VIERA TH-L32V1 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32V1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32V1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32V1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32V1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32V1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーチューブが見れるのですか?

2009/09/21 17:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

スレ主 とと123さん
クチコミ投稿数:11件

こちらの機種を検討しています。
パンフレットで
見たところユーチューブが見れるとの記載が・・・
PCに接続等するのでしょうか?
ちなみに、こちら以外の機種だと見れないという認識で宜しいですか?

サイズも迷っているのですが、これから引越しでリビング12帖に置く予定です。
32インチで十分だと思うのですが、いかがでしょうか?
今はリビング8帖に20インチのブラウン管を置いています。

機械にとても弱い為、詳しい方宜しくお願い致します!

書込番号:10188885

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/21 18:00(1年以上前)

こんにちは
こちらにはLAN端子がありますので、光回線を差し込みます(パソコン不要)。
12畳では32は小さいと思います、42ぐらいどうでしょう。

書込番号:10188925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/21 18:21(1年以上前)

この説明ですよね?

他に必要な機器が有るならちゃんとその説明が有ります。
なので、「TVのみ」で視聴できるということです。

レコーダーで対応している製品は有ったと思いますが、TVではあまり聞きませんね。
 ※全ての製品を把握しているわけではないのでm(_ _)m

「TVの大きさ」と「視聴距離」の関係は、
「画面の縦の長さ」×3以上=「視聴距離」
とメーカーなどでは推奨しています。
なので、20インチや32インチが「妥当」なのかは判りませんm(_ _)m
 ※ブラウン管TVの場合は、
  「画面の縦の長さ」×5以上=「視聴距離」
  の様ですm(_ _)m

書込番号:10189010

ナイスクチコミ!3


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32V1 [32インチ]の満足度5

2009/09/21 20:13(1年以上前)

ユーチューブを見るには、インターネットに繋がっているルーターに
LANケーブルをつなぐ必要があります。

光回線じゃなくてもOKです。(ケーブル回線や、ADSLでもOKです。パソコンは無くてもOKですが、パソコンがなければルーターのセットアップはできません)

インターネット回線(ADSL or 光 or 光) → ネット回線会社のモデム → 

ルーター → パソコン
     → TV

こんな感じでつなぎます。(パソコンとTVは平行してつなぎます)

このTV以外の機種でもユーチューブを見ることができる物はあります。
12畳で32インチは少し小さい感じがしますが、見る位置によりますので、
一概に小さいともいえません。

私の家は8畳の部屋と、4.5畳の部屋に 32インチの液晶をおいていますが、
4.5畳ではTVを部屋の端において、端で見るならちょうどよい大きさです。
8畳の方は、TVを部屋の端において、部屋の真ん中より前で見るならちょうど良いですが、
部屋の真ん中より後ろで見るなら、ちょっと物足りないです。

書込番号:10189511

ナイスクチコミ!2


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32V1 [32インチ]の満足度5

2009/09/21 20:37(1年以上前)

誤記がありました、申し訳ありません。

インターネット回線(ADSL or 光 or 光) →

は、

インターネット回線(ADSL or 光 or CATV) →

の間違いです。

書込番号:10189663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:61件

TH-L32V1とTH-L32GG1のどちかを選ぶが迷っています。
部屋的には6畳間なの32吋がマックスになります。
Vは32吋に珍しくフルハイビジョン900本、Gは720本でハイビジョンとカタログでは
うたっていますが、店頭で見比べても違いはわかりません。
Gも動きに強い新設計のエンジンを搭載しており、普通のBS-hi放送でも差はわかりません。
店員さんも実際にBS-hiのテレビ放送をみるのでは視聴感に差はありませんと言うのです。
多分放送より情報量の多いプルーレイのパッケージソフトを再生し比較すると多少の差は出るまだと思います。
大金持ちでもない者が価格が6万円ほど高いTH-L32V1を購入する意味があるのでしょうか。
ヨドバシ店では8万も差がありました。
TH-L32V1を購入するメリットを教えて下さい。

書込番号:9872333

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/18 22:51(1年以上前)

>店頭で見比べても違いはわかりません。
>価格が6万円ほど高いTH-L32V1を購入する意味があるのでしょうか。

答えは出ているのでは?

自分の目で見て差を感じていなくて、差額6万円を正当化出来ないのなら、これが団塊のこだわりさんの答えです。

テレビに関していえば、液晶パネルの性能,画面サイズ,画像処理回路の優劣,倍速回路の有無等、色々な仕様差を含めた形で、値段差が発生しています。

例えパネルサイズにしても、団塊のこだわりさんが32インチが必須として、その価格水準を納得しても、別の人から見れば、その価格を出しても買うべきものではないと判断すれば同じことです。


>TH-L32V1を購入するメリットを教えて下さい。

地デジ映像でも、解像度の差を感じる場面があることは確認しています。
ただ、32インチクラスだと、自分もフルHDが必須と感じていません。
必須としていないのは、団塊のこだわりさんと同様で、性能差と差額を自分の中で正当化出来ていないと思っているからです。

あと、このV1はPC接続に不安が有るので躊躇していますが、PC接続で解像度:1920x1080で出来るのなら、32インチフルHDパネル機を買うと思うのですが・・・・


書込番号:9874109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/07/18 23:30(1年以上前)

ここは液晶テレビをPCのモニターとしてPCにシリアルポートでつないでも楽しみたい方が多いのでしょうか?
私がお聞きしたいのはたとえ6万円の価格差があったとしてもそれだけのメリットがあるならVにしてみたいと考えているからお聞きしているのです。
入力される信号はさまざまで
SDフォーマットDVDの場合の画質
地上波デジタル放送の場合の画質
衛星HDフォーマット放送の場合の画質
市販のブルーレイ・ディスクの場合の画質(同じ映像でも衛星放送のハイビジョンより情報量が格段に多いのできれいです)
これらを観るに当たってGシリーズよりもやはり格上にきれいに感じると思われる方がいらっしゃるなら思い切ってVにしようかと思っているのです。
ただ、液晶のパネルの寿命はブラウン管よりもかなり短く6年程度が限界とも言われていますからね・・・・・

書込番号:9874336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/26 23:19(1年以上前)

フルHDのハイビジョンビデオカメラを再生した時に違いが出るのではないでしょうか。
ワイドXGA表示がフルHDになることは絶対にありえません。この機種は貴重な存在ですね。
これ一台がフル表示で倍速機ですからね。買っても悔いはないと思います。店頭価格は、割とお高いです。実際には、二十インチ台でフルハイビジョン表示のテレビを待ち望んでいる潜在ユーザーは多いと思います。セカンドテレビとしての需要が大きくなってきているからです。
パネル的には、パソコンモニターで24インチ位のフルハイビジョンパネルが実用化されていますから、やってやれないことはないと思えるのですけど。

書込番号:9912544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/08/12 01:02(1年以上前)

こんばんは。

私も団塊のこだわりさんと同じ思いを感じていました。

店頭でモノを見ても少なくとも「素人目」には違いを実感することはありませんでした。
でも、私はVの方を買ってしまいました。理由は以下の通りです。
・6万円の違いとはいっても仮に10年使用するとして、6千円/年、500円/月の違い。
・仮にGを買ったとして、後になってから、Vの優位性に気付いても後の祭り。
・(10年は使用しないとしても)数年間は利用するでしょうから、その数年間のうちに様々な進歩が出てきて、優劣を感じることがあるかもしれない。

要は、ちょっと頑張ってお金を出せるようであれば、後悔したくないといういわば消極的理由によるものです。

書込番号:9986179

ナイスクチコミ!0


BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

2009/09/12 01:21(1年以上前)

団塊のこだわりさんの使用方法にはあまり適しませんが、GシリーズとVシリーズの違いとして、画質以外にDLNA対応かどうかも付随すると思います。

寝室等で使う場合、リビングにおいてあるDIGAから番組を見る事ができる利点があると思います。今後、さらに買い替えて寝室等に使う第2テレビとしてはDLNA対応のVシリーズはとても魅力的です。

そういう私は、DLNA機能を知らずにGシリーズを買ってしまい少し後悔しています。

書込番号:10138376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとHDMI接続すれば ・・・

2009/06/28 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:101件

私のPCは(SONNY VGN-FZ92S)ですが
これとTH-L32V1をHDMI端子で接続すれば
フルハイビジョンで表示する事が出来るのでしょうか。

PC仕様書
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FZ3/spec_vom1.html)には
本体ディスプレイ:1280×800、1024×768、1024×600 ・・・
HDMI接続    :(1920×1080、1768×992 ・・・) 対応映像方式1125p(1080p)・・・
とあります。
現在、PCディスプレイ表示は最大の1280×800ですが
これでTVに
HDMI接続すれば、1920×1080で表示できるのでしょうか?
できるとすれば、その方法も併せて教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9773443

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/28 23:35(1年以上前)

>私のPCは(SONNY VGN-FZ92S)ですが
>HDMI接続すれば、1920×1080で表示できるのでしょうか?

VGN-FZ92S仕様を信じれば、解像度:1080pの設定で表示出来るはずです。

ただし、1080pはAV規格で、AV規格の場合、スケーリングは固定仕様では無いみたいなので、表示出来ても必ずしもDot by Dotになっているか何とも言えないので画質が不明。
また、微妙な信号の違い等で表示出来ない可能性も無い訳ではないと思います。

一番良いのは、可搬性の有るノートですから、店先に持っていって、接続→表示をさせてもらうのが良いと思います。


>その方法も併せて教えていただきたいと思います。

実際にVGN-FZ92S,TH-L32V1を持っている訳では無いので・・・
一般的に、

・ノートのHDMI出力(外部出力)をONにする。(Fnキー+F3辺り)
・ノート側の最大表示が1280×800ですから、クローン表示は無理。
 デュアル ディスプレイ表示にして、セカンダリーモニタ(この場合V1)の解像度設定を
 1080p(1920x1080)にする。

デュアル ディスプレイ(マルチ モニター)
http://gyu.fc2web.com/newpage12.htm

くらいしか思いつかない・・・


試したらレポートをお願いします。>小くじらさん
自分もこのTH-L32V1+PC接続に興味が有るので。


書込番号:9773716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/06/29 21:14(1年以上前)

m-kamiya さん
早速お返事いただき、ありがとうございました。

>一番良いのは、可搬性の有るノートですから、店先に持っていって、接続→表示をさせてもらうのが良いと思います。

私もそう思いまして、今日ケーズ電気でテストさせてもらいました。
パナとソニー、2台のTVでテストしました。
完全な結論はまだ出ていません。
それは店員さんのミスで、機種を取り違えたからで
明日か明後日に、再度テストして結論を出したいと思っています。
ともあれ、一定の成果はありましたので報告いたします。

32型の2台のTVには、PCモニターと同じ画像が映し出されました。
先日SDスロットに差し込んで見た、1920×1080サイズの、同じ写真が映し出されました。
画質は、PCモニターで見るものより、SDカードで見たものより落ちます。
詳しくは後日に報告いたします。


設定は、ソニー案内では次のように申しておりました。
(設定はケーブルで接続した状態で行う)

@デスクトップを右クリック → 画面の設定 → モニターアイコンの(2)
を選択 → 解像度を 1920×1080 にする

書込番号:9777549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/06/30 23:42(1年以上前)



昨日はL32V1とKDL−32J5(当初の対象はKDL−40V5だった)をテスト。

L32V1に付いては、解像度1920×1080設定に失敗。

解像度変更のスライダーが動かないのです。

素人の私もトライしたけど ダメ!

これが、店員さんの勉強不足なのか、機器の相性の問題かは不明。

結果としてL32V1の映像は低解像度のままでした。


今日はKDL−40V5とL32V1をテストしに行きました。

初めにKDL−40V5をテスト。

別の店員さんの手を借りて、すんなり解像度1920×1080設定に成功。

その後、私も再設定を試みましたが、成功。

画質はPCモニターと同等。

更に編集済動画ファイルの再生中、外に出されました。

ちょっと長すぎたようです。

連日の20〜30分ですから。

でもあっと言う間でした。

ケーズ電気さんありがとうございました。

L32V1の再チャレンジは不発でした。

書込番号:9783888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ

2009/06/25 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:59件

で171000円ポイント20%でしたが買いですかね?
よろしくお願いします。

保証はケーズデンキかビックカメラが良いんですよね?

よろしくお願いします。

書込番号:9757311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームの残像

2009/04/22 05:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

このテレビを購入したいのですが、色々調べてこの機種が32インチの最上位クラスですがゲームをしたり早い動きの番組を見たら残像は残るのでしょうか?
皆さん教えて下さい。

書込番号:9430338

ナイスクチコミ!3


返信する
yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 09:52(1年以上前)

私もこの機種の購入を検討しているので、店頭で展示品のチェックをしましたが、スポーツ等の早い動きも問題なく見ることが出来るようです。家にあるパナソニックのTH−32LX60(2006年モデル)とは全然違います。(笑)
残像がわずかに残るのは液晶の宿命だと思いますが、以前のモデルより気にする必要はほとんど無いくらいに性能がアップしたと思います。

ゲームに関してはパナソニックは「ゲームモード」は無いですが、コントローラーの入力の遅延など気にする必要は無いと思います。
買う価値は十分にあると思います。
私は6〜7月あたりになったら価格をチェックして購入する予定です。
家電量販店はまだ19万円台なのでもう少し下がったら(あと2万円ほど?)近くのビックカメラに買いに行こうと思います。

書込番号:9430751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32V1 [32インチ]の満足度4

2009/04/22 19:08(1年以上前)

液晶なので完全に残像が無いとはいえませんが、今までの液晶に比べて格段に良くなってると思います。
当方ゲームはしないので、ゲーム時の残像までは解りませんが、スポーツ等動きの早い映像を見てもあまり気になりません。

私は今月半ばに近所の上新電機で、店頭表示価格は198000円でしたが、長期保証込みで148000円で購入しましたよ。

もう少し我慢して、エコポイントが使えるようになってから買うのも良いかもしれませんが、今ならエコポイント先取りセールとかやっているお店も多いので、店員さんに聞いてみると良いかもしれませんね。

書込番号:9432363

ナイスクチコミ!2


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2009/04/23 07:04(1年以上前)

皆さん回答有難うございました。SONYの4倍速に比べたら画質は劣りますか?

書込番号:9435144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/23 07:33(1年以上前)

4倍速って、理屈で考えると「元の映像よりもプログラムで新規に作る映像の方が多い」
って部分が若干気にはなるんですよね
なので動画によってはオリジナルのソースとは違った見え方になりそうな気も…?

デジカメの画素数競争みたいな感覚で、液晶テレビ=○倍速が売り
なんて風潮に今後なりそうではありますよね

書込番号:9435195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 01:24(1年以上前)

TA.HOさんこんばんわ。
私はこのテレビを買ってHDMIケーブルをつけてPS3のウイイレ、グラセフ、プロ野球スピリッツ、スト4などプレイしてますが、残像は自分のみてる限りでは、気になりません。
若干遅延が気になりますが液晶ということで割り切ってます。
自分のプレイした感想なのであくまで参考としてとらえてください。
またこのテレビに関して答えれる範囲だったらお答えしますので、質問があればお聞きください。

書込番号:9448846

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2009/04/26 02:41(1年以上前)

有難うございます。早速質問なのですが、32型テレビの中では一番画像は綺麗でしょうか?あとDVDレコーダーは何台繋げれるでしょうか?

書込番号:9449072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/26 06:44(1年以上前)

マルコポロリ2さん>便乗質問させて下さい。ゲーム遅延が若干気になられるみたいですがどれほどのレベルでしょうか?当方、シューティングや格闘アクションをがメインとして、あらゆるゲームをします。ネット対戦もするので2〜3フレームくらいなら許容範囲なのですが、、、このテレビを検討しているので、大体の感覚を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9449349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 10:17(1年以上前)

32型での画質ですが、自分はもともと店舗で画質を確認してSONYのテレビが
欲しかったのですが、32型以下で倍速、フルハイビジョンの機能がついてるやつがなく、
こちらの製品を購入致しました。
画質の見た目は人それぞれと思いますので、店舗で確認したほうがいいと思います。

書込番号:9449934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 10:28(1年以上前)

青木酒屋さんこんにちは。
遅延のことですが、みんゴル5では、インパクトがちょっと遅れるかなと・・・
ウイイレでは、ブラウン管では、クロスをダイレクトでボレーできていたのですが、
このテレビでは、ボレーにならずトラップになりイライラします。
スト4ではネットなしでしてる分にはあまり気になりません。
当方、ネット対戦やシューティングはしないのでお答えできません。
すみません。

書込番号:9449969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/30 11:46(1年以上前)

マルコポロリ2さん>参考になりました。ありがとうございます。
まぁ遅延があるのは仕方ないと割り切っているのですが、、、
東芝はゲームモードにしても遅延が酷いと聞いていたのでパナのこの機種に決めかけて
たんですけど、もう一度よく考えてみます。

書込番号:9470195

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2009/04/30 12:16(1年以上前)

皆さん本当に有難うございました。参考にさせて貰います。

書込番号:9470278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バーチャル3Dサラウンドシステム

2009/04/16 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:13件

現在、32型V1と37型G1のどっちを買うかで迷っています。
価格はここの情報だと後者の方が1.5万ほど安く、何故こんなに差があるのかを調べたところ、主な違いは

@youtubeが視聴できるかできないか
Aスピーカーが前者はバーチャル3Dサラウンド、後者はアドバンストサラウンド

youtubeは見ないので必要ないですが、問題はスピーカーの違いです。
日頃競馬中継をよく見るので、より臨場感のある音を求めています。
スピーカーのことについてPanasonicのHPだと、37型G1は
「デジタル放送の5.1chサラウンドを左右2chのスピーカーだけで再現。」
それに対して32型V1は、
「デジタル放送の5.1chサラウンドを、より立体的でさらに臨場感のある音で再現。」

当然後者の方がいいのですが、前者より1.5万円プラスして、尚且つサイズを小さくしてまで買うなると迷います。

長くなりましたが、質問です。バーチャル3Dサラウンドというのは、1.5万円分の価値があるほど画期的なものなのでしょうか!? 店内では比較しづらいので、是非購入された方の感想を聞かせてください。

書込番号:9403640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/16 20:47(1年以上前)

231系さん^^ こんばんは

僕は9.1ChシステムでDVDやブルーレイを見ています。バーチャル3Dサラウンドはあくまで
広がりを見せるので、本当の5.1Chに比べたら0.1Chのウーハーの重低音もないので期待は
しない方がいいですよ。

買うならバーチャル3Dサラウンドの方がいいと思います。

書込番号:9403695

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/16 21:03(1年以上前)

テレビのサウンドは基本的におまけです。
液晶テレピのスピーカーはサイズの関係上、音質は
期待できません。またバーチャルサラウンドは人
によってサラウンドの感じ方は大きく違います。
そもそも地デジといってもサラウンド放送は少ない
です。競馬放送もせいぜいステレオ放送です。
それを擬似的にサラウンドにしてもたいして効果
はないでしょう。1.5万円もちがうなら、その分
でスピーカーを買った方がずっと音が良くなります。

書込番号:9403776

ナイスクチコミ!0


EVO23さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 01:45(1年以上前)

部屋の形状、視聴距離、間取り等設置条件によっても聞こえ方は変わります。
擬似的なサラウンドシステムは聞く人によって聞こえ方が異なり、一概に
「こっちがいい」と指摘ができるものでもありません。
耳は想像以上に個性の強い器官ですので・・。

一番確実なのは展示場所が極力静かな店舗を探し、視聴ご希望の競馬中継が
放送されている時に音を聞き比べ、231系さんが納得できた機種を
ご購入されることです。

書込番号:9405324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/20 23:34(1年以上前)

返信が送れてしまってすいません。

take a picture さん

この前ケーズデンキでV1とG1の音を比べてみましたが、V1の方が圧倒的に音の広がりを感じることが出来ました。

P577Ph2m さん

スピーカーは予算の都合で手が届きませんね・・・
競馬中継は主にBSを見ているので、元がサラウンド音声の場合の効果はどうでしょうか?

EVO23 さん

上にも書かれていますが、ケーズデンキでそれを検証したところ、V1の方が音の広がりがあっていいなと思いました。他のメーカーの機種にも同じような機能があるので、購入するまでじっくり検証していきたいと思います!

書込番号:9424437

ナイスクチコミ!0


korin69さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/10 16:41(1年以上前)

V1にはDLNAが搭載されています。

書込番号:9678979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32V1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32V1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32V1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32V1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32V1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

VIERA TH-L32V1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング