
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年6月8日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月3日 20:27 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月30日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月1日 23:45 |
![]() |
5 | 2 | 2009年12月30日 21:04 |
![]() |
6 | 4 | 2009年10月4日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
購入して11年。2〜3年前から音が割れるようになりましたが、それ以外は問題ありませんでした。しかし昨日、リモコンで電源を入れるも、映らず、電源ランプが赤く点滅し、カタカタと音が鳴り続けました。取扱説明書の「故障かな?」を見ても、そういう事態は想定されていなかったようで・・・・。
パナソニックのHPをみると、修理診断ナビというのがあり、23000円くらいで修理できるとありました。ただし、ここで修理をしていったん治っても、そろそろ寿命でこのあとあちこちがたが来そうな気もします。妻は早速電気屋に行って、カタログをもらい、GZ1000や2000を調べています。
同様の故障で治したことがある人は、その後問題なく使えていますか?
2点

>ぶれいんさーじゃんさん
こんにちは
うちのは、受信レベルが低下してきております。
同じく10年以上経ってきております。
また同様な事象な方も いらっしゃるようなので、
こういう故障も想定されてくるのでは、ないのでしょうか。
書込番号:23454979
0点

>ぶれいんさーじゃんさん
ここまでくると使用年数も考えて寿命です。
買い替えでしょうね。
書込番号:23454991
2点

オルフェーブルターボさん、Kockysさん、
やっぱり寿命ですかね。今年オリンピックで4Kテレビが売れて、来年値段がこなれてきたころに買い替えようかなと思っていたのですが・・・。11年もてば、御の字なのでしょうか。
BRレコーダーがパナソニック製なので、GZ 1000、2000などを考え、電気屋をまわってみることにします。
書込番号:23456789
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
この液晶テレビを買ったのですが保証書が付いていなかったようなのですが、もし保証書が箱に添付されていたら箱は回収されたのでついたままかも知れないと思いました
そこでこの商品を購入された方に質問なのですが保証書はどこに付いていましたか?回答よろしくお願いします。
0点

箱に付いてます。
配達業者が回収して行ったのなら業者に連絡を取れば数日なら大丈夫かもしれませんが
資源ゴミで出したのなら諦めるしかないでしょう。
後は購入した店舗に事情を話して再発行して貰うしか手が無いです。
書込番号:11182755
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

ここなどいかがでしょうか?
価格.com上の表記では在庫有りの様ですが・・・
AV-ウエノ住所:東京都千代田区外神田6-12-5
TEL:03-3835-2066
FAX:03-3834-0325
書込番号:11160741
1点

都内ではナイですが、埼玉県新三郷のコストコでは115,000〜119,000で販売してましたよ。
書込番号:11161638
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
パナV2を心待ちに春まで待っていたのですが、前のスレッドの方の書き込みを見ると37型V2は発売されない(お店のパナ販売員のお話)とのことですが発売されないのでしょうか?。今年7月にはパナ液晶姫路工場の稼動も発表されている最中で、37型V2は夢のモノのなってしまうのでしょうか?。LEDを装備したV2がヨ−ロッパでは発表されているのでが、日本では発売ならないのかなぁ?....と..。パナはエリア駆動の直下型LEDを技術発表しているのですが、コスト的に無理ならエッジタイプのLEDテレビ(ヨ−ロッパ使用と同じ)は発売されないのか?!とても心配です。テレビ購入をどうしようか?!迷っています。どなかた情報をお持ちの方がおられますたら、お教えいただけたら幸いです。宜しくお願いします。
0点

もう既にご存じだと思いますが、D2シリーズが発表されました。他メーカーも次々に新製品を発表していますね。http://panasonic.jp/viera/products/d2/l_top.html
書込番号:11174812
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
HDMI入力がX1は後面3個、G1は後面2側面1の合計3個
X1は側面に入力端子が無いがG1はある位だったと思います。
書込番号:10709243
1点

>この機種とG1でスペックの違いは有りますか?
V1には、
・YouTube対応
・DLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能(AVC録画,AVCHD映像対応)
が有ります。
書込番号:10709363
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
TVが故障してしまい、量販店へ夫婦で選定に行ってきました。サイズは37インチ位希望です。行って判ったことは、上さんの好みが今はやりの黒縁でないことでした。そこで選んだのがAQUOS LC-37ES50。私の好みは、プラズマ。黒にしまりがあり、自然の色に近く感じる。ラチュードというのでしょうか、深みを感じます。液晶は、ベタっとした感じが気になります。文字だけ、くっきりというのも気になります。また、明るすぎ?て疲れる感じ。またAQUOSは中心から外れると色あせが他社より激しく感じてます。夫婦妥協の線が、TH−L37V1でした(現物を見て)。コントラストが2万対1がプラズマに近いからなんでしょうか?ラチュードを表すのかな?ところでCRTは、コントラスト比はいくらになるのでしょうか?また、TH−L37使用の方、購入時プラズマと迷った末これを選んだ感想を教えてください。
0点

プラズマのV1と37G1を使用しております。ちょっと照明を落とすと抜群の力を発揮するプラズマ!ブルーレイで映画を見れば液晶はかないません。明るい部屋で家族みんなでワイワイ見るならIPSαパネルの液晶。しかもパナソニックの液晶はプラズマの絵に近いです。扱いやすいのは液晶です。明るいハッキリした画像が好きな方は プラズマの画面が暗いと 不満を言う方がいます。プラズマの画面は奥行きのある落ち着いた画像で素晴らしいのですが…。ただ37インチ希望という事なら液晶がよろしいかと。プラズマは大きな画面の方が力を発揮しますので。私は両方のテレビに満足しております。スレ主様もきっと どちらを買われても満足されますよ。以上 参考になれば幸いです。
書込番号:10159813
3点

>ところでCRTは、コントラスト比はいくらになるのでしょうか?
ブラウン管のコントラストは100万対1以上とも言われ、プラズマも太刀打ち出来ません。
しかし、横並べで比較しない限り、プラズマ方式も十分なコントラストがあります。
本題の件ですが、ご指摘の黒の締まりの他に、動画特性や視野角もプラズマ方式の方が
優れていますが、37型のプラズマはパネル解像度が低いので、斜めのラインがギザギザに
なったり、字幕や番組表の文字情報がイマイチ精細でなかったりする欠点があります。
トータルの画質ではほぼ互角と言って良いかも知れませんが、画質のどの要素を重視するかが、
選択の決め手になるかと思います。
書込番号:10160947
2点

早速のご返答有り難うございます。すずめ丸さん、当たり前田のおせんべいさんの話から感じたのは37インチのプラズマは中途半端と言うことでした。とすれば、割り切って(AQUOSよりコントラスト比の良い)TH−L37V1 かな。それにしても、もう1度店に行って”ギザギザ”を確認したいと思います。そこまで注意して見てませんでした。有り難うございました。
書込番号:10163841
0点

TH−L37V1購入しました。購入には夜出かけたのですが、昼とは違う顔がまた見え再認識しました。プラズマの画面が素晴らしく映えて見えました。これから購入の方に昼夜2回の見比べをおすすめします。妥協で選んだTHですが、音声以外満足してます。スピーカーが何処に付いているのかはっきりしませんが、我慢できる程度だが聞けるのが不思議です。今はモノラルといった感じで、少しぼけた音に感じます。画面は明るい環境の方が映えます。番組表は目が悪いせいか良く見えません。あってもなくてもいい感じ。もっと大きく?ただ、画面に挿入される文字はアナログより見やすいのは画面が大きいせいか液晶のせいか?暗い環境での画面は黄色ぽく感じます。明るい環境下の視聴の方がすっきりです。最後に37インチプラズマは何処も置いておらずギザギザ確認できませんでした。あたり前田のおせんべいさんありがとうございました。すずめ丸さんありがとうございました。
書込番号:10256957
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





