VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

VIERA TH-P42G1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

接続機器について

2009/03/15 18:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

初歩的なことで申し訳ありませんが、御存じの方ご教授ください。
今まで使っていたテレビの故障で、「P42G1」を購入しました。
先々のことを思い、ちょっと無理して購入したためレコーダー類はしばらく後に購入予定です。
このため、今まで使っていた「Victor HR-B9」(7年ほど前に購入)というビデオレコーダーを継続使用します。
家電屋の説明および説明書通りに接続したのですが、録画したビデオは見れるのですがテレビ番組の録画ができません。
ビデオレコーダーが古いと番組録画できないのでしょうか?
どんなことでも結構ですのでお願いします。

書込番号:9250220

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/15 18:24(1年以上前)

こんばんは♪
テレビがデジタル放送でレコーダーがアナログのみ対応だと録画予約などは出来なくなります(>_<)

書込番号:9250249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/15 18:27(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、Victor HR-B9はアナログVHSデッキです。

どのような接続をされたかが不明ですが、録画方法は2通りあります。

1.従来通り、デッキにアンテナを接続し、アナログ放送を録画。

2.ビエラのモニターアウト(赤白黄ケーブルで)をデッキに接続し、ディジタル放送のアナログ出力を録画。
本プラズマはシングルチューナーのため、視聴中の番組のリアルタイム出力しか出来ないかもしれません。
予約録画が可能かどうかは、取説を確認して下さい。

書込番号:9250270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/03/15 18:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました( ..)φメモメモ

書込番号:9250290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

根本的な問題で

2009/03/14 22:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

こちらで聞くのはどうかと思いますが、現在東芝の2003年型ブラウン管28型とシャープの地デジチューナーをD4でつないで視聴しています。そろそろ大画面テレビが欲しくなり毎週末嫁が食料品の買い出しをしている間に併設の家電店で物色していますが、液晶・プラズマともに現在のテレビよりも画像が綺麗なテレビがないように思います。現行が比較的に小さな画面なのでそう見えるのか、私の目がおかしいのか、本当にそうなのかどうなんでしょうか?本当にそうならば中古の大画面ブラウン管(36型くらいまでしかないですが)を格安で落札して繋ぎとするのも手かなと。おもにスポーツを見るのとビデオカメラがpanaなので購入するならpanaのプラズマかなと考えております。どなたかご教授ください。

書込番号:9246049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/14 23:07(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ディジタル同士でのブラウン管対プラズマ、液晶ですか(^_^;)
綺麗?の基準にもよりますが、画面が小さく粗が圧縮?されてる効果は確実にありますね。
36型ブラウン管に仮に買い換えたなら、画面サイズ分の粗さは発生する筈です。

又、SD DVDはブラウン管でよりキレイに見える点も重要です。
ディジタル放送でブラウン管が好みであるなら、DVDに対してはより顕著に感じられる可能性があります。

大画面の魅力をどこまで評価するかをよくご検討の上、よい選択をして下さいね。

書込番号:9246128

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/14 23:23(1年以上前)

こんばんは♪、どのくらいの画質の差を感じるかは個人差なので謎ですが、圧倒的に家のが綺麗に感じるなら、買い替えはもう少し待ったほうがイイかもしれません。今壊れてないなら「待ち」もありですよ(^O^)


過去ログ読むと、同じような質問もありますので読まれてみては?勉強にも参考にもなりますよ。

書込番号:9246241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 23:36(1年以上前)

 なるほど!!やはり画面が大きくなれば粗くなるのですね。そういうことなら現行の28ブラウン管が1番適正なのかもしれないですね。液晶やプラズマにも同じことが言えるのでしょうか?大きくても粗ければ妥協して適正サイズを検討しなければなりません。電気屋でじっくり見比べてみようと思います。

書込番号:9246332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/14 23:44(1年以上前)

現在最高画素数のフルハイビジョンテレビ同士の比較なら、画面サイズが大きくなる程画素サイズが大きくなりますからね(^_^;)

即ち、同じ距離で見たら大画面程粗く見えるのは仕方ありませんね。

正しい評価をするには巻き尺持参で、画面サイズに比例した距離から見て下さい。
フルハイビジョンの場合は、画面高さの3〜4倍の距離がお勧めです。
観察距離2mを確保可能なら私は50型をお勧めしております。

書込番号:9246387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 00:05(1年以上前)

 いろいろご回答有難うございました。考えてみれば大きくなれば粗くなるのは当然のことですね。クチコミなどを見てみると「もっと大画面でもよかった」という意見が多かったので勘違いしていました。確かに電気屋での視聴は1m強程度なので粗くて当然でした。距離2mとれれば50型もOKですか大変参考になりました。

書込番号:9246523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ関係!

2009/03/14 21:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 KKKKK.Kさん
クチコミ投稿数:42件

地デジで見えるノイズは、PS3でBDやDVDを見たりゲームとかしててもノイズは見えますか??
教えてくださいm(__)m

書込番号:9245363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/14 21:12(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ノイズの種類にもよります。

ブロックノイズやモスキートノイズ等、ディジタル圧縮映像に起因するものは、パッケージメディアでも原理的に発生し得ます。

BDは地デジよりは平均転送レートが高いため、ノイズ感は低いかと思いますが、ソフトにも左右されます。

又、放送波の場合はアンテナ感度やチューナー特性にも左右されますから、単純比較は困難かと思います。


書込番号:9245406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/03/14 21:13(1年以上前)

地デジのノイズは、少ないビットレートでハイビジョンを無理?して送っているために出ているもので、パナではノイズリダクションの設定を変えてノイズを抑えてやらないとちと見辛いですね。

ブルーレイや、自らCGで映像を作り出すゲームではそのようなノイズはほぼ無縁です。

書込番号:9245413

ナイスクチコミ!3


スレ主 KKKKK.Kさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/14 21:31(1年以上前)

Strike Rougeさん、しえらざーどさん、回答ありがとうございます。
地デジのノイズは諦めるとしてBD&DVD&ゲームは少ないノイズで見たいので安心しました☆
ちなみに42G1にもノイズリダクション機能ってあるのでしょうか??

書込番号:9245502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/14 22:14(1年以上前)

ビエラにはオプティマイザーなるノイズ低減機能が搭載されていますよ。

書込番号:9245772

ナイスクチコミ!1


スレ主 KKKKK.Kさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/14 22:24(1年以上前)

オプティマイザーでノイズ低減できるなら地デジ見るのも多少は安心して見れますね↑↑
今度近くの電器店で42G1のオプティマイザーでノイズ低減させた地デジを見てきます☆
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9245830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 G1とPZ85で迷っています。

2009/03/14 03:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

はじめてプラズマテレビを購入しようと思うのですが、すでにこちらの
機種をお持ちの方など、アドバイスをいただければと思い投稿します。

現在、3年ほど前のブラビアの26インチ液晶を使用しているのですが、
年末にBDレコーダーのX95を購入したのをきっかけに、もっと大きな
画面でBD映画などを視聴したくなりフルハイビジョンTV購入を決意いたしました。

BDレコーダーがSONYなので、当初は現行のブラビアで検討を開始したのですが
店頭でプラズマの映像を見るうちにそっちに惹かれてしまい、結局ビエラの中で
選ぶことにしました。

ところが新型のG1とPZ85で迷いに迷っています。
近所のヤマダ電機で購入することになると思うのですが、
価格差は約5万円。店頭で比較視聴してみましたが、
確かにG1の方がコントラストは鮮やかな気はするのですが、
並べて見ているから気になる程度なのか、自分では判断が
つきません。PZは少し白色に黄色が被っているような気も
したのですが、これは画質の設定で変更可能なのでしょうか?

PZは在庫処分価格ですので、こちらにするのであれば
今週末がぎりぎりだろうと思います。すでにG1をお持ちの
方の判断材料は何だったのでしょうか? 教えていただければ
とても助かります。

主に視聴するのは映画(BDやDVD)と、スポーツ。あとレコーダーで
録りためたドラマや映画などです。

よろしくお願いいたします。



書込番号:9241457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 10:24(1年以上前)

こんにちは。

私はVIERAは所有していませんが、今回の新型と旧型のPZとの比較はかなりしました。
その結論から言いますと、コントラストと仰るような白さはだいぶ向上したようですね。
ですから多少お金がかかっても良い物を、というのであればG1ということになりますが、ただ、PZであっても三年前のブラビアよりは動画解像度なども含め、ほとんどの面で大きく性能が上回っていますから、後悔をすることはないと思います。(明るさはちょっとわかりませんが…)

それと失礼ながら、三年で買い替えを検討されている方ですから、また三年くらいたったら次を、となる可能性もあります(^^)。そうした場合、今少しでも安く済ませておくというのも手かもしれません。

ノイズなども依然として目立ちますし、画質もあらゆる点で極端に変わったわけでもありません。PZでも全く問題はないと思います。

書込番号:9242294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/14 11:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かにまた新製品が出れば、そのつどそちらの製品が
気になってしまうのでしょうね、性格的にも。

今日、もう一度店頭へ行って、よく比較して決めたいと
思います。
ありがとうございました。


書込番号:9242582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2009/03/14 14:37(1年以上前)

もったいない。さんへ

ハイライトの白に関しては、色温度の設定で相当変わると(勿論画像全体も変わりますが)思
います、気になる点がその部分だけでしたら、一度店員さんに頼んで、設定を変えて見比べて
みても良いかも知れないですね。

この両機種を直接比べた事は無いのですが、PZ900との比較では可也進歩してると思いま
す、特に意外な程フォーカス感(写真で言えばピント、またはレンズ自体の解像度)が向上し
ていると思いました、細かいビル群等の映像なら分かり易いと思います、一度この点も留意し
て見比べてみても良いかも知れないですね。

書込番号:9243489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/03/14 19:30(1年以上前)

もったいないさん、今晩は。
わたしの購入の決め手は、
@前機種より消費電力が2分の1になったこと(標準ベーシックモ−ドで)。
A動画解像度1080本で動画解像度が一定なので、均質で高精細な映像だから。
この2つが大きいです。
Bデザイン(V1よりG1が好みです)

もったいないさんへ 
何年も使用する物なので、自分で納得出来るまで悩んでみてくださいね〜
悩んでいる時が、一番楽しいですよ(笑)。


書込番号:9244948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/14 20:03(1年以上前)

まみたす@さん、ドジEXさん、
貴重なアドバイスありがとうございます。

今日も店頭へ足を運び、1時間ほど眺めてきました。
PZ85との差も、微妙ではありますが見比べれば
わかるようになりましたし、色味の違いも設定を変えて
もらい同じようにすることができました。

粘った挙句、本日の購入は避けましたが、
近所のヤマダ電機ではG1が今日から168,000円ほど(ポイント値引後でも
現金でも同じ価格)ということで、PZとの差額も縮まって
いましたので、G1に決めようと決心して帰ってきました。

V1の機能も気になりますが、ドジEXさんと同じように
私もG1の方が好きなデザインというのも決め手のひとつと
なりました。

返信をいただきありがとうございました。
プラズマでHD映像を観るのが今から楽しみです。


書込番号:9245107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

京都市内の価格

2009/03/11 13:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

本日、こちらの商品がほしくて、電気屋さん回りをしました。

ビックカメラ:205000+ポイント10%
ヤマダ:190000ポイントなし+配送料・5年保証付き

京都は競合が少ないから高いんですかね・・・

安く購入された方、情報お待ちしております。

書込番号:9228145

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/11 17:20(1年以上前)



使用実感以外の「悪」は感心できませんよ

書込番号:9228780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/03/11 18:44(1年以上前)

失礼しました。

それも1度、悪にすると戻らないですね・・・
さらに反省です。

書込番号:9229092

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/11 18:49(1年以上前)

たしかに間違った時には戻せればイイですね〜♪

書込番号:9229118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

梅田のヨドバシで見てきました。

2009/03/06 20:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:473件

昨日大河ドラマの録画等の映像を持ち込んで梅田のヨドバシで見てきました、実はtomokitiさ
ん(今晩は初めまして)の内容と大分被る部分がありますが、経緯上責任も有ると思いますの
でご勘弁頂いて新たにスレ建てさせて頂きます。
関西の方はご存知の方も多いと思いますが、ここは粗家庭の夜の環境に近い300ルクス程の
明るさで展示されています、ただ完全な間接照明ですので、一般家庭の部屋の真ん中に蛍光灯
がある状態よりはテレビにとってはずっと良い環境です。

ドラマは第六話で、テーマ曲が終わったすぐ後のハイキーな場面と、花火の映像、音楽クリッ
プ等をSD画質のDVDで持ち込んで見てきました。

VとGの全てのサイズが有りましたが、中でも何故か明るくてコントラスト感も一番良い(クロの
締まり、設置場所の僅かな条件の違いが原因かも知れませんが)Gの42型を主に見てきました。

結論は、この位の照度であれば満足とは言えないものの、予想通り大きく不満を感じる明るさ
(全白輝度)でした。

矢張り家のHR500に比べれば、黒の締まりも、全白輝度も(僕のは勿論輝度を下げて使ってます
、上げると本当に目に悪くなると思える程明るくなります)色の再現力もやや劣ります、特に全白
輝度はダイナミックモードでギリギリかなと言う感じですし、色にに関しても、未だ未だ不可解な色
の被りが散見されるので、丁度店員さんがパナからのヘルプの方だったので指摘しますと、分か
っていると苦笑されてました、メーカーとしても改善したと言う位ですので、問題が有る事は認識は
しているのだと思います、この点は恐らく今のファイナルクロの方が良いと思います。

それにしても、旧機種に比べて良くなっている事は間違いなく、コントラスト感や色の再現力、
ハイライトの粘り、そして何より驚きは、旧型よりもピントが遥かに良く合っているかの様な画像
の進化です、エコの写真をみて感じていた事ですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090113/dg06.jpg
撮影の仕方の問題かとも思っていましたが、どうやら本当にピントがきちっと合った様な進化をし
ている事が確認できました、解像感ではHR500も抜かれたと思います。
その他の面もエコはもっと良くなると期待しますが(HR500は自分の部屋で、別にリビングで29イ
ンチのブラウン管を使用中です)別途チューナーを買って、BSデジタルを見るのも(主に巨人戦)
億劫ですので、多分Gの42型辺りを購入すると思います。

ただ騒音がどの程度かは確認を忘れました、tomokitiさんの書き込みでは大丈夫そうなので一安
心しました。

因みに昨日の時点で、店頭価格は238,000円でポイントは17%と言う事でした、皆さんの購入価格
とは随分と違いますので、出来れば具体的な場所も含めてお店を教えて頂けると有りがたいです。

追伸 SD画質でも元が良ければ十分綺麗に映ると思います。

書込番号:9202306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:473件

2009/03/06 23:16(1年以上前)

大変恥ずかしいのですが、変な文章になってる箇所の訂正です。

結論は、この位の照度であれば満足とは言えないものの、予想通り大きく不満を感じる明るさ
(全白輝度)でした。

結論は、この位の照度の環境であれば満足とは言えないものの、予想通り大きく不満を感じる
事もない程度の明るさ(全白輝度)でした。

全然違います、失礼しました。

書込番号:9203439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/08 19:17(1年以上前)

そうですか。ご苦労様です。

書込番号:9213586

ナイスクチコミ!0


SaSaDukkAさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 20:05(1年以上前)

そんなにまぶしい画面が欲しいなら、水銀灯でも見つめていればいいじゃないですか。
照明を落としたリビングなら、スタンダードの明るさで充分です。

書込番号:9219032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件

2009/03/09 23:34(1年以上前)

SaSaDukkAさん
折角お返事頂きましたが、それ程難しい事は書いてないつもりですし、もう少し理解して頂
けると有りがたいのですが^^;
論より証拠、旧型と見比べて頂ければ、僕の書いてる事が分かって頂けると思うのでが、、

梅田のヨドバシの設置場所の環境は、家庭の部屋の真ん中に蛍光灯がある照明よりも寧ろ
ずっっとプラズマテレビにとっては良い環境だと思いますよ。

もしお近くでしたら是非ご覧になった上で、またご意見下さい、宜しくお願いします。

書込番号:9220621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/03/10 17:29(1年以上前)

うひ、なんだか空気がおもいので、
イッチョ書き込みしときます。

G1は実勢価格はかなり安くなりそうです。
お店で商談すれば、チラシや表示価格はともかく、
23万ということは無いと思います。
買う気で商談すれば、、ですけど。

書込番号:9223746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件

2009/03/10 17:36(1年以上前)

アキオの名前で来ていますさん お返事ありがとう御座います、参考にさせて貰います。

書込番号:9223767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)