
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月5日 19:02 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月5日 07:51 |
![]() |
4 | 6 | 2009年11月3日 09:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月1日 14:30 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月24日 07:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月21日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
東京とは比較にならないなあ。ポイントこみでいいから100,000円とかならないかな?
少なくとも105,000円ぐらい。
書込番号:10426883
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
本日購入検討していたTH-L37G1を手に入れるために池袋まで遠征してきました。
まずはLABI日本総本店へ
すごい人 人 人!
商品をさがすのにひと苦労、見つけたものの交渉できる担当者がいない。
結局あきらめてしまいました。
気を取り直しビックカメラへ
価格.COMの値段参考に123,000円のポイント28%から交渉。なんと一人目でOK。
これは期待できると3人目で118,000円のポイント28%を交渉。成約することができました。
実質84,960円は自分では上出来と思ってます。
この池袋価格競争が当分続けばいいなあ。
1点

私から言わせると ただみたいな値段ですよ。ビエラライフを楽しんでくださいな(^o^)/
書込番号:10424756
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

私なら待ちます。実は私今月12日にヤマダ池袋店でその値段で買ったので、新店舗開店以降もその値段を指値すれば購入可能と思います。ですので、開店のキャンペーンでそれ以上の値引きを期待して待ってみたらいかがでしょう。
書込番号:10383274
1点

もちろん待ちです。
詳しいことは言えませんが内覧会に行ったときにオープンの時の方が安くできますという確約? をいただいております。明日のオープンにはいけませんが土曜日に行き決めようと思っています。購入価格はその時に・・・ お互いに頑張りましょう!!!
書込番号:10388116
1点

MIYABI34さん情報を見て、昨日ヤマダ電機に行ってきました。
でも、金額うろ覚えで\125000のポイント25%で交渉したら、
即決の条件でOKが出て購入、本日配送されました。
今日が日本総本店OPENなので、その影響があったのかもしれませんが。
書込番号:10392130
1点

昨日の土曜日 池袋のLABI総本店で123,000円 ポイント28%で購入しました。
パナソニックの液晶は初めてなので商品が届くのが楽しみです。
書込番号:10401087
1点

昨日LABI1池袋で購入しました。
123000円28%で、5年保証・配送・設置付でした。
皆さんの書き込みを参考にさせて頂き有難うございました。
書込番号:10413832
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
ベスト電器の札幌駅西口店で購入しました。
参考にならないかもしれませんがプロバイダー割引を利用して、
購入金額(現金価格)は49800円プラス5年保障で約52500円で購入、
それ以外にもポイントが10パーセントつきました
元々プロバイダー割引を利用して32インチを狙っていたのですが、
支払い価格も安い事から衝動買いをしてしまいました。
配送、設置は無料で明日の午後に到着予定です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
ただいまジョーシンwebにて、109800円(10980円ポイント)で販売されてます。
Web会員であれば、10月29日まで使えるWebクーポン3000円分が使用でき、
106800円(10680円ポイント)で購入可能です。
但し価格は常に変動しますので注意が必要です。
2点

失礼しました。
ジョーシンweb会員のプラチナステージの方のみの、
価格情報でした。
書込番号:10358401
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

どちらもそれなりにいいテレビです。どちらを買われても満足されるのでは?消費電力はG1が若干少ないですが ほとんど同じだし リンクとかにこだわらないなら 安い方をお勧めします。これが東芝じゃなく他社製品だったらビエラを迷わず勧めているところですが…。あまり参考にならない意見ですいません。
書込番号:10339451
0点

付加機能や画質、使い勝手など、総合的に
「甲乙つけ難い」のであれば単純に価格の安い方でよいのではないでしょうか。
どちらもよい機種だと思います。
自分ならこの2機種のうち、今どちらかを選ぶなら
やはり価格の安い方にすると思います。
それかもう少し待って(年末か3月くらい)37Z9000か40R9000にすると思います。
以上、ご参考になれば。
書込番号:10339552
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
現在、パナソニックのTH-28FP20のテレビを使用中で、縦線が入り
画像が見にくくなっているので年末までは、待てないので、
ビエラを購入しようかと思います。
書込番号:10342962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





