VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月25日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月24日 08:35 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年7月23日 12:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月22日 04:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年7月22日 00:03 |
![]() |
5 | 5 | 2009年7月21日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
V1がバーチャル3Dサラウンド、G1がアドバンストサラウンド。
V1がDLNA対応、G1は非対応。
音にこだわる人はホームシアター別に買って付けるだろうし、あまり関係ないですよね。
DLNAは個人的にはほしい機能だけど、一般的にはあまり必要性がないのかな。
書込番号:9902184
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
ヤ○ダ電気は、価格交渉に入ると、演技かの様に裏に引っ込みますね‥本部とのやりとり?3回程、裏に行ったのでイライラして、上新で\178000(25%)\133500で買いました。高いですか?
0点

この頃としては妥当ではないでしょうか。
ちなみにヨドバシ梅田では、同じ値段でポイント20%、
ジョーシン三宮では、173,000円ポイントなしでした。
書込番号:9899521
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
先日(7/22)にようやく購入しました。
検討中の方の参考になればと思い、足で稼いだ情報を掲載します。
LABI大井町店 (店頭価格) ポイント値引き後 129600円
LABI池袋店 (交渉価格) ポイント値引き後 128160円
ビックカメラ有楽町店 (交渉価格) ポイント値引き後 129600円
但し、LABIは5年保証でビックカメラはメーカー保証(1年)の価格です。
※記載の内容は間違いがないように注意してますが、間違いがあった際にはご容赦願います。
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
みなさんこんばんは。
本日ついに我が家にTH-P42G1が届きました。
そこでこちらの掲示板を読んでいた所、エージングと言う聞き慣れない言葉を見つけ調べてみた所、エージングをやるべきと言う意見とやるなと言う意見が見つかり、どちらが正しいのか分からなくなり改めて質問させていただきたいのですが。
やはりエージングはやるべきなのでしょうか?
またエージングをやるなら画面の設定はどのような設定にしたらいいのでしょうか?
エージングを行ったら何に違いがでるのでしょうか?
自分は映画、ゲーム、パソコンのYouTubeをよくやっています。
初めてのプラズマで解らない事だらけですが、長く使用したいのでどうかご指導おねがいします。長々とすみません。
0点

こんばんみ(^_^)v
ビエラご購入おめでとうございます♪
さて、過去レスをご覧になったようですが、エイジングをやるな!なんて書き込みがありますか?
あまり記憶に無いのですが・・・・・・
まぁ、やるななんて意見は非常に少なく、やり方等を書いた書き込みが殆どかと思いますので、どちらが正解かはお分かりかとは思いますが(笑
正解は「やるな!」ではなく、「した方が望ましい」です。
エイジングの目的は、初期の焼き付き易い期間に明るさを控え目にして、蛍光体を均一に均すことです。
標準、或いはリビングモードにて、4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間表示を避ける程度でOKです。
期間は500〜1000時間程度が目安です。
エイジングをして悪影響が出ることは先ずありませんよ。
書込番号:9888430
1点

素早い返信ありがとうございます。
なるほど、やはりエージングは行うべきなんですね。危うくスタンダードで普通に視聴するところでした。やらない方がいいと言う意見はヤフー知恵袋で見かけたもので。貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:9889642
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
皆様、はじめまして。初書き込みです。よろしくお願いします。
先日ケーズデンキでこの機種を購入し、7月17日に地デジデビューとなりました。しかし、アンテナレベルが弱めの為、無料のアンテナ見積もりを依頼しました。ここまでは、お店の対応に不満はありません。
そして、本日午前中に来る事になっていましたが、11時になっても連絡が無いので確認の為電話すると、暫く待たされた後「折り返す」との事。10分程経って電話が有り「工事業者から連絡させます」それから暫くすると連絡もないまま業者到着。「失礼します」と家に入り、断りもなくリモコンを操作しアンテナレベルを確認。裏回りをサッと見た後アンテナを見たいと上に上がり、結果ミキサー(混合器)が原因との事で、「直結にします」と言うので、了解しました。作業時間は5分も掛らない位。アンテナレベルは地元局は良くなり、隣県局は悪くなりました。が、業者は地元局が良くなった事に納得し、「じゃ、調整料で5250円になります」 私「え?」 業者「あ、聞いてないですか、じゃあ3150円で」 私「無料って聞いてたのに そんなの払えないですよ!」
結局、店側と話し合い店側の説明不足と言う事で片付きましたが、業者はお詫びもなく帰って行きました。作業の内容は、特別に機材も材料も使わず、アンテナ線をぶった切り手で繋いでビニールテープを巻いただけです。非常に不愉快でしたので書かせていただきました。まだまだ書きたいですが、これぐらいにしておきます。長文失礼しました。
1点

こんばんみ
何やらお疲れ様でした(^_^;)
まぁ、説明不足はいかんですなぁ!
店舗側と委託業者側の連絡不徹底はようある話です。
ま、敢えて今後のために申し上げますと、見積もりをもらわないうちに作業させたんはある意味失敗ですよね?
無料なのは見積もりですよね?
業者は屋根に登っていつの間にか作業を完了したなら、業者の自腹とは思いますが(^_^;)
別途、アンテナ線をビニールテープで連結は何とも不安です。
中継コネクタで接続したいですね。
町の電気屋さんに頼みましょう!
書込番号:9888524
1点

Strike Rougeさん
こんばんは!
早速の返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、自分にも確認不足が有った事は認めなくてはなりません。
それを差し引いても腹立たしかったです。
今回の作業(直結テープ巻き)の後処理は自分でやります。確かに町の電器店では有り得ない対応でした。
あんな素人仕事で5250円…言われるままに支払われている方も居るんでしょうから、許せません。
今後は確認するように気を付けます
書込番号:9888644
0点

ひろひろ2003yさん
差し引いても腹立たしいお気持ちはよく分かります!
世の中とんでもないのがゴロゴロおりますから(^_^;)
取り敢えず、只?で不具合箇所が判明し、社会勉強になったと思いましょう。
暫くはこれを酒の席のネタに(あ
遅くなりましたが、ビエラご購入おめでとうございます♪
書込番号:9888770
0点

Strike Rougeさん
不具合箇所は事前に自分で見て、怪しいと思っていた所でしたので、「やっぱりな!」って感じでした。
プラス思考で…、タダになったからまぁいいか(笑)
ビエラ購入…ありがとうございます。実は人生初のテレビ購入だったりします。記念すべき1台、大事に楽しみたいと思っています。
書込番号:9888982
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
先輩の皆さん! 私も皆さんの仲間入りしました!。週末に配送予定なのですが、
薄型は初めてなので、使用に際して何かアドバイスがあれば、頂きたいです。
先輩の皆さま、ご指導のほどよろしくお願いいたします!
2点

お仲間入りおめでとうございます♪
週末が待ち遠しいですねw
ほんのチョットだけ先輩でまだエージング中だしこれといって注意事項なしですがね
書込番号:9881801
0点

エージングは、どのようなモードでやるんですか?。
標準のままスタンダードなのか、省エネモードでダイナミックなのか、
参考までにお聞かせ下さい。
ちなみに、店頭でやってみたら、省エネ2でスタンダードだと、殆ど真っ暗ですよね。
まさか、そんな状態で1000時間過ごさなければならないなんて事はないですよね。
書込番号:9882905
1点

こんばんみ(^_^)v
ビエラご購入おめでとうございます♪
設置搬入時注意事項は、業者が素手で手垢や傷等付けないように、柔らかい白手袋を用意しておけば万全です。
エイジングは、標準で省エネオフでよいかと思いますよ。
4:3黒帯始め、静止画パターンの長時間表示を避けたら大きな心配は無用ですよ。
書込番号:9882935
1点

こんばんわ
エイジングはここのどこかで見たのでStrike Rougeさんと同じです(ぁ
我慢するとしたら16:9でない放送を長時間見るときに4:3黒帯避ける為、アップスケーリング(セルフワイド)で観る事ですかね
CSの生放送番組ぐらいサッサとハイビジョン放送に変えて欲しいです・・・(独り言
書込番号:9887036
0点

どもっ!
片倉小十郎景綱です(誰?
ご購入おめでとうございます(^^)
また一人ビエラーが誕生しましたね。
エージング、その他不明な点があれば遠慮せず
隊長にお聞き下さい(笑
映画がお好きなようで…是非BDでご鑑賞下さい!
素晴らしいですよ(^^)v
アディオス!
書込番号:9887112
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)