
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月5日 22:53 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月26日 15:25 |
![]() |
16 | 5 | 2010年1月1日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月23日 21:50 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年12月23日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月20日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
質問ですが明るさ、黒レベル等の設定はみなさんどうされていますか?もちろん部屋による明るさの違いや、好みもあるとおもいますが参考にしたいのでお願いします。ゲームの時と通常テレビの場合とで
0点

「私の設定」
スタンダード(ダイナミックは全体色がきつくなる)
バックライト・・・3(1〜5)
ピクチャー・・・・25
黒レベル・・・・・5(5〜10)・数字を大きくすると明るくなり「黒」は弱くなる。
色の濃さ・・・・・−8(−7〜−10)・数字を大きくすると濃くなる。
色合い・・・・・・4(4〜6)・数字を小さくするとピンク色が濃くなる。
*色の濃さと色合いで映りの色を決めます。肌色で設定してください。
色温度は 高
自分に合った色を設定してください。
書込番号:10735849
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
先日この機種を買うためにヤマダ電機へ行きました。しかし今は品切れで、しかも再入荷もないらしいので展示品を下さいと言っても売って貰えませんでした。これには何か理由とかあるのでしょうか?
1点

売れ筋の機種の展示品がないと、営業上困るから。
書込番号:10686675
0点

1月新製品が、でますから在庫処分しているんです。パナソニックは、コントラスが、低いから発売に期待?
書込番号:10686939
0点

(1)既に売約済み
(2)後日チラシ掲載予定品(展示品特売)
(3)店舗管理外品
((2)と同様。各店舗から集めて特売する予定)
のどれか。
取り寄せする気がない、その場で売る気もないなら、裏に引っ込めたらいいのに(^^;
書込番号:10687887
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
数ヶ月前なのですが、このG1を購入しました。
画面に時計が常に見えていれば何かと便利と思い、
取扱説明書を一通り読んだのですが、該当する項目が見つかりませんでした。
画面設定等、考えられる限り調べたのですが、みつかりません。
AQUOSの様に、画面の隅に常に小さく表示できればベストなのですが、
VIERAにはその表示方法は無いのでしょうか?
どなたか、ご回答の程宜しくお願い致します。
5点

VIERAは出来ません。出来るのは そのAQUOSだけかと思います。
デジタル放送になって タイム・ラグが生じるからでしょうNHKも時報をやめました。そのからみで他のメーカーはやらないのではないでしょうか…? どーしてもという時はテレビの隣に電波時計を(^o^)/
書込番号:10683588
5点

すずめ丸様
お返事、ありがとうございます!
なるほど。その様な理由も加味した上で、機能を削除したのかも知れませんね。
大人しく(笑)、家の時計を隣に置いておきます。
書込番号:10692121
0点

解決済で申し訳ありませんが、私の親戚もアクオス所有者が多くこの種のテレビは時計表示できるのが「当たり前?」と思っていました。私も取扱説明書を何回も確認しましたが表示させる項目がありませんでした。そこで我家ではリモコンのデジタルボタンを押してテレビの画面上に表示される時刻を確認しています(一手間かかりますが)。どのチャンネルボタンを押しても同様に表示されますがチャンネルが変わってしまいますのでこれはお勧めできません。
書込番号:10718100
1点

AQUOSしかできないはず とか言っちゃいましたがソニーや東芝なんかも出来るみたいです。間違ったこと言ってすいません。
でも いくら液晶だからって常時 時刻表示をしてたら一年もすれば焼き付いたりはしないんだろうか?とは 思います。
書込番号:10718298
5点

うちのSONY F1できますよ^^
表示させてないけど。
パソコンとか同じ場所にAppleマークとか時間表示させてるけど3年以上使ってるけど焼けないですよ。
今時はなかなか焼けないみたいですね^^
プラズマは別ですが^^;
書込番号:10718631
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]

G1のSDカードスロットで再生できる動画はMPEG2,AVCHD,AVCHDLite形式です。
EXILIMで撮った動画は対応してないと思います。
書込番号:10671971
0点

ラジコンヘリ様
ご教授ありがとうございます。
見れない理由がわかりすっきりしました。
書込番号:10672846
0点

画質を問わないのであればオーソドックスにAVケーブルを使う手はあります
書込番号:10673514
0点

良い方法かどうか解りませんが、パソコンで
multiAVCHDというソフトを使えばVIERAで見れるように
変換することは出来るかと思います
書込番号:10675033
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
こんばんは。
いまテレビを買い換えようと思い、どのメーカーにしようか悩んでおります。
自分の使用目的はゲームをするかスポーツを見るくらいです。
電気屋ではゲームならAQUOSと言われました。
VIERAは影が残るからやめた方が良いと言われたのですが、実際はどうなのでしょうか?
実際にPS3を使用してる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ビエラだと影が残ってアクオスだと影が残らない?
影とはいったい…
全く根拠のない話です。
もし影=残像を意味しているのであればどこのメーカーでも同じってことになります。
パナはゲームモード設定しなくても遅延は少ないので
ビエラという選択は間違ってないですよo(^o^)o
書込番号:10665747
1点

こんにちは
影とは映りこみのことですか?
アクオスは、ビエラより映りこみは少ないです
自分はビエラの画質が綺麗だと思います
電気屋で展示品を見たほうがいいですね。
書込番号:10667182
0点

おはようございます(^ ^)v
液晶ユーザーではありませんが一言。
慎重に考えると
その電気屋さんで、説明を受けたのがメーカー説明員であれば、公平性に欠ける説明をしている場合があります。
また、電気屋の社員であれば、ストックを抱えた商品を捌くため、やはり公平性に欠けた説明をされているかも知れません。
画像の善し悪しはご自身の目で比較し、満足感を得られる商品をゲットしてください。
購入に当たっての注意点として、
@店頭ではデモが流れていますが、そのTVに対して有利な動きのデモを使っている場合がありますので、
ご自宅で見られるソースを持参し流してもらうことをオススメします。
A店内の明るさは自宅より明るいですから、その辺も加味されてご検討下さい。
"店頭では明るくて良かったのに、購入後自宅でみたら暗かった"という話を身の回りで聞くことがあります。
店員に確認すべきは、映像の善し悪しでは無く、仕様に関する不明点だとお考えください。
ご参考になればと思います。
書込番号:10667461
0点

昨日このテレビを購入した者です。
主さんと同じくゲーム目的で買いました。
自分も購入にあたって散々悩みましたね。
調べていくうちに気になりそうな点は以下の3点になりました。
・応答速度(入力してから表示されるまで何フレーム遅延が発生するか)
・フルHDであるか(これは画質にこだわれば)
・2倍速の機能があるか、ON/OFFが可能か
32V型であれはフルHDの機種は限られてきますし、それなりに値段も上がってしまいますね。
応答速度に関しては、デジタルで映像に処理を施したりしていて遅延が発生するそうです。
2倍速パネルだと普通の処理+2倍速の処理をかけるため数フレーム反応が遅くなるようです。
ほとんどの機種で2倍速をOFFにできたり、そういう処理を施さないゲームモードに切替が可能みたいです。
応答速度は入力がシビアなゲームではかなり気になるところですね。
量販店の店員に聞いてみたところ応答速度を追求してしまうとREGUZAのZ9000シリーズがいいと言われましたが、Z9000シリーズは37V型が一番小さいサイズだったので自分には大きすぎて候補からはずしました。
実際この機種を使用してFF13をやってみたところ遅延はほとんど感じられませんでした。
2倍速をON/OFFさせても体感的には変わりないように見えましたね。
今まで14型のブラウン管を使っていたので他のものとは比較できないのですがかなり画質も良く満足しています。
ただ店頭で他の機種と比べると明るくくっきり表示されていたので目が疲れやすくなるかもしれません。
パネルの種類がIPSパネルというものらしくそういう特性があるそうです。
それぞれ映り方に特徴があったので実際に店頭で見てみたほうがいいですね。
自分はこの機種を買って画質もいいですし、満足しています。
長文失礼しました。
書込番号:10667463
0点

先週この32G1とプレステ3を買いテレビにHDMIケーブルでプレステ3を繋いでFF13をやってます。
ブラウン管の28のワイドからの買い替えでしたが、かなり綺麗です。
アクオスでプレステ3をやってないのでビエラとアクオスの差は解りませんが、最近の液晶テレビはどれもゲームして昔のよりも気にならないのでは?
2台並べて同じゲームやれば違いも解るかもしれませんが…
ゲームの映像を流してる電気屋もありましたし、実際に見てみては?
書込番号:10674822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





