FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

S5ProとF200EXR

2009/02/13 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

スイセン in 長居公園 by S5Pro

みなさん、はじめまして。
現在、S5Proで写真ライフを満喫している”はまってます”です。S5Proの後継機がナカナカ発表がないので痺れを切らしているのですが、F200EXRをチェックしていると、なんとなく、S*Proの仕様が見えてくるような気がしています。また、F200EXRをチェックしていると、何故か、購入したくなってきました。今の価格では少し高いので、3か月ほど待とうと思っておりますが、3万円を割っているでしょうか?皆さんの予想をお聞かせいただきましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9089191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/13 23:15(1年以上前)

F100fdの場合、2ヶ月ちょいで、こんな価格が出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7861550&act=input

書込番号:9089577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/13 23:24(1年以上前)

こんばんは

S3〜S5PROでもかなり間がありましたね。

ゴールデンウイーク前あたりの
「ここぞ」という時期なら3万切り当確と踏んでますが……

S5PRO……欲しい
ニコンD40も使いこなせてないけど……

書込番号:9089657

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/15 02:36(1年以上前)

別機種
別機種

いろいろ

実験的にやってます

はまってますさん、こんばんは

PIEでS5PROの後継機発表されないとひっじょ〜に悲しいですよね^^;
もうずっと三層三層連呼しておりますが、新機種出てくれるなら贅沢言いませんっ
てな心境です。


フジが販売方針を変えていなければ、フジのコンパクトは値下がりが早いようですから
結構楽に3万円を着るのではないかと思いますよ。

私は春の新製品というのが気になってますので、出そろうまでは待つつもりですが、
この新しいCCDを積んだデジタルカメラの購入はほぼ確実になると思ってます。

書込番号:9096774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷っています

2009/02/12 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 tsubameccoさん
クチコミ投稿数:11件

近くの量販店にF100fdが25800円プラスSDカード付で売ってます。店員さんに聞くと残りわずか早めに!といわれました。
F100fdにするかF200EXRにするか迷っています。
使う用途はネットショップの商品(今までは携帯カメラで撮ってました)の写真を撮るのと風景(おもに雲や山、町の風景など)に使いたいと思っています。
金額的なことも考えて皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:9081896

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/12 15:24(1年以上前)

まず価格の差をどう考えるかですね。
生産を終了して現在底値のF100fdか、発売直後で一番価格が高い時期のF200EXRか。
価格の差が問題なければ新製品のF200EXRだと思いますが・・・

書込番号:9082013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/12 18:17(1年以上前)

キタムラネットだと 会員価格で、F200EXR(本体)が 36,300円ですね。

私も、予算が許せば こちらが良いと思いますよ。

と言いつつ F100fd(本体)は、20,800円ですね。

ん〜 微妙な感じかも ・ ・ ・

価格差をどう捕えるかでしょうね。

書込番号:9082620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 23:00(1年以上前)

新開発のハニカムに一票。
RAWも使えるようであればすぐに買ったものを…
F700のRAWは書き込みが爆遅でしたけれど好きでした。(防湿庫で鎮座しています)
F31があるので、この機種はスルーします。

書込番号:9084355

ナイスクチコミ!1


S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/13 00:23(1年以上前)

当方もF100fdとF200EXRの
どちらにしようか迷っていた一人です。
値段が決め手となりF100fdにしました。

金銭的に余裕があるなら
F200EXRでよろしいかと思いますよ。
F200EXRが2万円代になるのは
発売後一ヶ月かかると予想しています。

F100fdは本当に在庫が少ないと思うので
ご決断を早めたほうがいいですよ。
買いたいと思った時には売り切れもあり得るので・・・。

書込番号:9084931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 23:40(1年以上前)

私も高感度時のノイズの少なさに期待してF200EXR が良いと思います。

書込番号:9095794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

F10からの買い替えについて

2009/02/12 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

どうか、教えてください。
今までずっとF10を使っていました。
気に入っている点は、シャッターが早かったし、室内撮りに強いところでした。
でも最近、画像の粗さが気になるようになり、さすがに新しいカメラが欲しくなりました。
白とびや黒つぶれの無いものが欲しいのです。
室内撮りのメインは黒いネコです。かわいい姿をブログにアップしたいのです。
今のカメラだと、アップや近距離では黒い色がものすごく白茶けて写ってしまい、
そういうことにならないようなカメラが欲しいのです。
デジイチは、欲しいのですが高くて手が出ません(涙)
それに、持ち歩きも便利な小さい方が何かと使い勝手が良いのかな、と考えました。
F10が使い慣れているので、同じフジが良いなと思っているのですが
このカメラはどうでしょうか?

書込番号:9081828

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 14:41(1年以上前)

まだ発売前なので何とも言えませんが期待は持てそうです。

>黒いネコです。
>アップや近距離では黒い色がものすごく白茶けて写ってしまい、
カメラを買い換えても同じです。
黒いネコは、カメラから見ると非常に暗いものに見えるので、カメラ少しでも明るく撮ろうとします。
逆に白いネコだったら、カメラは非常に明るいものだと判断して、適度な明るさに抑えて撮ろうとします。
結果、灰色の黒ネコになったり、灰色の白ネコになったりします。
黒いものを黒く撮るには−露出補正を、
白いものを白く撮るには+露出補正が必要です。
補正加減は現場の状況や構図、光の当り具合などによって変りますので思考錯誤を・・・。
お部屋の照明が黒い毛並みに反射して、白茶けて写る事もあると思います。

書込番号:9081873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 14:45(1年以上前)

追伸。
デジ一でもニコンD40のレンズキットなら3万台前半で、今のF200EXRより安いですが、やっぱり持ち運びは・・・。 ^^;

書込番号:9081884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/12 14:55(1年以上前)

スポット測光で撮ってみてはいかがでしょうか?
好みの明るさ調整は露出補正で。
現行の富士は1/60秒基準ですがF10は1/100秒基準で意外に被写体ブレに強いです。

F200EXRはまだどうかわかりませんので、様子見で、
変わらないなら安い一眼とか(^^;…

書込番号:9081911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/12 15:09(1年以上前)

>スポット測光で撮ってみてはいかがでしょうか?

黒猫の黒い部分を測光するので益々ひどくなると思いますが?

書込番号:9081960

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 15:17(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます!

破裂の人形さん
 そうですよね、分かっているのですが、聞いてみたかったんです。
 すみません・・・。

花とオジさん
 露出、考えてもみたのですが、
 なにしろ「取りたい一瞬」を逃したくなくて
 どうしてもカメラ頼みの気持ちが強くなってしまいました。
 やはり横着したり、コンデジじゃ無理なんでしょうかね。
 
 そんなに安くなっているのなら、デジイチも考えてみます!

ねねここさん
 スポット測光って何なのでしょう? 
 すみません、よく分からなくて。。。
 やはり露出補正は外せないのですね。
 被写体ぶれに関しては、F10の方が強かったのですか?
 う〜〜〜ん、また迷ってしまいます。

書込番号:9081983

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 15:20(1年以上前)

ごゑにゃんさん
 ありがとうございます。
 スポット測光って、もしかしてAFのピンあわせの時に自動で行っていますよね?
 だとしたら、もう白茶けちゃうのです。。。

書込番号:9081996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/12 15:23(1年以上前)

>黒猫の黒い部分を測光するので益々ひどくなると思いますが?

もしそうならすいません。

>スポット測光って何なのでしょう?

測光方式は、マルチ測光、アベレージ測光、スポット測光にできたと思います。
スポット測光は真ん中の狭い部分だけの明るさで判断する方式です。
だめみたいですので、ダメもとで。
F200EXRはまだ発売してませんので比較が難しいです(^^;…

書込番号:9082010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/12 15:33(1年以上前)

 画面のどの部分を測光するかを切り替えられるようになっております。
平均測光、中央重点測光、スポット測光、評価(インテリジェントなど)測光
などがありますが、そのうちスポット測光は画面中心のごく狭い範囲を測光
します。

かめら購入後設定を変えていなければインテリジェント測光になっていると
思います。

書込番号:9082043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/12 15:39(1年以上前)

ウは! かぶった! ねねここさんごめんなさい。

測光方式の名称はメーカーによって異なるので、ねねここさんの名称が正しいと思います。

書込番号:9082058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/12 15:41(1年以上前)

ちなみにスポット測光と書いたのは、確かにスポット測光だと黒を撮りますので明るくなりすぎると思いますが、露出補正を-していい仕上がりを見つければ、背景の明るさに影響されずいつも同じ感じで撮れる気がしましたので。

F10に合うかはわかりませんので、忘れてください(^^;…

書込番号:9082065

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 15:46(1年以上前)

ごゑにゃんさん、ねねここさん
 お二方とも、度々ありがとうございます!
 駄目元で、試してみます♪

書込番号:9082084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 15:46(1年以上前)

ちょっとヒマなのでF10の仕様まで行って来ました。
F10の測光方式は、TTL64分割測光 マルチ/スポット/アベレージ
となっています。

書込番号:9082086

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 15:59(1年以上前)

花とオジさん
 わざわざありがとうございます!
 ということは、設定で測光をスポットにしてみればいいのですね。
 今晩やってみます!なんか、光が見えてきたようで嬉しいです!!

書込番号:9082126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 16:11(1年以上前)

スポット測光では、ネコの黒い部分だけを測ります(構図によりますが)から、スポット測光にしただけではダメです。
スポット測光にして、ネコの黒毛を測るようにした上で、−0.7あたりを中心に露出補正をして見てはいかがでしょうか。

マルチ測光では周りあるものも含めて測りますので、まわりにあるものによってどれくらいの−補正すればいいのかを、都度考えなければなりません。

書込番号:9082159

ナイスクチコミ!1


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 17:17(1年以上前)

花とオジさん
 なるほど、そうですか。
 いかに自分のカメラを使いこなせてなかったか、恥ずかしいです。
 アドバイス本当にありがとうございます。教えていただいたとおりにトライしてみます!

書込番号:9082399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/12 17:40(1年以上前)

私も猫をよく撮りますが、黒猫は難しいですよ。
みなさんがおっしゃっているように、スポット測光だけでは逆効果です。
測光方式にかかわらず、猫に寄って写すときはその都度マイナスの露出補正するほうがよい結果になると思います。

うちの猫は「白っぽい灰色」と「暗い茶色」です。
両方の猫を一枚の写真に入れる時は、どちらかを適正にするともう一方が露出オーバー、またはアンダーになりがちです。
その都度どちらを主役にするかで、補正をかけます。
一眼レフでも傾向は同じなので、カメラを替えてもあまり期待はできないかも。

F200のダイナミックレンジ優先を使えば、私の問題はいくらか改善されると思いますけど、らぁさんの黒猫の場合は露出補正の手間からは逃げられないかと思います。

顔認識ならぬ『猫認識』機能があって、認識した猫にスポット測光ができるなら、常時マイナス補正で黒猫を適正露出で撮れるんですがね。(^_^)

書込番号:9082479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/12 18:39(1年以上前)

『猫認識』機能があればいいんですが…中央重点測光もありませんし…(^^;

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/17/8686.html
SONYの一眼で猫とダイナミックレンジについての記事ですが、
「コンパクトデジカメのようなラチチュードの狭い画像の方が、より効果的に働く機能なのかもしれません。 」
とあり、個人的にも若干思う時もあります。黒い毛1本のハイライトが白とびする分、毛並みを感じるのかもしれません。F200EXRがダイナミックレンジ機能を使った際、F100fdのようにハイライトを抑える感じなら、どうかな?と思いますので、やはり、様子見な気がします…??

書込番号:9082713

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/02/12 20:43(1年以上前)

らぁさんこんばんは。

オリンパスのE-420はいかがでしょうか。
あれなら小さくて持ち運びにも便利ですし、デジ一ですからコンデジよりもらぁさんが思い描く写真を撮りやすいです。

それに今ならレンズキットで4万ちょっとですよ。

書込番号:9083325

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぁさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 17:24(1年以上前)

猫のきもちさん
 アドバイスありがとうございました♪
 >露出補正の手間からは逃げられないかと思います。
 おっしゃるとおりですね(^^;
 実は夕べ、マニュアルでいろいろ試してみました。
 確かに露出をかなりマイナスにすると、自然の色に近づきました。
 「猫認識機能」メッチャ作って欲しいです〜〜〜っ(笑)

ねねここさん
 何度も、本当にありがとうございます。
 リンク、見てみました。知り合いの猫にそっくりで・・・(違;;;
 そうですね、教えていただいたとおり、少し様子を見てみるほうが良いようですね。
 その間は、マニュアルで予め適切な露出補正を設定しておいて、狙います。
 正しい使い方を教えていただいただけで、もう、本当にありがたいです!

飛ぶ男さん
 >オリンパスのE-420はいかがでしょうか。
 情報ありがとうございます!
 D40にしろ、そんなに安いデジイチの存在は考えも及びませんでした。
 今日の帰り、ちょっとビックカメラでも覗いて、実機を見てみます♪

書込番号:9087589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/13 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種


黒猫は毛並みの光沢が出せないと「黒っぽい何かが写ってる」だけになっちゃったりするんでむずかしいっすよねー。お互いあんまり思いつめず気長にがんばりましょー♪

書込番号:9087757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

えふ にひゃく いーえっくすあーる?

2009/02/12 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:461件

こんばんは。F31fdユーザーです。
どのスレも伸びてますね〜、読むのが大変(^^;
それだけみなさんのFujiへの期待が大きいということで(^^)

以前「たのみこむ」というサイトに「F31fdの後継機を!」
と言う多くの声が寄せられましたね。
F31fd並みの高感度性能に手ブレ補正、そして広角…
バッテリーが弱い(F31fd比)のが残念ですが、
この機種がやっとそうなのかな?と期待しております♪
見せてもらおうか!Fujiの新(?)CCDの性能とやらを!

で。余談(というかこっちが本題…?)
ずばり!当機種の呼び方は!?
タイトルはベタな言い方を入れましたが、私的にはEとXをくっつけて、
「えふ にひゃく えっくすあーる」と呼んでます。

バイクには「Ninja」とか「Firebird」等ペットネームがある機種が一部にはありますが、
「FinePix」以外にもそんなペットネームがあれば親しみやすさ&所有感がupするかと。

…流行らんか(爆)

書込番号:9080301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 03:27(1年以上前)

>タイトルはベタな言い方を入れましたが

その通り。

書込番号:9080416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/02/12 07:45(1年以上前)

普通に「エフ二百イーエックスアール」でいいのではないかと思うのでアール?

書込番号:9080659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/02/12 08:12(1年以上前)

本来の英語の意味とは違うんでしょうが(英語に疎いです)、
心の中では、
F(エフ)・200(二百)・EXR(エクストラ)

書込番号:9080721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/02/12 09:38(1年以上前)

搭載しているCCDが「スーパーCCDハニカムEXR(エクストリーム)」なので、このカメラも、「えふ・にひゃく・えくすとりーむ」と読むのでは?「いーえっくすあーる」よりは言いやすいかと思います。

エクストリーム(Extreme)=「究極の・・・」という意味に違わぬ、素晴らしいカメラであることを期待しています。

書込番号:9080909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2009/02/12 11:15(1年以上前)

『エフニーマルマルエクサー』がいいかな?

書込番号:9081190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/12 11:40(1年以上前)

普通に、「エフにひゃく」と呼ぶつもりです^^

楽しみな機種ですね。

書込番号:9081267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/13 01:21(1年以上前)

>「えふ・にひゃく・えくすとりーむ」

おぉ、これが言いやすくてカッコいいですね!これを前面に押し出せばいいのに…。
でも、ハニカムEXRを知らない方と話をするのにこう呼ぶのは恥ずかしいかも。。

書込番号:9085177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/13 01:53(1年以上前)

F200EXR をエクストリームと呼ばせるなら、カタログにはふりがなを振って欲しい。
呼び方としてはかっこいいので、ぜひ

書込番号:9085269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/02/13 04:45(1年以上前)

上のおふたかたに激しく同意。
つなあられさんにはナイス提案賞(>o<)/

書込番号:9085524

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/13 06:00(1年以上前)

エクストリームと言えばWarheadであり「サウダージ・デ・ロック」ですね。

それくらいの意味合いが込められていれば申し分ないのですが、
F200エクストリーム、良いですね。

一票!

書込番号:9085576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2009/02/13 23:42(1年以上前)

みなさんこんばんは。
スレの内容がゆる過ぎ?たのでレスが付くか心配でしたが、
みなさんありがとうございます♪(^^ゞ

エクストリーム!なにか近未来的で(?)かっくぃ〜じゃないですか!
そう言われるとあのデザインもなんだか近未来的に見えて…きませんか?(笑)
カタログはもちろん、CMでも「大人の」エビちゃんに是非使っていただきたい言葉ですね〜。

私も新機種楽しみ&期待してます(^o^)

書込番号:9089792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

F11から

2009/02/12 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして ^^/ F11から新しい機種に買い替えしようと思います F200EXRは買い替えにオススメでしょうか?あまり難しい機能は使いこなせないので少々立派過ぎるような気がしてます 
F11では基本子供くらいしか撮らないのですが発色とレスポンスの良さが気に入ってました バッテリーの持ちも最高だし... ズームが足りないくらいかな?

他メーカーでもいいのですがたくさんありすぎて選択できませんオススメ機種あればどうか教えてやってください 宜しくお願いします

書込番号:9079774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/12 00:43(1年以上前)

発売前なので、分からない部分も多いと思います。
フラッシュなどは賢くなってると思いますが
買い換えで、感動するほど画質が良くなるかは疑問ですねぇ。

F11が、不具合もなく
ズームが足りないと考えるのであれば
高倍率ズーム機を買い足すという手もあるでは?
http://kakaku.com/specsearch/0050/

コストパフォーマンスで
いっそ、D40レンズキットとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/

書込番号:9079984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/12 01:07(1年以上前)

ありがとうございます
補足ですがF11は子供に壊されたのです...D40みてみましたカッコイイですね!ロングセラーな所も名機の証ですね〜!

書込番号:9080100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/12 01:20(1年以上前)

D40 はそろそろ無くなりそうな予感、購入するなら早めがいいかもしれません。
F30/F31fd/F100fd を持っていますが、特に高感度が必要な場面を除けば、全体的には F100fd が優秀だと感じます。
ということで、iフラッシュ、顔認識、広角&望遠を実感する意味でも、F200EXR は良い選択だと思います。
ただ、電池の保ちは F11 より良くないと思いますよ。

書込番号:9080151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/02/12 19:12(1年以上前)

はちみつおさん こんにちは。
僕も子供撮影メインで 今はF11+F100fdが主要子供カメラです。
僕も10台以上子供にデジカメを壊されています orz

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=66446&key=1314991

↑ほんの少しでも参考になれば。

書込番号:9082876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

これまでキャノンの『IXY DIGITAL L』を使っていましたが、プリント時の仕上がりが物足りないので、買い換えを検討しています。
撮影対象は主に子供などの人物です。ついで風景、静止している物品など。マクロ撮影も使ったりします。わたしなりにネットで調べた結果、まだ発売されていないのですが、FinePix F200EXRと LUMIX DMC-LX3が候補になりました。みなさんはどちらがよいと思いますか?また、ほかに要望に適したデジカメがありますでしょうか?

書込番号:9068949

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件

2009/02/11 04:29(1年以上前)

もえぎママさんの言うとおり、人物の肌の描写はF100fd同様
苦手なようですね。
ISO200以上だと塗り絵のようになってしまいます。
ノイズリダクションが強いのでノイズは少ないのですが、
微妙な階調の再現とかが苦手みたいですね。
でも広いDレンジと優れたレンズのおかげで、風景撮影には
一番のカメラだと思います。

書込番号:9074197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 09:11(1年以上前)

スレ主さんのピンボケ?写真が多いというのは最近のカメラはどれも顔認識機能があるので、子供主体であれば
ピンボケ写真はかなり減るのではないかと思います。
特にフジの顔認識機能はフジが先行して載せて来た機能で他社と比べても優秀です。

まだ発売されていない機種なので厳密には分かりませんが、もえぎママさんのおっしゃることもおそらく事実です。
暗いところではISOがあがり、塗りつぶしたような絵になってしまいます。
(ISOといっても難しいかもしれませんが。。"カメラ ISO"などでgoogleで検索すると情報が沢山出てくると思います)

大人の女性を写す場合はお肌がきれいになるので逆に良いという話もあるのですが、
相手が子供だとみずみずしい肌の表現が消えてしまいます。この点は非常に残念なところです。
髪の毛もべたっと絵の具で塗ったように一本一本の髪がわからなくなるくらいにつぶれてしまいます。
このサイズのカメラに要求するのは少々かわいそうではあるのですが。

ただ、通常印刷するサイズや当倍鑑賞(これも検索してみてください)しないのあれば大丈夫だと思います。

あとiフラッシュと肌色の表現はすばらしいです。私はLX3も持っているのですが、パナは残念ながらフラッシュと肌色表現では
ぜんぜん負けていると思います。

ということで、この2機種で子供主体ならF200ですが、実際にF200が発売されるまでもう少し待ってここの情報を見て、
あまり変わらないという意見が多いようだったら在庫処分されるF100fdを購入したほうがお得ですよ!
デジカメの技術はかなり成熟してしまっているので革新的な技術が少なくなっていて、ひとつやふたつ前の機種でも
ほとんど画質は変わりません。
#ほんとはメーカの為に新しい機種を買ってあげてくださいといいたいところではありますが。。

書込番号:9074655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/11 09:53(1年以上前)

候補にはありませんが、発売直後の高いコンデジを買うくらいなら、
もうちょっとだけ出してパナのG1を買うことをおススメしたいです。
高速で安定したオートフォーカスをもち、背景のボケも(コンデジよりは)
期待できます。
顔認識等コンデジの機能を持ちながら、別次元の写真が撮れます。
もちろん少々大きく、重くなりますが...

書込番号:9074803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/02/11 15:29(1年以上前)

F100fdで子供撮り中心に使っています。
(F200EXRは、まだわかりませんけど)

肌色はすごく気に入ってます。
美肌モードは使わず、マニュアルモードを使用してますが
とても良いと思いますよ。
1眼レフも持ってますが、
結局はF100fdで撮ることの方が多いです。

プリントは、業者に寄るところ大きいと思います。
私はだいたい「ipri」を使ってます。
プリントについては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7849383/
この辺が参考になるかも。

書込番号:9076395

ナイスクチコミ!3


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 20:03(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。LUMIXのTZ7についてはどなたも触れておられないようですね。いまいちということでしょうか? 

>人物の肌の描写はF100fd同様苦手
>人物には向かない感じ
>暗いところではISOがあがり、塗りつぶしたような…
>肌色はすごく気に入ってます。
人物の肌の描写については意見が分かれていますね。(^_^;)

書込番号:9077921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/11 22:39(1年以上前)

人肌の描写が苦手だというコメントには異論&質問です。

F200EXR で人肌に言及できるサンプルはいくつかしかないはずですが、

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/pack/images/portfolio_img_01_l.jpg

ISO100 のサンプルです。顔のボツボツ、シミ、腕毛などが描写されています。
どの部分を指して「塗りつぶし」だとコメントされているのか、教えてください。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/pack/images/portfolio_img_02_l.jpg

ISO200 ダイナミックレンジ 800% のサンプルです。ISO100 のサンプルよりもほんの少しだけ階調に違和感がありますが、とても DR800% とは思えない出来です。F100fd と同等の描写と思えますか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/pack/images/portfolio_img_03_l.jpg

ISO400 のサンプルです。等倍で見ると、ISO100, ISO200 よりも描写の劣化は見て取れますが、印刷したら判らないレベルに抑えられているとも思います。逆に ISO400 でこの肌色の階調を表現しているコンパクトデジカメがあったら、そのサンプルをぜひ紹介してください。

書込番号:9079053

ナイスクチコミ!5


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/02/12 00:18(1年以上前)

>人物の肌の描写については意見が分かれていますね。(^_^;)

例えばもえぎママさんはメーカーサンプルをみて人物には向いてないと判断しているようですが、同じサンプルを見て(または印刷してみて)、moekakefooさん自身はどうお感じになられますか?
どの機種を買うにせよ実際使うのはご自身でしょうから、他人の「言葉」だけではなく、ご自身の目で確かめられるのが一番だと思います。
人によって許容範囲や感じ方がまったく異なりますので・・・。

ちなみに私はフジのカメラはF31fdを使っていますが、フラッシュを使っても自然に撮れるので、室内でも手ブレ・被写体ブレなしに撮れるのが気に入っています。
人肌の表現も個人的には満足です。

F200EXRは、高感度画質においてもやっとF31を超えてくれた(←私的に)と思っているので、
きっとこの新機種も人物撮影は得意だと予想しています。

書込番号:9079853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/12 01:11(1年以上前)

ちょっとした反論&質問でも粘着コメントする人っているんですね。

私としては、塗りつぶしてるとか、ノイズリダクションや輪郭強調が強いという評価の理由を素直に知りたい所ですが、thenteさんのコメント通り、スレ主さんは他の人の評価だけに頼らず、実際のサンプル(リンクしました)を見て、必要なら印刷して判断されればいいかと。

書込番号:9080117

ナイスクチコミ!2


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 01:59(1年以上前)

>同じサンプルを見て(または印刷してみて)、moekakefooさん自身はどうお感じになられますか?
>他の人の評価だけに頼らず、実際のサンプル(リンクしました)を見て、必要なら印刷して判断・・・

ありがとうございます。実はWebのサンプルは質問前にすでに拝見しておりました。正直わたしはとても綺麗に撮れていると感じました。しかし、詳しい方々のご意見を伺って私には知識が足りないので、悪いところがわからないのだろうと思ったのです。また、今手持ちの古いデジカメと比較対象するのではなく、他の現行機種と比較対象したご意見を広く聞いてみて、必要があれば選定機種を変更しようと考えておりました。

アドバイス頂きましたように、実際にF200EXRのサンプルを我が家のプリンターで写真用紙に印刷してみました。わたしにとってはやはり人物も風景もとてもきれいにプリントできて、満足できるものだと感じました。
人肌の描写についても、化粧品業界でパウダーファンデーションで仕上げたマットなふわっとした質感を『陶器のような肌』と表現したりするのですが、そういう印象を受けて、決していやな感じはありませんでした。

書込番号:9080280

ナイスクチコミ!1


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 03:43(1年以上前)

とむ2000さん すみません。確認させてください

>相手が子供だとみずみずしい肌の表現が消えてしまいます。この点は非常に残念なところです。髪の毛もべたっと絵の具で塗ったように一本一本の髪がわからなくなるくらいにつぶれてしまいます。

>私はLX3も持っているのですが、パナは残念ながらフラッシュと肌色表現ではぜんぜん負けていると思います。

上段の現象があったとしても、フジの肌色表現がLX3に勝っているという解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:9080429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 08:58(1年以上前)

moekakefooさん、

何も考えずにオートホワイトバランスでとったときの肌色表現はF100fdの方が優れていると思います。
F200fdは発売前なので持っていませんし想像ですが、フジ機、パナ機とも2機種以上所有して
いた感想では大きな変化はないと思っています。
ここでいう肌色表現はあくまで色自体の話です。

LX3はSILKYPIXという現像ソフトがついていて、JPEGで撮影しても後で比較的劣化なしに
自分好みの肌色に変えることはできます。
SILKYPIXは市販もされている非常に高機能なソフトです。
同梱されているものはLX3しか使えないようになっていますが。

ただ、最初から好みの色が出たほうが良いに越したことは無いです。

でも最近感じているのは実はLX3もフラッシュを焚いて撮影したときの肌色は結構きれいだと
いうことです。
どういうことかというと、ホワイトバランスをあわせるというのは本来非常に難しい作業で、
機械が自動で完璧に調整するというのは高機能なデジタル一眼でも完璧なものはないと思います。

ここでフラッシュを焚くと、フラッシュの光は決まっているのでカメラもフラッシュの光に
あわせて調整すればよいことになります。

ただLX3でフラッシュを焚くと他のメーカの大多数のフラッシュと同様に、いかにも
フラッシュで撮影しました、という写真になってしまいます。

フジはiフラッシュがすばらしいので積極的にいつでも使えるので肌色がきれいに感じる
のかもしれません。
フラッシュレスのミックス光ではあまり他の機種と変わらないかも。

それと、
>相手が子供だとみずみずしい肌の表現が消えてしまいます。この点は非常に残念なところです。髪の毛もべたっと絵の具で塗ったように一本一本の髪がわからなくなるくらいにつぶれてしまいます。

と書いたのは高ISO時の話です。いつも低ISOで撮影できればここで書いたほどではありません。
ただ、私が以前に書いた通りでフジの機種は比較的高ISOで撮影するようなチューニングに
なっているようです。
高ISOにならないように上限設定はできますが、そうするとレンズが暗い影響が出て
シャッタースピードが遅くなってぶれぶれ写真ばかりになってしまいます。

このような話はあくまで家とかお店の中とかで撮影するときの話で日中の公園なんかで
撮影するときはどの機種もあまり変わらないと思いますよ。

まだまだ書き足りないこともありますが、長くなっても仕方ないのでこの辺で・・・

書込番号:9080818

ナイスクチコミ!4


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 12:42(1年以上前)

なるほど。ご親切な説明を頂きまして、ありがとうございました!

書込番号:9081505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/12 12:52(1年以上前)

いろいろ言っていますけど、サンプル画像をダウンロードして印刷してみては如何でしょうか。
私の環境では、200EXRが一番良かった気がします。
100Fdは、アンダーになり、リコー系では汚くなります。

LUMIX DMC-LX3は、綺麗なのですがパナ色というか、人物の肌色には違和感がありましてよ。
その他安定して良かったのは、G10と言うところでした。

書込番号:9081550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 19:17(1年以上前)

Miyuu_Miyuuさんと同じで、私もフジ機を長く使ってきたせいもあるのか、パナ機の肌色は
ちょっと好きになれません。
フジF10の後継としてFX33を買ったのですが、上記理由で1ヶ月程度で手放してしまいました。。。
その後、代わりにF100fdを購入。

LX3を買うときは上記と同様になる可能性が十分高いことがわかった上で購入しました。
実際、同じような傾向でした。

LX3はカメラとして非常に面白くて良く持ち歩くのですが、最近は子供をメインに撮ることが
わかっているときはF100fdを持ち出します。
#と言ってもちょっと気合を入れて写真を撮る時はデジ一なのですが。

書込番号:9082904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2009/02/12 19:29(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=66446&key=1314991

すこしでも参考になれば(F100fdの子供写真です)

書込番号:9082957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/02/12 22:43(1年以上前)

>とむ2000さん
こんにちは。ブログ拝見しました。楽しそうですね。
それはともかくLX-3のところ、精神的ブラクラを貼らないでください
(ソニーのハンディカムのリンク)
突然嗚咽する僕を見て家族がびっくりしていました(T_T)
(スレ主さん、関係なくて連投すいません。。。)

書込番号:9084213

ナイスクチコミ!0


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 22:58(1年以上前)

こうゆうパパさん、とむ2000さん お写真・ブログ拝見しました。ありがとうございます。かわいいお子さんの表情がとてもきれいに撮れていると思います。 FinePix F100fd 中々すごいですね。FinePix F200EXRが楽しみです。参考になりました。

書込番号:9084336

ナイスクチコミ!1


スレ主 moekakefooさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 23:04(1年以上前)

>Miyuu_Miyuuさん

わたしもサンプル画像DLして印刷した感じは200EXRが一番良かったです。リコーの写真は青っぽい感じがしました。

書込番号:9084395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/13 01:51(1年以上前)

moekakefooさん、こうゆうパパさん、ブログ見ていただきありがとうございます。
#最近LX3を買ってその実験ネタが多くてF100fdのサンプルが少なくてすいません。。

少なくともF200EXRはF100fdより劣っているとは思えないので子どもの撮影にはぴったりだと思いますよ。

P.S.こうゆうパパさん、はい、私も泣きました。やられました。

書込番号:9085264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/13 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>柔らかい肌の感じが再現できるカメラにどんな機種があるのですか?

柔らかいか分かりませんが、ペンタックスは作りがない肌色の感じです。
ただのご参考でお勧めではありません(^^;

F200EXR御推薦が多いのでそれでいいと思いますが、メーカーサンプルはプロがライティングした明るい状態での写真で、一般的な明るさとはやや違うと思いますので、もう少し普通に撮ったサンプルを見て決められるのがいいかと思います。
ただ、デジカメも高いので安心のために(^^;…

書込番号:9086498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング