VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-L37G1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラとアクオスで迷ってます。

2009/07/05 01:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

液晶テレビを初めて購入しようと色々と調べておりますがイマイチよくわかりません。
現在、二機種まで絞り込みました。
VIERA TH-L37G1とAQUOS LC-37DS5です。
絞り込んだ理由は、倍速・フルハイビジョン付きで予算12万円位・デザインがいいという理由からです。大きさは100cmのTVラックに合わせて37を選びました。
今のところ発売時期が新しく、省エネ性能で勝っているビエラに傾いております。
やはり、発売が新しい方が画質・性能的には勝っているのでしょうか?

この2機種の良い所・悪い所を教えていただけると嬉しいです。

使用目的はテレビ番組全般視聴・映画を見たりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9804678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/07/05 01:19(1年以上前)

AQUOSかビエラだったら、ビエラの方がいいかなーって感じです。
37G1を所有してますが、ちょっとなーっと思うのは音質だけです。ただ、普通にテレビ(バラエティー、ドラマなど)を見る分には大丈夫だと思います。画質や機能性は僕は大満足してます。
ビエラしか持ってないので、これくらいしか言えないのですが…すいません。
いい買い物してください!

書込番号:9804757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/05 03:50(1年以上前)

正直、AQUOSはネームバリューはありますが、画質がいいと言えるのは、最低でもRシリーズです。今年のDS6はようやく平均点といえるレベルになりましたが、他の機種は平均点以下ですね。DS5の画質は、去年のビエラLZと比較でもビエラの方が良いと感じました。比較がG1となると尚更だと思いますよ。

ネームバリューではなく画質を優先するなら、ビエラをお薦めします。

書込番号:9805179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 08:07(1年以上前)

おはようございます。

私は最初にパナソニックのビエラのプラズマにしました。

しかしチャンネルを変更すると、きちっと処理出来ない為なのか、

一瞬画面が横にブレるという現象が度々あり、このテレビの特性だという事でなおらないと

分かり、その後ソニーのブラビアにしましたが、電源ON後数分置きにフレームや

キャビネットからパキパキッと鳴ったり、頻繁に本体から何か音が鳴るという現象があり、

最近アクオスに変更しました。アクオスではパナソニックのビエラとソニーのブラビアで

気になった現象がありませんし、その他特別に気になる部分というのがありません。

少し悪くいうとあまり特徴がないのかも知れませんが・・・

どの部分においてもキチット出来ている印象があり、とても気に入っています。

アクオスは画質面であれこれ言われていますが、詳細に比較するとレグザやブラビアの方が

良いのかも知れません。でも普通の人が普通にテレビを見るだけであれば

アクオスで映画を見たりしても十分に綺麗ですよ。

じっくり比較、検討なされて良いお買い物をなさってください。

書込番号:9805583

ナイスクチコミ!3


スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 22:59(1年以上前)

御回答有難う御座います。
とても参考になります。
今日ケーズで見てきましたが37型DS5は無く32型DS5とG1を見比べてきました。比べて見るとG1の方が鮮やか?な印象です。アクオスは隣にあったDS6の影響か少し映像が霞んでいるように感じました。DS6もいいですよね。けど高い。

naonao10197510の言う不具合はビエラ特有のモノなのでしょうか?
他に、不都合ありますか?リモコンの反応等教えていただけると嬉しいです。


DS5の秀出ているところは特に無いのでしょうか?

書込番号:9809885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 00:08(1年以上前)

こんばんは☆ミ

音無しさん

私が買ったのは昨年春発売のPX80というプラズマビエラです。

頻度的には1週間の間で毎日2、3時間の視聴で適度なチャンネル変更で

現象が起こる日が3日程度で起こらない日が4日程度でした。

1時間の間に5回ほど発生した時はさすがに参ってしまいました。

一度交換もしましたが同じ現象がありました。パナソニックの方からは

ビエラの特性であると説明を受けましたよ。一瞬の現象なので気付かない方や

デジタルはこんな感じだと思い気にしていない方もおられると思います。

もしかしたら液晶ビエラとプラズマビエラでは異なるかも知れませんし

現在のビエラではその現象は改善されているかも知れません。

因みにブラビアとアクオスではそのような現象はありませんでした。

リモコンの反応についてですが、プラズマビエラ(PX80)では

時々ボタンを押しても反応しない時があり、何度も押すと突然カーソルが

押した分だけ動き出す事がありました。他のメーカーより反応もやや鈍かったと

思います。今の機種ではもう少し改善されていると思いますよ。

書込番号:9810437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 14:12(1年以上前)

コントラスト比が大きく違います
VIERA TH-L37G1・・・20,000:1
AQUOS LC-37DS5・・・・2,000:1

私はVIERA TH-37LZ75 を持っていますがコントラスト比7,000:1ですが黒が綺麗なため画面が非常に綺麗ですよ。
AQUOS LC-37DS5のコントラスト比2,000:1は少し満足度に欠けるような気がします。
現在AQUOS で一番高いコントラスト比は15,000:1です。

ソニーは全般にコントラスト比は低く、東芝は表示していません。


書込番号:9812420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/06 17:02(1年以上前)

>コントラスト比が大きく違います
VIERA TH-L37G1・・・20,000:1AQUOS LC-37DS5・・・・2,000:1

コントラストの意味が違います。ビエラの20,000:1はダイナミックコントラストの数値です。
アクオスの方は暗所コントラストが2,000:1でテレビコントラスト(パナソニックでいうダイナミックコントラスト)は1,5000:1になります。

>私はVIERA TH-37LZ75 を持っていますがコントラスト比7,000:1ですが黒が綺麗なため画面が非常に綺麗ですよ。

7,000:1というのはダイナミックコントラストの事だと思います。
AQUOS LC-37DS5をダイナミックコントラスト表示すると1,5000:1になります。

>現在AQUOS で一番高いコントラスト比は15,000:1です

XS1という機種がLEDバックライトの機種でテレビコントラスト100万:1以上という機種があります。

>ソニーは全般にコントラスト比は低く、東芝は表示していません。

ソニーも特に低いわけではありません。東芝の機種もカタログにきちっと表示されています。
ビエラはダイナミックコントラスト表示しかしていません。アクオスは明所、暗所でのコントラスト比とテレビコントラストの表示がされています。

また映像の美しさはコントラストの数値だけでは決まりませんし、
数値ばかり比較していてもあまり意味がありません。

書込番号:9812949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 18:32(1年以上前)

私はビエラにしました。それは横から見てもきれいだったからです。
使用する場所がリビングであるためソファーからは真正面なんですが食卓からは斜めになるため横からのきれいさで選びました!
これは液晶自体の駆動方法に大きく依存します。ビエラはIPS液晶を用いているため横から見てもきれいに見えます。
真正面からの違いは私にはあまりわからなかったのでそういう選び方をしました!

書込番号:9813301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/06 19:41(1年以上前)

今、東芝のZ8000のカタログが手元にないので、手元にあるソニーのカタログスペックを一部書くと、(全部はきりがないんで、参考に40型のデータだけですが)パネルコントラスト(SHARPの暗所コントラストに相当する値)は3000:1から3800:1ですね。東芝は、Z7000だとこの値は37型は1300:1ですね。

書込番号:9813585

ナイスクチコミ!0


スレ主 音無しさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/07 02:00(1年以上前)

皆様、御回答有難う御座いました。
コントラスト比やリモコンの反応性、見る角度での色の違い等アドバイス感謝です。

やはり、ビエラの不都合も考えましたが今のアナログの画質の悪さからの地デジへの変更ですから、恐らく気にはならないと思いました。画質(コントラスト比等)を考えるとビエラの方がやはりきれいなのかなと思いました。
また、将来的にBDレコーダーも購入を考えており、ディーガが欲しいなと思っていたので、ビエラにしようかと思います。
あとは、もう一度よくテレビを実際に見てから購入したいと思います。

貴重なアドバイス有難う御座いました。

書込番号:9816098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonicの液晶テレビについて

2009/06/22 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 rikutozさん
クチコミ投稿数:58件

価格comの人気ランキングや満足度ランキングでは、なぜかPanasonicの液晶テレビはほとんどランクインされてきません。
Panasonicの液晶テレビは、他のメーカのテレビと比較すると、そんなに性能が劣るのでしょうか?
正直、自分の周りの人はけっこう、Panasonicの液晶テレビを持っており、それほど人気がないようには思えないのですが、どうなんでしょうか?
というのも、エコポイントもあるので、もうそろそろ地デジに対応したテレビの購入を考えており、VIERA TH-L37G1が第一候補だったのですが、価格comではPanasonicの人気があまりにもないので、違うメーカの方が良いのかなと思ってしまいました。
ちなみに、Panasonicでも構いませんが、何かお勧めの液晶テレビ(37インチか40インチ)があれば、ぜひ教えてください。

書込番号:9740368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/06/22 17:09(1年以上前)

自分は37G1持ってますが、他メーカーより劣っていると思った事はありませんよ!!
動画性能も前に比べれば断然いいですし、操作性も全然大丈夫です。
多分、パナソニックはプラズマというイメージが強くて液晶がぱっとしないだけだと思いますよ!

書込番号:9740472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/22 17:25(1年以上前)

パナはIPS液晶αなので
液晶テレビもいいほうだと思います
それゆえぼくもおススメします
迷うことなくゲットしてください

まあもっとも
たまごやーきさんのレスにありますように
プラズマの方がイメージが強いとは思います

書込番号:9740518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/06/22 19:49(1年以上前)

はじめまして、Panasonicはプラズマのイメージが強いからだと思います。
37型以上のサイズが無いのが理由かも?
IPSパネルで視野角も広く動きに強い、色合いもプラズマよりでお勧めです。
しかもビエラリンクでディーガも便利に使えます。

書込番号:9741133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 23:27(1年以上前)

自分は、ソニーのブラビアからパナ社の37G1に買い換えましたが、全く問題無いです。

使用している感想は、特筆するようなことは無く、「可も無く不可も無く」、といった感想です。(悪い意味ではありませんよ!)
カキコミ等が少ないのも、購入した皆さんが同じように感じているからかと思います。
いざ使用してみて、驚きがあるというよりも、安心するといった感じでしょうか。。。

値段、表記スペック等に見合った、期待通りの良い製品だと思います。
私は買って満足してますよ♪

良い買い物をしてください♪

書込番号:9742729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/23 04:03(1年以上前)

肯定意見ばかりなので、否定意見を書きたいと思います。
あくまで個人的価値観ですが、プラズマは非常によいと思うのですが、これまでのPanasonicの液晶テレビは、(それが見やすいと言う人も多いかもしれませんが)色合いがきつく人工的で、ノイズが多く、倍速の効果が他社製品よりも悪いように思え、好きではありませんでした。

もっとも、各社投入してきた省エネモデルでは、SONYのJ5/V5とかSharpのLC-32DE5とかは、省エネの代わりに画質は悪くなっているように思いますが(SharpのAE6はそここそいいと思いますが、SONYの省エネモデルは総崩れの印象)、PanasonicのX1/G1/V1はあげてきたと感じ、同レベルになったかなと思います。

書込番号:9743714

ナイスクチコミ!3


スレ主 rikutozさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/23 11:02(1年以上前)

皆さんの意見を聞いて、非常に安心しました。
やはり、VIERA TH-L37G1を買おうと思います。
次の週末に、さっそく電機屋に行ってきます。

書込番号:9744485

ナイスクチコミ!1


Bashmetさん
クチコミ投稿数:1件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]のオーナーVIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度3

2009/06/25 00:00(1年以上前)

電器屋では周りの音が大きくて確認するのは難しいかもしれませんが、
音質を確認することをオススメ致します。

先週末にTH-L37G1が納品されましたが、
どう調整してもこもった聞こえ方をするので(特に人の声が)
外付けスピーカーに頼ることを余儀なくされています。

画質は文句なしだと思いますので、良い買い物をなさってください。

書込番号:9753377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源を入れたときの音について

2009/06/20 02:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

初歩的な質問ですいません。
先日ヤマダ電機にてこの機種購入しました。
今週月曜日から使っておりますが、電源入れたときの
機動音っていうか「カチッ」って言う音が
気になって・・・

最初からこういうもんなんでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします

こちら北海道がなのか地元がなのかやっぱ高いですね
178800円のポイント10%でした。

よろしくお願いします

書込番号:9727215

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/20 02:21(1年以上前)

回路が動作する音ですから、気にする必要はありません。
他にも電源を切るときや、番組表をダウンロードするときなどにも不定期になりますが、正常です。

書込番号:9727270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/20 10:45(1年以上前)

P577Ph2mさん 
おはようございます
回答ありがとうございました

正常音で安心しました。
買ったは良いものの不良品なら
ショックですし・・・

ホントありがとうございました

書込番号:9728278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラリンクでの録画

2009/06/05 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

スレ主 ku35さん
クチコミ投稿数:5件

ビエラの番組表からディーガへビエラリンクで録画すると、常にDRモードで録画されてしまいます。
録画モードを変更して録画するにはどうしたらいいのでしょうか?

マニュアルを読んでもよく分からないのです。
すみません、どなたか教えてください。

書込番号:9656954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/06 00:31(1年以上前)

TV側からの録画予約はDRのみです。
DR以外での録画予約はレコーダー側から行ってください。

ま〜、DRで録画しても後でHDD内で録画モード変換できますのでそれで対処できますが…

書込番号:9657488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ku35さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/06 20:54(1年以上前)

ラジコンヘリさん:

ご返信ありがとうございます。
やっぱりDRモード以外無理みたいですね。
緊急の場合以外はディーガから録画することにします。

書込番号:9661136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低解像度のゲーム

2009/05/31 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:29件

VIERA TH-L37G1 (37)で
wiiなどの低解像度のゲームをプレイされている方はいますでしょうか?

我が家ではPS3、XBOX360では問題ないのですが
wiiだと、どんな画面モードを選択しても(フル&ジャスト)
画面が伸びて拡大されたような汚い映像になります。

オマケにジラジラのジャギーが酷いです。


書込番号:9628362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/31 09:17(1年以上前)

D端子接続はしてますね? それでもまだ全体に画質が悪いのは仕方ないです。シャープネスを下げるとかNRを強めるくらいでしょうか。

書込番号:9629343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/01 00:48(1年以上前)

D端子接続です。
画像は仕方ないとしても
画面モードは自動だと『フル』になっちゃって
ドベ〜と横に伸びるんで
バーチャルコンソールなどに移行する度に
画面モードを『ノーマル』などに切り替えるのが大変で・・・。

書込番号:9633840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このセットでいいでしょうか?

2009/05/27 17:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

はじめまして。先週金曜日にヤ〇ダ電機にてTHL37G1とDMRBR550を購入しました。
色んな番組やスカパー光等を録画しようと思ってるのですが、シングルチューナーと知らずに、じゃあこれでって感じに購入しましたが、レコーダーをもうイチランクあげた方が無難でしょうか?
使い方としては、
録画した物を見る程度で、土日しかあまりテレビを見る時間はありません。

書込番号:9611725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/27 18:06(1年以上前)

まだ、商品が到着していないのならストップかけて
変更しましょう
BW750か、余裕があればBW850
まとめて見るならやはり、500GBのBW850のほうがいいかも

スカパー光は予約録画できません(ハイビジョンで録画できない)ので
BSアンテナ設置か、関東でNTT東日本サービス提供エリアならフレッツテレビのほうがいいですよ

書込番号:9611823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/27 18:12(1年以上前)

にじさん早速のお答え有難うございます!

ランクアップを早急に検討してみます。

フレッツテレビなら録画出来ますか?

書込番号:9611844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/27 18:34(1年以上前)

ひかりTVはセットトップボックス(STB)から外部入力になりますので
録画には不向きです

フレッツテレビは地デジもBSも、e2もパスー方式なので
アンテナを屋根の上にあげるのと同じように(代替に)なるので
TV,レコーダーの内臓チューナーを働かせて録画できます
http://flets.com/ftv/index.html
地デジ、BSの料金は682.5円/月
e2は見たい番組の契約内容によります
また、その他の料金はhttp://flets.com/ftv/fee.html

スカパー光はSTBを使うので間違えないようにしてください 
ただし、スカパーとe2と一部やっている内容が違います
見たい番組はなんですか?
e2にあればいいのですが

書込番号:9611927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/27 19:42(1年以上前)

色々と有難うございました。
とても参考になりました。明日の朝一にでも電話して変更しようと思います。

書込番号:9612232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L37G1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L37G1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-L37G1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L37G1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-L37G1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-L37G1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング