
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年8月31日 22:54 |
![]() |
1 | 11 | 2009年8月22日 23:08 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月9日 22:15 |
![]() |
1 | 5 | 2009年8月9日 04:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月9日 21:54 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月6日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
名古屋市在住で液晶テレビの購入を考えています。
皆さんのTH−L37G1の購入金額を教えていただけませんか?
ポイントより現金値引きのKs電気で購入予定ですが、他の量販店の価格が気になります。
最近購入した方が居ましたらお願いします。
0点

名古屋市内ではありませんが、8月6日に拾ってきました、安城、岡崎情報をご参考まで。
岡崎 ヤマダ:155,000円、ポイント15%、5年補償なし、TV引取り有償
粘りましたがこれが限界ですとの返事でした。
岡崎 k's:143,000円、5年補償付き、TV引取り無料+設置サービス込み
安城 エイデン:143,000円、5年補償付き、TV引取り無料
3店舗とも、在庫は無く取り寄せでした。
こちらに紹介のある、東京近郊の色々な店舗情報に比べて、三河地方の価格は、結構厳しい感じですね。
また、岡崎にある、オカデン総合電化センター(現金購入のみの店舗)と言う電気店のチラシが7月末頃に入りましたが、139,800円(さらに値引きします)とありました。ヤマダにこの価格の話をしましたが、ポイント引き後価格では、チラシ価格より安くなっているので現金値引きはしないと言われました。
また、14日に、大阪府のLABI千里でどんな値段になるかなぁと、軽く価格交渉してみましたが、158,000円+ポイント20%が乗り出し価格でした。
大阪と比べても、愛知県は、渋めの価格だと感じました。
書込番号:10007999
1点

早速の返信ありがとうございます とても詳しい情報でうれしい限りです。
結構厳しいんですね 関東に比べると中部は店頭の価格設定が高めな気がします。
価格だけ見ているとネットの方が2〜3万は安いですね。
高額ですがネットでの購入も視野に入れて考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10008124
0点

名古屋なら交渉すれば ヤマダ電機・コジマのほうが安いです。 プラズマ買いましたが ビックリするぐらい違った! パナソニックならヤマダ電機。頑張って交渉してください。
書込番号:10010675
1点

返信ありがとうございます。
そうなんですか ヤマダやコジマはあまり行ってなかったので
行ってみます。交渉には自信がないですが顔出してみます。
書込番号:10012769
0点

皆さんのおかげで22日にヤマダ電機でTH-L37G1を158000円のポイント25%で購入できました。
それとBDレコーダも一緒に欲しかったのですが旧型のBD550がもう在庫がなく結局BD570の
新型になってしまった分 初めの予算を3万円ほど超えてしまいました。
テレビの方は決算ということで安かったのですが、25%のポイントがギリギリだと言われました。
BDは新製品ということで95800円が92800円までしかいけませんでした。
それでもHDMIケーブルを付けてとか粘ったのですが店頭で使用している中古ならOKとのこと。
結局 中古はイヤということで、そのままの条件で購入。
なんだかんだで満足してます。
書込番号:10040256
0点

ケッタ通勤さんへ
自分も名古屋在住で同様にテレビの購入を考えています。
もしよろしければどちらのヤマダで購入されたのでしょうか?
よろしくお願いします^−^
書込番号:10055465
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
当機とブルーレイディーガBW750を購入しました。
これから設置となるのですが、アクトビラやユーチューブを視聴するにあたり、
必要な環境と自分で購入しなければならないものを教えてください。
ちなみに我が家の環境はBフレッツ光でパソコンを無線LANでつないでいます。
それと、パソコンのモニター代わりに当機を使う事は可能でしょうか?
0点

>アクトビラやユーチューブを視聴するにあたり、必要な環境と自分で購入しなければならないものを教えてください。
>ちなみに我が家の環境はBフレッツ光でパソコンを無線LANでつないでいます。
ブロードバンドルータから両機にLAN配線してください。
結線方法は、両機の取説に図入りで入っているはずなので、見てください。
アクトビラのどのサービスを使うかによって、最低接続速度が変わりますが、環境に左右されない有線LAN接続をお勧めします。
環境が不明ですが、ルータと両機が離れているなら、スイッチングハブを購入し、ルータから1本のLANケーブルを両機のそばまで配線し、スイッチングハブで各機に配線が良いと思います。
>パソコンのモニター代わりに当機を使う事は可能でしょうか?
D-Sub15ピン入力端子は付いているので接続は可。(当然、PC側にD-Sub15ピン出力要)
ただし、テレビ側対応解像度に制限が有るので、PC側でその対応解像度に合う解像度設定が出来ることが条件。
テレビ側の対応解像度は、表示制限等を含め取説P107に載っています。
ちなみに、D-Sub接続の場合、Dot by Dotとなる解像度:1920x1080がサポートされていませんから、画面モードとの組合せを含めて、表示品質がどの程度か不明ですが・・・
ドットバイドット 【dot by dot】
http://e-words.jp/w/E38389E38383E38388E38390E382A4E38389E38383E38388.html
書込番号:9988027
0点

TVとレコーダーのネットワーク化はm-kamiyaさんのおっしゃるように有線が理想です。
もし有線でつなぐのが無理なら、無線かPLCを使うことになります。
無線の場合がイーサネットコンバータをTVとレコーダーにLANでつないで無線化します。
ただし、アクトビラフルを利用するには15Mbps程度の実効速度(アクトビラでは12Mbps程度の実行速度を想定しています)を維持しなければスムーズな再生が困難なので、無線ルータ、イーサネットコンバータ共に11n対応の物を用意した方がいいです。
http://actvila.jp/howto/speedtest.html
PLCは家庭の電気配線を利用して通信を行う機器です。
設置や設定が簡単でつながりやすいですが、ACアダプターやインバーター機器等に影響されて速度が落ちる可能性があります。
PLC
http://panasonic.jp/acc/plc/dav/index.html
無線もPLCも環境次第というところです。
書込番号:9988584
1点

ご回答ありがとうございます。
位置的に有線での接続は難しいので、無線LANが条件です。
現在バッファローのエアステーション親機とUSB子機でパソコンを接続しており、電気屋で見たら、AV機器用の子機が売っていました。
因みにウチのパソコンでは、ビエラのテレビには繋げなさそうです…。
書込番号:10002138
0点

>パソコンのモニター代わりに当機を使う事は可能でしょうか?
HDMIがあるし出力可能ではないかと思います。
D-subもありますけど所詮アナログですし…せっかくならデジタルで100%映し出したいですよね。
ビデオカードもHDMI出力がある製品もたくさんありますので検討されてみては?
書込番号:10002304
0点

私のパソコンにはHDMI端子が付いてないのですが、
それでもつなげるのでしょうか?
書込番号:10017824
0点

こんばんは
DVI端子(HDCP対応)はありますか?
もしあるならHDMI-DVI変換ケーブルを使えば接続できますよ〜
書込番号:10017936
0点

>位置的に有線での接続は難しいので、無線LANが条件です。
現在の無線LANの構成は?
IEEE 802.11の何を使っていますか?(802.11b,g,a,n)
無線LANの場合、各規格によって、特性も転送速度も違います。
また、設置環境によって大きく速度が変わります。
その上でアクトビラ ビデオ・フルを使おうとすると、実効速度12Mbps以上が最低限必要です。
まあ、理屈を言うより、
http://actvila.jp/howto/index.html
↑にスピードテストが有りますから、PCでやってみてください。
設置場所で変わるので、出来ればPCを設置場所のそばに持っていき、行ってください。
十分に速度が確保されていれば、イーサーネットコンバータを使えば、VIERA,BW750をネットに繋ぐことが出来るでしょう。
>因みにウチのパソコンでは、ビエラのテレビには繋げなさそうです…。
よかったら、メーカー名,型番を書き込んでください。
前投稿でHDMI接続(DVI→HDMI変換ケーブル含む)を詳しく書かなかったのは、HDMI入力時の詳細対応解像度をパナが公開していないからです。(VIERA全般)
実際に、パナ他機種ですが、HDMI接続+解像度:1920x1080にしたら表示した。という報告は有ります。
ただ、仕様的にフルHDパネル(画素:1920x1080)のパナ機は、PC接続に向いているとは言えず、表示出来れば良かった良かった。×なら諦める。くらいの覚悟は必要と思います。
書込番号:10021385
0点

パソコンのモニター代わりにというのは、できたらいいな〜程度の軽い考えでしたので、
私のPCでは色々と大変そうなので、またの機会にします。
お答え頂いた方々ありがとうございました。m(__)m
アクトビラに関しては、スピードを測定したら
大体13〜14Mbpsくらいはあったので、環境は大丈夫そうです。
無線LAN親機はバッファローのWHR-G300N/Uで11n準拠、g・b同時使用となっています。
詳しく説明書を見てないのですが、箱の用途にハイビジョン・ネットワークテレビも
書いてあるので大丈夫そうです。
それ用の子機を購入すればいいのでしょうか?
書込番号:10022296
0点

>無線LAN親機はバッファローのWHR-G300N/Uで11n準拠、g・b同時使用となっています。
11nなんですね。
WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
これ1台でTH-L37G1,BW750の両方を繋ぐことが出来ます。
書込番号:10022488
0点

スレ主さん。
お節介かもしれませんが。
> アクトビラに関しては、スピードを測定したら
> 大体13〜14Mbpsくらいはあったので、環境は大丈夫そうです。
この計測は、TVやレコーダのあるところにPCを持って来て計測したのでしょうか?
ご存じかも知れませんが、無線LANは子機の設置場所などの環境に大きく依存しています。
光回線なのでWAN側は大丈夫でしょう。
無線LANが安定的に 54 Mbps 程度でリンクしていたら大丈夫だと思います。
書込番号:10033896
0点

>WLI-TX4-AG300N
>http://buffalo.jp/products/catalog/netwo
>rk/wli-tx4-ag300n/
>これ1台でTH-L37G1,BW750の両方を繋ぐことが出来ます。
ありがとうございました。購入を検討します。
>無線LANが安定的に 54 Mbps 程度でリンクしていたら大丈夫だと思います。
通常は130Mbpsで繋がっています。
書込番号:10036079
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
こちらの製品は光デジタルの音声出力端子が一つありますが
アンプにつないで別のスピーカーから音声を出したいです。
そのときは、TVのスピーカーからも音は出るのでしょうか?
素人質問なのですがよろしくお願いします。
0点

普通は TV のスピーカーからも音が出ます。
光音声出力は一方通行なのでそこに外部アンプやスピーカーが繋がっているかとか電源が入っているかとかわからないので、それだけでは連動できません。
VIERA Link (各社リンク)対応の AV アンプを繋ぐ(HDMIケーブルも繋ぐ)場合についてのみ、HDMI を使って連動させることができます(TV のスピーカーから音が出なくなる)。もし連動させたいという要望でしたら、アンプ側の仕様をよく調べてください。
書込番号:9971271
0点

アンプのスピーカーとテレビのスピーカーの両方から音声は出るでしょうね。
両方鳴ってしまうと音声がずれたりするので、テレビのボリュームを絞ったりミュートにすることで対応します。
書込番号:9971654
0点

ta-nyanさん、さっそくの回答ありがとうございます。
TVのスピーカーからも音が出てしまうのですね。わかりました。
HDMIでの音声出力の場合、ノイズが入るとの書き込みを見たので
今のところHDMIを使用しての連動などは考えていませんが、
参考にさせていただきます。
口耳の学さん、回答ありがとうございます。
参考になりました。
ちなみに、TV側の音量をミュートにした場合でも光デジタルで接続
したスピーカーから音が出るのですか?
書込番号:9971852
0点

光デジタルの音声出力はテレビのボリュームやミュートに影響されません、ミュートにしても光ケーブルで繋げたアンプから音声を再生できますよ。
書込番号:9973261
0点

口耳の学さん回答ありがとうございます。
そうでしたか。勉強になります。
おかげさまで疑問はなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:9976242
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
30年使っていたテレビからの買い替えで、こちらの機種をおとといに契約しました。
事前情報としてこちらの掲示板で、ラビ池袋が142000円のポイント29%というように買った人が何人かいたもので、僕もそのくらいになればと近くのヤマダに行ってみました。
結論から先に申し上げますと、145000円のポイント29%で買いました!!
結構満足しています\(^o^)/
最初に何点かの電気屋に回り価格を調べたのですが高い・・・
それでヤマダに行き、まず値札を見ると、179000円の10%でした。
それで交渉開始!
まず、パナの洋服を着ている人を見つけたのですがいなかったので、シャープを着ている人と交渉しました。
まずいくらくらいまで下がるか聞くと、160000円の10%でした。
そこで池袋店の話を出すと知っていたらしく、148000円の29%でやらさせてもらいますのこと。
これでも十分良かったのですが、無理を承知でリサイクル料も引いてもらいたいといったら、何とかOKしてもらえました(^-^)
在庫はあるとのことで、今日の8/8(土)に設置予定です!
この掲示板を見ていて良かったです!ありがとうございます(o^∇^o)
あと他にもこのような情報で安く買える人がいればいいなと思い書かせていただきました。
1点

JZA70_SUPRAさん
安く買えてビックリ!
30年も使っててビックリ!!
です。
書込番号:9968212
0点

JZA70_SUPRAさん、ご購入おめでとうございます!!
安く購入できたようで良かったですね。
30年も大事に使われたので、きっと家電の神様が力添えしてくれたのだと思います(笑)
書込番号:9968367
0点

>spark-shootさん
当時としてはかなり良い機種だったみたいです。
三菱製のでステレオ放送対応で!
一度も壊れたことがなくまだまだ使えますが、エコポイントや地デジのこともあり今回買い換えました(^-^)
>Dあきらさん
安く買えたのもここの掲示板のおかげです(^_^)v
僕が生まれるはるか前から使っていたテレビなのでお別れするのは少しさびしい気もしますけどね・・・
書込番号:9969634
0点

JZA70_SUPRAさん
30年もがんばってくれたテレビは
リサイクルや下取りに出さずに
キレイに拭いて物置に寝かせておいて
あげてください(笑)
G1いいですよね。
また長く大切にしてあげてくださいね♪
書込番号:9973036
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
現在川崎在住ですが、8月末に札幌に引っ越します。
これを機に液晶への買い替えを、と思い以下機種を検討中です。
・VIERA TH-L37G1
・AQUOS LC-40AE6
・REGZA 37C8000
・REAL LCD-37MXW300
今のところいちばん惹かれてるのはTH-L37G1です。
そこで、上記機種について札幌の価格情報が知りたく、情報をお持ちの方
いらっしゃいましたらぜひ、教えていただきたいと思い書き込みました。
他の書き込みを見ていると、首都圏と地方で結構価格差がありそうなので、
配送料含めてもこちらで購入したほうがお得になったりするのかな?とも
思ってます。
札幌在住の方いらっしゃいましたらぜひ情報いただけるとありがたいです。
また、引越しということもあり、インターネットも新規で契約しようと
思ってます。(新居のマンションがフレッツ導入済みなので)
量販店ではインターネット新規契約での値引き等もあるようですので、
その辺の情報もあわせていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

snufkin12さん こんにちは
私も秋位までにはテレビを変えようかなと思い、自宅に設置できるテレビ台のサイズ等を
調べるために、仕事帰りヨドバシ札幌店に寄ってみました。
この機種も検討対象のひとつですので価格を見てきました。
価格154,800円 ポイント20%
ブロードバンド新規加入で(Bフレッツだった様な?)最大35,000円・・・
※最大の内訳は不明です
新聞の広告では
ケーズデンキ 157,800円
ヤマダデンキ 158,000円 ポイント15% となっていました。
上記2件はいずれも詳細は不明ですが・・・・
こんな情報で役に立つと宜しいですが・・・・。
書込番号:9972323
0点

ロングステイが夢さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
先日ヨドバシ新宿東店を見てきましたが、価格・ポイントともに、
札幌店と同じでした。
本日、近くのヤマダ電機テックランドNew港北センター本店を見てきましたが、
同じような価格でした。(すいません、詳細忘れてしまいました。)
ヨドバシもヤマダも札幌市内であれば配送無料(ヤマダは設置も無料)だし、
こちらで購入し、引越し日にあわせて配送してもらおうかと考えてます。
実際に見てみると、37型よりも42型のほうがいいかなぁ、って思ってきちゃいました。
TH-P42G1も候補に加わってしまい、悩みが増えてしまいました・・・・
書込番号:9976130
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
G1 または R1の購入を考えていますが
どこか安い情報はありませんか。
激戦の池袋が安いのかな。
横浜のヤマダ電機で155000円でポイント25%
これで原価割れしていると言われましたが
特価情報がありましたらお願いします。
0点

特価とは言えませんが、昨日新宿西口ヨドバシで
同機種が148.000-P20%で売っていました。
送料無料で設置は別でした。
交渉すれば値段は下がると思いますので
色々と出向いて交渉してみては如何ですか?
書込番号:9956785
0点

昔(2ヶ月くらい前)の情報で申し訳ありませんが、私はラビ池袋で145000円・ポイント29%還元で購入出来ました。
他のクチコミにも、この値段とポイントで、5年補償が付いていた方もいらっしゃいました。。。
在庫状況等で、価格は常に動くものだと思いますが、参考にして下さい!
書込番号:9956824
0点

情報ありがとうございます。
次の休日に激安の地、池袋に行きたいと思います。
145000円の29%が出ると購入したいです。
書込番号:9957264
0点

与作さん情報有難うございました。
本日 LABI池袋にて145000円ポイント29%
にて購入しました。
5年延長保障つきです。
在庫もあり、配送は9日です。
楽しみに待ってます。
有難うございました。
書込番号:9961186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





