


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
本日L37Gを神奈川県内の○ドバ○にて購入
店舗在庫が無く前日午前中に電話にて取り寄せ依頼をしたところ同夕方には入荷
電話応対時では154.800円の20%ポイントと言われましたが
本日店舗に行ったところ他店競合で151,200円に値下げされポイント20%付きましたので
120,960円でしたのでネット通販よりかなり安く購入できました。
同時にBW750も購入しました。販売価格は99,800円のポイント20%こちらはテレビとの同時購入割引が付き10,000円引きでした。
書込番号:9666916
0点

自分の納得いく安値で買えてうれしい気持ちはわかりますが、
特価情報として投稿する場合は、過去ログを読んでからにした方が
よろしいかと思います。
その価格今となっては、特別安くはないです。
おまけに伏字・・・利用規約もよく読みましょうね。
書込番号:9667793
1点

ポイントは、次の買い物のために、お店にその分多く払って(お金を預けている)いるだけです。
値引きでは有りません。
合計で240000円も払うというのはかなり高いと思います。
書込番号:9668218
1点

失礼しました。
240000円も支払っていないんですね。
154800円+99800円-10000円-30960ポイント(テレビのポイント使用)=213640円
普通はこうなりますよね。
大変失礼致しました。
でも、まだレコーダーのポイントが17760もの残ってしまいますね。
この分はお店のアドヴァンテージですね。
ポイント恐るべし。
やっぱり現金購入が一番。
書込番号:9668495
2点

せっかく購入されているのに、チャチを入れるのはやめませんか?
スレ主さんが満足して判断されて購入されているのですから
購入している段階でそういうカキコミされるのは
スレ主さんは不快でしかないと思いますよ
スレ主さんは十分お安く購入されていらっしゃいますよ
書込番号:9668499
1点

にじさんさん
ちょっと言い過ぎました。
「でも、まだレコーダーのポイントが17760もの残ってしまいますね。
この分はお店のアドヴァンテージですね。
ポイント恐るべし。
やっぱり現金購入が一番。」
は、余計なお世話ですね。
申し訳ありません。
ただ、スレ主さんが「特」情報としてとして投稿されたので、
「特」情報とは思えことを言いたかったのです。
書込番号:9668730
1点

伏せ字の件は当方の注意不足であることを素直に認め謝罪いたします。
申し訳ございませんでした。
まずTH−L37G1を購入し、発生したポイントをレコーダーに充てました。
レコーダーで発生したポイントはD端子ケーブルとHDMIケーブルの購入費に充てました。
最終的に残ったポイントは5000円分ほどでした。
購入前にアキバの同店舗に確認したところ販売価格は同様の154,800円のポイント20%でした。
書込番号:9670496
0点

えるくたんさん
気分を害されていたら申し訳ありません。
一つ教えてください。
「まずTH−L37G1を購入し、発生したポイントをレコーダーに充てました。」
と言うことは、レコーダーでは、ポイント20%が付かなかったと言うことですか?
「同時にBW750も購入しました。販売価格は99,800円のポイント20%」
一般的に、ポイントを使用して購入した場合、ポイントは発生しないと聞いていますので。
それとも、ポイントを使用して残った現金支払い分に20%のポイントが付与されたのでしょうか?
書込番号:9671720
0点

hmutuさん
ポイントを使って次の商品の購入には
入金金額に対してポイントが付いていると思われます
書込番号:9671772
0点

にじさんさん
ご回答ありがとうございます。
ポイントを使用して商品を購入した場合、
すべてを現金で支払った場合に付与されるポイント(率)が、
ポイントを使用した残金額に対しても同様のポイント(率)が付与されるのかを知りたいと思いました。
もし、そうであればポイントにも少しはメリットがあるのかなと思いまして。
そのお店でしか使用できないことには変わりありませんが。
自分は大型家電を購入する際は、価格.comの最安値とほぼ同額またはそれ以下になるように現金値引きをしてもらっていますので、ポイント付与してもらったことはありません。
上述の疑問は当該ホームページで知ったことです。
書込番号:9672058
0点

hmutuさんへ
購入したときの明細は下記のようになります。
L37G 151,200円(現金で購入) → 20%で33,264円のポイント発生
BW750 99,800円 → セット割引(-10,000)で89,800円に割引
89,800円−33,264円(ポイント分)= 55,636円を現金で支払い
55,636円に対するポイント20%が発生 → 11,127円分
ケーブル2点をポイントで購入 11,127円分ポイント−4,964円=6,163円分のポイント残高
となりましたので実際に支払った現金は 206,836円でした。
残ったポイントでブルーレイのメディアかソフトを買っても良かったのですが
共に今のところ必要としなかったのであえてポイントとして残しました。
ここで調べてみたところ秋葉原にある店舗で購入しても203,000円ちょいでしたので
時間と手間を考えても予算内の21万円以内で収まったので満足しています。
書込番号:9674140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/05/23 4:24:57 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/14 8:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 8:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/26 18:01:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/02 9:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/17 9:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/13 20:57:28 |
![]() ![]() |
7 | 2010/02/17 0:48:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/11 20:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/03 20:33:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





