VIERA TH-L32V1 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32V1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32V1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32V1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32V1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32V1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続して使っていますが

2010/03/28 23:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

スレ主 12心傷さん
クチコミ投稿数:14件

アナログ接続していた17型液晶からの乗り換えで本日購入。
こちらのクチコミを参考にさせていただき、何とかHDMIでPC接続し、1920×1080表示することができました。
ありがとうございました。

PC接続時にいくつか気になる点、問題があり質問させていただきます。

1.輝度ムラについて
 白い背景で、画面の端と上下、中央に横帯状にグレーの部分があります。
 TV視聴ではまったくわかりません。
 皆さんのV1はいかがでしょうか?


2.画面が出力されない動画ファイルがある
 このTVを購入する前はMTV2000というTVチューナー付キャプチャーボードでTV視聴していましたが、見られなくなってしまいました。 
 D-sub15pinで接続すると見られます。
 その他にも WMV 3gp といった動画ファイルは見ることができません。音声は出力されます。 (AVIファイルは視聴可能でした)
 何か解決策はありますでしょうか?


3.音声を外付けスピーカーでききたい
 以前はPCからコンポに接続し、外付けスピーカーに音声出力していました。
 今回HDMIで接続したため、音声がTVから出てしまいます。
 以前のように外付けスピーカーから音を聞く方法はあるのでしょうか? 


当方のPCは

OS:XP SP3
MB:JETWAY HA06 (AMD780G+SB700)
CPU:AMD Athlon×U
VGA:Sapphire RADEON HD4350 256M PCI-E HDMI
HDD:HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
メモリ:1G×2

いくつも質問してすみません。
情報いただけたら幸です。




書込番号:11156176

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 VIERA TH-L32V1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32V1 [32インチ]の満足度4

2010/03/29 02:45(1年以上前)

このTVを使っています。
 
1.輝度ムラについて
 そんなことは無いですが。ケーブル、ケーブルコネクタなど異常は無いですか。
 あるいは何かのPCノイズが混入してるのか。
2.画面が出力されない動画ファイルがある
TVチューナーボードは使っていませんが、ディスプレイのせいで見られないことは考えにくいですが。

3.音声を外付けスピーカーでききたい
 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオで規定のデバイスを変更すれば。

書込番号:11156915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 12心傷さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/29 09:27(1年以上前)

撮る造 さま 

返信ありがとうございます。

>1.輝度ムラについて
 そんなことは無いですが。ケーブル、ケーブルコネクタなど異常は無いですか。
 あるいは何かのPCノイズが混入してるのか。

→D-subでつないでも同じですし、もとのディスプレイにつないだ時にはその症状は出ないので、V1側の問題かなと考えています。
気にしすぎかもしれないのですが、他の方はどうかと思いまして、、、

>2.画面が出力されない動画ファイルがある
TVチューナーボードは使っていませんが、ディスプレイのせいで見られないことは考えにくいですが。

→撮る造さんはWMVなどの動画ファイルも見られるのですね。

試しに、もとのディスプレをアナログ(D-sub)でつなげて2画面にしてみました。
その結果アナログ側では問題なく表示できる事がわかりました。

DVDも見ることができないのですが、アナログ側で一度表示させて、V1側に移動させると、まれにV1でも表示することができます(上手く表現できないのですが)。

動画を大きな画面で見たいのが主な理由で購入したためこれが出来ないと何の為に買ったのかという感じでなのです(涙)。 自宅が狭いため、TV PCディスプレイ兼用で無いとダメなのでV1にしました。

>3.音声を外付けスピーカーでききたい
 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオで規定のデバイスを変更すれば。

→これで解決しました!

書込番号:11157374

ナイスクチコミ!0


スレ主 12心傷さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/30 23:03(1年以上前)

自己レスです

DVD視聴は2画面表示ではなく、通常の1画面表示なら可能でした。

書込番号:11165494

ナイスクチコミ!0


スレ主 12心傷さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/31 22:29(1年以上前)

解決しました。


グラボの差し直しなど行っているうちにいつの間にか動画が見られるようになっていました。

DVDも見られる場合もあればそうでない場合もありましたが、その後、問題なく視聴可能となりました。

PC側の問題だったようです。

輝度ムラはまだありますが、電源を入れてから時間がたつと軽減するようです。
それでも左右端はやや暗いですが。

ありがとうございました。

書込番号:11170053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA機能について

2010/02/26 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:24件

このサイズの後継機ではもうDLNA対応はしないんでしょうか?
リビングのDIGAを二階の寝室でみたいのですが、32V1の
在庫があるうちに駆け込みで購入したほうが良いのか迷っています。

書込番号:11002155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/26 19:19(1年以上前)

上位機種から32インチが消えても、
中位機種にDLNAを搭載してくる可能性はあります。

書込番号:11002162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鐘釣さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/26 21:02(1年以上前)

春にでる噂のLEDモデルはフル装備してくるんじゃないの。

書込番号:11002592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/27 00:05(1年以上前)

>在庫があるうちに駆け込みで購入したほうが良いのか迷っています。

一応、生産完了は、アナウンスされていないと思いますが、パナは解りにくいので・・・

自分も同様にV1を狙っていた(32インチでフルHD機狙い)口ですが、正直V1の後継機種がどうなるか判断出来ませんでした。

4月以降出るのか出ないのか・・・
(出してくるかも知れないけど、32インチモデルが有るのかも不明。)

>リビングのDIGAを二階の寝室でみたいのですが、

少なくとも、G2にはDLNA機能が付かなかった(付くと思っていたのだけど・・)ので、R1の後継機種も何とも。


テレビ単体でDLNAを見たい or パナを選択したいのなら、V1の購入をした方が良い良いかも?
DLNA機能付きが後から出ると思っていて出なかった場合を、いっぴよさんがどう捉えるかです。

あくまでも個人的意見ですが、DLNAプレーヤー機能付き機器(リンクステーション等)も有りますし、Wooo,BRAVIAでもその機能付きが有るので、見送りが良い様な気がします。


書込番号:11003736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/01 22:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

先日近所の量販店で11万円での販売を確認できましたので
購入してしまうことにしました。

DLNA機能を最優先にして後悔しないように考えた末の決断です。

本当にありがとうございました。

書込番号:11019099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LANの接続について

2009/12/02 12:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

スレ主 sachi1965さん
クチコミ投稿数:34件

VIERA TH-L32V1とDMR-BW870を購入しました。とりあえず、TVにLANをつないでyoutubeを見ています。DIMORAを使いたいと思い、BW-870にLANをつなごうと思ったのですが、両方の機器にLANをつないでおいた方がよいのでしょうか?それとも、BW-870だけにつなぐだけで十分でしょうか?教えてください。

書込番号:10566153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/02 12:38(1年以上前)

DMR-BW870でもYouTubeは見れるようですね。
ただフル画面に対応してましたっけ。
あとテレビのリモコンで操作できないのでビデオリモコン持ち替える必要がありますね。
HUB1個買えばLANポートは簡単に増やせるので両方繋いどけば良いと思います。

書込番号:10566266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sachi1965さん
クチコミ投稿数:34件

2009/12/02 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。迷っていましたが、両方につなぎます。

書込番号:10566302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1158件

今使用している液晶テレビはフルハイビジョンではないので
買い替えも検討しています。
サイズ的に32で十分満足なのですが
パナで+このサイズで+フル〜では
これが現在1番最適でしょうか?

一応いまのテレビは倍速スピードです。

書込番号:10434937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 09:26(1年以上前)

32インチなら ハイビジョンとフルハイビジョンの画質の差はほとんど感じないかと思います。フルハイビジョンを選択されるのでしたら37インチをお勧めします。値段も機種によっては37インチの方が安いですよ。

書込番号:10435116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/07 09:55(1年以上前)

補足です。部屋のまどりから
横は80センチ以内に納めたいんです。
どうしても37だとそれを超えてしまうので
置き場所も変えないといけないんです・・・。

書込番号:10435251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 10:09(1年以上前)

失礼しました。パナソニックの32インチなら やはり最新のV1がベストかと思います。一応 G1との比較を店頭でされたらいかがでしょう?

書込番号:10435300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/07 11:12(1年以上前)

32型なら1366×768画素のG1でも十分ではないかと思います。
32型でフルハイにしてもあまり変わり映えしませんよ。

V1にするメリットはDLNAに対応していることと、YouTube機能でしょうか。
ハリウッドカラーリマスターはBDソフトの再生では一定の効果があるようですが、通常のテレビ視聴では効果が薄いというのがもっぱらの評価のようです。

いずれにしても店頭でいつも見ている視聴距離から、しつこいぐらいに見比べてください。

個人的にはDLNA必須なのでV1なのですが、DLNAを必要としている方はあまりいないですよね。

書込番号:10435574

ナイスクチコミ!0


BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

2009/11/07 11:35(1年以上前)

上記の通り、32インチでしたらフルハイビジョンの必要は全くありません。
画質のみにこだわるのでしたらGシリーズで十分です。

実際の価格、画像と相談して決めたらいいと思います。

書込番号:10435680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/07 12:15(1年以上前)

みなさま有難うございます。
ちなみに最近、ブルーレイソフトを沢山買うようになり
画面は小さいのに対応パソコンで見るほうが
明らかに綺麗に感じて、フルにすべきか悩んでました。

いま自宅にあるのは32でフルではないから
見劣りすると感じたのです・・・。

書込番号:10435836

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/07 14:54(1年以上前)

>いま自宅にあるのは32でフルではないから見劣りすると感じたのです・・・。

自分も不要というか、価格差に見合った画質を感じない方ですが、人それぞれですからね。
SD画質の映像もまだ多いし・・・


>これが現在1番最適でしょうか?

最適かどうかは、バード1990さんの感じ方次第でしょう。
自分もパナの画質は全般的に好みでは無いのですが、TH-L32V1は良いと思っています。

あと、32インチのフルHD機で勧めておきたいのが、Wooo UT32-XP800です。

SHARPには、フルHDパネル機が結構種類が有ると思ったので、自分の目で確認してみてください。

買うのは自分です。
価格を含め、自分で納得して購入することです。



書込番号:10436487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 17:57(1年以上前)

32型でフルHDとハーフHDですと、画素の大きさがフルHDのほうが小さくなり
キメ細かになります
違いを感じるかどうかは店頭で確認され
差額分の価値があるか、その価格なら37、40型も買えますし
設置場所を変えてまで必要になるかどうか
それへんは御自身の価値観にもよると思います

書込番号:10437309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/07 18:08(1年以上前)

みなさま、本当に有難うございます。
ちなみみに、いま持っている液晶テレビと
パソコンのスペックを比較したのですが
テレビは1366x768、パソコン(VAIO)は1680x1050
でした。
やはり、画面が小さくてもパソコンのほうが
より繊細だから綺麗に見れるんですね・・・・。

書込番号:10437357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 19:03(1年以上前)

画面が小さいから 粗がめだたず キレイに見えるのではないでしょうか?

書込番号:10437667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/07 19:10(1年以上前)

いえ、たとえばパソコンで見るとあきらかに
テレビでは見えなかった、「にきび」まで見えたんです。
ですから、フルに買い換えようか悩んでます・・・。

書込番号:10437698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 19:36(1年以上前)

なるほどそうですか。ちなみに今お持ちの液晶テレビはどこのメーカーでしょうか?パソコンに負けるテレビが気になります。

書込番号:10437845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/07 19:42(1年以上前)

液晶はパナです。私は昔からずっと
テレビはパナ、パソコンはVAIOなので・・・
ちなみに4年前に買った液晶です。

書込番号:10437869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/07 19:53(1年以上前)

4年前のビエラはVAIOに負けましたか…。うわ〜ですね。V1は勝ってると思いますが…。

書込番号:10437919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 20:02(1年以上前)

一番最適と言うより
パナソニックで32型のフルハイビジョン液晶はこの商品しかないですよね

うちも家具調のテレビラックのサイズが高さ60pしかなく
32インチしか入りませんので、この液晶を購入する予定です^^

32インチでも、ハイビジョンとフルハイビジョンでは明らかに違いますよ
何度も電気屋にて確認してます
特に手振れの様な映像の場合違いがハッキリ違いが分かりました
キレイさも十分違いますよ^^

書込番号:10526606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2009/11/24 21:05(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
私も次はフルを買おうと思っています
(^^)

書込番号:10526960

ナイスクチコミ!0


hondaswwさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 00:29(1年以上前)

このサイズでフルの必要性は無いとの意見も多いですが…

やっぱり違いますよ(笑)。
まぁ試聴距離にもよるかと思いますが、近くで見るほど違います。

BDとDVDほどの違いは無いですが、やはり字幕などは分かりやすいです。

勿論、値段も変わってきますからねぇ…その差額の違いは個人個人だと思いますが。

必要性は無いとは言いつつ、同じ値段なら誰しもフルを選ぶと思いますし。

書込番号:10585303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2009/12/06 00:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

できるだけフルもどんどん値段下がってほしいですね。

書込番号:10585320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの視聴について

2009/10/25 08:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

ルータからの接続が必須なのですか?直接ADSLモデムからの接続はだめなのですか?
NTTからもらったMNWというモデムですが・・・
折角なのでYouTubeでもちょっと見てみるか という感じでパソコンからLAN端子をはずしてテレビにつなげば なんとかなるかな と思ったのですが?

書込番号:10364052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/10/25 08:54(1年以上前)

のんこ先生さん、こんにちは。

残念ながら直接ADSLモデムからの接続はできません。

http://web116.jp/shop/netki/adsl-mn4/adsl-mn4_01.html
「高速なインターネット接続」を参照してください。

書込番号:10364111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/25 09:44(1年以上前)

ADSLモデムに直結する為には、接続設定(ユーザーID、パスワード)が必要になります。
TV側で設定が出来ない以上は直結は無理ですね。
ルータは3,000円程度から買えるので、この際購入検討されてはどうですか。

書込番号:10364271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/25 20:20(1年以上前)

>直接ADSLモデムからの接続はだめなのですか?

たまもっこりさんが紹介している通り、ADSL(WAN)側はPPPoEというプロトコルを使用しているため、PPPoEを扱うことが出来ない機器は不可です。
(PCだってPPPoE用のソフトをインストールしないと接続出来ないはず。)

PPPoE
http://e-words.jp/w/PPPoE.html

それに、セキュリティーとの関連からも、ルーターを使用していないのは、かなり危険です。
今回の件からも、ルーターの使用を真剣に検討された方が良いでしょう。

2009年5月25日 (月)
PPPoE接続は危険なの?
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/05/pppoe-52b7.html

安心対策にブロードバンドルーターを
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20070723nt0d.htm

ルーター=俗にいうブロードバンドルーターですが、安全上必須の上、このルーターがPPPoEの変換を行ってくれるし、ひまJINさんのいうユーザーID、パスワードもルーター内への記憶となり、接続も簡単になります。


書込番号:10367039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/10/27 08:33(1年以上前)

やっぱりダメですか・・・
光回線はいつくるかわからないし・・・
みなさん ありがとうございました。

書込番号:10374946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の縁がアルミ質で光りませんか?

2009/10/18 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:334件 ブログを紹介しております。 

買うなら縁は、つや消しの黒の機種と決めているので、この後継機種に期待です。

アルミの縁に光沢感がありませんか?

あとは、実際に御見せに行かないと不安で購入できないですね。

書込番号:10330479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/19 23:53(1年以上前)

>アルミの縁に光沢感がありませんか?
☆★☆PHI☆★☆さんの視聴環境次第だと思いますm(_ _)m

広いリビングなどに置いた場合、キッチンの照明が画面や縁に映り込む事が有ります。


>あとは、実際に御見せに行かないと不安で購入できないですね。
そういうことです。
お店でご自身で判断して頂くのが一番ですm(_ _)m

書込番号:10337297

ナイスクチコミ!0


AngelKissさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 09:23(1年以上前)

VIERAを購入する前は、GシリーズにするかVシリーズにするか迷っていたのですが、
性能・機能的にはVシリーズがいいのですが、デザイン的にはフレームが黒で、縁の薄いGシリーズがいいなぁと思ってました。

しかし、最終的には性能を選んでVシリーズを買ってみたのですが、
フレームのアルミ部分は高級感があっていい感じです。
TVを視聴する分には、アルミ部分は気になりませんよ。反射もしませんし...

書込番号:10402167

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32V1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32V1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32V1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32V1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32V1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

VIERA TH-L32V1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング