
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > ゾックス > DS-DR106
VHSに録画したCS番組を本機でDVDにダビング・再生することはできるでしょうか。
ダビングをする際の注意点等あればご教示下さい。
ちなみに放送局に問い合わせたところ、基本的にはVHSに録画したものをDVDにダビングすることは可能(録画機器と接続方法による)とのことでした。
0点

こんにちは。
赤、白、黄色のケーブル接続で、ダビングは可能ですね。
ただ直接DVDに記録するので、編集機能は限られるでしょうね。
書込番号:10804421
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > ゾックス > DS-DR106
現在CATVチューナーTZ-DCH2000で録画試聴していますがDVDがついていませんので、こちらを購入しようかと思っています。自分は見たらすぐに消す方なのであまり必要ないのですが、父親が映画好きなもんでDVDに録画して欲しいといいます。画質音質はどうでもいいらしいのです。
TZ-DCH2000→本機で録画可能でしょうか。下のクチコミで画像安定装置が必要とありますが、やはり必要なのでしょうか。今まではVHSにそのままダビング出来ていました。
お分かりになる方宜しくお願いします。
0点

>こちらを購入しようかと思っています。
安さだけで海外製の怪しい機種を購入すると後で後悔しますよ。
最低でも国内メーカーの製品にしておく事をお勧めします。(この機種はデジタル放送にも対応していないので、2011年以降は本体のみでの番組録画も出来ません。)
書込番号:10220014
1点

CATVチューナーをDVD付きのものに交換するのが1番手軽ではないでしょうか。
年末以降にはBD付きも出る予定ですので、それを待つのも1つです。
書込番号:10220097
0点

>自分は見たらすぐに消す方なのであまり必要ないのですが、父親が映画好きなもんでDVDに録画して欲しいといいます。
だったら、多少契約(レンタル)料が上がるようですが、DVDドライブ搭載型があります(確かDCH8000番台)。
今度BDドライブ搭載型もリリースされます。
サポートするかどうか?は、CATV会社次第ですが、新しくレコを買うよりは手軽で簡単です。
少なくとも外部機器と連携で録画させるには、セッティングが必要でかつ、面倒です。
書込番号:10220118
0点

みなさんありがとうございます。
CATVのDVD付やBD付は考えたのですが、支払いがカード払いのみなので事情がありクレジットカードはすべて解約いたしましたのであきらめました。ただCATVから映画をDVDにコピーして渡すだけなのでなんでもいいや、と思っていたのですが。
書込番号:10220151
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





