VIERA TH-L37V1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

VIERA TH-L37V1 [37インチ]

最薄部5.1cmの薄型筺体を採用したデジタルハイビジョン液晶TV(37V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L37V1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37V1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37V1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37V1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37V1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37V1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37V1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2009/10/14 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

実家がこの機種を購入したのですが、テレビの映画などを見ていると、CMになると急に音が大きくなり、CMが終わると小さくなる。(CMが終わると小さすぎてボリュームを上げる、CMになると慌ててボリュームを下げるを繰りかえさなければならないそうです。)

CMになると音が大きくなるのは普通のことでしょうが、あまりにも差が激しいそうです。(遠方に住んでるため直接聞いたわけではないのですが…)

シアターラックの購入も検討しているようですが、初期不良や故障であるならば何か対処しなければいけないので、この機種を使用している方の意見を聞いてみたいのですが…同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:10308965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 17:30(1年以上前)

その症状というか現象は機種に関係ないと思います。
TV放送そのものがそのように放送しているものだと思ってましたが・・・

書込番号:10308996

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/14 17:33(1年以上前)

>同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

たぶん日本国内でテレビを見ている人、全員だと思います。

書込番号:10308999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/14 18:06(1年以上前)

ブラビア、レグザには、自動音量調整機能付きの機種がありますが・・・。

書込番号:10309137

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/14 18:40(1年以上前)

我輩のPSPやYSPをも超える最強スピーカーなら
こんなめんどい事にならんよ.

書込番号:10309300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/14 18:58(1年以上前)

メニュー→音声を調整する→音量オートをオンにする。これでましになるかと。

書込番号:10309409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/10/14 21:48(1年以上前)

早速、返信していただきありがとうございます。

CMの方が音が大きいのは知っていたのですが、番組の音があまりにも小さいので音量をかなり上げなければならず、CMになると慌てて下げているそうなので、ちょっと異常ではないかと思ったのですが、先ほど電話があり、確認してみると、普段の番組は13ぐらいの音量でいいそうで、日曜日の昼に見た映画の時は、20以上に音量を上げなければならなかったそうです。
たまたまその映画の音が小さかっただけなのでしょうか?

書込番号:10310388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/14 22:42(1年以上前)

初期不良を疑われてらっしゃるのなら 買われた店に確認していただいたらいかがですか?昔の映画なら 音も悪いからボリュームを上げないと聞きづらいかもしれませんが。とにかく 先ほどレスした設定を試されたらいかがでしょう?

書込番号:10310786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/10/15 11:52(1年以上前)

古い映画だと音が悪くて小さい事があるんですね。

設定は変えてみるように言いました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:10312856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

防犯

2009/09/29 03:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

スレ主 shu1206さん
クチコミ投稿数:202件

この機種+BW850+パナドアホン+センサーカメラ+DLNA・・・ソニーKDL-40F5+X95+DLNAでシステムをくんでいます。両機種とも相互にDLNA(圧縮モード)の互換性があり、経験では住宅防犯面では最高です。・・・このパナとBW850で不審な訪問はいなくなりました。個人的にはよい買い物をしたと思っています。・・ハナ以外のメーカーもこれから防犯面も機能強化もと・・考えてしまいます。

書込番号:10229920

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2009/09/24 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

スレ主 伝令さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは
三ヶ月ほど前に購入したのですが、最近音がびびって聞こえます(特にニュース等のアナウンサーの声)。同じニュース番組でも日によって気になったり気にならなかったりします。
スピーカーの近くに何か共振するようなものがないか確認しましたけど特に見あたらず、原因がはっきりとしません。
メーカーに相談するつもりではおりますが、その前に同じような症状の型がいないかと思い質問させて頂きます。

書込番号:10206218

ナイスクチコミ!0


返信する
leonidsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 21:12(1年以上前)

ビエラの42型の別機種ですが、びびり音でました。スピーカーの設置が微妙に共振しやすく
なっているのだろうと考えました。
そこで、スピーカー部を掃除機で吸ったら治りました。
3回起こって3回ともこの方法でリカバリました。
たまたまで参考にならないかもしれませんが・・

書込番号:10206731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 伝令さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 06:38(1年以上前)

早速の回答有り難うございます。今度症状が出たら試してみたいと思います。

書込番号:10209242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/13 06:51(1年以上前)

機種は違いますが、液晶(薄型)TVの宿命ですね。びびり音自身は、テレビの設置面下に、3,4mm の防振ゴムを置くと直ります(ドンキーで数百円で売ってます)。  が、低音の無さ、音の深みの無さはどうしようもないですね。
2、3万円(もう少し安くても良いですが)の、デノン、オンキョーとかのオーディオメーカーの、アンプ付きスピーカーを買って、光音コードで繋ぐと、映画や音楽番組が非常に、飛躍的に楽しくなります。
スピーカーは、book shelf type 2個で、十分です(PC 用のスピーカーより、3、4倍大きく格段の差です)。
実は、自分はスピーカー5個、低音スピーカー(ウーハーと言います)1個のシステムを買ったのですが、ま、それはそれですごくいい音なんですが、本心、ここまではいらないなあ、同じ値段で、スピーカー2個で良かったなあと思っています。
映画を楽しむ方、音楽番組を楽しむ方には、このサラウンドシステムは、必須ですが。
ところで、もう一台液晶テレビを買うのですが、この機種で、VとGの違いって何でしょうか。やっぱり、Vがしょうか?

書込番号:10301917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

クチコミ投稿数:11件

TVが故障してしまい、量販店へ夫婦で選定に行ってきました。サイズは37インチ位希望です。行って判ったことは、上さんの好みが今はやりの黒縁でないことでした。そこで選んだのがAQUOS LC-37ES50。私の好みは、プラズマ。黒にしまりがあり、自然の色に近く感じる。ラチュードというのでしょうか、深みを感じます。液晶は、ベタっとした感じが気になります。文字だけ、くっきりというのも気になります。また、明るすぎ?て疲れる感じ。またAQUOSは中心から外れると色あせが他社より激しく感じてます。夫婦妥協の線が、TH−L37V1でした(現物を見て)。コントラストが2万対1がプラズマに近いからなんでしょうか?ラチュードを表すのかな?ところでCRTは、コントラスト比はいくらになるのでしょうか?また、TH−L37使用の方、購入時プラズマと迷った末これを選んだ感想を教えてください。

書込番号:10159116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/15 23:29(1年以上前)

プラズマのV1と37G1を使用しております。ちょっと照明を落とすと抜群の力を発揮するプラズマ!ブルーレイで映画を見れば液晶はかないません。明るい部屋で家族みんなでワイワイ見るならIPSαパネルの液晶。しかもパナソニックの液晶はプラズマの絵に近いです。扱いやすいのは液晶です。明るいハッキリした画像が好きな方は プラズマの画面が暗いと 不満を言う方がいます。プラズマの画面は奥行きのある落ち着いた画像で素晴らしいのですが…。ただ37インチ希望という事なら液晶がよろしいかと。プラズマは大きな画面の方が力を発揮しますので。私は両方のテレビに満足しております。スレ主様もきっと どちらを買われても満足されますよ。以上 参考になれば幸いです。

書込番号:10159813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/16 06:36(1年以上前)

>ところでCRTは、コントラスト比はいくらになるのでしょうか?

ブラウン管のコントラストは100万対1以上とも言われ、プラズマも太刀打ち出来ません。
しかし、横並べで比較しない限り、プラズマ方式も十分なコントラストがあります。

本題の件ですが、ご指摘の黒の締まりの他に、動画特性や視野角もプラズマ方式の方が
優れていますが、37型のプラズマはパネル解像度が低いので、斜めのラインがギザギザに
なったり、字幕や番組表の文字情報がイマイチ精細でなかったりする欠点があります。

トータルの画質ではほぼ互角と言って良いかも知れませんが、画質のどの要素を重視するかが、
選択の決め手になるかと思います。

書込番号:10160947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/09/16 20:28(1年以上前)

早速のご返答有り難うございます。すずめ丸さん、当たり前田のおせんべいさんの話から感じたのは37インチのプラズマは中途半端と言うことでした。とすれば、割り切って(AQUOSよりコントラスト比の良い)TH−L37V1 かな。それにしても、もう1度店に行って”ギザギザ”を確認したいと思います。そこまで注意して見てませんでした。有り難うございました。

書込番号:10163841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/04 10:39(1年以上前)

TH−L37V1購入しました。購入には夜出かけたのですが、昼とは違う顔がまた見え再認識しました。プラズマの画面が素晴らしく映えて見えました。これから購入の方に昼夜2回の見比べをおすすめします。妥協で選んだTHですが、音声以外満足してます。スピーカーが何処に付いているのかはっきりしませんが、我慢できる程度だが聞けるのが不思議です。今はモノラルといった感じで、少しぼけた音に感じます。画面は明るい環境の方が映えます。番組表は目が悪いせいか良く見えません。あってもなくてもいい感じ。もっと大きく?ただ、画面に挿入される文字はアナログより見やすいのは画面が大きいせいか液晶のせいか?暗い環境での画面は黄色ぽく感じます。明るい環境下の視聴の方がすっきりです。最後に37インチプラズマは何処も置いておらずギザギザ確認できませんでした。あたり前田のおせんべいさんありがとうございました。すずめ丸さんありがとうございました。

書込番号:10256957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 かなりの異音がします

2009/09/10 23:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

スレ主 akachamaさん
クチコミ投稿数:8件

2週間ほど前に購入しました。最初はあまり気にならなかったのですが、(暑い時期だったので、窓が開けっ放しで気にならなかったのか・・・)今、うなり音がすごく気になるんです。しばらくみていると頭が痛くなるほどなんですが・・・。
異常なのでしょうか?それとも、こういう物?あきらめるしか・・・。
どなたかお返事下さい!

書込番号:10132892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/11 00:13(1年以上前)

文字で書かれても実際の音を聞かないとなんともいえないと思います。
一度メーカーに見てもらったらどうですか?

あとは、もしブーンというような音で、ケーブルテレビで見ているのならば、一度ケーブルTVの会社にも見てもらってください。

うちの場合は三菱のテレビですが、ケーブルの出力が強すぎてそういう音がしてました。ケーブル会社に減衰器を取り付けてもらって改善しました。

書込番号:10132997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 09:00(1年以上前)

こんにちは。
僕の家にも37G1がありますが、真夜中に消音にしても、何も聞こえないくらいです。気になるほどの異音ならメーカーに見てもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:10134099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-L37V1 [37インチ]の満足度5

2009/09/11 19:21(1年以上前)

こんばんは。僕も最近37V1を購入して使ってますけど異音は全くしませんし、快適にテレビ見てます。一度購入された所に相談されてみてはどうですか?

書込番号:10136227

ナイスクチコミ!0


スレ主 akachamaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/11 22:10(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答ありがとうございます。
さっそくメーカーに修理依頼しました。一度来週見にきてくれるそうです。
結果、報告します!

書込番号:10137119

ナイスクチコミ!0


スレ主 akachamaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/21 13:31(1年以上前)

火曜日にメーカーの方が一応見に来てくれました。モーターが動いている音で、正常の範囲内と思います、社に戻り再度確認し、また電話連絡します・・・との回答でしたが、その後連絡は入っていません。きっと正常の範囲だから我慢しなさい、ということなのでしょうね・・・。今の家に越してきて7年、テレビは3台目、しかしいままで2台のテレビでは確かに聞こえなかった音です。今から閉め切るシーズン、私は苦になります・・・。スイッチを入れてしばらくすると唸り始め、消した後10秒位で止まる。一人で見ているといつの間にか唸り音に聞き入ってしまっていますよ。購入時、にぎやかな家電量販店で確認できる訳のないこの音、やはり我慢しなければならないようです。家電はPANAが好きなのですが、なんとも残念です・・・・・。

書込番号:10187920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/21 14:06(1年以上前)

そんな音しないはずです。もう一度文句をいいましょう。初期不良だと交換を要求しましょう。

書込番号:10188036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-L37V1 [37インチ]の満足度5

2009/09/21 19:27(1年以上前)

メーカーの人にそういう話をされたからと言っても納得できる話ではないですよね。大変だとは思いますが再度メーカーに相談されたほうがいいと思います。

書込番号:10189321

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件 VIERA TH-L37V1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37V1 [37インチ]の満足度5

2009/09/22 20:14(1年以上前)

わが家の37V1も全く音はしません。絶対に直してもらいましょう。

「正常の範囲」というのはメーカーの勝手な判断であり、ユーザーは「異常」と判断しているから投稿しているのです。普通こういう場合は新品と交換し、当該品は会社へ持ち帰り検討するはずです。こうすることがさらにより良い製品づくりに活かせるからです。Panaファンならなおさら望むところだと思います。

購入2週間ということですから、まずakachamaさんが書かれているような事情を説明し、新品との交換を要求してみてください。遠慮することはありません。こうすることがメーカー・ユーザー両方にとって良いことと思います。頑張ってください。

書込番号:10195307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の表示について

2009/08/28 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]

スレ主 十番街さん
クチコミ投稿数:37件

8月25日に購入しました。
取説を見ましたが解決できなかったので、教えて下さい。
番組表を表示させた時、同じチャンネルが3列分使用して表示されるので、表示するチャンネルが少なくなってしまいます。
(例えば、BSの番組表を表示させた場合、日テレ141、日テレ142、日テレ143で3列表示される)
サブメニューを押して、表示内容を「設定チャンネルにする」と各チャンネル1列の表示になりますが、その時だけで次に番組表を表示させた場合3列表示されています。
各チャンネル1列表示で固定することはできますか。
他のテレビはアクオスなので、非常に煩わしく思っていますので宜しくお願いします。

書込番号:10062705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 14:41(1年以上前)

メニューボタンを押す→設定する→システム設定→選局対象を設定チャンネルにする、と解決すると思いますよ。

書込番号:10062718

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 十番街さん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/28 15:05(1年以上前)

たまごやーき さん

早々のご回答有難うございました。
3日ぶりにスッキリしました。
もっと早くここで聞けばよかったです。

書込番号:10062799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 15:27(1年以上前)

よかったです。
遅くなりましたが、購入おめでとうございます!

書込番号:10062873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/28 17:06(1年以上前)

ただ その設定にすると WOWOWの2 3チャンネルなどの 番組表から外されたチャンネルに合わせることが できなくなるので ご了解をo(^-^)o

書込番号:10063176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L37V1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37V1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37V1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37V1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-L37V1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

VIERA TH-L37V1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング