ジャスティオ HL-5350DN
A4毎分30枚出力が可能なモノクロレーザープリンター(10/100BASE-TX搭載)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月30日 14:28 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月19日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月18日 20:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月17日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月31日 17:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月4日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
プリンタドライバーより、トナー節約モードをオンにしてOKボタンを押し、
設定を保存しようとしますが、再度ドライバーの設定モードを見ると、
オフになっています。
これはどうしたら、オンに固定できるでしょうか?
ちなみに、説明書(3-17)をみると、
解像度を「1200dpi」または「HQ1200」に設定しているときは、トナー節約モードは
設定できません。
とありますが、プリンタの設定では、「HQ1200」か「True1200」しか選択できない
用になっています。
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
今まで業務用としてインクジェットプリンタを使用しておりましたが
モノクロ印刷しか行わないことやコストパフォーマンスなどを考慮し
モノクロレーザープリンタの購入を検討しております。
そこで質問なのですがメーカーのHPには多目的トレイの対応用紙サイズが
幅70mm〜と書かれていますが、これは物理的にセットできる用紙サイズのことでしょうか?
可能であれば名刺サイズの用紙を数多く印刷したいと考えておりまして…
よろしくお願いします。
0点

この機種ではありませんが、MFC8380DNを所有しています。
プリンター部分はほぼ同一と想定されますので、名刺サイズに印刷できるか確認してみました。
物理的には、70mm幅の用紙をセットは出来ます、が、名刺では確実に紙詰まりを引き起こします。
実験結果から言うと、用紙の短辺方向が70mmで、長辺が100mmあれば可能です、長辺も70mmの正方形は駄目でした。
ご参考まで。
書込番号:12387865
1点

>もっぱらリスナーさん
やはり最低でも70mm以上は必要のようですね。
残念ですがインクジェットプリンタで名刺サイズ印刷が可能なものを探してみます。
わざわざ類似機で試して頂き大変参考になりました。どうもありがとうございましたー
書込番号:12388006
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
メーカーサイトのマニュアルを見てもよくわからないので教えて下さい。
オプションのトレイを増設し2種類の用紙(A4とB5など)を入れておけば、パソコン側の設定で用紙を選択して印刷できるのでしょうか。
0点

できる。ユーザーズガイド 基本編3-12「給紙方法」
でも本体の最安価格より高いトレイ。
書込番号:12232891
0点

ありがとうございます。用紙の自動選択できることがわかり、安心しました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:12236543
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
2010年11月1日(月)〜2010年12月31日(金)
「ブラザー保証書のコピー」「レシートまたは領収書の原本またはコピー」にて3000円分の「郵便為替」。
http://www.brother.co.jp/special/justio/campaign/cashback1011/index.htm
という覚え書き。
2点

大変有益な覚え書きありがとうございますw
全く知らず、本日購入したんで、早速手続きします。
ありがとうございます。
書込番号:12164206
0点

急に値上がりしました。(12月中旬)
キャッシュバックキャンペーンの影響でしょうけど、
これでは、キャッシュバックのキャッシュが、お客様に渡らず、
お店に入ってしまいます。販売報奨金みたいな感じに
なってますね。
ちょっとまえの最安値19,500円近辺まで下がってから
買うことにします。
書込番号:12377700
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
inDesignで作ったドキュメントを印刷したのですが、フチがどうしても消えてくれません。
他のプリンターで印刷すると、設定画面でフチなし印刷という項目があるのでそれで全画面印刷ができるのですが、このプリンターでは、フチなしでは印刷できないのでしょうか?
特別なやり方があるのでしょうか?ご存じの方教えて頂きたいのですが…
0点

レーザープリンターにはフチなし印刷機能はありません。
この機種に限ったことでは無いです。
フチなし印刷が出来るのはインクジェットプリンターです。
書込番号:12143645
0点

インクジェット機は家庭で手軽に写真印刷ということが多いのでフチなし印刷がオプションにあるけど、レーザープリンタ、特にモノクロはドキュメントが主体なので用紙全面に印刷する必要はない。
それとフチなしの場合作成されたデータを拡大して印刷するから、厳密に言うと自分の意図したレイアウトとは違うものができあがってしまう。だから正確さが要求される印刷業界では一回り大きなプリンタとノビ用紙にトンボ付きで印刷したあと裁断する手法が一般的だから、フチなし全面印刷なんて使っていない。
書込番号:12143686
0点

レーザーにはフチなし印刷がなかったんですか!?
それは初耳でした。
レーザー一本でいけると思ったけど、やっぱインクジェットもいるようですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:12144068
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5350DN
購入を検討しています。レターサイズを使うことが多いのですが、このサイズの用紙での自動両面印刷は可能でしょうか。カタログではA4限定となっていましたが、レターサイズとA4は数ミリずつ縦横が違うだけなので、もしかしたらいけるのではないかとも思っています。もしどなたか試みられたり、実績がおありの方は情報をいただければ幸いです。
0点

レターサイズは、OKのようですよ!
メーカーのホームページへ行って、使用説明書を見ましたところ、MPトレイ(前面上部を手前に引き出すタイプ)からの手差しであれば、レターサイズが可能と見ました。対応用紙のサイズ表の一部を画像化しておきましたので、参照下さい。
書込番号:11857781
0点

追伸です。画像をよく見たら、抜けた情報がありました。
MPトレイでは具体的な用紙サイズが書いてあり、間違いなくレターサイズをカバーしています。最下段の記録紙トレイにも、「レター」と書いてありますので、これもレターサイズのようですね。
すべて、OKのようです! やはり、ちょっと、ぼやぼやじいさん(笑)。
書込番号:11857812
0点

ぼやぼやじいさん、早速のご親切な情報、ありがとうございました。検討の参考にいたします。
書込番号:11859413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





