このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年9月29日 20:36 | |
| 19 | 47 | 2009年7月12日 15:17 | |
| 0 | 3 | 2009年6月23日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2009年5月1日 08:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (グラファイト)
同じような経験をされている方、いらっしゃいませんでしょうか。
無線LAN環境でPCを動作させると、フリーズが頻発するようになりました。
詳しい条件は特定しきれてないのですが、無線LAN使用かつ電波が不安定な状況でよく発生します。
具体的には公衆の無線LANスポット(マクドナルドなど)や、ポケットWI-FIでの無線LAN使用等です。
フリーズしてからは、キーボード、マウス操作が一切きかず、電源を直落としするしかない状態になります。
家での無線LANルータ使用では特に発生していないので、やはり飛んでいる無線LANの電波によるところなのかと思いますが、仮に不安定な無線LAN電波を受信することによってリソースを恐ろしく消費したとしても、その結果頻繁にフリーズするというのは、使用できる環境が外的要因に左右されてしまうので製品としてよろしくないなと思っています。
そのあたりにまつわる情報等ございましたらお教えください。
よろしくお願い致します。
0点
型番は違うのですが、自分もまったく同じ症状で困ってました。
無線LANを切っても固まるので、バッテリーが原因ではないかと思い
試しに、Eee Super Hybrid Engine の設定をHigh Performance Mode
にしてみたら、今のところ好調です。
(Windowsの電源設定では効果ありませんでした)
同じ症状でお困りの方の参考になれば。
書込番号:13563099
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (シャンパン)
出荷状態に戻るんじゃないかなあ。
あるはずない怪しいドライブ見えるよりはいい気がするけど。
書込番号:9826591
1点
自分大学生なんですよ。
それで大学の授業とかで使うソフトとかたくさん入ってるんで簡単にはリカバリしたくないです・・・汗
書込番号:9826595
0点
うちのノートPCのどれかにも、付いてないはずのBドライブが表示されてるのがありますね。
特に実害がないので放置してますが。
書込番号:9826599
0点
仮想化ソフトいれてませんか?
アルコール52%とかDaemon Toolsなどのソフトです
書込番号:9826747
0点
>大学の授業とかで使うソフトとかたくさん入ってるんで
もう1度入れなおせばいいじゃん?持ってるんでしょ?そのソフト。
書込番号:9826852
1点
持ってないですよ。
大学で使うソフトですよ?
十数個もあるソフトは自分では…
書込番号:9826870
0点
「大学で使うソフトですよ?」と言われてもそれが何なのかわかりませんが、
一度はどこかで入れたのでしょうから、もう一度入れることは可能でしょう。
十数個のソフトなら別に大した作業でもなさそうですし。
というか、そのドライブが表示されていて何か困ることでもなければ、放置でいいと思いますけど。
書込番号:9826896
1点
>持ってないですよ。
なんで持ってないのを入れてるの?
フリーソフト?フリーならダウンロードするなりなんなりで入れたらいいでしょう。
それともライセンスが無いのに、学生にコピーさせてるの?その大学では。
それって、犯罪だよ(^^;
書込番号:9826911
3点
インストールするのに大学に手続きしなきゃで何かとめんどくさいんです。
なんか勝手にライセンス無いとか言ってるし…
話がずれましたが、支障がないのであればこのままにしときます。
書込番号:9826945
1点
そうですね そのまま使えるならそれでいいと思います
書込番号:9827093
1点
eisuke1106さん こんにちは。 数日前に復元するか、いっそドライブを削除では?
書込番号:9827116
0点
>インストールするのに大学に手続きしなきゃで何かとめんどくさいんです。
じゃ、そのままにしときなさいよ。
書込番号:9827147
0点
放置ならそれでもいいんだけど、
一度デバイスマネージャーの画像アップしてみたり、とかはやる気ない?
CD/DVDドライブのところを展開した状態で。
わからないことがあっても自分で調べようともしない大学生じゃ、タカが知れてると思われても仕方ないよなあ。今どきは少子化で金さえ出せば入れるらしいし、ゆとりだし。
書込番号:9827459
2点
調べた結果がこれでした。
質問にかんしてはどこにも見当たらなく
リカバリーに関しては、消える事もあるとぃう曖昧な記述がされてあるサイトを見たため聞いてみました。
幼稚だと思われても結構です。勝手に思っていれば。
自分は対処法が知りたかっただけですので。
皆さんありがとぅございました。
書込番号:9827500
1点
eisuke1106さん、
残念ですねぇ。
もっと丁寧に質問していれば、もっと有益な回答もあったかもしれないのにねぇ。
回答する側も人間なので、別にお金貰ってる訳でもなく、親身に回答したくなる質問(者)とそうでない質問がある訳です。
ま、私もあなたに回答する気はないんですけどネ。
もったいない。
書込番号:9828113
2点
ごめんね〜。
無益なレスしかできなくて。
まあ放置らしいからどうでもいいんだろうけど。
書込番号:9828204
2点
eisuke1106さん、こんにちは。
(たぶん違うとは思うのですが)ウイルスチェックも念のためにされてみてはどうでしょうか。
書込番号:9829631
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (シャンパン)
50通程度のメールを一括選択して削除しようとするのですが、遅くて困ります。時にはフリーズします。1通毎だと問題ありません。アウトルックエクスプレス使用、メモリーは2GBです。対処法があれば、教えてください。
0点
lupin5さん、こんにちは。
「Outlook Express」はセキュリティに問題があるかもしれないみたいです。
とりあえずメーラーを変えてから考えた方が良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9408430/
書込番号:9688602
0点
Outlook Expressは遅いですね、Outlook Expressの後継になっているWindows Live メールに比べて。
書込番号:9689356
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (グラファイト)
先日、突然ACアダプターに埋め込まれたダイオードが光らなくなり、
充電が出来なくなってしまいました。
購入して3ヶ月ほどで、外へ持ち運びをすることは一切なく、
リビングでのインターネット用に購入したのなので、
アダプターやコードに特別な負荷がかかる状況でもありません。
同じような症状でお困りの方、いませんか?
アダプターを買いなおすのも悔しいし、他に原因があるような気もするし。
よろしくお願いします。
0点
普通に、販売店かメーカーサポートに連絡して修理対応だと思うけど。
無償修理の範囲は保証書を参照。
書込番号:9473704
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









