VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2009年10月30日 22:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月30日 18:00 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2009年10月29日 10:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月26日 00:30 |
![]() |
4 | 10 | 2009年10月22日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月21日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
テレビ見てたら急に消えて電源ランプが赤く点滅しだしました。
販売店・サポート・修理に連絡し修理の方に来てもらい
明日中に部品を持って来ていただく事になりました。
電化製品でこういったトラブルは運が良かったのか初めてなのでへこんでます。
テレビが直ってもまたこんな症状って何度も起こったりするでしょうか
新品交換してもまた同じような事にならないとも限らないですし修理にしようと思ってるのですが
何とも言えない嫌な気持ちです・・・。
1点

こんばんみ
お気の毒です・・・・・
最近のディジタル家電はある意味パソコン的?な側面があるため、故障時にはウンともスンとも状態に陥りがちで困りものです・・・・
不安な気持ちになることでしょうが、今度は当たり部品であるとよいですね!
書込番号:9930279
1点

たまにはそういうこともあります。
まあ初期不良ですからどうということはありません。こういうのは確率の問題ですから、いつ誰に起きるかわかりません。気にしないことです。
修理は故障箇所や修理技術によっては同様の故障が頻発することもあります。修理部分の保証期間は短くなりますし、新品交換できるならその方が手間いらずで確実です。二度初期不良にあたる確率は、当然ですが、ほぼゼロです(もしそうなったら別の原因があります)。
書込番号:9930519
0点

返信ありがとうございます。
販売店に連絡して新品交換してもらうことに決めました
販売店−サポート−修理の方々の対応が早かったので良かったです。
明後日には届くとの事ですがそれまでテレビが見れないのはキツイですね
レンタルBDも結構借りていたので^^:
VIERA TH-P42G1 は気に入っていたので次の新品は不良が起こらない事を祈るばかりです
ありがとうございました。
書込番号:9931001
1点

本日、ミャ〜子さんと同様の不具合が私のG1にも発生しましたのでご報告します。
今朝起きてTVをONにしようとしたら、赤い点滅が。。。。。。画面が表示されません。
そこで、「あ〜っ、価格.comで最近見た件だ!」(ミャ〜子さんの投稿)とピンと来ました。
私のG1は、7/1発注して、7/20に設置されてその後何事もなく約2週間経過後での発症でした。
購入店(ヤマダ池袋)へ連絡したところ、メーカーと連絡を取り、メーカー判断で新品交換となりました(5日後交換設置。5日間TVなしはきついな〜。。。)。
聞くと同様の症状が何件か報告されており、修理ではなく初期不良として交換で対応しているとのことでした(ヤマダ担当者談)。
みゃー子さんと同様に、また交換品も2週間したら同様の症状が出ないか不安なので、私も原因が分かっているなら修理の方が安心なのですが、メーカーの判断で交換ということは、最新出荷機は対応済みであることを信じて交換を待つことにします。
とりあえず、同型機に最近同様の不良が発生している情報としてご報告します。
書込番号:9944335
0点

私のも設置後一週間で赤点滅に・・・
在庫有りで明日新品交換です。
ソフトの異常らしいです。
書込番号:10193645
0点

私にも同様の症状がでたので初めて書き込みます。私の場合、5/28に購入、5/30設置されてから本日まで何のトラブルもなく「いい買い物したね。」と家族で言っていたのですが、普通に地上波の番組を見ていると自動的に電源が切れ赤い点滅になりました。購入5ヶ月も経過しての症状でしたのでとても慌てました。しかし、この内容の書き込みを見つけて一安心しました。とりあえずメーカーに連絡はとりました。でも、私達は1年以内なのでよかったのですが、この調子ですと保障期間の1年を超えても同様な不良が起こる可能性があると思うのですが、その場合ってどうなるのでしょうか?リコールが出てなければ個人負担になるのでしょうか?それなら別機種にしようかなと考えています。どなたか教えてください。
書込番号:10394442
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
現在、日立のWOOHとパナソニックのディーガを使用中です。
ディーガは結構古く200Gで録画時間が少なく不便を感じています。
年末に買い替えを考えているのですが…ビエラのプラズマテレビと1TBのディーガをと思っています。
8畳位の部屋だと何インチ位が妥当なのでしょうか?
1点

部屋の広さではなく、画面までの距離を書いて頂けると考えやすいです。
私の主観によると、1.5mで37インチ、2mで42インチくらいが適当だと思いますが、
これはもう人それぞれです。
書込番号:10381281
0点

はじめまして
私は約20畳のリビングダイニングにこれの42インチを置きました。
コレより大きいとちょっと見にくいかなって感じです。
ちなみに視聴距離は2〜3mです。
書込番号:10381348
2点

視聴距離にもよりますが、テレビ自体の大きさ的にも42インチが妥当かと思います。状況によっては46もいいかも知れません。
最低視聴距離は画面の高さの3倍です
42インチ 51.8×3=155.4o
46インチ 57.3×3=171.9o
50インチ 62.2×3=186.6o
いつも座って見る場所が上記距離以上になるものを選ばれるのがいいと思います。
それと、これは人によりますが、上記ギリギリの距離での視聴に関しては、映画などは迫力があっていいのですが、バラエティなどは少し目が疲れるかもしれませんので、見るものによって座る位置が変えられのがベストですね。
変えられないのであれば、少し距離に余裕を見た方がいいかもしれません。
ほとんど映画がメインであれば50も考えられますけどね。8畳で50インチだと、テレビの存在感が大きすぎるかもしれませんが・・・
情報として、我が家は12畳で46インチ所有。1.7m離れたソファと3m離れたダイニングで見ていますが、映画などは50インチオーバーでも良かったかな〜と思っています。ソファでのバラエティ視聴も苦になってません。
書込番号:10381354
3点

すいません・・・・(汗)
10倍して下さい。
書込番号:10381475
1点

これはほんとに人それぞれですよね。
映画主体なら大きいに越したことはありませんが、大きすぎると画面全体を観ることができなくなります。
映画用に42インチのプラズマを購入しましたが、すぐに大きさには慣れました(視聴距離1.5m未満)
店頭では不思議と小さく見えるテレビも家では大きく感じますので、少しでも大きいサイズと迷われたら大きめにしておいたほうが良いかもしれません。
こればっかりは本人の感覚となりますので…
書込番号:10381488
2点

この機種の板にスレ立てしたという事は、42インチを
本命とみなしていたものと推測します。
しかし、ワンサイズ大きいサイズを選んでおいた方が
後悔しないで済む筈なので、46インチをお薦めします。
ただし、所定の視聴距離を確保出来る事が条件に
なりますが・・・。
書込番号:10382373
3点

46Vぐらいがちょうどいいんじゃない。
今まで6畳で液晶32つかってたけど、物足りなく42プラズマに買い換えました。
自分的には6畳で42はジャストだと思うので8畳なら46を薦めます!
書込番号:10382409
0点

前言撤回、50インチをお薦めします(^w^)
書込番号:10382756
2点

3mあるなら50V〜ですね^^
金額の大きい買い物ですのでよく吟味してくださいね
書込番号:10383045
1点

皆様、とても親切に教えて頂きありがとうございます。
46〜50インチで検討してみようと思います。
今日店頭カタログを貰ってきたのでただいまにらめっこ中です。
書込番号:10383477
0点

3m距離があるのなら、絶対50かそれ以上の方がいいですよ〜
距離が取れれば、大きさはすぐなれますからね。46だと物足りないと思います。
書込番号:10386021
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
エイデン一宮本店のオープニングセールで14,9000円にて購入。配送・設置は込み。保証はななし。別途 廃棄料あり。と言う条件。当初 言い値 152,000円。他に10万円相当のパソコンも購入などを条件に商談し、149,000円で妥結。価格.comで調べてみると、激戦地区で12万円前後、地方でも13万〜14万。1万円ほど損をした気分。オープンセールでもこの価格かぁー。やっぱりヤマダに行くべきだったか?
愛知県一宮で149,000円はお買い得?
どなたか、教えてください。
0点

私も夕方に行きましたよ→open店
≪本日、豊田方面へ温泉に行きました。
本来なら小牧インターで降りるが一宮へ・・≫
しかしながら、比較的高額値の表示ばかりで
グルリと周って帰りました。
中には、普通に付いてる金額設定なのに
開店open価格!とビラが貼って有るものも存在しましたね。
>保証はなし
エイデンさんの場合、
エイデンカードを作ると対象商品には
shop長期保証が付いてきます→保証料金は無料
ただし、エイデンカード登録し初年度は無料だが、
2年目以降は980+消費税が取られます
妻は私より先に車に戻って寝てましたよ^^;
書込番号:10368828
0点

開店の癖に対して安くなかったw
ただ金曜日のレグザ42Z8000の138,000円、同機種展示品118,000円
は素直に全国最安だったと思う。
42G1は全然安くないので12月の年末商戦まで待つのもいいかも
書込番号:10368932
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
TH-P42G1の購入を考えているのですが、一部のバラエティ番組等でバックのスタジオセットの色が赤、緑、金などカラフルなセットの時、画質というか色調がギラギラして見えて目が疲れるような気がします。もう何ヶ月も前からこのテレビの購入を考えており量販店にちょくちょく価格チェックに行き、画質や画面サイズ(46型もいいかなぁ)を確認してるのですが
どうも上記の番組にかぎり色調が気になっておりました。
液晶は眼中になくプラズマはパナソニックが画質、価格のバランスが最良と考えておりましたので、他メ−カ−機には興味がなかったのですが最近の書き込みでP42-XP03が機能、価格の面でTH-P42G1に近いことを知り、早速量販店で画質チェックしてみたのですが、はじめは画質的にパっとしない印象(パナ機で感じた、うわぁキレイとか繊細だなぁとかの驚きがなかった)のですが両機を比較してよく見ると、P42-XP03のほうが色調が落ち着いているというか
従来のブラウン管に近いように感じ、見ていて疲れないしパっと見地味に感じた画質もよく見ればプラズマならではの繊細な印象を感じられました。
しかし、初心貫徹というか、ずっとパナ機で検討していたし、外観なんかもG1が好みなもので、色調を変えられないものかと量販店でリモコンいじってみました。しかし、リモコンで調整できる「色の濃さ」「黒バランス」ではP42-XP03のような色調にはなりませんでした。
いくらパネルが同じとはいえ、全く同じ色調にはできないとは思いますが、「色の濃さ」「黒バランス」の他にも調整できるところはあるのでしょうか?
文面が長くなってしまいましたが、質問内容は最後の2行です。
ご存じの方、ご教授お願いいたします。
1点

こんにちは(^_^)v
どぎつい?色はパナソニックの伝統?です(^_^;)
ユーザーではありませんが、
色温度調整、RGBドライブ/カット機能を探して下さい。
多分プロ調整等のところあたりにあるかと思いますが。
書込番号:10344766
2点

Strike Rougeさん 早速の回答有り難うございます。
そういう調整箇所もあったのですね!
今度量販店で試してみます。
書込番号:10345061
0点

こんにちは
映像メニューのシネマ、リビング、ユーザーの中から進みテクニカルをオンで
輝度、輪郭強調、ガンマ補正、黒伸長、R,Bドライブ、R,Bカットオフ、明るさ補正が調整できます
ちなみに、どぎつい発色修正とエイジングの進み具合で購入から3ヶ月、やっと好みの発色になりましたとさ!めでたし、めでたし
書込番号:10345156
1点

大外刈りさん回答有り難うございます。
なるほど〜 希望が持てました!
エイジングが進むことによっても色調って変わるんですか(驚)予想外でした。
やっぱりパナで間違いなさそうですね!
書込番号:10345474
0点

多分、明るさと鮮明さから色調が変わってる様に見えるのではないのだろうか
と思われます(間違ってたら指摘して下さい
<やっぱりパナで間違いなさそうですね!
色調だけ気になってたのでしたら調整で問題ないかと思われます
他の部分ではオイラやオイラでは比較出来ない(ぁ
書込番号:10345719
0点

こんばんみ(^_^)v
ユーザーの大外刈りさん登場なら間違い無しだすな(^O^)
クロの例ですが、300時間くらい経過したら赤発色が明らかに落ち着きましただ。
ボソボソ
大外刈りさんのお座敷増えましたね〜
まぁ、あちらはちと遅かった(^_^;)
国語1ではそりゃ消える(あ
書込番号:10345836
0点

V1を使用しておりますが 当初はバラエティー番組の画面ギラギラ 白ぶっ飛びに ちょっとショックを受けておりましたが 4ヶ月すぎた今では まぁなんてキレイなの状態です。ご安心下さい。
書込番号:10346122
0点

こちらはどちらかと言うとご教授されたい側でいたいのですがねぇ〜ねぇ〜
すずめ丸さん
確かに最初はやっちまった感はありましたね
プラズマは育てる楽しさがあるとはこの事か!
と、実感しましたw
書込番号:10348660
0点

大外刈りさま 確かにプラズマテレビは可愛いペットのようです。今は番組の時刻表示が残像として しばらく残るのが気になってますが これも可愛いがってやれば解消すると思っとります。仕事部屋で液晶を見たあと リビングのプラズマを見るとその画面の美しさにしばしばウットリしてしまいます。スレ主様 プラズマ早く買いましょうo(^-^)o
書込番号:10348970
0点

すずめ丸さん、回答有り難うございます。
使用を続けることで発色が穏やかになっていくという事ですね!
しかし、よく考えてみると量販店に置いてある展示品は数ヶ月つけっぱなしでは??
購入時よりは使用してればギラギラ感は落ち着くが調整は必要ということなんでしょうね。
購入は冬のボ−ナス時期を考えているので、皆様の意見を参考にまた確かめてみて、自分なり
に納得したいと思います。有り難うございました。
書込番号:10349014
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)