
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
設置が完了してました。ケーブルテレビも設置終了時に連絡があり同時に設置が完了しました。
今までは、25型ブラウン管だったのですが全然違う感じがしました。
PS3をHDMIを接続してプレイしましたが、こちらも驚きの画面でした。
後は、ブルーレイが到着するのを待つばかりです。
0点

ありがとうございました。
ビエラ生活を満喫しています。
ディーガは、まだきていませんが?
書込番号:9650851
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
先日このテレビを購入したのですが、PS2の画質が悪く困ってます。
接続は赤・白・黄の線で繋いでるのですがもう少しキレイな画質になる方法はありますでしょうか??
基本的な事なのでしょうがご指導ください。よろしくお願いします。
0点

>赤・白・黄の線
これはコンポジットと呼ばれ、一番劣る接続方法です。
HDMI>D端子>S端子>コンポジット
HDMIはないかもしれませんがD端子はあると思うので、D端子で繋ぎましょう。
書込番号:9622412
1点

KZ5さん 返信ありがとうございます。
最低の方法だったんですね・・・どうりで・・・
早速明日買いに行ってきます!!
それともう一つ質問なんですが、地デジ非対応のディーガを持ってるのですがこちらもコンボジット?という方法で繋いでます。
D端子にすればこちらでもキレイにDVDが観れたりしますか?
書込番号:9622674
0点

ハイビジョンを見ちゃうとDVDもあまりきれいとは思えないかもしれませんが、
D端子で繋ぐことによって性能は引き出せると思いますよ。
書込番号:9623256
0点

PS2もアナログDIGAもSD画質ですから、D端子に交換で高画質にはなりますがあまり期待しない方がいいでしょうね。
書込番号:9623848
0点

KZ5さん そうですか!やってみます。何度もありがとうございました。
口耳に学さん えっ!そうなんですか!?でも少しでもキレイに観れる可能性があるなら一度試してみたいと思います。
まず試してみるのが大事ですね
ホントに皆様いい方達ですね。相談して良かった!!
どうもありがとうございました。
書込番号:9625418
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
先週買いました。
画質などは申し分なく綺麗で、ゲームの残像もKDL-20S2000よりは少ない気がします。
けれど入力切替の画面で、緑の常時点灯のドット部分がみつかりました。
真ん中と左上あたりに2か所です。
真っ黒な画面の時以外はほとんど目立たないので、我慢しようと思えば我慢できそうだけど気になるといえば気になります。
皆さんはドット欠けありますか?
また、カスタマーセンターに言えば交換してくれそうですか?(ネットで買った店は交換不可だそうなので。)
0点

>カスタマーセンターに言えば交換してくれそうですか?(ネットで買った店は交換不可だそうなので。)
メーカはどこのメーカであれこの件については故障ではないと
カタログ等に記載されておりカスタマセンターに言ってもダメでしょうね。
あとは購入されたshopしだいです。
が、購入はネットであれば
そのshopの規定を見てください。
基本的に修理であれ初期不良であれ問い合わせは顧客が行なう場合がほとんどです。
ドット欠け以外の初期不良であってもメーカへ問いかけて
その結果内容【メーカ担当者名含め】を購入SHOPに報告するパターンが多いですよね。
ただ、この手の件は量販店でも店頭で表記されてるところも有り、
ネット購入同様、難しいですね。
==余談==
ゲーム系では任天堂さん、売上好調のようで・・
この種の対応もいいと記載を見かけましたが、、
書込番号:9614026
0点

メーカーも機種も違いますが、ウチの液晶にもドット抜けが一箇所あります。
ただ我慢できる場所である事と、白色輝点で背景が黒でないと気付かないため放って置いています。
最近は完全に忘れてました(笑)
でも、スレ主さんが気になるのであれば、問い合わせてみてもバチは当たりませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=9601626/
ましてや37V1は、品質第一の国産IPSパネルなんですから、何とかして貰いたいところです(^^)
書込番号:9614317
0点

100万個、200万個ある画素を画素欠けを皆無にして液晶パネルを生産することは
現在の技術では非常に難しいので、メーカーでは極少数の画素欠けは不良ではないと
しています。
どうしても気になるのであれば、メーカーのサービスマンの方に訴えてください。
交換はしてもらえます。しかし交換した商品も皆無画素欠けがないとはかぎりません。
その点はご理解ください。液晶というのはそういうものです。
書込番号:9615315
0点

レスありがとうございました。
カスタマーセンターの方も秘密情報さんの言うとおりでした。
今回の、1ミリの光点が2個程度なら規格範囲内だそうです。
経年劣化で集中的に画素欠けが増えたような場合は、また連絡くださいとのことです。
真ん中にある画素欠けが端の方にあれば良かったな・・・。まあこれ以上、気にしないことにします。^^;
書込番号:9615728
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
本日、TH-L37V1とDMR-750-Kを21万円で購入しました!
結構値切れたので!
2週間以内には、納品する予定なのでCATVのデジタルの契約もしないといけませんね!
自分は、PS3とWIIもするのでいろいろと試してみたいことがたくさんあります。
アクトビラとかも!?
みなさんはいろいろな機能をどこまで使用していますか?
よろしくお願いします。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
DIGA DMR-BW750のブルーレイレコーダの購入予算20万円で購入しようと考えてます。
ちょっとこの予算では甘いでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
よろしくお願い致します。
0点

私も4月下旬に、このテレビとDMR-BW750をセットとパナのHDMIケーブル(0円)+5年保障・配送・設置=210000円(支払価格)で購入いたしました。
もう発売から1ヶ月以上たっているので、あと1万位は粘れば値引きできると思いますよ!
私の場合は、粘るのは好きではないので(店員さんも困るでしょうし)。
店員さんが確認のため奥に引っ込んで、5〜10分ほど待ち、戻ってきて
「お客さん申し訳ありませんができません」
と言われたら、すぐに「ありがとうございました」と言って、お店を出ることにしています。
購入金額を21万円と決めた理由は、
その時の価格.COMでの最安値は両機種購入+5年保障で23万ほどでした。
そこで、これにエコポイントを加味して21万であれば購入しようと決め
あくまでも現金支払い値で21万、幾ら相当とか実質幾らというのは値引きではないと思っていましたので。
(ポイントに騙されるとお店が得するだけですから)
地元の(埼玉県所沢市)ヤマダ電機・コジマ電気・ノジマ電気・ケーズデンキでポイントは要らないので支払い価格を21万に出来るか確認(内訳はお店で考えてください)、OKになったコジマ電気で購入いたしました。
内訳は、
テレビ158000円(ポイント28%:44240円取得)+レコーダー96240円-テレビで取得した44240円+パナのHDMIケーブル(0円)+5年保障・配送・設置=210000円(支払価格)
ポイントに惑わされないように気をつけてください。
ご希望の価格で購入できるとよいですね。
書込番号:9581247
0点

syoutanさんレスありがとうございます。
今週末、出陣してきます!
何とかこの値段で交渉してきます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9582254
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37V1 [37インチ]
どれが良いか迷ってしまうこの時期に買うには最もふさわしい液晶ではないだろか。
能力として他を圧倒するものはなくパッとしない印象ではあるけど、
デザインも能力値も値段を考えればそれ以上の価値はあります。
PS3とのHDMI接続もすごくキレイに出ます。
地デジ番組はなんだか映りが悪いというかザラザラしたノイズがうすーく出ますが、
画質厨でない限りは全然気になりません。
というか撮影機材の影響なのかもしれません。
(テロップはものすごくキレイに出るので)
して、なんだか特に欠点が無いように思えましたが、スピーカーにありました。
内蔵スピーカーはかなりショボいです。10年前のSONY Trinitronの方が格段に上です。
自分は映画も観るし、映画みたいなゲームも好きだし、クラブ系ミュージックも良く流すので、
DTSは必須です!!
パン?の設定で音をワイドにすれば多少はマシになりますが、
音がペラッペラで腹に響くような低音も主線を奏でる高音もほとんど出ておらず、
中間の音ばっかり出ています。
ポップ音楽みたいな音の振り分けです…。
その他の欠点はPS2の出力がボケボケという事。
D端子で繋いでみてみましたが、スクリーンに投影したスライド写真みたいな画質です。
ボゲボゲです。
で、音ゲ組(IIDX限定)には気になる遅延ですが、音が数フレーム映像より遅れます。
ゲームにならないほどではありませんが、ACと同じ感覚、過去CSと同じ感覚でプレイする事はできません。
聞こえるままたたいたらGOOD量産です。
画面のアス比もACと違うのでちょっぴり縦に伸びる。ワイド画面でやって変なクセが付くとゲーセンで大変な目に合うでしょう。
数曲やればカンでカメレオンのように対応出来るのであれば画面のボゲボゲと音のバランス以外は何も問題はありません。
(※ヘッドホンはしましょう)
画面の縦幅も足りずゲーム中はBPM表記が完全に隠れるぐらい下を斬らねばなりません。
ただし、今後のIIDXは次世代機で出る事が濃厚なので、損はないでしょう。
気になる価格ですが、私は15万5800でビックカメラで購入しました。
送料・設置料無料、15%ポイント付き、5年保証付きで上の値段です。
観ると1万近く安く購入した方もいて少しガックリきましたが…^^;;;;;
これから買うのでしたら、14万代+ポイント+送料&設置無料で買えればまぁまぁ文句ナシって所です。
早速PS3つけっぱなしでon寝かましたり、間近でタバコ吸ったりしていますが、今のところ目立った初期不良はありません。
ブラウン管であった超音波も作動音も全然感じないです。
0点

この機種は私が最初にここで確認した時は13万を割っていたのに、日に日に価格が高騰してます。
その上、ランキングは下降の一途・・・
パナは液晶で売る気があるのでしょうか?
まぁ37型ってプラズマとの境界線だから微妙なんでしょうが、画質も液晶の方が好みだし、取り扱いも簡便、なにより消費電力を考えたらやっぱり液晶なんですよね。
現在TH-26LX20を使用していてパナのアフターサービスに惚れて、どうしてもパナにしたいんでしけど。
ソニーはタイマー付きの上、サービス対応最悪で論外だし、画質では東芝・三菱の口コミが良いですが、やはり安い買い物ではないのでサービス対応が気がかりです。
いつか公取にやられたみたいに出荷調整みたいな事やってるんでしょうかね。
書込番号:9576936
0点

安い買い物ではないですし、アフターは大事ですよね。
しかしランキング下がって価格高騰は…
pana液晶はマニア受けする品なのでしょうか(笑
消費電力は確かに魅力でした。
ある程度は覚悟していたのですが、カタログで見て一目惚れしたポイントでしたね。
書込番号:9579079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





