:10555157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!!

2009/11/28 00:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

ついに本日購入してしまいました!!
何気に立ち寄った渋谷のヤマダ電機で、同プラズマテレビが、タイムセールの限定3台で本体価154,000円、ポイント28%で、実質110,880円(もちろん5年保障付、送料無料、エコポイント23,000円分+リサイクルポイント3,000円分=26、000円なので、これも含めると、84,880円!!)でした。店員さんに聞いたらこの価格は明日以降も引き続きやるかどうかは分かりませんということだったので、価格.comの値段や今までの価格調査の結果を勘案して、ちょうどヤマダカード(ポイント加算はそのまま)も持っていたので思い切って購入することに!これからボーナス商戦になると皆さんが購入するので、年内での設置を考えると、今この時期に買っておいて正解だったかなと勝手に思っています。これからもっと安くなるとは思いますが、この値段の情報が今後このテレビを買おうと思っている皆様の参考に少しでもなればと思っています。皆様もお安い買い物が出来ますことを願っております。そして一緒にビエラ生活を楽しんでいきましょう!

書込番号:10543782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/28 01:12(1年以上前)

お! ご購入おめでとうございます。

自分がV1を購入したときは17〜18万円でしたね〜

42インチで実質11万は他店がもっと安くても製品としたら十分すぎるほど安いわけですし良いと思います。

今はビエラではないですがプラズマ生活を楽しみましょう!

書込番号:10543859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/28 01:34(1年以上前)

ポイント28%って。

他のお店は戦えませんな。

書込番号:10543953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/28 14:50(1年以上前)

私も今日買いましたが・・・・・良かった!
同じ値段で買っていて・・・・。
先週交渉したときはポイントが15%でしたが、今日は28%付けてくれました。
特にシビアなネゴしたわけではないのですが、ネットの最安より安かったのでお得気分でした。
ちなみに地元さいたまの「でんきち」と言うローカルショップですが安いですよ!

書込番号:10545994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)