FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式などではどうでしょうか???

2009/05/03 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:23件

現在購入を考えております。

メイン機としては一眼があるので、結婚式など、写真は撮りたいけど、大げさなのはどうも…、という環境で使いたいと思っております。

先日友人の結婚式で、昔のX-2を引っ張り出してみたのですが、フォーカスが遅い上に、シャッタースピードが遅くてどうしても手ブレが。

FinePix F200EXRでは、その辺の使用感がどうなのか、感想をお伺いしてみたいのですが…。

書込番号:9484801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/03 15:13(1年以上前)

結婚式では使っていませんが、旅行の際に暗い室内、レストランなどで撮影しました。きれいで満足できる撮影ができましたよ。

昔のカメラを使っていたのならば、間違えなく格段の進歩に驚かれると思います。ぜひとも入手して使ってみて下さい。

書込番号:9485214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/03 17:13(1年以上前)

F30で結婚式披露宴を撮影したことがあります。
ISOは、ISO400と800を使って撮影しました。

手ぶれ等があるので、出来る限り被写体に近づいて
撮影しました。

結論を言うと、F200でも使えると思いますが
デジ一眼を持っているならばデジ一眼を使った方が失敗はありません。

要は、コンデジの限界のところで撮影するか、デジ一眼の余裕のある
ところで撮影するかです。

でも、デジ一眼も常用でISO1600の能力は必要と思います。

書込番号:9485605

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/03 22:22(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル

手持ち夜景モード、手持ち人物撮影モードを備えるソニーHX1が
向いているかも。望遠も560mmまで伸びます。スイングパノラマで
会場全体を撮ると、大ウケするかも。

書込番号:9487143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/03 22:29(1年以上前)

560mmで披露宴を撮ったら、手ぶれ、被写体ブレだらけですよ。

書込番号:9487172

ナイスクチコミ!7


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/05/03 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800 望遠端

ISO400 フラッシュ発光

おまけ

先日結婚式でF200を使用してきました。
顔が映っていない写真ばかり選んでいますのでご容赦ください。

ISOは400以上ばかり使いましたのでSNモードで撮りましたが、ISO800までは十分許容範囲でした。
すごく暗い場面では1600まで上げましたが、こちらも意外と使える感じでした。

この後、もっと光量の少ない部屋での披露宴でしたが、そこでも個人的には満足できる写真が撮れました。
感想としては、フラッシュを使っても不自然にならないので、近くの距離なら積極的にフラッシュを使うと綺麗に撮れると感じました。
AFやレスポンスも特に不満に思うことはありませんでした。

また、望遠側で撮ることも多かったのですが、望遠端でのレンズが明るめなので安心して使えるのが良かったです。

結婚式など、室内の使用では非常にお勧めできるカメラだと思います。

書込番号:9487650

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 23:47(1年以上前)

>AXKAさん

これはデジイチのサブ機には向いてないと思うのですが?

この前から、ソニーHX1の宣伝をしていますが、
お金を貰ってくちこみ宣伝をするお仕事ですか?

勘違いだったら、ゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:9487664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/04 01:35(1年以上前)

当機種
当機種

結婚式や披露宴の写真ではありませんが、披露宴、パーティ会場などの照明が当たっている被写体、人物を撮影した時の参考までにアップロードしておきます。

明暗差が極めて大きく白飛びしやすい状況ですが、EXRオートでこれだけキレイに撮れます。

書込番号:9488175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2009/05/04 07:48(1年以上前)

>コンデジでガンバルさん

確かに、件の輩の書き込みは宣伝(押し売り?)行為以外の何ものでもないですね。

書込番号:9488749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/05/04 11:27(1年以上前)

AXKAさん
>望遠も560mmまで伸びます。

結婚式でそこまで望遠は使うことはないと思いますけど……。

お一方とんちんかんな方がおられますが、私もそれに続いて^_^;

あいばばさん
>メイン機としては一眼があるので、結婚式など、写真は撮りたいけど、大げさなのはどうも…、

結婚式などで本当にスナップ程度で、L版プリントしかする予定はないということでしたら、F200EXRでもいいかと思いますが、もう少し上の結果を期待するのなら、「大げさ」ではありますけど、一眼のほうにしたほうがいいでしょうね。

結婚式などではISO800前後は必要になると思いますが、1600常用できる一眼とF200EXRだとこれぐらい違ってきますからね。

http://www.neocamera.com//review_fuji_f200_crops3.html

書込番号:9489469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュでの撮影

2009/05/02 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

フラッシュ撮影をすると、次の撮影までに、ランプが点滅して一時真っ暗になり撮影までに時間がかかりますが、これは何でしょうか?
皆さんのカメラはこうなったりしますか?
原因は何でしょうか?
質問ばっかですいませんが、お願いします。

書込番号:9480956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 17:45(1年以上前)

ys0329さん^^ こんばんは

フラッシュにバッテリーを蓄える為の工程です^^
故障ではありませんので。

書込番号:9480964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/02 17:48(1年以上前)

フラッシュに内蔵している「ケミカル・コンデンサー」へ充電するので、数秒間の時間が必要です。

書込番号:9480973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/05/02 17:49(1年以上前)

次回のフラッシュのためのチャージ時間です。 フラッシュの強さによりチャージ時間は多少異なります。2〜8秒くらいの間くらいですね。

書込番号:9480976

ナイスクチコミ!3


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/02 17:50(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
故障とかではないので安心しました。

書込番号:9480981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/02 17:54(1年以上前)

みなさんが仰っている通りだと思います。

ほとんどのフラッシュはそうなります。
また、撮影条件によって、発光の強さが変わりますので、充電時間も微妙に変わってきます。

書込番号:9480997

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/02 17:57(1年以上前)

Dあきらさん
回答ありがとうございます。

書込番号:9481012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

DRモード

2009/05/02 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

先週このカメラを購入しました。
F11からの乗り換えで、素晴らしいカメラと喜んでおります。

ただ、まだ使い方に慣れておらず疑問があります。
EXRモードだとISO100でもDR400になりますが、自分でDRを指定できません。P、Mだと指定できますが、ISOが上がってしまいます。
 なぜ?と、こちらで過去ログを読み、「この2つのモードは似て非なるモノであり、どちらかで使うしかない」とあきらめていますが、使い分けのために原理を知りたいと思います。

 この2つのDRモードはEXRモードではCCDの並びを利用したDR拡大で、P、Mは他の機種と同じような画素混合による拡大という理解でよいのでしょうか?

また、真っ赤な薔薇の花などは、EXRモードのDR800でも白飛び(赤飛び?)のようになりますので、露出を下げて撮影しています。これは他に良い方法はあるのでしょうか?(SPモードの「花」ではDRが発動しないようです)

DRモードが気に入り(なにせ一番の売り)これをもっと活用していきたいのですが、意外と謎が多く、上記のようにDR800でも簡単に飽和するので、しばらくは(どのくらいの画像がDR400で大丈夫なのかを慣れるまでは)EXRモードメインにするしかないかなと残念に思っています。

諸兄の方々よろしくご教授くださいませ。

書込番号:9479246

ナイスクチコミ!1


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/02 15:29(1年以上前)

こんにちは。
EXRモード(EXRオート)は何の指定がなくても画像サイズを自動調整してくれますので
ISO100でもサイズをMにしてDRを拡張してくれます。

しかし他のモードはそこまで面倒を見てくれませんから、サイズをMにしないと全画素を解像力に費やす状態になります。
(言わばHRモード固定になってる状態です。)

ですし、サイズをMにされると大丈夫ですよ。

書込番号:9480516

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2009/05/02 17:10(1年以上前)

便乗質問させてください。

結局、EXR方式のDR拡大はどういう設定の時に働き、F100方式のDR拡大は
どういう設定の時に働くのでしょうか?

いまいちよくわかりません。



書込番号:9480833

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/02 17:34(1年以上前)

あくまで私の調べた範囲内ですが、画像サイズをM以下にしてあればフラッシュ使用時以外の
ほぼ全モードでISO100かつDR拡張された写真が撮れますよ。

スポーツモードや文字モードなどシーンモードのいくつかのみ、DR拡張が行われない
モードが存在しているんですが、今は出先でして、具体的には出せず申し訳ないです。

F100fd互換のモードは画像サイズLとフラッシュ使用時確実に、ひょっとするとISO400以上にも
使用されてるかな? くらいの印象です。

書込番号:9480931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/05/02 21:25(1年以上前)

当機種

DRモード

Satosidheさん

ありがとうございます。ISOが欲しい時は解像度を下げれば良いのですね。
試してみましたが、これなら使えそうです。
ただ、DR800は解像度もISOもどのように変えてもP,Mでは選べません。
これは同じ原理で、ただDR800はEXRのみにしていると言う事なのでしょうか?

また、赤い薔薇をアップします。DRモードだけだと飽和気味なので露出をさげました。
お薦めの撮影方法があればよろしくお願いします

書込番号:9481850

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/03 00:54(1年以上前)

命短し恋いせよ乙女さん、どうもっす。

「また、赤い薔薇をアップします。DRモードだけだと飽和気味なので露出をさげました。」

これはDRとは別の問題(彩度)かと思いますので、フィルムモードをいじられればいかがでしょう?

(余談)
みなさんの活発なやりとりを拝見していると、高い人気を感じますが、ぼくの場合は手軽に1台だけ、しかも軽くて簡単に撮れるので、肩こりがひどい時に(笑)LX3+望遠系カメラの2台体制の代わりにしていますが、あまり深く考えずに手軽にそこそこきれいな写真が撮れればいいかな、と思っています。
これから購入を検討されている方には、多くの項目に細かい設定が欲しい場合には、他の機種を選んだほうが良いかも、とも思いますが、なによりこの価格でこの画質ですから、まあ損はないようにも思えたりもします。

書込番号:9483071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 16:59(1年以上前)

>命短し恋いせよ乙女さん
こういう被写体の場合、オレンジになっちゃたら修正が厳しい(周りを巻き込む為)ですから、作例のように保険の意味でも多少露出抑えて撮影した方が良いでしょう。
現状、F200は色飽和問題に対しても最強カメラでしょうから、これでダメならデジタルの限界という事で妥協しかないでしょうねー。


書込番号:9485550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/05/04 12:35(1年以上前)

みなさま、歴戦の方々にコメント頂き光栄です。

このカメラ面白いですね。EXRオートで初心者でも使えるし、露出やDRなどあれこれ触っても楽しめます。カメラの勉強にも非常になってます。
自分の撮り方も、それほど間違ってなさそうで嬉しいです

今後もクチコミで勉強させて頂きます。
ありがとうございました

書込番号:9489697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーは何回充電できますか?

2009/05/01 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

前回も同じような質問をしたかもしれませんが、忘れてしまいましたので、書き込みます。
バッテリーはおよそ何回ぐらい充電を繰り返す事が出来るのでしょうか?

書込番号:9475099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/01 12:33(1年以上前)

充電回数は、公称500回が多いと思います。(充電時の諸条件にも因るようです。)

書込番号:9475131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/01 12:36(1年以上前)


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/01 12:37(1年以上前)

ringou隣郷さん 
早速のご回答ありがとうございます。
バッテリーは500回も充電を繰り返せますのですか。知らなかったです。

書込番号:9475142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/01 12:40(1年以上前)

ごゑにゃんさん
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:9475154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/01 12:49(1年以上前)

富士のホームページで、このカメラの充電池は約300回充電が繰り返せるようです。

書込番号:9475183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/01 13:19(1年以上前)

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

ここに書いてありましたので、皆さん参考にしてみてください。

書込番号:9475267

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/01 13:38(1年以上前)

週一回で、6年=300回。劣化もあるでしょうから5年ぐらいですかね?
まあ十分持つと思いますよ。

書込番号:9475328

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/01 14:24(1年以上前)

TAIL5さん 
週1回のペースで充電をしたら、5〜6年持つ訳ですか。
もう少し短いと思っていましたが、それだけ持てば十分だと感じます。

書込番号:9475441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/05/01 15:04(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor51136

書込番号:9475553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F30からの乗り換え検討中

2009/04/30 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 20点さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。

質問があります。

F30から、この機種に乗り換えた方いらっしゃいますでしょうか??
もし、いらっしゃったら、画質に関する満足感がF30を超えるか教えていただけますでしょうか??

実はF30が壊れてしまい、修理に出すか、買い替えるか迷っています。ちなみに修理代は¥25,000を超えるようです。

私は被写体を選ばず、何でも撮ります。その日、一日の思い出にと、風景や友人などです。撮った写真は、プリントアウト(店舗で)して保存したり、飾っています。

よろしくお願いします。

書込番号:9471323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/30 18:01(1年以上前)

「F30」や「F31」で検索かければ山のように出てくるよw

ちなみに「F30」の結果
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=F30&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000019084&act=input

書込番号:9471412

ナイスクチコミ!1


スレ主 20点さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/30 19:09(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:9471663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/30 19:17(1年以上前)

こちらを比較してみてもいいのではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/05/10144.html

書込番号:9471692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/30 20:24(1年以上前)

私のF30はまだ生きてますが成り行きを楽しみにしています。
予想としては電池の持ち以外全部改善かなと思ってます。

書込番号:9472005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/30 21:50(1年以上前)

F30,F100と来て、F200を購入しました。
F100を処分し、F30も処分を考えています。

昼間の画質はF200の方が良いです。
暗い場所では、F30のノイズは少ないがのっぺりしています。
F200のノイズは多いですが解像度はしっかりしています。
NeatImageにかけてノイズ処理すれば、F30より良いと思います。
L版に印刷の場合、PCではノイズが多く見えても印刷すれば
ノイズは気になりません。

F30が優れるところは
・バッテリの持ち。(その分、重く厚みがある。)
・暗所の動画画質。

書込番号:9472486

ナイスクチコミ!6


スレ主 20点さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 00:10(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

もう少し検討してみようと思います。

書込番号:9473452

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/01 01:22(1年以上前)

http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/

ソニーHX1サンプル。画質がとにかくスゴイ。
しかも高感度ISO1600でもここまで行けます。

書込番号:9473794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2009/05/01 01:57(1年以上前)

>悪スカ

いいかげんにしろ(怒!

書込番号:9473896

ナイスクチコミ!13


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 03:40(1年以上前)

 20点さん、こんばんは。

 私は、F30からF200に乗り換えました。
 F200購入前にはF100も使っていましたが、その時には高感度画質の良さでF30を手放せませんでした。F100は、ISO800以上にするとF30以上に画がベタッとするような気がして、ISO400までが限度だと感じていたからです。
 でも、F200は、一見F30よりもノイズが多くなったように見えますが、あのベッタリした感じが一切なく、細部のディテールまでしっかりと残っていて好ましいです(ノイズが多くなったように見えると言っても、現時点では、他社と比較すれば格段にローノイズです)。

 ということで、私の感想としては、F200の満足度はF30を超えたと思っています(*^_^*)。
 唯一の課題はバッテリーのもちですが、これは予備を持つことで対処しています。

 あと、これは他のカメラでも同じことですが、画素数が増えているぶんだけ、手ぶれが目立ちやすいように感じます(→手ぶれしやすいという意味ではありません。F30と同じレベルの手ブレがあった場合、PCで見たときにそれが目立ちやすいということです)。
 なんだかボヤッとした写りだと思う時はたいてい微細な手ぶれをしてたりしますので、F30よりもさらにしっかり構えて撮る必要はあると思っています。

書込番号:9474051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 09:48(1年以上前)

別機種
当機種

FZ50

F200EXR DR優先DRAUTO400%

F31fd(壊れた)→F200EXRと買い換えました。

このカメラは12Mで撮影する価値は無いと思っているので、Mサイズ使用前提の感想です。

F31fdだと許容高感度はISO800だったのでISOAUTO(800)で使っていました、200EXRはISOAUTO(1600)で使っています。
高感度時の色ノイズが少なく塗りつぶししていないため、後からNeatImage処理をす売ることで、
ワンクリックで、F31fdのISO800以上のノイズレスに化かすことが出来るからです。

特筆すべきはDRの広さですね、PCのモニタで比べるだけで他のコンデジと比べるとDRの広さはダントツです。
少し青っぽく、色の鮮やかさが寂しい(彩度が低い)気がしますが慣れます^^;

手ぶれ補正、パープルフリンジ、広角26mm相当、SDHC対応、高感度2枚撮り時の記録時間などF31fdと比べると、あらゆる面で改善されています。

書込番号:9474642

ナイスクチコミ!1


スレ主 20点さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 18:59(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

GW中にデジカメがないことで思い出が残せないことが嫌だったのでF200を買うことに決めました。明日にでも購入してこようと思います。

お世話になったF30はお金を貯めて、修理に出そうとおもいます。

書込番号:9476370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しようか悩んでいます…

2009/04/30 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。初投稿させていただきます。
現在5〜6年前のデジカメを使っているのですが、
手ブレがひどい&バッテリーもたなくなってきたので
新しいデジカメの購入を考えています。

主な用途は友人の結婚式と旅行(海外)と空です。
旅行ではリゾートというより世界遺産中心で、大聖堂の中や建物をよく撮ります。
撮った画像はL版でのプリントとネットにアップするぐらいです。


色々と検討しているんですが、みなさんのクチコミなどを読むと
ますます何がいいのかわからなくなってしまいました…(・_・;)

1.フジ FinePix F200EXR
2.ニコン COOLPIX S630  
3.パナソニック LUMIX DMC-TZ7

など迷っています。、
空の青がくっきり映る写真が好きなのですが…
なにかオススメなカメラはありますでしょうか?
(私の考えている機種以外でもなにかオススメがあれば是非教えていただきたいと
思います。)


書込番号:9470331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/30 12:44(1年以上前)

F200EXRがいいと思います。
S630は望遠寄りなので、狭くて引場の無いような場所では思うような範囲を撮りにくい事もあるでしょうし、TZ7の超望遠は魅力ですが建物の内部などの撮影も多いならフジの方がいいと思います。
望遠がF200EXRより少し弱いですが、キャノン510iSもいいかも知れません。

書込番号:9470371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 12:45(1年以上前)

  こんにちは

空が綺麗に写るのはキヤノンIXY DIGITAL 510 ISかな発色の良さはいいです。
http://kakaku.com/item/K0000020915/

FinePix F200EXRも綺麗ですが空以外も青く写るので設定が難しいかも。


書込番号:9470377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/30 13:58(1年以上前)

>1.フジ FinePix F200EXR
>3.パナソニック LUMIX DMC-TZ7

1と3を家族で所有していますが、目的のカメラはF200EXRの
方が向いていると感じています。

室内でのISO増感された画像でもノイズは比較的(他機種と比べて)
目立たないほうです。

書込番号:9470619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/30 19:01(1年以上前)

>FinePix F200EXRも綺麗ですが空以外も青く写るので設定が難しいかも。

これは明らかに言いすぎでしょ。
6500K の白が 4800K や 5400K でも白だと思っている人なら別ですが。
もしくは私みたいに色バランスが狂ったディスプレイを使っているかもしれません。
F100fd でも同じようなネガティブキャンペーンを張る人がいましたが、実際比べてみたらこんな感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8080646/
F200EXR でも、多くのサンプルを見て判断するべきでしょう。

各社のデジカメを使ってきましたが、オートで青空が綺麗に撮れるのは富士フイルムだと思いますよ。

書込番号:9471622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/30 22:00(1年以上前)

くっきり青空でしたら、コダックと思います。
V705の青は好きな色でした。

F200とTZ7を持っています。
TZ7は動画を楽しむならば、こちらです。
静止画の写りも良いです。

>大聖堂の中や建物をよく撮ります。
ならば、F200と思います。

私の結論は、TZ7とF200を両方買って楽しむのが一番良いと思います。


書込番号:9472564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/30 22:47(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます★
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。

◆FinePix F200EXR
◆IXY DIGITAL 510 IS
◆TZ7

がみなさんのオススメという感じですかね?

S630はあまり私の使う用途的には不向きみたいですね…
ここでみなさまのご意見を聞かせていただいてよかったです★

仕事帰りに一人で電気屋さんに行ってもいっぱいありすぎて
何をみたらいいのかわからず、ウロウロして終わっていたので…(笑)
この3機種を改めてGW中にでも見てきたいと思います♪

ありがとうございました♪

(一人ひとりにお返事したいのですが、レスが長くなってしまうのも
皆様の迷惑になってしまうかのでまとめてお返事させていただきました)

書込番号:9472889

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/01 01:25(1年以上前)

http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/

ソニーの自信作HX1サンプルです。
一振りでパノラマ撮影ができる他、
肝心の写りそのものも非常に気合入ってます。
夜景およびISO1600高感度の作例もスゴイ。

書込番号:9473800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 09:58(1年以上前)

>AXKAさん 
持っていないカメラを妄想で語らないでください。

書込番号:9474665

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング