
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年5月23日 18:41 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月14日 07:11 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月8日 00:51 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月3日 07:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月6日 00:58 |
![]() |
11 | 4 | 2009年9月21日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
標準では無線LANへの接続はできないです、イーサネットコンバータを追加すれば可能でしょう。
書込番号:11395636
0点

無線LANへ接続できる方法があるという前向きな回答なのに不思議です?
書込番号:11397350
0点

気を悪くしたら、ごめんなさい。
あまり機械に詳しくないので、難しい機器の名前が出てきた時点でダメなだけです。
配線がシンプルになればいいなという希望だったので、
難しい接続をするぐらいなら現状でいきたいと思います。
書込番号:11397609
0点

ネットワークの環境について何も判らないので、
どの製品を購入すれば良いのかは挙げられませんが、
一番簡単な方法は、
http://kakaku.com/item/K0000071177/
こんな製品を使って、「TH-L32V1」のネットワーク編の3ページの接続をするだけです。
<「イーサネットコンバータ(写真の右側の箱)」は「ハブ」と同じです。
「ブロードバンドルーター」は、左側の箱です。
ルーターを既にお持ちなら、この「イーサネットコンバータ」だけを買えば、
楽に繋げる方法も有るのですが...
<メーカーが判らないので、「簡単に繋がる」かが判らない...
書込番号:11397965
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
きのう家電量販店の現品処分で80000円で購入しました。
今のところ普段使いで不満はなく快適です。
1点わからない点があるのですが、
パソコンの画面をテレビに映したいのですが、取扱説明書を見てもうまくいきません。
パソコンはウインドウズXPのデルのノートパソコン(5年ぐらい前の商品でしょうか)で、
ミニD−SUB15pのコードで、テレビと接続しましたが、
無信号の状態のままです。
つなぐだけでなく、何か設定などが必要なのでしょうか?
それとも、この機種では無理なのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
0点

おそらく、パソコン側で出力先を切り替える必要があるのではないでしょうか。
デルの場合ですと、Fnキーを押しながらF8キーを押せば、外部出力の切替が
できるようです。キーを押すたびに、パソコン画面だけ、外部出力だけ、両方に表示の
3つに切替ができると思います。試してみてください。
書込番号:11230379
1点

うまくいきました。ありがとうございます。
せっかくの多機能ですから、もっと使い込みたいと思ってます。
書込番号:11230462
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
おはようございます
買ってから約一週間になり気になることがあります
画面の左右で明るさが違うように感じる
とくに画面に字幕が出る場合に右下側の文字の方が明るく見え
左に行くほど暗くなります
偶に両隅が暗いと結うのは良く聞くんですが?
画像設定を調整してもダメみたいです。
0点

白蟻パンダさん
ん〜良くは分からないのですが、発光がおかしいようですが、
テレビを消してまたつけても同じでしょうか?
これは展示品ではないですよね?
でしたら、一度サポートに問い合わせるか、購入店に確認してみたほうがよろしいかと思います。
書込番号:11203405
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
「ングルチューナーながら、DVDレコーダーからの入力(HDMIなど)を親画面で、テレビ放送を子画面の2画面で楽しめる簡易2画面に対応しています。」
・・・とHPに書いてありますが、テレビの放送とディーがからのテレビ放送で2つのテレビ放送を同時に視聴は出来るのでしょうか。野球とドラマのように、よろしくお願いします。
0点

D端子、AV端子、HDMI端子に繋がったいずれかの画面とテレビのチューナー画面
との2画面表示ができます。
したがって みかんちゃんですさん の使い方も出来るはずです。
私はD端子へ繋いだCATVのSTBとTVとか、HDMIへ繋いだPC画面とTV
と言う使い方を時々しています。
野球が始まるこれからの時期には重宝する機能です。
書込番号:11021198
1点

>・・・とHPに書いてありますが、
これのことですよね?
>テレビの放送とディーがからのテレビ放送で
>2つのテレビ放送を同時に視聴は出来るのでしょうか。
表を見れば、判ると思うのですが..._| ̄|○
「HDMI端子」や「ビデオ入力S/D端子」が、
ディーガなどのレコーダーでは無いと考えているのでしょうか?
テレビ側が外部入力に対して、
「テレビ放送」「DVD映像」「BD映像」「PC映像」
などを認識(識別・排除)してはいません。
※もちろん「接続機器メーカー」も
書込番号:11021978
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
テレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
各メーカーのパンフレットを読んでいたらビエラはYou Tubeが見られるとあってビエラにしようと決めかけています。
他のメーカーでYou Tube見られるテレビはありますか?
また、ディーガでもYou Tubeが見られる機種があるのですがその場合テレビかレコーダーどちらかが対応していればYou Tubeが見られますか?
0点

>他のメーカーでYou Tube見られるテレビはありますか?
他には、CELL REGZA 55X1だけのはずです。
>その場合テレビかレコーダーどちらかが対応していればYou Tubeが見られますか?
片方が対応していれば見れます。
書込番号:10585044
2点

m-kamiyaさん早速のご回答ありがとうございます。
教えて頂いたレグザは最新のものですね、パンフレットには出てなかったので確認しておきます。
ちなみにテレビで見るYou Tubeの写りはどうですか?
パソコンより劣りますか?
書込番号:10585151
0点

>出てなかったので確認しておきます。
紹介はしましたが、現実的な値段では無いですよ。(^^;)>CELL REGZA
>テレビで見るYou Tubeの写りはどうですか?
いえ、見たことが無いので・・・・
すみません。
書込番号:10585471
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]
こちらの機種を検討しています。
パンフレットで
見たところユーチューブが見れるとの記載が・・・
PCに接続等するのでしょうか?
ちなみに、こちら以外の機種だと見れないという認識で宜しいですか?
サイズも迷っているのですが、これから引越しでリビング12帖に置く予定です。
32インチで十分だと思うのですが、いかがでしょうか?
今はリビング8帖に20インチのブラウン管を置いています。
機械にとても弱い為、詳しい方宜しくお願い致します!
4点

こんにちは
こちらにはLAN端子がありますので、光回線を差し込みます(パソコン不要)。
12畳では32は小さいと思います、42ぐらいどうでしょう。
書込番号:10188925
0点

他に必要な機器が有るならちゃんとその説明が有ります。
なので、「TVのみ」で視聴できるということです。
レコーダーで対応している製品は有ったと思いますが、TVではあまり聞きませんね。
※全ての製品を把握しているわけではないのでm(_ _)m
「TVの大きさ」と「視聴距離」の関係は、
「画面の縦の長さ」×3以上=「視聴距離」
とメーカーなどでは推奨しています。
なので、20インチや32インチが「妥当」なのかは判りませんm(_ _)m
※ブラウン管TVの場合は、
「画面の縦の長さ」×5以上=「視聴距離」
の様ですm(_ _)m
書込番号:10189010
3点

ユーチューブを見るには、インターネットに繋がっているルーターに
LANケーブルをつなぐ必要があります。
光回線じゃなくてもOKです。(ケーブル回線や、ADSLでもOKです。パソコンは無くてもOKですが、パソコンがなければルーターのセットアップはできません)
インターネット回線(ADSL or 光 or 光) → ネット回線会社のモデム →
ルーター → パソコン
→ TV
こんな感じでつなぎます。(パソコンとTVは平行してつなぎます)
このTV以外の機種でもユーチューブを見ることができる物はあります。
12畳で32インチは少し小さい感じがしますが、見る位置によりますので、
一概に小さいともいえません。
私の家は8畳の部屋と、4.5畳の部屋に 32インチの液晶をおいていますが、
4.5畳ではTVを部屋の端において、端で見るならちょうどよい大きさです。
8畳の方は、TVを部屋の端において、部屋の真ん中より前で見るならちょうど良いですが、
部屋の真ん中より後ろで見るなら、ちょっと物足りないです。
書込番号:10189511
2点

誤記がありました、申し訳ありません。
インターネット回線(ADSL or 光 or 光) →
は、
インターネット回線(ADSL or 光 or CATV) →
の間違いです。
書込番号:10189663
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





