VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格交渉

2009/07/11 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 h2ov21さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
今日、正確には昨日になりますが購入いたしました。どうせなら、パナソニックで揃えたかったので、衝動買いではないですが、DMR−BW850とSC−HTR210を買いました。ポイントを全て使っても、設置、5年保障込みで27万位までしかなりませんでした。
実際こんなものなんでしょうか??
皆さんの経験等教えていただけると今後の参考にと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9836002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 23:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買ってしまったものは値段気にせずに使われたほうがよいとおもいます。
日に日に値段が下がっていくので後悔してもきりがないです。
ご自身で納得の価格ならそれでよし!

書込番号:9840342

ナイスクチコミ!0


スレ主 h2ov21さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 07:34(1年以上前)

admisistratorさん  そうですよね。
納得して買ったんだから気にしちゃ駄目ですよね。まだ、使いこなせていませんがセットで購入した事に満足してます。
返信ありがとうございました。

書込番号:9841708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 11:31(1年以上前)

h2ov21さん
セットで購入される踏ん切りがすごいです。
私はずーっと迷い中でまだ踏ん切りがつきまっせんので

書込番号:9842532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの右上マーク

2009/07/08 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

先日、TH-L37G1を購入したのですが画面の右上に各局のマークがつく様になりました。
これはまだ地デジになってないということなんでしょうか?

どなたかお願いします。

書込番号:9822729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/08 14:35(1年以上前)

>各局のマークがつく様になりました。

各局のマークなら地デジですよ
アナログならアナログとでます

書込番号:9822781

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2009/07/08 15:36(1年以上前)

ぽんたZさん、どうもありがとうございました。

書込番号:9822977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/09 00:18(1年以上前)

デジタル放送になってブルーレイにもフルハイビジョンで残せるようになってきて、より高画質でディスク化できてしまうようになりました。
悪い輩が映画等を違法コピーするのを防ぐ為に ハイビジョン放送にはTV局のロゴを入れる事になったらしいです。

確かにレンタルや市販のDVD見るより ハイビジョン放送のほうが高画質ですからね。

書込番号:9825649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2009/07/09 14:31(1年以上前)

カタコリ夫さんどうもありがとうございました。

書込番号:9827714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCの映像をTVに

2009/07/05 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 yuki1414さん
クチコミ投稿数:14件

VIERA TH-L37G1を購入し、PCの映像をテレビに表示させようとしています。
テレビのHDMI端子からPCのDVIに接続して、表示自体はできております。
しかし、PCの画面設定のほうをみてみると、PCとテレビの表示が2分割?になってしまし、PCの映像をそのままテレビに表示することができません。
PCの画面のプロパティの設定タブのところをみてみると、
1と2の画面が表示されています。これをひとつにまとめたいと思っています。
どうすればPCの映像をそのままテレビに表示させることができますでしょうか?
ご存知の方どうかご教授ください。
宜しくお願い致します。
説明が下手で申し訳ございません。

書込番号:9809271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/05 21:47(1年以上前)

拡張デスクトップで表示しているのですね、PC画面と同じ画面で表示するモードをクローンモードやミラーモードと呼びます。
それらはOS標準の設定である画面のプロパティでは設定しません、ビデオチップのユーティリティで設定します。
PCの情報がありませんが、GeForceならNVIDIAコントロールパネル、RADEONならカタリストコントロールセンターで設定します。

書込番号:9809333

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki1414さん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/05 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
GeForceのNVIDIAコントロールパネルを開いてクローンを選択したところ一緒の映像を表示させることができました。
ありがとうございます。
しかし、PCの表示は1024X768が丁度いいのですが、テレビのほうでは微妙に下が途切れてしまいます。
これはしょうがない事なのでしょうか?

書込番号:9809465

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki1414さん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/05 22:09(1年以上前)

失礼しました。
今テレビのほうをイジってみたところ、画面の設定にある、HD表示領域を標準からフルサイズにしたところ、キッチリと収まることができました。
ありがとうございました。

書込番号:9809489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラとアクオスで迷ってます。

2009/07/05 01:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

液晶テレビを初めて購入しようと色々と調べておりますがイマイチよくわかりません。
現在、二機種まで絞り込みました。
VIERA TH-L37G1とAQUOS LC-37DS5です。
絞り込んだ理由は、倍速・フルハイビジョン付きで予算12万円位・デザインがいいという理由からです。大きさは100cmのTVラックに合わせて37を選びました。
今のところ発売時期が新しく、省エネ性能で勝っているビエラに傾いております。
やはり、発売が新しい方が画質・性能的には勝っているのでしょうか?

この2機種の良い所・悪い所を教えていただけると嬉しいです。

使用目的はテレビ番組全般視聴・映画を見たりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9804678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/07/05 01:19(1年以上前)

AQUOSかビエラだったら、ビエラの方がいいかなーって感じです。
37G1を所有してますが、ちょっとなーっと思うのは音質だけです。ただ、普通にテレビ(バラエティー、ドラマなど)を見る分には大丈夫だと思います。画質や機能性は僕は大満足してます。
ビエラしか持ってないので、これくらいしか言えないのですが…すいません。
いい買い物してください!

書込番号:9804757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/05 03:50(1年以上前)

正直、AQUOSはネームバリューはありますが、画質がいいと言えるのは、最低でもRシリーズです。今年のDS6はようやく平均点といえるレベルになりましたが、他の機種は平均点以下ですね。DS5の画質は、去年のビエラLZと比較でもビエラの方が良いと感じました。比較がG1となると尚更だと思いますよ。

ネームバリューではなく画質を優先するなら、ビエラをお薦めします。

書込番号:9805179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 08:07(1年以上前)

おはようございます。

私は最初にパナソニックのビエラのプラズマにしました。

しかしチャンネルを変更すると、きちっと処理出来ない為なのか、

一瞬画面が横にブレるという現象が度々あり、このテレビの特性だという事でなおらないと

分かり、その後ソニーのブラビアにしましたが、電源ON後数分置きにフレームや

キャビネットからパキパキッと鳴ったり、頻繁に本体から何か音が鳴るという現象があり、

最近アクオスに変更しました。アクオスではパナソニックのビエラとソニーのブラビアで

気になった現象がありませんし、その他特別に気になる部分というのがありません。

少し悪くいうとあまり特徴がないのかも知れませんが・・・

どの部分においてもキチット出来ている印象があり、とても気に入っています。

アクオスは画質面であれこれ言われていますが、詳細に比較するとレグザやブラビアの方が

良いのかも知れません。でも普通の人が普通にテレビを見るだけであれば

アクオスで映画を見たりしても十分に綺麗ですよ。

じっくり比較、検討なされて良いお買い物をなさってください。

書込番号:9805583

ナイスクチコミ!3


スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 22:59(1年以上前)

御回答有難う御座います。
とても参考になります。
今日ケーズで見てきましたが37型DS5は無く32型DS5とG1を見比べてきました。比べて見るとG1の方が鮮やか?な印象です。アクオスは隣にあったDS6の影響か少し映像が霞んでいるように感じました。DS6もいいですよね。けど高い。

naonao10197510の言う不具合はビエラ特有のモノなのでしょうか?
他に、不都合ありますか?リモコンの反応等教えていただけると嬉しいです。


DS5の秀出ているところは特に無いのでしょうか?

書込番号:9809885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 00:08(1年以上前)

こんばんは☆ミ

音無しさん

私が買ったのは昨年春発売のPX80というプラズマビエラです。

頻度的には1週間の間で毎日2、3時間の視聴で適度なチャンネル変更で

現象が起こる日が3日程度で起こらない日が4日程度でした。

1時間の間に5回ほど発生した時はさすがに参ってしまいました。

一度交換もしましたが同じ現象がありました。パナソニックの方からは

ビエラの特性であると説明を受けましたよ。一瞬の現象なので気付かない方や

デジタルはこんな感じだと思い気にしていない方もおられると思います。

もしかしたら液晶ビエラとプラズマビエラでは異なるかも知れませんし

現在のビエラではその現象は改善されているかも知れません。

因みにブラビアとアクオスではそのような現象はありませんでした。

リモコンの反応についてですが、プラズマビエラ(PX80)では

時々ボタンを押しても反応しない時があり、何度も押すと突然カーソルが

押した分だけ動き出す事がありました。他のメーカーより反応もやや鈍かったと

思います。今の機種ではもう少し改善されていると思いますよ。

書込番号:9810437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 14:12(1年以上前)

コントラスト比が大きく違います
VIERA TH-L37G1・・・20,000:1
AQUOS LC-37DS5・・・・2,000:1

私はVIERA TH-37LZ75 を持っていますがコントラスト比7,000:1ですが黒が綺麗なため画面が非常に綺麗ですよ。
AQUOS LC-37DS5のコントラスト比2,000:1は少し満足度に欠けるような気がします。
現在AQUOS で一番高いコントラスト比は15,000:1です。

ソニーは全般にコントラスト比は低く、東芝は表示していません。


書込番号:9812420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/06 17:02(1年以上前)

>コントラスト比が大きく違います
VIERA TH-L37G1・・・20,000:1AQUOS LC-37DS5・・・・2,000:1

コントラストの意味が違います。ビエラの20,000:1はダイナミックコントラストの数値です。
アクオスの方は暗所コントラストが2,000:1でテレビコントラスト(パナソニックでいうダイナミックコントラスト)は1,5000:1になります。

>私はVIERA TH-37LZ75 を持っていますがコントラスト比7,000:1ですが黒が綺麗なため画面が非常に綺麗ですよ。

7,000:1というのはダイナミックコントラストの事だと思います。
AQUOS LC-37DS5をダイナミックコントラスト表示すると1,5000:1になります。

>現在AQUOS で一番高いコントラスト比は15,000:1です

XS1という機種がLEDバックライトの機種でテレビコントラスト100万:1以上という機種があります。

>ソニーは全般にコントラスト比は低く、東芝は表示していません。

ソニーも特に低いわけではありません。東芝の機種もカタログにきちっと表示されています。
ビエラはダイナミックコントラスト表示しかしていません。アクオスは明所、暗所でのコントラスト比とテレビコントラストの表示がされています。

また映像の美しさはコントラストの数値だけでは決まりませんし、
数値ばかり比較していてもあまり意味がありません。

書込番号:9812949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 18:32(1年以上前)

私はビエラにしました。それは横から見てもきれいだったからです。
使用する場所がリビングであるためソファーからは真正面なんですが食卓からは斜めになるため横からのきれいさで選びました!
これは液晶自体の駆動方法に大きく依存します。ビエラはIPS液晶を用いているため横から見てもきれいに見えます。
真正面からの違いは私にはあまりわからなかったのでそういう選び方をしました!

書込番号:9813301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/06 19:41(1年以上前)

今、東芝のZ8000のカタログが手元にないので、手元にあるソニーのカタログスペックを一部書くと、(全部はきりがないんで、参考に40型のデータだけですが)パネルコントラスト(SHARPの暗所コントラストに相当する値)は3000:1から3800:1ですね。東芝は、Z7000だとこの値は37型は1300:1ですね。

書込番号:9813585

ナイスクチコミ!0


スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/07 02:00(1年以上前)

皆様、御回答有難う御座いました。
コントラスト比やリモコンの反応性、見る角度での色の違い等アドバイス感謝です。

やはり、ビエラの不都合も考えましたが今のアナログの画質の悪さからの地デジへの変更ですから、恐らく気にはならないと思いました。画質(コントラスト比等)を考えるとビエラの方がやはりきれいなのかなと思いました。
また、将来的にBDレコーダーも購入を考えており、ディーガが欲しいなと思っていたので、ビエラにしようかと思います。
あとは、もう一度よくテレビを実際に見てから購入したいと思います。

貴重なアドバイス有難う御座いました。

書込番号:9816098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 rikutozさん
クチコミ投稿数:58件

パナソニックの37インチの液晶テレビ(TH-L37G1かTH-L37V1)の購入を検討しています。
そこで、いろいろと調べていたら、TOSHIBAのZ8000シリーズは、外付けのHDDを接続でき、そこに録画したデータを保存できるようです。
僕は、好きな番組を毎週録画だけしておいて、あとでまとめて見て、見たらすぐに消してしまうので、外付けのHDDがあると便利だと思いました。
僕、個人的にはパナソニックが好きなので、パナソニックにこのような外付けのHDDが接続できるテレビがあれば、それを購入したいと思っているのですが、どうもパナソニックからはそのような商品は発売されていないようです。
近々、このようなテレビがパナソニックから発売される予定などはあるのでしょうか?
また、そもそも、このようなテレビの使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:9775428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/29 12:09(1年以上前)

Panasonicの場合は「R1」がHDD内蔵です。

http://panasonic.jp/viera/products/r1/

書込番号:9775510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/29 12:11(1年以上前)

たぶん、パナからはUSB HDD、LAN HDD対応のTVが発売される可能性は限りなくゼロだと思いますよ
なぜなら、PC用のHDDが売れてもパナにはメリットないですし
BDが売れなくなるだけですしね

250GB〜300GBで気軽に録画を楽しんで
「空き容量がすぐになくなる」「DVD、BDに保存もしたい」の欲が出て
BDに転送なりをさせて、BD購入をしてもらうのも目的としてあるでしょうしね

書込番号:9775517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

チャンネルチェンジ

2009/06/26 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

設置して一週間ですが、チャンネルを変えるたびに一度画面が真っ暗になり、上方に新しいチャンネルの番組名が表示され、それから番組の画面が出ます。
どのメーカーの液晶テレビも同じ状況でしょうか?それともパナソニックだけ?それとも私のテレビだけ?
チャンネルを変えればすぐ新しいチャンネルの番組画面が出て欲しいですが....
大変不便でイライラしてきます。

書込番号:9759460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/26 10:47(1年以上前)

デジタル放送では何処のメーカーでもそんな物です。

書込番号:9759492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/06/26 10:56(1年以上前)

デジタルはアナログみたいに、サクサクとチャンネルが切り替わりませんからねー…でも、2、3年前のテレビよりは早くなったと思います。

書込番号:9759519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/06/26 12:52(1年以上前)

画面が出るまでに数秒かかるのはどれも同じ。方式上避けられません。
ただし、遅いのと早いのはあります。

>大変不便でイライラしてきます。

番組表を使うか、レコーダーに録画してみるんですよ。
または、決まったチャンネルしか見ない。有料放送を見だすと民放は見なくなりますね。
放送はもう見ないって手もあります。宅配レンタルもあるし。

書込番号:9759876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/26 16:36(1年以上前)

なるほど、デジタルなら避けられないことですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:9760618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37G1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-L37G1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-L37G1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング