VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北海道価格情報

2009/10/18 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:30件

札幌のビックカメラとヨドバシカメラで店員さんに声をかけてみたら、
どちらも158,000円の20%付きにしてもらえました。

もう少し下がるのを期待しているので、お近くの方で機会があれば
価格情報をお願いします。なかなか立ち寄れないのもので・・・

書込番号:10331534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラリンク

2009/10/18 06:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

プレステ3 をHDMIケーブルにてテレビに接続してから、ディーガとのビエラリンクの操作ができなくなりました‥
どうすればいいか、おわかりになる方、ご教授願います

書込番号:10327163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 07:00(1年以上前)

取説のP97〜P103の通りに設定・対処をしても、駄目という事でしょうか?

書込番号:10327233

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

もうTH-P42G1を購入してしまったので遅いのですが、TH-P42G1が日立のP42-XP03より優れている点はないのでしょうか?

実は地元の大型家電量販店で購入後、ネットではどれくらいの値段で取引されているのか気になってこちらのサイトに来てみたんですが、そのときにほぼ同価格帯に日立のP42-XP03というのがあることを知りました。当然値段は家電量販店の方がいくらか高いことは予想していたのですが、同価格帯にP42-XP03というメーカーの紹介サイトで比較するとTH-P42G1よりかなり多機能で高性能な商品があることにショックを受けました。
一応その違いを上げると、P42-XP03には画質自動最適化機能、録画機能などがありこれらはTH-P42G1にはありません。その他にもメーカーの紹介サイトで比較すると前者には後者にはないさまざまな機能があるように記載されています。

このままではなんだか損をしたような気がしてくやしいのでTH-P42G1の方が優れているところを知りたいです。
ただ、こちらサイトを御覧になっている方の中にも最近G1をご購入された方もいらっしゃるようなのでG1の方がいい点もあるんだと思います(ていうか、そうであって欲しい)。

皆様のご意見お聞かせください。お願いします。

書込番号:10308818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/14 19:01(1年以上前)

大型家電店ならWoooくらい置いてあった筈ですが、まるでノーチェックというのは
信じ難いのですが・・・。

そもそも、貴方がビエラを選んだ理由は何だったのでしょうか?
画質?ブランドイメージ?

自分なりに気に入った要素があって選んだ訳でしょうから、それでいいじゃないですか。

それと、

>TH-P42G1よりかなり多機能で高性能

とありますが、多機能性はともかく、「高性能」というのは違うと思いますが・・・。

テレビの場合、性能=画質の事を指していいと思うのですが、両者の画質差は
好みの範疇で、Woooが絶対優位という訳ではありません。(パネルはどちらも
パナ製ですし)

あと、

>P42-XP03には画質自動最適化機能、録画機能などがありこれらは

とありますが、画質自動調整機能が、必ずしも誰にとってもベストな画質に
調整してくれる訳ではありません。
100点満点の、せいぜい80〜90点くらいに調整してくれる程度で、より100点に
近づけるには、結局自分でイコライジングする必要があります。

録画機能に関しても、内蔵HDDは見て消すだけの使い方なら良いものの、
メディアに焼く手立てがない為、見方によっては無駄な機能とも言えます。

まあ色々書きましたが、ご自分で選んだ機種ですから、長所は自分で見つけて
愛用してやってください。

書込番号:10309423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/10/14 19:54(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ご返信ありがとうございます。

実は家電量販店で購入するときに説明してくれた方がパナの派遣の方だったので同じプラズマでも日立のWoooには全く言及してくれませんでした。でも正直パナのブランドイメージも購入した理由のひとつです。まあ最終的には自分がよく調べずに購入したのが悪いんですけど・・。

おっしゃられてるように、最終的には自分で良さを見つけるしかないとは思うのですが、こちらに来られている方のほうが自分なんかよりずっとそれぞれの機種の長所、短所を知っておられるのではないかと思って質問させていただきました(自分が調べた限りでは最初に質問で書いた以上のことは分からないため)。

正直もう少し他の方のご意見も聞いてみたいのでもう少しご回答を募集します。
でも当たり前田のおせんべいさんのご返信には本当に感謝申し上げます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10309707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/15 23:50(1年以上前)

>>スーパー猫パンチさん

私が行っている量販店ではXP03よりもP42G1の方が私にとっては綺麗に見えました。
日立もパナのOEMのパネルを使っていますが、
パネルだけで画質が決まるわけではなく、エンジンにも左右されます。
また、XP03の録画機能ですが、内蔵HDDとiVDR間でしかコピー・ムーブが出来ず、
ブルーレイなどの一般的なメディアにコピー・ムーブができません。

書込番号:10315932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/17 13:43(1年以上前)

>大ガミラス総統デスラーさん

ご返信ありがとうございます。返信遅くなりすみませんでした。
画質の方はP42G1の方が綺麗に見えたということなので少し安心しました。

録画機能については、今のレコーダーはすごく高くてテレビと同じ位するものもあるので、ディスクに焼けなくてもやっぱり欲しかったです。もう少しレコーダーが安くなってくれると助かるのですが・・。このサイトで少し探してみます。

もう少しだけご意見募集したいと思います。
大ガミラス総統デスラーさん、ありがとうございました。

書込番号:10322849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2009/10/16 00:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

私が足を運ぶ量販店では、P42V1、P42G1、L37G1が並んでいます。
照明は落としてあって、一般家庭のリビング程度です。
V1とG1の画質の区別はなかなか付きませんでしたが、
デモ画面の女性の刺繍に注目すると、やっと区別付く程度です。
しかし、両プラズマは動画を表示している間はそれ程でもないのですが、
L37G1と比較すると白の画面で色の差が如実に表わせます。
デモ画面で真っ白の中に「Ideas for life」の文字が表示された時、
液晶のL37G1は白ですが、両プラズマはクリーム色になってしまっています。
何故こんなに色が違うのか、
店員に訊いたのですが埒が明かないので、お分かりになる方ご教示願います。

書込番号:10316173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/16 00:49(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

バックが白で字が青でしたかね?

プラズマの場合、全白画面が一番苦手で、明るさが低下しグレーに見えるのはよく聞く話です。

しかし、クリーム色は初めて聞く鴨?

映像モードは何ですかね?
色温度はどれくらいでしょうか?
全白がそもそも黄ばんでることはありませんか?

一度、色温度高にて比較してみて下さい。

書込番号:10316226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/10/16 01:29(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速の返信ありがとうございます。

画像モードは、ビエラコーナーだけ照明を落としているだけあって、スタンダードでした。
他の項目は不勉強のため、どこをどういじっていいのか分かりません。
そういえば、ビエラコーナーの照明は電球色でした。
何か関係有りますか?

書込番号:10316397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/16 03:24(1年以上前)

大ガミラス総統デスラーさん

照明環境に合わせて、色温度を中〜低にしてたり、若しくはプラズマの弱点たる写り込みで白が照明色の影響を受けてオレンジ方向にシフトして見えたなら、ご覧になった状況になる鴨ですが、断言は出来ません。


書込番号:10316606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/16 13:50(1年以上前)

色温度の設定と照明で結構変わりますので、お気になさらなくても良いと思います。

実際、白色に関しては液晶に歩がありますが、隣に置いて比較しなければプラズマもちゃんと白いですよ〜

あと、自宅視聴では完全な白は目に悪く疲れますので、液晶でも明るさ、色温度等の画質変更が必要になる可能性も高いですよ。

プラズマは黒、暗所が液晶よりも数倍良いですから、実際の使用時に比較有効なのは白よりこちらだと思います。

書込番号:10317945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/10/16 19:47(1年以上前)

>>Strike Rougeさん、クリスタルサイバーさん

返信ありがとうございました。

設定と照明で調整可能なのですね。安心しました。
プラズマが黒に強いという認識はありましたが、液晶との白の差がここまでとは思っていませんでした。
しかし、白の差が如実に表れるのは、背景真っ白で字を表示する場面程度で、
白い建物が映るシーンでは液晶の方が白過ぎて作り物っぽかった気がします。

書込番号:10318973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です(>_<)

2009/10/14 18:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 lavie550さん
クチコミ投稿数:1件

42型のテレビでそこそこ性能が良いのを買いたいと思ってます。
REGZA 42Z8000か、このVIERA 42G1で迷っているところです。
プラズマと液晶ってことで根本的に違うと言われればそうなのですが、REGZAより優れている点を知りたいです。
個人的にはVIERAを購入したいんですが…親は、無難に液晶でいいんじゃない?とREGZAよりなので納得させたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:10309163

ナイスクチコミ!0


返信する
@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/14 18:24(1年以上前)

ビエラは日本製のパネル、レグザは韓国製のパネルと説得すればいいのでは。中高年になると性能を説明しても理解するのは難しいので。

書込番号:10309221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/14 18:30(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

メイドインどこそこ以外では、

・動画ボケが少ない。
・映像に奥行き感がある。

等を付け加えてみて下さい。

書込番号:10309257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/14 18:32(1年以上前)

>REGZAより優れている点を知りたいです。

総合的な画質は両者一長一短で、どちらが良いかは好みの問題になると思いますが、
明らかにビエラが勝っている点は、黒の締まりと動画応答性です。

ただ、明るい場所で見る場合、プラズマ方式はコントラストへのダメージが
大きく、白の抜けも(42型フルハイ機の場合特に)イマイチなので、
どちらを選ぶかは視聴環境次第、という事になりますね。

書込番号:10309263

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/10/15 10:09(1年以上前)

こんにちは。

液晶・プラズマの違いは 釈迦に説法で申し訳ありませんが、

プラズマ

・奥行き感がある立体的な映像
・黒が綺麗
・動画に強い
・パネル面強度が比較的強い
・消費電力が液晶より高い
・焼き付きの心配が多少ある
・写り込みが気になる場合がある

液晶
・静止画に近い場合は、クッキリハッキリ解像度感が高い
・白が綺麗
・写り込みが少ない
・消費電力が低い
・焼き付き危険性が低い
・動画ボケが気になる場合がある
・黒が浮き易い
・パネル面が脆弱

決め手は
【奥行き感がある立体的な映像で 黒が綺麗ですから 引き締まった画質が楽しめます。】
です。
ブラウン管からの買い替えなら尚更違和感を感じないないと思います。

実際にお使いになるご両親が納得した方を選択するのがbestでしょうが、
プラズマが そのbestになればいいですね。

では☆

書込番号:10312557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズ音が気になるのですが

2009/09/26 10:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

パナ製の42型プラズマ(G1とPZ80)を2台買いましたが、2台ともテレビの後ろから、ジジジジジジジ・・・と音が気になってしかたありません。消音にしてもなっており、基盤のトランジスタからの音かな?と思っているのですが、みなさんのテレビはどうですか?

書込番号:10215121

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/26 10:59(1年以上前)

こんにちは。

>>(G1とPZ80)を2台買いましたが、2台ともテレビの後ろから、ジジジジジジジ・・・と音が気になってしかたありません

俗に言う ジー音ですね。

こちらPZ800ですが、 ジー音は出てます。
但し、 静かな状態で TVの傍まで近づいてやっと分かるレベルです。

通常の視聴(映像:スタンダード・ リビング)と 距離 で聞こえるなら
何か他のものに共鳴していないかご確認下さい。
これで 改善する場合はあります。

それでもダメ・気になる ようでしたら
一度 購買店 メーカーに見てもらって下さい。
個体差によるケースもありますので。

書込番号:10215199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 23:49(1年以上前)

自分のPZ750SKは 二年間に二回もパネル交換をした天然記念物級のテレビなんですけど 一回目のパネル交換際に非常にジー音がうるさくなりました…映像が明るいシーンなどでジー音が酷く 逆に暗いシーンなどでは あまりジー音が聞こえなくなったり 映画など視聴していて非常ストレスがありましたが エージングが進むにつれ 通常レベルでは 殆ど気にならなくなりましたよ。

書込番号:10218901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/28 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。
エージングって何ですか?
うちのもパネルを2回交換していて、そのとき音も見てもらったのですが、背面カバーにビニールテープを貼って帰っただけで、しばらくするとまた音が鳴っています。叩いたら一瞬マシになるのですが、ストレスがたまって仕方ありません。

書込番号:10225852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 07:47(1年以上前)

G1で二回もパネル交換ですか!新しいのに大変ですね…エージングとは慣らし運転のみたいな事です。

プラズマ板には素晴らしい賢者様が沢山いらっしゃるので エージング等過去の書き込みを検索してみますと役に立つと思います。

書込番号:10230213

ナイスクチコミ!0


hondaswwさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 22:00(1年以上前)

初めまして。

私もパナのプラズマですが今のところジー音?は、聞こえません。

映像信号に連動するノイズかと思われますが恐らくロム交換か基盤交換で改善されると思います。
メーカーさんには相談しましたか?

テープを貼っただけとかの事情も含めてメーカーさんの対応を依頼されるのがお勧めです。

書込番号:10243341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 18:17(1年以上前)

メーカーとしてパナソニックサービスさんが来られてテープを貼られて対応されているんですよね・・・。
9ヶ月前に購入してPZ-80もジジ音が消えなくて、今度2回目の新品交換をするんですけど、G1に置き換えるそうです。
使用していると消えてくる場合もあるらしいのですが、この手のクレームは結構あるとのことですが、根本的にどうようもないようです。
小音でも気になる音域といいますか、周波数みたいなもので、ストレスがたまる一方です。

書込番号:10263846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)