
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
初めて書き込みします。
今日、正確には昨日になりますが購入いたしました。どうせなら、パナソニックで揃えたかったので、衝動買いではないですが、DMR−BW850とSC−HTR210を買いました。ポイントを全て使っても、設置、5年保障込みで27万位までしかなりませんでした。
実際こんなものなんでしょうか??
皆さんの経験等教えていただけると今後の参考にと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
買ってしまったものは値段気にせずに使われたほうがよいとおもいます。
日に日に値段が下がっていくので後悔してもきりがないです。
ご自身で納得の価格ならそれでよし!
書込番号:9840342
0点

admisistratorさん そうですよね。
納得して買ったんだから気にしちゃ駄目ですよね。まだ、使いこなせていませんがセットで購入した事に満足してます。
返信ありがとうございました。
書込番号:9841708
0点

h2ov21さん
セットで購入される踏ん切りがすごいです。
私はずーっと迷い中でまだ踏ん切りがつきまっせんので
書込番号:9842532
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
VIERA TH-L37G1を購入し、PCの映像をテレビに表示させようとしています。
テレビのHDMI端子からPCのDVIに接続して、表示自体はできております。
しかし、PCの画面設定のほうをみてみると、PCとテレビの表示が2分割?になってしまし、PCの映像をそのままテレビに表示することができません。
PCの画面のプロパティの設定タブのところをみてみると、
1と2の画面が表示されています。これをひとつにまとめたいと思っています。
どうすればPCの映像をそのままテレビに表示させることができますでしょうか?
ご存知の方どうかご教授ください。
宜しくお願い致します。
説明が下手で申し訳ございません。
0点

拡張デスクトップで表示しているのですね、PC画面と同じ画面で表示するモードをクローンモードやミラーモードと呼びます。
それらはOS標準の設定である画面のプロパティでは設定しません、ビデオチップのユーティリティで設定します。
PCの情報がありませんが、GeForceならNVIDIAコントロールパネル、RADEONならカタリストコントロールセンターで設定します。
書込番号:9809333
0点

返信ありがとうございます。
GeForceのNVIDIAコントロールパネルを開いてクローンを選択したところ一緒の映像を表示させることができました。
ありがとうございます。
しかし、PCの表示は1024X768が丁度いいのですが、テレビのほうでは微妙に下が途切れてしまいます。
これはしょうがない事なのでしょうか?
書込番号:9809465
0点

失礼しました。
今テレビのほうをイジってみたところ、画面の設定にある、HD表示領域を標準からフルサイズにしたところ、キッチリと収まることができました。
ありがとうございました。
書込番号:9809489
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
パナソニックの37インチの液晶テレビ(TH-L37G1かTH-L37V1)の購入を検討しています。
そこで、いろいろと調べていたら、TOSHIBAのZ8000シリーズは、外付けのHDDを接続でき、そこに録画したデータを保存できるようです。
僕は、好きな番組を毎週録画だけしておいて、あとでまとめて見て、見たらすぐに消してしまうので、外付けのHDDがあると便利だと思いました。
僕、個人的にはパナソニックが好きなので、パナソニックにこのような外付けのHDDが接続できるテレビがあれば、それを購入したいと思っているのですが、どうもパナソニックからはそのような商品は発売されていないようです。
近々、このようなテレビがパナソニックから発売される予定などはあるのでしょうか?
また、そもそも、このようなテレビの使い勝手はどうなんでしょうか?
1点


たぶん、パナからはUSB HDD、LAN HDD対応のTVが発売される可能性は限りなくゼロだと思いますよ
なぜなら、PC用のHDDが売れてもパナにはメリットないですし
BDが売れなくなるだけですしね
250GB〜300GBで気軽に録画を楽しんで
「空き容量がすぐになくなる」「DVD、BDに保存もしたい」の欲が出て
BDに転送なりをさせて、BD購入をしてもらうのも目的としてあるでしょうしね
書込番号:9775517
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
初めまして、質問させて頂きます。18年間使用してきたソニー製の21型ブラウン管テレビが、ご臨終となりました。壊れたら次は液晶テレビにしようと家族と決めていました。そこでパナのTH−L37G1を購入を考えています。来月上旬に新横浜に用事で行くことがあるのですが、渋谷LABIや池袋LABI等、都市部と当方が住んでいる地方とではやはり価格差がありますか?
0点

はじめまして!
poohさん大好きさんの住む地方とは、どれくらい地方(?)なんでしょうか??
書込番号:9750765
0点

ちょっと地域が違うので、参考になるかどうか分かりませんが。。。
私は、東京都在住で、私の実家と妻の実家が長野・埼玉にあり、よく遊びに行きます。
以前、テレビとブルーレイレコーダーを買う予定で、出かけるついでに東京・長野・埼玉の色々なお店を冷やかし半分で回ってたのですが、土地によって価格の差があるというよりも、お店の状況(立地条件、競合店の有無、お客の入り等)で違うように感じました。
確かにチラシ価格は全国どこでも同じ価格なんですが、同じ埼玉県さいたま市のヤマダ3件でも、交渉による価格の下がり方には大分差がありました。
一番価格が下がったお店は、付近にコジマ・ケーズ・でんきちという競合店があり、販売員も多くて活気があり、お客さんもいっぱいでした。
心当たりのお店が地元にあるなら、そこでもいいと思いますし、なんとなく心配でしたら池袋・渋谷辺りで買っちゃったらいいと思います。
都心にある大きなお店なんて、みんなどこも盛況店ですしね♪
交渉するとき、「価格.comで見たんですが、ラビ池袋で142,000円のポイント29%・5年保障付だったんですが、それ以上下がりませんか?」とか言えば、少なくともその値段までは下げてくれると思いますよ。
あとは、行った時のタイミングや、販売員さんとの巡り合わせだと思います。
良い買い物をして下さい♪
書込番号:9755267
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
設置して一週間ですが、チャンネルを変えるたびに一度画面が真っ暗になり、上方に新しいチャンネルの番組名が表示され、それから番組の画面が出ます。
どのメーカーの液晶テレビも同じ状況でしょうか?それともパナソニックだけ?それとも私のテレビだけ?
チャンネルを変えればすぐ新しいチャンネルの番組画面が出て欲しいですが....
大変不便でイライラしてきます。
2点

デジタル放送では何処のメーカーでもそんな物です。
書込番号:9759492
0点

デジタルはアナログみたいに、サクサクとチャンネルが切り替わりませんからねー…でも、2、3年前のテレビよりは早くなったと思います。
書込番号:9759519
0点

画面が出るまでに数秒かかるのはどれも同じ。方式上避けられません。
ただし、遅いのと早いのはあります。
>大変不便でイライラしてきます。
番組表を使うか、レコーダーに録画してみるんですよ。
または、決まったチャンネルしか見ない。有料放送を見だすと民放は見なくなりますね。
放送はもう見ないって手もあります。宅配レンタルもあるし。
書込番号:9759876
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
縦置きスタンドの底面〜液晶画面の始まる位置(ふち部分ではなく)までの高さは何センチか分る方いましたら教えて頂きたいです。
分りにくいですかね・・・テレビの前にセンタースピーカー置きたいのでお聞きしました。
0点

このTVはリモコン受信部が正面の「Panasonic」というロゴの「P」の左下あたりにあります。
液晶パネルのすぐ下まだあるセンタースピーカーを中央に置いたらリモコンが利かなくなりそうですが…
書込番号:9619735
0点

縦置きスタンドの底面〜液晶画面の始まる位置は約11cmです。
注意点としてラジコンヘリさんがおっしゃられていますようにこのTVはリモコン受信部が正面の「Panasonic」というロゴの「P」の左下あたり(「P」の文字の下にある電源ランプから左側に2cm、スタンド底面から高さ約6cmのところ)にあります。
我が家でもテレビの前にサラウンド用の平たいスピーカ(高さ11cm、横幅60cm)を置いたらリモコンが2mくらい離れたところから高さ160cm程度以上からしか利きませんでした。(いすに座ってリモコンを持った手を天井にまっすぐ上げてリモコン操作しないと利かなかったですね。はたから見ると馬鹿みたいな格好ですね..)
うちではスピーカを前に置くことはあきらめました。
書込番号:9630122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





