VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

配送について。

2009/11/18 01:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

液晶テレビをこちらの価格・comで購入を検討しているのですが、量販店など大型電気店で配送をしてもらう時は、設置など、部屋まで運んでもらえると思うのですが、こちらのショップを見ると、クロネコヤマトだったり、佐川急便だったりするのですが、玄関先までしか配達しないということでしょうか?
そこが疑問なんですが…(・・?どうなんでしょう?
もちろん設置は自分でしないといけないのでしょうが…。
ついでに、デジタルテレビとブルーレイディスクレコーダーをつなぐのって難しいのでしょうか?取り扱い説明書をみればわかるというものなのでしょうか?

書込番号:10493662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/18 01:40(1年以上前)

だいたい玄関先が多いですよ
ですので、落下、店頭で壊したり、液晶を割ってしまうといけないので
二人以上で箱から出して、設置したほうがいいですよ
初期設定も難しくないですので、取説を見ながら簡単にできますよ

レコーダーとはHDMIケーブルとアンテナケーブルを接続ですので
こちらも難しくはないです
PCいじれるぐらいでしたら大丈夫でしょう
メーカーのホームページで取説をダウンロードして確認されておくのもいいですよ

書込番号:10493737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/18 01:40(1年以上前)

なおにゃんこさん


勿論、ショップの方に追加オプションでも無い限り、
宅配のおっちゃんが玄関まで運んで、そこからは自力になります…。

そのショップではどうでしたか?

書込番号:10493741

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 21:41(1年以上前)

 楽天ショップのある店で設置がオプションで申し込めるのがありましたね。
 なんだか、設置する人は運送屋さんと違う人だった様な、未確認で済みません。

書込番号:10496993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/18 21:54(1年以上前)

やあなさんの言うとおり、基本的に有名どころの宅配(ヤマト・佐川・ペリカン等)
は玄関先で終了です。
ですが、家の中までや、設置を専門にする宅配業者に至っては限りではありません。

そのショップが対応している業者が、上記の有名どころでしたら、もしかしたら玄関までです。

書込番号:10497115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 10:46(1年以上前)

ヨドバシ、ビック、ヤマダは設置料金を1050円〜2100円払うと、
設置からチャンネル設定までやってくれますよ。

うちも母のところに送る場合は力持ちがいないので設置サービスは必要です。

書込番号:10561147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 16:59(1年以上前)

へーっ。金とるんですか?上新では無料で設置が当たり前ですが。

書込番号:10562140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2009/11/14 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

37G1の購入を年明けくらいにと考えています(´・ω・)

発売日が気になったのでが、2009年03月01日になっています

もし買ってすぐに次のタイプが出たら悔しいので教えてください

テレビって1年に1回リニューアルされるのですか?

もし来年3月に新型が出るのであれば、ここは待ちかなとも思います

他のモデルを見ると発売日がまちまちなので一概には言えないと思いますが
この機種に関してはどうなのでしょうか?( ゚д゚)

書込番号:10477045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/15 00:12(1年以上前)

まったくわかりませんが、例年、2月か3月に新製品が発売されますから
多分、発売されるのでは?
LED液晶も予定されてますから出るでしょうね

書込番号:10477557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 21:48(1年以上前)

にじさんありがとうございます

まだ期間があるのでじっくり考えてみます

でも新型が出る前ということで、もっと値下がりすればお得かもしれませんね♪

書込番号:10487199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/16 23:02(1年以上前)

1月の始めに北米でCESがありますから、新製品の情報はあるかもしれませんね

こちらは今年のCES
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/08/news075.html
ですので、年末年始に楽しみたい予定でしたら12月の年末商戦に
お急ぎでないなら1月のCESで評判を見て、この機種から進化をかなりするなら待たれるとか
あまら変わらないなら発売前に安くなるこの機種とか

書込番号:10487881

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 21:33(1年以上前)

 でも、新製品が発売されても、性能が飛躍的に変わらないのであれば値崩れした今が買い時とも思えるね。 はやくTH−32D30が壊れないかと、そしたらこの製品すぐ買っちゃう。
 それにしても、ビエラって価格コムで見るほど人気がないのですかね。

書込番号:10496935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

悩んで悩んで・・・
この機種を購入しました!!やった〜っ!!
(納品は来週以降なのですが・・・)
で、質問なのですが・・・
このクチコミでもよく拝見する音のこと・・
あまり良くないとの事ですが・・・
私は今ある古〜いヤマハのホームシアター(RX-V10とDDP-10)にPS3とJCOMのセットボックス(パナのDVD録画機能付きのセットボックス)、それにこの液晶テレビをつないで、5.1CHを楽しもうと思っているのですが・・・
色々な繋ぎ方があると思うので・・・この悩みも楽しみの一つですが・・・
一つ質問があります。
液晶テレビの光デジタル出力なのですが、これはテレビやHDMI端子で繋がれている音声を光デジタルで5.1ch出力するものと考えてよいのでしょうか?
つまり、PS3やセットボックスのHDMIで液晶テレビに繋いで、テレビの光デジタル出力端子からホームシアターにつなぎ5.1ch三昧は出来るのでしょうか?
これができれればうれしいのですが・・・
もしお分かりでしたらぜひご教示くださいお願いします。

書込番号:10476092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/14 22:48(1年以上前)

到着まで待遠しいですね。

さて、私もあまり詳しくはないのですが取説読むと、HDMI入力の音声はAACとドルビーデジタルをそのままBitstream出力できるようです。(その他はPCM)
お使いのホームシアターがAAC,ドルビーデジタルをデコードできるかは存じませんのでご確認を。

到着するまでメーカーサイトから取説をダウンロードしてご覧になっておくといいですよ。

書込番号:10476884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/14 23:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
さて、私のYAMAHA DDP-10 では、ドルビーデジタル(AC-3)にはデコードするようです。
AACフォーマットには対応しているのか?
もう、随分古いもので・・・・
また、一度試してみます。
ありがとうございました。
また、知っておられる方がいらっしゃればぜひ教えてください。

書込番号:10477215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

37型のTV台サイズは?

2009/11/13 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

これからTVを購入、同時にTV台も買い替える予定です。
TVは37型でほぼ決定しており、TV台の商品も決めているのですが、横幅90センチと120センチどちらにしようか迷っています。

わが家はTV台を置く壁の幅は240センチあり、真ん中にTVを置きたく両サイドには何も置かない予定です。
ピッタリの90センチよりも120センチの方がゆとりがあってスッキリ見えそうな気もしますが、どうでしょうか。。。

みなさんは何センチ幅のTV台をお使いですか?

書込番号:10469091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/13 16:14(1年以上前)

こんにちは
好みにはなると思いますが置けれるなら幅が広いほうがいいかもしれませんし
今後、まったく何も必要ないならスッキリと90cm幅でもいいかもしれませんし

ただ、私の場合は、42型でTVの幅に合わせて1mの台にしていますが
レコーダーが数台あるんですが、TV台の中に横並びにできると思っていたら
ギリギリ入らないんですよ
失敗したなぁ、と嘆いております

将来、例えば、BDレコーダー、ホームシアタースピーカーを購入したりですと
120cmあるといいかも
TVを買い替えたときにTV台をまた使えるかもしれませんし

仮にBDレコーダーのBW770が横幅430です
これが2台並べると860cmなので内寸には入らない可能性もあります
もちろん、レコーダーを2台なんか買わないよ、と断言できるようでしたら
90cmでもいいかもしれませんし

書込番号:10469176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/11/13 17:44(1年以上前)

大きいほうがよろしいかと…。もっと大きいテレビが欲しくなると思いますからo(^-^)o スピーカーも置けますし…。

書込番号:10469522

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/11/13 18:07(1年以上前)

こんにちは。

TV台の幅とTVの幅がジャストの方がスッキリしてますが、

見た感じは TV台が大きい方が 安定感があって私は好きです。

この辺りは 感覚ですので 時間があれば量販店で確認されてみてください。

台とジャスト 台の方が大きい 比較できると思います。

書込番号:10469604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/13 18:13(1年以上前)

視覚的な安定感と格好良さを重視するなら、テレビよりも
幅の広い台を選んだ方がいいですよ。

収納の点を考えても、大は小を兼ねますからね。

書込番号:10469629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/13 19:10(1年以上前)

テレビは未だブラウン管ですが、180cmのローボードを購入しました。

 私のローボードの条件としては、かなり近い将来に横幅1500mm程のテレビを購入予定なのでその幅以上の横幅寸法の物で、真ん中にセンタースピーカの納まる空間がある事、出来ればあまり高く無い(内寸は最低AVアンプの高さ+10cm程)でした。

 探して見るとこの条件に合うのが物凄く少なくてネットで検索しまくってやっと見つけました。

 居間のプラズマは1500mm幅のテレビ台使用してます、余ったスペースに観葉植物置いてます。幅に余裕がある方がいいと思います。
 

書込番号:10469859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/13 22:02(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイス有難うございました。
頂いたご意見を参考にこれから再度検討してみます。

書込番号:10470770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/14 00:33(1年以上前)

僕も大きい方がいいと思います。
僕も37型ですが最初はデカイと思ってましたが一週間もすればなれるし失敗しました。なのでそろそれ50型を買おうと思ってます

書込番号:10471814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 09:39(1年以上前)

スブリングバンクさん 実は私もそうでした。大きめのテレビ台に42インチを買ったんですが 画面の小ささに我慢できず 50インチに買い換えてしまいました。でも最近また小さく感じてきていて…。困ったものです。もしかするとテレビ台を大きくするとテレビが小さく見えるかもしれません。スレ主さん ご注意を。

書込番号:10473023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/11/14 13:10(1年以上前)

自分も42インチ買って小さく感じて55インチにしました。
最初ニトリで120cm幅のTV台を買いました。(2年前¥20、000現在値下げで¥14.900)これだと47インチまで何と乗ります。最終で50インチまで購入域を上げるのであれば、150cm幅のTV台を購入しておけばOKですね。

書込番号:10473873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/14 20:50(1年以上前)

昨日の今日ですが90センチ幅ではなく120センチ幅に決めました。

そして、皆様のお話をお聞きして。。。
TVを37型から42型にしようかな〜と迷い始めてしまいました(笑)

ですが、パナは42型は液晶はなく全てプラズマなんですよね。。。

液晶とプラズマを比較したところ、我が家の環境には液晶の方が良い気がします。

TVを1番よく観るのは3歳時息子で教育番組かDVDですし、昼間は日当たり良く、夜は蛍光灯の部屋となります。
大人だけが夜遅くTV鑑賞する事はほぼ無くスポーツ番組等もあまり観ません。


高額な買い物なだけに迷います(+o+)

書込番号:10476035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 21:15(1年以上前)

スレ主様 よけいな事を書き込み 迷わせてしまい申し訳ありません。でも37インチは小さいですよ。きっと後悔します。ほんとはプラズマをお勧めしたいところですが なるほどその環境なら液晶ですね。と なるとパナソニックにこだわらなくてもいいのでは? 東芝のテレビもなかなかいいですよ。

書込番号:10476225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/11/14 23:38(1年以上前)

120cmのTV台いいですね。迷わすといけないので42インチでいいと思いますよ。
37買うなら絶対42買っておいたほうがいいと思います。あとでホームシアターを欲しくなっても、左右にスピーカーも設置(置ける)できますよ。がんばって。

書込番号:10477299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/15 01:52(1年以上前)

お子さんがいるならプラズマの方がいいと思いますよ液晶テレビ画面が軟らかいから、せっかく高いお金だして子供に液晶壊されたらかなり凹むと思いますよ。

書込番号:10478122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/11/15 08:38(1年以上前)

今のプラズマテレビは 表面のガラスの上に樹脂フィルムが貼られています。(映り込み軽減のため?) ティッシュでゴシゴシふいたら剥がれてしまった… という泣きのスレが過去にありました。ですので テレビ画面への気の使い方は液晶テレビと同じと考えていいと思います。

書込番号:10478800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/16 03:55(1年以上前)

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。

わが家は液晶にします。

年末と年始、どちらの方が値段交渉に成功しやすいでしょうか…

書込番号:10483832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/16 05:47(1年以上前)

買いたい商品にもよりますが、12月のボーナス商戦のほうが安いと思いますよ
大手は3ヶ月ごとに四半期決算になりますから
1〜3月で締める最終決算は3月に売上は上がりますから
1月に無理に値下げするより、10〜12月の締める12月にドッと売上は上げときたいと思いますよ

もちろん1月に安くなる商品もありますが、全体的には
やや12月より1月のほうが価格が上がるか同じだと思います
どうせそんなに変わらないなら年末年始にハイビジョンテレビを楽しまれるほうがいいと思いますよ
12/25を過ぎると少し勢いはなくなり店内の盛り上がりは静かになりますよ
また、配達が混み合ったり、在庫がなく年明け配達になる可能性もありますから
12/15ぐらいまでには決められるほうがいいと思いますよ
あくまで個人的意見ですが

あと、金額的には価格コム最安値を参考にしたり
購入された方の書き込みを参考にされたりして、交渉頑張ってください
1店舗で決めるのではなく、2店舗以上で相見積もり、競合価格をぶつけるほうがいいですよ

書込番号:10483874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/18 00:25(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイス本当に有難うございました。

12月に入りましたら、買いに行って来ます(^^ゞ

また、購入後こちらから報告させて頂きます。

個々ではなくまとめてのお礼。。。お許し下さいm(__)m

書込番号:10493405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/18 00:36(1年以上前)

ビデオ機器とか色々お持ちでしたら、奥行きの内寸にも気をつけてくださいね。
薄型TVに合わせたTV台は奥行きも浅かったりするものがあって、古いビデオ
機器が収まらない場合がありますよ。

書込番号:10493478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面表示での音声出力についてです

2009/11/06 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:11件

VIERA TH-L37G1とDIGA BW770を所持しているので、2画面での使用で同時に2つの番組を視聴できます。
基本は片方だけの音声しか聞けませんが、どうにかしてもう一つの番組の音声も聴きたいと思っています。
イヤホンを使えば、1つの番組はテレビのスピーカーから、もう一つの番組はヘッドフォンから聴くことができるということを聞いたと思ったのですが、実際のところどうなのでしょうか?
先ほどからずっと説明書を見ている。のですがわかりません。
お分かりの方がいましたら教えてください。

書込番号:10433011

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/06 23:22(1年以上前)

>もう一つの番組はヘッドフォンから聴くことができるということを聞いたと思ったのですが、

出来なかったと思うのですがね・・・
取説に載っていないことは普通出来ない。
他メーカー機の件を聞いたのでは?確かSHARP機は出来る(いやSHARP機しか出来ない)と聞いた様な・・・


2画面表示時の音声の切り換えは、取説P54に載っています。

ヘッドホン端子の音声切り換えは、取説P15に載っていますが、「右画面操作」ボタンを押した時に切り替わることが書かれています。
それも約10秒間みたいですね。取説P48参照。
ロックも出来るみたいです。取説P54参照。

出来る可能性としては、2画面表示時の音声を右画面に設定した場合でも、ヘッドホン出力は左画面の音が出るというパターン・・・


書込番号:10433430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/07 12:30(1年以上前)

DIGAの音声出力にスピーカーやヘッドフォンを接続してみたらどうでしょ?

書込番号:10435900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リサイクルのテレビがある場合

2009/11/05 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:85件

リサイクルのテレビがある場合は価格.comの店で買った場合どうなるんでしょうか?
量販店ならひきとってリサイクル券くれるんですが。宅配業者による配達が多い価格.comの場合は持っていってもらえないというかリサイクル券もらえないんでしょうか?

書込番号:10427066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/05 20:19(1年以上前)

近所の「家電リサイクル優良取扱店」にリサイクルのみを依頼することができます。

ただし「リサイクルに出す商品のメーカーが定めるリサイクル料」のほかに「取扱店が
定める収集・運搬料金」がかかります。リサイクルのためだけに人件費とガソリン代が
かかるので、収集・運搬料金は5000円くらいが目安となります。
(新品テレビの配送・設置と同時なら100〜1000円くらいです)

また、自分でメーカーが定める集積場所まで軽トラなどで運ぶ場合、郵便局でメーカーと
テレビのサイズに応じたリサイクル料を支払い、テレビの側面にリサイクル券を貼って
軽トラで集積場所まで運んでもよいでしょう。もちろん収集・運搬料金はかかりません。

書込番号:10427292

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37G1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-L37G1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-L37G1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング