FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーロラを見に行くのですが

2011/12/12 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 xeno09さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。オーロラを観測しに行くのですが、写真撮影は難しいと聞き、諦めていたのですが、せっかくなので挑戦しようかと思い質問をさせて頂きます。

このカメラに搭載されているEXRオートモードで十分でしょうか?
それとも、マニュアルでシャッタースピード、絞り等を調整しながらのほうが良いでしょうか?シャッタースピードが8秒なので、難しいのでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:13881919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/12/12 09:14(1年以上前)

オーロラの撮影は、IAO:800、F2.8、SS:8〜20秒程度のようですから、
オートでは1/4秒制限があり無理だと思います。
設定としては、ISOを1600にして、MモードでF3.3、最長秒数の8秒にすると可能性があるかも?


http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

書込番号:13881988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xeno09さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/12 09:31(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます!!

Mの設定まで教えてくださるとは!!

ページのリンクもありがとうございます。
もっと勉強して本番に臨みたいと思います!!

書込番号:13882027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/12/12 09:38(1年以上前)

ムリ?デジカメって意外と写るものだと思っています。

ISO800以上ではノイズが目立ちますが仕方有りません。
F値は3.3ならOKでしょ、シャッターは8秒が使えるならどうにか・・・・
28ミリ相当の画角では物足りない気がしますが、水平画角90度ぐらい欲しくなります。

明るいオーロラは意外と写る、暗いのはソフトで明るく持ち上げて見るとPC画面上では確認できます。
プリントはきちんと写ったものでないと表現できないようです。

雲と違って星が透けて見えます、そのカメラで星を撮って見てください、なにか写るなら撮れると思います。
8秒ですから三脚は必要です、レリーズが無いならセルフタイマーを使うか、ブレないように撮る練習をしておくと良いでしょう。

明るいオーロラで出ると良いですね、撮影に没頭しすぎてろくに現物を見ないで帰国する人も居るそうです、ちゃんと目に焼き付けて来てください。

書込番号:13882039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

「2011 神戸ルミナリエ」に行きます

2011/12/06 03:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

この機種を購入して約2年です。特に不満はありません。
関西の人なら、よくご存知だと思いますが、
12月11日(日)に神戸ルミナリエに行きます。
これで3回目ですが、デジカメを持って行くのは初めてです。
で、カメラ初心者の私にアドバイスをお願いしたいのですが
ルミナリエの「イルミネーション」と「イルミネーション+人物」の
最適な撮影方法を伝授して欲しいです。
この機種には、EXRオートや高解像度優先や高感度ノイズ低減やダイナミック優先などが
ありますが、最適なのはどれでしょうか?
また「フラッシュありなしの2枚撮り」もありますが、
今までオート任せだったので、先ほど述べました様に
「イルミネーション」と「イルミネーション+人物」の
最適な撮影方法を教えて下さい。プロの様な写真が撮れるなんて事は思っていませんが
せめて後で見返して、ある程度満足出来る写真にしたいのです。
皆様の知恵・経験・アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:13855889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/06 05:41(1年以上前)

こちらの特長サイトに
「EXR AUTO」では、カメラを被写体に向けるだけで、「人物」「風景」「夜景」「マクロ」「逆光&人物」「夜景&人物」の6つのシーンを自動的に認識し、シーンに合った最適な撮影条件に設定。とありますので「EXR AUTO」にしてカメラ向けるだけで大丈夫でしょう。
ここはガードマンが口うるさく三脚を注意して来ますので三脚はNGです。
手振れ補正付いているでしょうが,どうしても人物を入れるとスローシャターになります(あ,必ずストロボをポチッと出しといてくださいね)ので何かにもたれかかるか,息を吐きながらシャッターを切ってみたり,がんばって下さい。

あと,点灯の瞬間がナイスです,消灯まで粘っていたら駅までと駅でえらい目にあいます。
コース回って良い絵が取れたらスタコラサッサと帰路をお勧めします。

あと「元町」で帰りの切符を買わない事。
帰りは「三ノ宮」駅になるので改札渋滞起きますよ(笑)。
車はNGですね。阪神高速3号神戸線,京橋IC先頭に動きません。駐車場も土日とめ放題ないのでキツイですよ。
阪急・阪神・JRっすね。臨時列車も出ます♪
http://hen.kooss.com/archive/2011/1201001.html
http://www.kobe-luminarie.jp/

書込番号:13855961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/06 06:20(1年以上前)

私ならば、ミナリエ撮影はダイナミックレンジモードで撮影します。
今、F200は手元にないので、100%出来るか分かりませんが
人物+ミナリエは、pモードダイナミックレンジ400%でスローシンクロの
フラッシュです。

書込番号:13855996

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/12/06 07:48(1年以上前)

別機種
別機種

F30

パナG1

昨年、パナG1とフジF30で撮りました。
商店街は多くの人が流れてますので、立ち止まって人物撮影は難しいと思います。
人物を写せるとしたら、商店街の入り口で歩道に上がれば、少し空いています。
初めての撮影でしたので、F30はISO:800のプログラムモードで撮影し、G1はISO:200で
絞り優先モードでF3.5(広角側での絞り開放)で撮りましたが、どちらも大丈夫でした。
F200EXRならISO:400で撮れると思います。

書込番号:13856128

ナイスクチコミ!3


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2011/12/06 21:11(1年以上前)

じじかめさん,アドバイス有り難うございます。
どちらの写真も凄く綺麗に撮れていますね☆
凄いと思いました!!
お書き頂いた文章参考にさせて頂きます!!!
F30で撮影された方は、フラッシュは使いましたか?使いませんでしたか?

書込番号:13858670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2011/12/06 21:17(1年以上前)

追記
じじかめさん、すいません。
じじかめさんの写真の情報に、非発光とありました。今、気付きました(^J^)

書込番号:13858693

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2011/12/12 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東遊園地の花壇の上から

東遊園地にて

正面はモザイクの観覧車@

正面はモザイクの観覧車A

アドバイス下さった皆様有り難う御座いました。

書込番号:13885118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 横浜おじさん 

2011/12/13 09:17(1年以上前)

スレ主さまのように、きちんと結果報告される方は素晴らしいと思います。
綺麗ですねー。昔、東京駅丸の内に撮りに行ったのを思い出します。

書込番号:13886092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

数年前にF200EXRを購入しました。
カメラのことは、よくわからないので、EXRオートモードで撮影してます。
パナソニックのコンデジを使ってる友人が、デジタル一眼で初めて写真を撮った時に、コンデジと全然違って、めっちゃ綺麗と言ってたので、私もデジタル一眼が欲しくなってきました。

F200EXRと比べて、デジタル一眼って、素人が見てもわかるくらい、びっくりするような綺麗さなんでしょうか?

稚拙な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:13798478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/11/22 16:33(1年以上前)

そりゃあ、一眼と比較するとそうでしょうね。
話題のOLYMPUSのXZ-1でも、FinePix F200EXRよりもキレイだと感じますし、その辺は価格、スペックに比例しますよね。
しかし、FinePix F200EXRは名機だと思いますし、数年前のデジカメの割には、今のデジカメと比べても割と健闘していると思いますよ。

書込番号:13798500

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/22 16:33(1年以上前)

撮像素子サイズからして違うので綺麗です。ただし腕次第。

書込番号:13798502

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/22 16:40(1年以上前)

綺麗かは個人の判断です。

目で見る景色をカメラのファインダーから覗く景色はまったく違います。

撮影する喜びがある。

書込番号:13798523

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/22 16:45(1年以上前)

+重要なのはレンズですね。

どんな良い機種でもレンズがショボイとお手上げです。

書込番号:13798533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/11/22 17:11(1年以上前)

デジタル一眼の場合、収差(四角いものが樽状、あるいは糸巻状になるなど形が歪になったり、色が滲んで見えたりすること)が少なくなり、高感度に強いので、暗い場所での粒状ノイズも少なくなります。
感じ方は人それぞれですので、実際に見比べた方がいいと思います。私がデジタル一眼を買った理由を申し上げると、コンデジで木陰の人物撮影をした際に、顔に粒状ノイズが乗っかって、これはヒドイと感じ、感度を調べてみるとISO400だったのですが、デジ一ならもっとマシに撮れるのではないかと思ったからです。やっぱり違いは明らかでした。イマドキのコンデジならISO400程度で画像が破たんすることは、まずあり得ません。特に最近では裏面CMOSを使ったり、センサーサイズを大きくしたり、あるいは画素数を敢えて減らすことで光量不足を補っていますので、例えば5年前のコンデジとは比較にならないほど技術の進歩で美しい写真を撮ることができるようになっています。しかしながら、コンデジとデジ一が性能面で対等になることはありません。

デジ一の良さの一つはレンズ交換できることにあります。例えばF値が低い(=明るい)レンズを使ってボケを美しく出すことで、被写体を引き立たせるなど、コンデジにはマネのできないことができるのです。これもソフト処理である程度可能にはなりますが、限界があります。

発売後数年経過しましたが、このF200EXRでもISO800程度までなら十分鑑賞に堪えられ、素晴らしいコンデジだと思いますよ。

それよりも頻繁に使ってあげることが大事だと思います。デジ一は大きくて重量もある。そこへ交換レンズを数本持っていくとなると、機動性の低下は否めないでしょう。次第に使わなくなってしまうことも十分あり得るわけです。

デジ一買ったけど、気軽に撮影できるコンデジの方がいいと言う方も少なくありません。おまけに交換レンズもお試し価格の1万円程度のものから、100万円を超すものまで様々です。レンズにお金をつぎ込んで、それに見合うだけの素晴らしい写真を手に入れられるかどうかは、あなたの価値観次第だと思います。

書込番号:13798612

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2011/11/22 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コンパクト

一眼

コンパクト

一眼

違うといえば違いますが、大して違わないといえばそう違わないですね。
旅行のお供に屋外をパシャパシャ撮るといった用途では大きくは変わらないかもしれないですが、屋内では高感度にしても荒れにくい分だけ一眼は方がいいでしょう。コンパクトよりも一眼の方がぼかしやすいですし。

「一眼レフを買ったのにイイ写真が撮れない!」という現実にぶち当たることが、次への飛躍を促す効果はあるかもしれません。
一眼もだいぶ手頃になりましたし買ってしまってもいいのかなと思います。

書込番号:13799104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2011/11/22 20:02(1年以上前)

明らかに画質は違いますねぇ。それに、タイムラグがないし、狙った写真が確実に撮れるという安心感があります。

私はF200EXRとD300を状況によって使い分けています。どちらかに限定するのではなく、それぞれの持ち味を生かしてやれば良いと思いますよ。

書込番号:13799141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 横浜おじさん 

2011/11/22 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

フルサイズのボケ

フルサイズ 手持ち撮影

こんばんは。

>めっちゃ綺麗と言ってたので

当comにアップされた画像を比較されてはいかがでしょうか?

皆さんがおっしゃるとおり、センサーサイズが全く違います。そのことにより、一眼レフは暗所でのノイズが少ない、ぼかしやすいとい利点があります。一方、コンデジは広い範囲にピントが合いやすい(被写界深度が深い)というメリットがありますので、意外と風景や集合写真などに強いです。等倍にして重箱の隅をほじくるような鑑賞さえしなければ、日中屋外の撮影ならそんなに差はないともいえます。(ご批判が多々あるのは承知ですが)

センサーサイズ
・一眼レフ(フルサイズ) 約36×24mm
・一眼レフ(APS-C)    約23.4×16.7mm
・F200EXR         約6.9×5.2mm
機種によって若干の誤差はありますが、これくらい違います。当然カメラの大きさ重さも違ってきますし、価格もそれに応じて違います。

そのあたりは店頭で確かめてください。ただ、私はF200EXRは名機だと思っています。昔フィルムを使っていた者にとって、この発色はお気に入りなんですよ。特にフジ機の場合は、ディスプレィで鑑賞するよりもプリントしたほうがその良さがわかると思います。ニコンP7000やオリンパスXZ-1も持っていますが、本機の写りが一番好きです。

書込番号:13799273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/11/22 20:33(1年以上前)

昼間の写真は一目では差が判らないと思います。

暗い場所での高感度で差が出ます。

ただし、F200のダイナミックレンジはデジ一眼より良いかも知れません。
個人的には、PANAのGH2より、良いと思います。

書込番号:13799283

ナイスクチコミ!3


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/23 23:14(1年以上前)

デジタル一眼レフは使って見るとすばらしさが分かりますがそれなりのコストが
かかってしまいます。まずレンズ選びが楽しみ(悩みかも)になるでしょう。
一本で全てをカバーすることは難しく超広角から超望遠まで揃えられないので
中途半端な選択になっていますが自分としてはかなりの出費になっています。
外部ストロボも欲しくなります。泥沼に落ち込んでいくでしょう。
それを買っても日常はコンデジの便利さには負けます。
私は一眼レフはFinePixS5Proを使いますがF200EXRも離せません。
それぞれの長所を使い分けています。
ミラーレス一眼は使った事が無いのですが興味はあります。(予算はありません)

書込番号:13804766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/25 12:17(1年以上前)

こんなにアドバイスを戴いて、嬉しいです。ありがとうございます。
みなとまちのおじさんの写真や、一つ一つ読んでから、家電屋さんで実際に触ってきたので、返信が遅れてしまいました。すいません。
みなさんのアドバイス通り、F200EXRも負けてないところがあるけど、デジタル一眼は基本的にキレイなんなやってことがわかりました。

アドバイス戴いた中でも、3代目はS1ISさんの「頻繁に使ってあげること」、
F710さんの「日常はコンデジの便利さ」は盲点でした。ありがとうございます。

今から仕事さんの「海外写真&動画活用」のホームページも拝見しました。
スパゲッティの写真の貝が、全然違っていて、デジタル一眼を買おうかなって決めつつあります。

でも、本体とレンズは別々って考えすら、持って無かったので、他のクチコミ等の記事も見て、
勉強していきます。みなさん、ほんまにありがとうございます。

書込番号:13810647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら質問です

2011/10/19 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

もう三年近く使ってますが今、歩いてる人物を何枚か撮影しましたが結構ブレますね、なんかブレなくする方法はありますか?EXRモードで!

書込番号:13647829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/10/19 13:18(1年以上前)

歩いている人物をブレ無く撮るなんて、コンデジでは無理じゃないかな...(汗)
ISOをスーパー上げれば可能かもしれませんけど、EXRモードじゃISOがそこまで上がらないかな?
もしくは、歩行者の歩く速度に合わせて、カメラをその方向に振る。
それ位ですかね。

書込番号:13647924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 14:33(1年以上前)

ブレなくする方法はSONYのWXシリーズやカシオのハイスピードエクシリムに換えて連写機能で撮れば 撮った中には
ブレの無いもの少ないものも有ると思います。
もしくはXZ-1のようなレンズが明るくノイズリダクションの強力な機種に換えればシャッター速度も速くできて
高感度でもノイズが少なくなります。

どうしてもF200EXRにこだわるなら明るいところでフラッシュ焚いてみてそれでもダメなら諦めましょう。

書込番号:13648120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/10/19 19:56(1年以上前)

EXR AUTOだと ISO AUTO フラッシュ AUTOです。

私はEXR ダイナミックレンジ優先にして ISO 800 AUTOで撮影します。

暗い場所で、歩いている人を撮ると被写体ぶれを起しますが、明るい場所で
撮影して、ブレることは有りません。

書込番号:13649195

ナイスクチコミ!3


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/10/20 00:24(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:13650813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

錆?それともカビ?

2011/10/11 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件
別機種
別機種

お気に入りで2年以上使用しているF200EXRなのですが、
昨日久しぶりに使用して、やっぱこの機種買ってよかったと思いながら本体をまじまじと見ていると
ストラップホールのところに青緑色の錆ともカビともいえないものがついていました!
みなさんのF200EXRはどのような感じですか?
傷一つなく使用してきた自分としてはちょっとショックです・・・
カメラケースに入れたままの保存方法がやはり悪かったのでしょうか?
また、この錆またはカビはカメラとしてこれからも使用していく上では大丈夫なのでしょうか?

見辛いですが、一応写真も添付しておきます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:13612765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2011/10/11 20:52(1年以上前)

緑青かな

書込番号:13612822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/11 20:54(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

恐らくですが、金属部分に銅の成分があって、緑青(ろくしょう)が発生しているのではないかと思います。
錆の一種です。(正確には、成分分析しないと、写真では分からないことだと思います。)

ストラップが汗か何かで湿っていて、錆びたのかも知れません。

拭き取ってキレイにしておけば、今後の使い勝手には問題ないでしょう。

ご参考にして下さい。

書込番号:13612831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/11 20:56(1年以上前)

カビかも?

密封されたケース内に長期間入れっぱなしが良くなかったんでしょうね

とりあえずは撮影してみて、撮れた写真が問題ないか確認されてはいかがでしょう
問題なければ清掃してということになりますが、カビは体にも悪そうなので、できるだけ綺麗に清掃してから使い続けるようにしてみてはどうでしょうか

書込番号:13612842

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/11 21:10(1年以上前)

綿棒にサビ落としを少量付けて磨いてみてはいかがでしょうか?
落とした後はサビ止めを塗っておくのをお忘れなく。

>この錆またはカビはカメラとしてこれからも使用していく上では大丈夫なのでしょうか?

撮影には直接関係ない所なので神経質になることはないと思いますが、湿度が高い環境で保管していた可能性もあるので、レンズ内のカビの方が心配です。
私はカメラケースではなく、カメラバックに入れていますが、防湿剤を入れています。
カメラにとって湿気は要注意ですね。

書込番号:13612922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/10/11 21:39(1年以上前)

写真からは、銅合金部品の緑青に見えます。
私なら部材を外して、ねじと一緒に水洗い乾燥して再組み付けします。

書込番号:13613085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/10/11 22:08(1年以上前)

私のは問題ありません。

もしかして、汗とか水が原因ですか。

書込番号:13613285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2011/10/13 23:51(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!

ひろ君ひろ君さん
緑青なんですかね・・・

ImageAndMusicさん 
銅が混じっていれば緑青は生じてしまうんですね・・・
綺麗にふき取って今後は水気に気をつけて使っていこうと思います。

Frank.Flankerさん
カビではなさそうです・・・
拭いても取れないので錆の可能性が高そうです!
写真自体は以前と変わらず綺麗にとれています^^

m-yanoさん
そうですね!
錆を取ったあとは、錆止めもしっかりしたいと思います!
今後は、デジ一と一緒にドライボックスに入れておこうと思います!

うさらネットさん
部材を外す勇気がないのと5年保障が利かなくなったら困るので
出来る範囲で錆を落としたいと思います!

今から仕事さん
大切に使われているんですね!
私はF200EXRへの愛情が足りなかったのかもしれません・・・
最近HX7Vでも買ってみようかなって浮気心があったのがいけなかったのかも・・・

汗が付くような使い方はしていないと思うので、湿気などが原因だと思います。

書込番号:13622895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて、アドバイスください。

2011/09/25 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:28件

愛用してきたF200EXRの調子が悪いです。(モードが勝手に変更。動画がパチパチ切れるなど)。一年ちょっとでの不具合で少々がっくりですが、気に入っていたので次もフジの購入を考えています。

2万円までで考えているので、F300EXRかF550EXRが候補です。
近所の電気屋ではすでに商品を置いてなく、触る機会がありません(赤ちゃん連れなので遠出は難しいです)。

近所のジョーシンで聞いてみると、『F550EXRは不具合でリコールされてしまい、当店では全く扱いませんでした』みたいなことを言われました。あちらの板も少し覗いてみましたが、リコールなんて話は全くありませんでした。

買うとすると、触る機会がなくネット購入となりそうですが、どうかアドバイスありましたらお願いします。
1歳の息子の写真がメインで、室内撮りも多いです。動画も結構使います(海外に住んでいるので、親に息子の成長を見てもらうために)。
ズームおよびマクロの使用はほどほどで、夜景撮りは必要ありません。

どうか、皆様のお力をお貸しください。

書込番号:13546824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/09/25 19:07(1年以上前)

少し高いけど、F600か
SONY WX30、WX10と思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217417.K0000274429.K0000227247

書込番号:13546868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 19:11(1年以上前)

最近の富士の製品、対応はいろいろ問題があるように思います。(残念ですが)
F550EXR、E600EXRでもレンズの片ボケが報告されています。私自信もF550EXRを購入し、レンズに片ボケがあり返品しました。
キタムラ等の店舗購入だと、購入後間もなければ、片ボケの画像を持っていけば交換、返品対応をして頂けました。しかし通販の場合は、良品か不良品かの判断は、メーカー(富士)の判断になるところが多いです。そして肝心の富士の対応は、ここの掲示板にもスレ、画像がありますが、ひどい片ボケでも仕様の範囲内といわれるか、レンズユニットを交換してもまた片ぼけだったということが報告されています。
少々高くてもキタムラ等の専門店で購入したほうが安心だと思います。

これだけではありませんが、参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227249/SortID=13467192/

書込番号:13546891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/25 20:04(1年以上前)

こんばんは。
当方は、フジのデジカメはF700から買い続けていますが、
F300EXRを購入したのが最後になっています。

こんなことを言うのも何ですが、F300EXRはシルバー・ブラックとも2台使用してみましたが、これの前のモデルF200EXRとは別物の写りになってしまいました。

個人的な感想を言わせてもらえれば、F80EXRの方が写りが良いように感じます。
どうしてもフジの機種からというのであれば、F80EXRを購入されるのが良いと思いました。
(新品のF200EXRを購入できるのであれば、もちろんこちらが良いですが)

しかし他のメーカーも選択肢に入れていただけるのであれば、

>1歳の息子の写真がメインで、室内撮りも多いです。動画も結構使います(海外に住んでいるので、親に息子の成長を見てもらうために)

・・・とありますので、やはりSONYのWX10あたりが良いかと思います。
もう少し予算が増やせるのであれば、HX9Vが良いと思いますが・・・。
(フジの板でSONY機を薦めるのも気が引けるのですが。

当方は、室内および屋外夜景は、WX1を専用に使用してます。

書込番号:13547100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2011/09/25 22:52(1年以上前)

皆様、

さっそくのアドバイスありがとうございました。
フジの不具合の情報を色々教えていただいて、とても残念です。
一年ちょっとでダメになったけどF200EXRとても気に入っていたので(そしてこの板の賑わい具合も好きでした)。海外で暮らしているので(現在里帰り中)カメラが故障すると修理する機会はなく(発展途上国です)、1年の保障期間でさえ有効に使えない状態なので、不良品を買ってしまうのはとても怖いです。あちらの国で買い替えは難しいのと、子供の成長を日本の家族に見せることが出来ないのは残念なので。

Sonyの機種を教えていただいたので、明日にでも近所のお店に触りに行って見たいと思います。気に入っていたフジと、友達に薦められたキャノンしか今まで考えていなかったので、とても参考になりました。

もし、キャノンのお勧め機種をご存知の方がいらっしゃれば、引き続き教えて頂けませんか?予算の関係で、S95は手が届きませんが。200EXRユーザーだった方で、その後Sonyや他の機種でも愛用されてる方がいらっしゃれば、どうぞ引き続きアドバイスお待ちしています。

書込番号:13548095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/25 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

>やまのさる子さん

購入1年での不具合、残念ですね・・・
私は中古3台(うち1台はジャンクでケースのみ利用)購入の
2台使用ですが、致命的な故障も無く、毎日鞄の中に入れて
使い続けています。

お持ちのF200の症状、内部のフレキシブル基板コネクタ部の
接触不良かも知れませんね。分解してコネクタを指し直せば
直るかも知れません。F300以降のFシリーズの画質はかなり
不評なのでお勧めできないので・・・

あと、もう少しするとX10が国内でも発売になりそうです。
センサーもF200以上のサイズですし、レンズも優秀との事。
長く使われるなら、こういうシンプルな高級コンパクトも
良いのではないでしょうか?(私用のDP2はマニュアル主体
になるのでお勧めしませんが)

http://fujifilm-x.com/x10/en/movie/index.html

書込番号:13548473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/26 00:08(1年以上前)

>綾禍部寂夜様、

とても美しい写真、ありがとうございました。いかに自分がF200EXRを使いこなせてないかがよく分かりました。

X10もワタシにはとても使いこなせそうにありません。

フジのサポートに電話して症状を説明したところ、修理費が一万3千円くらい・・・と言われたので、修理は諦めました。

書込番号:13548503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/26 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

> やまのさる子さん

修理が13,000円〜だと流石に高いですね・・・
お近くなら分解修理代行(直せる保障はないけれど)出来ますが・・・

F200は使い込めばかなりよい絵が撮れるカメラなので残念です。
美肌モードで撮る赤ちゃんの肌や、白飛びしないフラッシュの
優秀さも有るし、何よりもう使い慣れておられるでしょうから。

日本に何時までおられるか次第ですが、とにかく予算を抑えて
F200同等以上の画質をと言う事なら、もうひとつ手が有ります。

Yahooオークションでカメラ→コンパクトデジカメ→富士フイルム
を表示し、検索窓に F200EXR と打ち込んで検索すると・・・

現在価格1100円と1600円。この時期なら数千円で落札できるでしょう。
このくらいの価格なら壊れても諦めが付くし。他社の機種でも低価格
コンパクト機は頑丈な作りは出来ないので、外れを引けばすぐ壊れます。

そういう意味では中古でも完動品なら同じ。充電器やバッテリーやメモリー
カード等は今のものを使えるから、「本体のみ」でも問題ないですし・・・

実は「もう新しいデジカメが欲しい」のなら無視して下さいね!!

書込番号:13548676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/09/26 02:34(1年以上前)

私自信もF550EXRを購入し、レンズに片ボケがあり返品こそしませんでしたが、買い替えました。
F200EXRも以前使ってましたが、2年経つかぐらいで鏡筒が出っ放しになりその時はたまたまかと思っていたのですが、
F550EXRの事も有り信頼性の無いフジの購入はもうしたくありません。
フジを買われるのであれば長期保証を付けることをおすすめいたします。

書込番号:13548914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/26 03:21(1年以上前)

>美写爛漫さん、やまのさる子さん

スレ主さんは、修理が効かない発展途上国に住まわれるのですから、
「長期保証」は有っても「お店」が無いですよね・・・修理の為に
帰国とかは暇が無いでしょうし、ご実家に送って修理して貰うのも、
住まわれている国によっては発送が容易に送れないですし。

デジカメ、特に安価なコンパクト機は、頑丈では無いですし、大事
に使っても落とせば容易に故障します。これから発展途上国でお子
様を育てていく事を思うと、カメラにそんなに時間なんか掛けてい
られないかと・・・

そういう意味では、画質や使い勝手やデザインより、「頑丈さ」に
重点を置いた機種選び。或いは中古を含めて「3台持ち」なんかが
現実的な気もします(東ティモール等の内戦後の国なら正にこれ)。

なので、操作に慣れたフジ製品から、X10(シンプルな造りの無理の
少ない高級機:丈夫そう)と、中古F200オークション購入をお勧め
しました。(X10もオートは有りますから。価格は高いですが・・)

投稿写真は国内のお店でパソコンからココを見せて「アマチュアが
こんな絵を撮れる機種」と言う利用方を想定しています(他の気に
入った写真と共にUSBメモリーに入れて持参しても良いし)。

スレ主さんはF200を気に入っていらしたそうなので、他メーカーの
他機種を選ぶにしても、店員さんに単に「画質が良い機種」ではな
くて、自分の好きな「絵」を見て貰う方が良いかと思います。F300
以降のフジの低価格コンパクトでは、F200のような絵は出し難いで
すし、他社の機種もそれぞれ独自の「絵作り」が有りますから。
(画素数やズーム倍率なんかで「高画質」と薦める店員も居ます。)

最終的にはご自身で気に入った機種を選んで渡航され、発展途上国
で育児は大変でしょうが、ぜひ、可愛いお子様の成長を美しい記録
で残し、ご両親様やご親友にも送ってあげて下さいね!

書込番号:13548948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 05:58(1年以上前)

私もF200EXRを使ってました。その後F550EXRで失敗し(レンズ片ぼけで返品)、今はF600EXRを使用しています。キタムラネットショップの値段はまだ高いですが、キタムラ店舗では何でも下取りありで2万5千円でした。F600はF200に比べ、センサーがCMOSで大きさも小さいですが、富士らしい写りに変化はないと思いました。
F200EXRはセンサーサイズも大きく、昼間の画質も良くとてもいいカメラです。予算的にS95が難しいとなると、予算の価格帯は2万円〜2万5千円くらいになると思いますが、この予算ですとF200よりスペックダウンしてしまうと思います。
またF200はCCCDセンサーですが、今の各メーカーの主流は裏面CMOSセンサーです。CMOSの昼間の画像が納得できるかどうか、サンプルで確認されたほうがいいと思います。

候補としては、キャノンだとIXY31S、ニコンだとP300を押します。どちらも広角側のレンズが明るく、暗所でもISO感度を他機種ほど上げずにすむのできれいにとれると思います。SONY HX7Vを使っていましたが、日中昼間の画像に納得できず手放しました。

書込番号:13549023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/26 19:33(1年以上前)

皆様、

アドバイスありがとうございました。
早速店頭で薦めていただいたSony、ニコン、キャノン、フジ製品を触りに出てみました。

実際に触れてしまうと、やはりS95に惹かれてしまいました。予算オーバーですが・・・。

頑張ってs95を予約するか、少し安くて気に入ったニコンのP300にするか、迷っております。ここで聞くよりもそれぞれの板を読み込んで判断するのが筋かもしれませんが、F200EXRユーザーだった皆様の意見をお聞きしたいです。

キャノンのs95とニコンP300、それぞれの決め手・違いは何なのでしょうか?値段の違いは5千円ほどですが、その5千円のプラス価値がs95にはありますか?

あと数週間で日本を発つので、その後の故障の場合修理は出来そうにない状況です。カメラの買い替えも日本のように簡単には出来ません。

引き続きで申し訳ありませんが、どうぞお力をお貸しください。

書込番号:13550981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 20:35(1年以上前)

>キャノンのs95とニコンP300、それぞれの決め手・違いは何なのでしょうか?値段の違いは5千円ほどですが、その5千円のプラス価値がs95にはありますか?

あると思います。S95が選択肢になるならS95をお勧めします。メリットはサイズの大きいCCDセンサーです。F200のようなCCD機に慣れていると、はじめて体験する裏面照射CMOSのP300は違和感を感じるかもしれません。画質の善し悪しというよりは、CCDセンサーはハッキリクッキリ、CMOSはノッペリの違いです。

書込番号:13551265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 20:38(1年以上前)

P300とF200の中古という2台体制もありかも。(予算的にはS951台とほぼ同じ)

書込番号:13551279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/27 01:05(1年以上前)

>実際に触れてしまうと、やはりS95に惹かれてしまいました。予算オーバーですが・・・。

惹かれてしまったなら、もうS95しか無いでしょう。惚れたらソレです。
5000円の差は一過性ですが、後悔は次に買い換えるまでずっと続きますから。
色々意見が有りますが、やまのさる子さんが気に入ったものが一番です。

実際、F200スレで好敵手として良く比較されたのはS95です。
機構的には家電将軍さんの解説の通りですし、実ユーザーも好評判です。

>あと数週間で日本を発つので、その後の故障の場合修理は出来そうにない状況です。
>カメラの買い替えも日本のように簡単には出来ません。

S95もどんな機種も必ずいつか故障します。渡航中に写真が撮れない状況が
許されるならS95の1台持ち。それでは困るならS95に加えて、ワゴンセール
超特価品(機種問わず)又はF200中古を1台の2台持ちをお勧めします。

修理も効かず、新規購入も困難な国で、たった1台のデジカメが故障して悶々と
する事を思えば、気に入られたS95と安価な予備1台は結局「お買い得」です。

書込番号:13552686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/27 18:02(1年以上前)

s95を押してくださった皆様、ありがとうございました。
本日、キタムラに予約をしてきました。最長1週間ほどだそうです。
えらく予算オーバーになりましたが、嬉しい気持ちでいっぱいです。

御自身のフジの痛い体験を教えてくださった皆様、Sonyのすばらしい動画を体験する機会を教えてくれた皆様、子育て頑張って〜とおっしゃってくれた方、ありがとうございました。この質問をF200EXRの板でさせてもらって、よかったです。

これからはs95の板でお世話になることがあるかもしれません。
その時はまたどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13554631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/10/11 22:27(1年以上前)

S95購入おめでとうございます。
他のメーカーも経験するのも良いかと思います。バシバシ撮って掲示板で感想を聞かせて下さい。!
私も昔はカシオオーナーでしたが、フジのF200EXRの口コミを見て購入しました。
当初は不具合も無く、特に不満も無かったのですが、購入して2年目ころからフラッシュ撮影にムラが出たり逆光撮影が全く駄目で、あげくのはてには電源をONにするとセレクトモードを固定しても色々なモードに暴走し、再生ボタンを押しても直ぐに撮影モードに戻る等のトラブル三昧。
フジのサーポートセンターにメールで問い合わせても、一週間以上経っても未だ音沙汰無し。
次期買い換えの候補にF600EXRもあがっていましたが、この様なことから、ソニーのHX9VやニコンのS8200、キャノンSX230HS等、他のメーカーに気持ちが流されて来ました。

書込番号:13613432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング