VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

肌色が

2009/04/13 22:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

15年前の29インチブラウン管からの買い替えです。
液晶は鮮やかすぎて違和感があり、自然なプラズマにしました。
全体的には大変気に入っているのですが、ただ一点、人の肌色が濃すぎるというか、
褐色が強すぎるのが気になります。
色々設定を試して、ユーザーモードで「色の濃さ」を−15まで下げ、それでもまだ肌色は
濃いと思いますが、これ以上下げると他の色に影響してきます。
同様の感想をお持ちの方、解決方法を御存知の方、アドバイスお願いします。

書込番号:9390067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/04/15 07:54(1年以上前)

黒レベルを+へ2〜3上げる

書込番号:9396587

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2009/04/15 23:16(1年以上前)

まっちありさん

レスありがとうございます。
黒レベル調整で確かに良くなりました!
黒レベル+5、色の濃さ−5でかなり好みに近づきました。
まだ微調整が必要かもしれませんが勉強してみます。
古いテレビに比べて画質が良くなった分、気になる部分が
出てくるのかもしれませんね。

書込番号:9399955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル→アナログ→デジタル

2009/04/13 14:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件


どなたかアンテナ線について詳しい方教えてください。m(__)m

3月末にVIERA TH-P42G1 とDIGA DMR-BW850を購入しました。

今まで使用していた、三菱のHDDレコーダーのDVR-HE700も予備録画用に
残したいのですが、デジタル機器の間にアナログ機器を入れると、
アンテナ線的にP42G1はデジタル受信にはならないのでしょうか??

自宅マンションはJCOMさんの共同アンテナで、壁のアンテナ端子は、
UHF端子とBS端子の二つがあります。(特別な区別はなし)

具体的な接続は下記のとおりです。

壁端子→BW850→三菱DVR-HE700→P42G1(UHFとBSはそれぞれ1本づつ)

上記接続より、壁の端子でアンテナ線分岐器をかませて、デジタルの
経路とアナログの経路を分けたほうがいいのでしょうか?

それとも上記接続でハイビジョン放送がP42G1で映っていれば、
デジタルで見れているということなのでしょうか?

書込番号:9387986

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/13 15:14(1年以上前)

一般論としては何ら問題ありません。
BW850とDVR-HE700のつなぎ順は逆でも大丈夫です。

ただ、元々来ている信号の強度や品質によるので、場合によっては上手く映らなくなる
可能性もあります。その場合は単に分配器を噛ませば良い…という話ではなく、
ブースターが必要となったり、アンテナや室内配線を含めた全体を見直す(引き直す)ハメ
になる可能性が高いです。

> それとも上記接続でハイビジョン放送がP42G1で映っていれば、
> デジタルで見れているということなのでしょうか?

そうですね。最下流となるテレビで正常な受信が出来ていれば問題ないでしょう。
パナ機はサブメニューボタン(Sボタン)→アンテナレベルで信号強度を確認出来るので、
それで数値を見て下さい。(確か目安は44以上…だったかな?ウロ覚えですみません(^^;)

なお、デジタル放送の受信を確認した後は、念のためアナログの確認もしておいて下さい。
テレビでやっても良いですが、主体がアナログレコーダでしょうからそちらで視聴・録画の
確認を取るのがベストです。

デジタル放送は割とロバスト(障害に強い)なので、デジタル受信は良好でもアナログ受信が
ノイズでボロボロ…という事例も結構あるみたいです。

ご参考まで。

書込番号:9388118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 15:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。>LUCARIOさん 

>パナ機はサブメニューボタン(Sボタン)→アンテナレベルで信号強度を確認出来るので、
>それで数値を見て下さい。(確か目安は44以上…だったかな?ウロ覚えですみません(^^;)

家に帰ったら確かめてみます。

これってBW850とP42G1とそれぞれで確認できるものなのですか?

書込番号:9388244

ナイスクチコミ!1


スレ主 隊長1963さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 18:38(1年以上前)

昨日早速アンテナレベルの確認をしてみました。

デジタルもBSもほぼ最大もしくは最大マイナス1程度で、
低いCHで65位、高いCHで70位でした。

書込番号:9393736

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/14 18:46(1年以上前)

おおっ、Goodアンサーのハンコありがとうございます。初ゲットです(^o^)
…これって、たまると価格コムから何かもらえたりするんだろうか…?(笑)

ところで、追加のご質問を見落としていました。

> BW850とP42G1とそれぞれで確認できるものなのですか?

ええ、できますよ。最近のDIGAは使ってないので操作方法は未詳ですが、どこかにあるはずです。
(少なくとも初期設定メニューの中にはあったと思います。)
いずれにしても受信は全く問題なさそうですね。何よりでした。

書込番号:9393772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビでのパソコンの表示について

2009/04/12 10:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

家電初心者ですが、教えてください。
この型を購入予定で、今あるパソコンも繋げたいと思っています。
パソコンのディスプレイとしても使えるものでしょうか。
また、その時、音はどのように出力したらいいのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:9382765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/12 10:54(1年以上前)

PC入力を装備しているので接続はできます、PCにD-sub15ピン出力端子があれば接続して表示できますよ。
DVIやHDMI端子を搭載したPCならHDMIへ繋げて表示する可能性もあります。

音声はD-sub15ピンに繋げるなら、PCの音声出力端子からビデオ入力3の赤白端子に繋げれば音声の再生も可能です。
HDMIへ繋げる場合はPCかのHDMI端子から音声を出せるならHDMIケーブルの接続で出るでしょう。

ですがPCモニタとして常用するつもりでしたら焼き付きの心配もあるのでお勧めしません。

書込番号:9382791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/12 11:23(1年以上前)

なるほど。
大変よくわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:9382894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご意見よろしくお願いします

2009/04/04 23:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 moujyuu1ouさん
クチコミ投稿数:3件

ビエラを購入したくみていますが、予算的なこともあり、現在TH42PX80か新製品のTHP42G1のどちらかを買おうと迷っています。
TH42PX80は12万(ポイント10%)、THP42G1は22万(ポイント25%)ですが、実質的な価格の差は5万円ほどです。旧型で価格が落ちてきていることが悩みどころです。
一方はハイビジョン・一方はフルスペックといった大きな違いなど多々あると思いますが、コストパフォーマンスなどからも考えてどちらがいいと思われますか?
かなり迷っていて、ご意見を頂きたく思っております。よろしくお願いします。

書込番号:9349821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/06 22:49(1年以上前)

こんばんは!PX80とG1でお悩みとの事ですが、私も以前同じように悩んだことがあります。さんざん悩んだ末の結論としては、やはりG1にした方が良い!です。
ただ、やはり今はG1はまだ高いので、安くなるのを待っています。
今すぐ買う必要があるならばともかく、時間に余裕があるのでしたら
G1にした方が後悔しない気がします。
私もあと2ヶ月は待つつもりです。

書込番号:9358703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/09 01:09(1年以上前)

こんばんは!☆デジエもん☆さんと同じで、私も迷った末、G1購入をを考えています。
G1はまだ高いので、しばらく待つつもりでいますが、いつまで待てば安くなるのかがわかりません。
決算時期は安いと思いますが、決算過ぎると夏のボーナスセールぐらいまでは、価格は良くても現状維持ぐらいなのでしょうか。
実際のところ、決算期の次の買い時は、いつぐらいなのでしょうか?
参考にさせていただきたいので、どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9368617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報(神戸)

2009/04/04 22:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

本日42型G1購入しました。
ヤマダ電機で208000円のポイント28%でした。(5年補償有り。配達設定込み)

まず、三宮にでかけたついでにジョーシンにより、店員と軽く交渉。
ここの最安価格やヨドバシ.comの価格等を伝え、いくらになりますか?と交渉しましたが、
18万数千円(あまりにショックで覚えていません。)とのこと。
ちなみに先週寄った、ミドリ電化でも同様の価格提示でした。

次に本命のヤマダ電機へ。

店頭価格が実質16万5千円程度の表示。

店員に、
「ネットでは20万の30%とかでてますけど、いくらになりますか?」
と交渉を試みるも
「アレって本当ですかね?店舗に確認してもそんな価格ではだしてないみたいですよ。
 レシートとかも乗ってないですよね。そんな価格無理ですよ。」
と全面無私。
「ジョーシンさんでも18万くらいですよね。」
と近隣他店の価格との比較で勝負の様子。
「レシートとかないですけど、多数の方の書き込みがありますし、信憑性はあると
 思うんですけどね。」
と再度交渉を試みた結果
「正直いくらなら買っていただけますか?」
との店員の声に
「実質価格で14万円台にならないと厳しいですね。」
と言ったところ電卓を持って計算開始。208000円のポイント28%で15万を切ったところで
「この価格でどうですか?即決してもらえるなら交渉してきます。」
「もう少し無理ですか?HDMIケーブルとかつけれないですか?」
「正直これでもOKがでるかわからないです。本体のみで勝負させてもらってるので
 ケーブルも無理ですね。あとはお客様次第です。」
とのこと。

少し迷いましたが、ネットの最安より安かったこと。誕生日月ポイントでさらに3000ポイント付加されること。クレジットOKとのことでクレジットのポイントが溜まること(Lifeカードポ誕生日月でポイント5倍)。正直神戸ではこれ以上厳しそうなことからこの価格で手を打ちました。

もう少し頑張れたかな?とも思いましたが、ネットの再安より安く買えたのでまずまずの成果かな?

長くなりましたが、神戸には大型家電量販店少ないのでがここのカキコミのような価格交渉は難しいと思いました。
これから大きな買い物は大阪まででかけようと思います。

書込番号:9349402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 19:03(1年以上前)

すごいですね、とてもまねできません、
これからもがんばってください。

書込番号:9366509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

異音

2009/04/03 19:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度1

自分はTH-42PZ80購入後に異音が出た為42G1に交換してもらったのですがG1も異音がする為パナソニックさんに来てもらい見てもらったら許容範囲内ですと。しかし納得がいかずパナソニックさんにメールを送ったところ許容範囲内との事。
こちらは異音によって頭痛が止まらないと言ってるのにも関わらず。
呆れて何も言えなくなりました。
ちなみに販売店のY電気も同意見。
自分が間違ってるのかなぁ・・・。

自分の中でパナソニックさんへの信頼度ががた落ちです。

書込番号:9344009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/03 20:22(1年以上前)

こんばんは

お気の毒です・・・・・

どのような異音でしょうか?

ジー音?
キーン音?

ご家族や知人の感想は如何でしょうか?

稀に、高周波数に過敏に反応?される方も存在するようです。
サービスマン等には聞こえない?可能性もあります。

一度ご確認の上、多数の方々が苦痛を訴えるなら、再度パナソニックに強く申し入れては如何でしょうか?

書込番号:9344124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/03 22:26(1年以上前)

もし誰が聞いても不愉快になるような異音がしていたら、今頃メーカーには返品が殺到し、商売が成立しなくなっているでしょう。いくら何でもそんな事態を放置して売込みができるわけありません。

「異音」というものを、第三者が想像できるような表現で言っていただけませんか。「キーンという感じの高周波」とか「ジーという冷蔵庫みたいな音」とか。あとそれは本体全体から出ているのか、スピーカーから出ているのかどちらでしょう?

書込番号:9344711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/04 02:40(1年以上前)

プラズマのジー音かファンモーターのキーン音あたりが考えられますが、

中音域は誰でも聞こえるでしょうから、高周波か低周波のどちらかでしょうね。

高周波は年をとると聞こえにくくなると言われています。

書込番号:9345821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度1

2009/04/04 06:05(1年以上前)

異音はジー音とキーン音と両方です。
またスピーカーからは聞こえません。
消音状態での話になります。

書込番号:9346037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/05 22:38(1年以上前)

他の人には聞こえないけど自分には頭痛がするくらい聞こえるということを主張して何とかしてほしい、と説得するのに、聞こえる音の説明が「異音はジー音とキーン音と両方です」だけなのでしょうか。

そんな簡単な説明でやる気のない他人を動かせるのか、ちょっと気になりました。あくまでテレビが悪い、と思われているのでしょうが、説得にはそれなりの言葉と技が必要だと思いますよ。

書込番号:9354444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/05 22:51(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ジーキー音でしたか(^_^;)

因みに、ご家族等、他の方の感想は如何ですか?

もしスレ主さんのみがよく聞こえる場合は交渉に工夫が必要かもしれませんね・・・・・

書込番号:9354531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)