FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2010/03/02 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 XYLISH・Rさん
クチコミ投稿数:61件

フラッシュってどういう時に使うのでしょうか?
空港のロビーなど、それほど暗くない場所での人物撮影はフラッシュ焚くのでしょうか?

私は基本的にISOや露出、SSなどで調整して、なるべくフラッシュは使わずに撮っていますが
今回、五輪選手がバンクーバーから帰国した時の成田での報道を見たのですがフラッシュの嵐でした

結構明るい場所に思えたのですが、やっぱり、あのような場所でも人物撮影なら
フラッシュ焚いて撮った方がいいのでしょうか?

書込番号:11023904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/02 21:59(1年以上前)

撮ってナンボの報道の世界 暗くて撮れなかった ぶれていた ほかの光線に邪魔された
 などの言い訳は ツーよーしないのではないでしょうか

 彼らは 確実に撮ります 日中でもストロボ使いますね

 五輪の写真は五輪をバックにしたものが多かったですね


 

書込番号:11023978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/02 22:12(1年以上前)

確実に撮るためには手ブレなんて論外で、被写体ブレも許されません。当然シャッタースピードを上げますし、確実にピントがくるようにするために被写界深度も深くしなければなりませんから、ストロボがないと写真は撮れないでしょうね〜

書込番号:11024074

ナイスクチコミ!1


スレ主 XYLISH・Rさん
クチコミ投稿数:61件

2010/03/02 22:20(1年以上前)

勘違いしてました
あのフラッシュって報道陣のカメラのフラッシュなのですね

私は一般人の方のフラッシュだと思って、みんなフラッシュって焚くの??
と思って質問してしまいました
報道陣のカメラでしたらフラッシュを焚くのは当たり前ですよね
フィルムの方も居るだろうし。

書込番号:11024141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/03 07:20(1年以上前)

カメラは、十分な光量が無いとシャッター速度が落ちたり、
シャッター速度を補うためにISO感度を上げて画質を犠牲にしたり、
撮影に色々と無理が出ます。

足りない光を補い、カメラに無理がない撮影をするのがフラッシュです。
逆光などの影になる場面も、当然影というのは光が足りないのでフラッシュを使います。

ただし、カメラは光が当たる部分に露出を調整してきますので、
光が届かない部分に関しては、かなり不自然になります。
撮る側が意図していれば、不自然さが、むしろ味わいになったりします。

なお、フラッシュは数mしか届きませんので、
競技場の客席から遠い選手に対してフラッシュを使っているような状態は無意味です。
厳密に言えば、ごく微量の変化はありますけど、普通は無意味と考えて良いです。

ですので、おっしゃるような被写体が近い状態だとフラッシュは有効だと思います。
ただ、近すぎると、他メーカーのカメラでは光が強すぎて白とびするかもしれません。

書込番号:11025770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/03 07:28(1年以上前)

 うちは成田までごく近いので 正直 撮影に行きたかったです

書込番号:11025781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 09:20(1年以上前)

人間の目とは全く違うので、我々人間が明るいと思う場所でもカメラにとってはめちゃくちゃ暗いんです。
快晴下の野外ほど明るい場所でやっとフラッシュ無しで撮れるのが普通なんです。

書込番号:11026022

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYLISH・Rさん
クチコミ投稿数:61件

2010/03/03 23:54(1年以上前)

有難うございました
フラッシュの使い方って案外難しいんですね
私的には、これからも使用しない方向で行くと思います

書込番号:11029548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち時間? 充電器について

2010/03/02 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 sea@さん
クチコミ投稿数:4件

・充電式バッテリーNP-50 について、持ち(枚数、電源ONの時間)を
 教えて頂けますか?

・バッテリーチャージャーBC-45W について、充電時間はどの位でしょうか?
 海外で使用するかもなので、AC100V〜240V、50Hz/60Hz の規格でしょうか?

書込番号:11021467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/02 13:12(1年以上前)

2番目の質問だけですが。

100-240V 50Hz/60Hzです。折りたたみ式の直挿しです。
海外ならコンセント形状を合わせるようなアダプターがいるかも。

充電時間・・・うーん、大して長くない程度。・・・って 大雑把過ぎ??

書込番号:11021608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/02 14:48(1年以上前)

EXRAUTOは、バッテリの消耗が激しいが、
Pモードなら、200枚強は撮影できます。

書込番号:11021947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/02 15:59(1年以上前)

>バッテリーチャージャーBC-45W について、充電時間はどの位でしょうか?

仕様書によれば、充電時間は約150分となっています。

書込番号:11022216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sea@さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/03 00:48(1年以上前)

回答有難うございます。
NP-50 互換バッテリーがある様で、予備バッテリーもそろえて
購入します。

書込番号:11025165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/03/03 14:12(1年以上前)

こんなのですね?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2426

書込番号:11026921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影で最強の機種は?

2010/03/02 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

こんばんは。
この機種がだいぶ安くなってきたので購入を考えています。
現在、キャノンSX100ISを持っています。
SX100ISは10倍ズームもあり屋外での撮影には満足しておりますが
室内撮影ではフラッシュを使わないとかなりの確率でブレてしまいます。
よって暗所に強いカメラは以前から評判のフジかなーと思っています。
発売から1年近く経ちますが今でもこの機種は他のメーカーのカメラと
比べても暗所はダントツでしょうか?
被写体は主に子供です。
それかもっとオススメの機種はありますか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:11019775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/02 00:28(1年以上前)

ソニーWX1やキャノンS90も良さそうですよ。
今となってはダントツと言う訳でも無さそうです。

書込番号:11019790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/02 01:14(1年以上前)

昨年までは、Fujiが最強だったかもしれませんが
今はむすかしいですね。
手持ち夜景は新センサーと合成技術もあってSONYが一歩リードしてると思いますが
室内の子供撮影となると、フラッシュ性能もありますからどうなんでしょう?
CanonもNikonもいいみたいですし。
色んな最新機種をお持ちの方が比較されるといいのですが。。。

書込番号:11020013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/02 07:06(1年以上前)

キヤノンS90、ソニーWX1が室内ノーフラッッシュに強いと思われます。
レンズの性能が、撮像素子の性能を確実に持ち上げています。

フジも、ハイエンド機には無理のない3倍ズームくらいにして、
せめてF2.4〜F2.6レンズを採用したらいいんですけど・・・。

いまは、ズーム機としてはF70EXRがあるので、
今後ハイエンド機が出るとしたら、ズームを抑えた明るいレンズを採用するとは思うんですが。

書込番号:11020468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/03/02 10:00(1年以上前)

こちらで比較してみてはいかがでしょうか。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11020903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/02 14:50(1年以上前)

F200は、ダイナミックレンジが広く使えることで、白飛び、黒つぶれを
防止できることと思います。

書込番号:11021962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/02 18:25(1年以上前)

じじかめさん
リンク初めて見ました。
とても参考になります。
 
素人目に見てですが、WX1は全体、特に緑の感じが薄く(白っぽく)見え、露出が高いだけって印象があります。
WX1の画像を見る度に思うんですがコレは明るいんでしょうか?
 
S90は白飛びがありますが、それ以外の部分は凄くキレイですね。
チョット惹かれます。
 
F200EXRにひいき目がありますが、S90は良さそうですね。
面白かったので混ぜてもらいました。

書込番号:11022699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2010/03/03 23:17(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
しばらくデジカメ情報をチェックしていない間に他社の技術力も上がってたんですね!
暗い所に強いのが取り柄だったフジに負けないぐらいのレベルですね!
むしろキャノンのS90なんかは勝ってるかもしれませんね。
でも値段は倍ですが。あとソニーのDSC-HX5V、リコーのCX3も気になります。
よって今回はスル―しようかなって思いました。
じじかめさんのリンクは本当に参考になりました。デジカメ選びには最適のサイトですね。
ありがとうございました。

書込番号:11029244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

低解像度の設定について

2010/03/01 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

F31fdからの買い増しです。
31の際には、オークション用写真を撮影する際には、一番小さい解像度640×480で撮影していました。
F200の場合は、最も小さい解像度は、S 4:3 2048x1536でしょうか?
購入したばかりで、まだ操作に慣れていないので、もしかしたらf31fd並みに低解像度にも
設定できるのかもしれませんが、もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

EXRとマニュアルモードで試したのですが、できませんでした。
ただ、設定できてもどのモードでも設定できた方が使い勝手が良いなあと感じます。

書込番号:11014710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/01 00:29(1年以上前)

 S 16:9 1920×1080が一番小さいようですが 細長くなっちゃいます?

 31のような0.3Mピクセルはないようです

 

書込番号:11014855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/01 00:46(1年以上前)

こんばんは。

カメラ本体で4:3の比率での最小は2048×1536のようですが
一手間かかりますがPCに保存して付属のソフトFinpixViewerなどでリサイズするという方法ではダメなのでしょうか?

書込番号:11014958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/01 00:58(1年以上前)

連投スミマセン
PCに繋がなくてもカメラ本体でもリサイズできます。
リサイズしたい画像を再生→メニューを押してリサイズを選択→640か320のサイズを選択
この方法は??

書込番号:11015015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件

2010/03/01 01:03(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
PCでリサイズするのが面倒だったので、できればカメラ側で調整し、PC側で色調整をする程度に抑えたかったのです。作業効率的にも。やはり、0.3Mが利用できないのであれば、一手間加えないといけないのですね。

f31fdはまだまだ手放すことができなそうです。

ありがとうございました。

書込番号:11015034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/01 07:17(1年以上前)

私もたまにオークションに出品する際に、写真を獲りますが、
一番大きなサイズから、カラーバランス、トリミング等の編集を
してリサイズします。

出品数が少ないときは、少し手間をかけて美品に見せる事も
大事です。

書込番号:11015625

ナイスクチコミ!0


虎羊さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 10:58(1年以上前)

F31fdの自慢はもう結構です・・・・

書込番号:11016073

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F100fdからの買い替え

2010/02/27 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:36件

F100fdを使っています。
主に子供のスナップですので、撮影の成功も失敗も思い出のうちと
割り切ってはいるのですが、労せずきれいな写真を残したいのは当然。
F100fdに特に不満はありませんが、モードの選択が面倒なこと、なんとなく傷んできたのと、新しいもの好きのEXRに興味がでました。
通常のスナップ撮影を基本にして、明らかな画質・使い勝手に関して両機を比較されたことがある方、ずばり買い替える価値はありますか?

書込番号:11008956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/02/27 23:56(1年以上前)

ダイナミックレンジの意味が分かれば納得の買い替え、
フルオートやシーンモードが多い人はバッテリー食いで不満が出そうです。

個人的には、露出補正の表面化が、買い換えて良かった一番の点です。

書込番号:11009084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/28 00:28(1年以上前)

>露出補正の表面化が、買い換えて良かった

 同感です

 いま とてもやすいと思います
 電池 メディアが同じなので
 二台目に移行もスムーズ?

書込番号:11009299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/02/28 10:41(1年以上前)

EXRオートではなく室内では「EXRの高感度低ノイズ優先」で、室外では「ダイナミックレンジ優先」で撮影(6MPになりますが)すれば、価値を感じると思います。

書込番号:11010750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/03/01 09:54(1年以上前)

みなさん、
お教えいただいてありがとうございます。

なんとなくですが、買い替える価値はありそうに聞こえました。
昔は機種の記号が大きければ、上位なのかな?と簡単に判断していたのですが、
最近は、機種の記号名だけではなかなか複雑で、どれが何の後継なのか分かりづらいです・・・。
F70EXRのクチコミも拝見したのですが、こちらのほうが良いようなイメージを
読みました。
余談ですが、FUJIのカメラはレンズ周りがすぐ傷が目立ちますよね〜。
メタルっぽくてなくてもよいので、ラバーみたいにすることはできないんでしょうか・・?

早速買って撮り比べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11015925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品?

2010/02/26 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

本日購入したのですが、EXR AUTOで撮影しようと画面を見ると赤の点が1つ出ています。
撮った画像にはつかないのですが…。
明るい所にレンズを向けると気にならないのですが暗い所に向けると赤の点が見えます。
これは故障などではないのでしょうか?

書込番号:11003621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/26 23:52(1年以上前)

「ホットピクセル」で検索!

書込番号:11003645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/02/27 00:03(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raサン、ありがとうございます。
ある程度は仕方の無い事なんでしょうか?
はじめての購入で戸惑っています。
買ったお店に持って行った方がいいのでしょうか?

書込番号:11003727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/27 00:28(1年以上前)

保証期間なら無料で直せるはず。というか、撮った画像にも、思い切り拡大したら見えてたりしないですか。

液晶自体のドットヌケではないんですよね。

書込番号:11003891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/02/27 07:26(1年以上前)

まずは、店の店員に、残念感たっぷりの感情でお話することです。
「この赤い点を気にして何年も使うと思うと・・・」
とか。

さらっと事実だけ言うと、交換はダメかも。

書込番号:11004746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/27 08:33(1年以上前)

明るい場所で見えない赤い点は、AF補助光ですよ多分。
設定で無しにできますからやってみて下さい。


書込番号:11004936

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/27 09:55(1年以上前)

>撮った画像にはつかないのですが…。

とりあえずCCDの不良ではなさそうですが

>EXR AUTOで撮影しようと画面を見ると赤の点が1つ出ています。

というのがよくわかりません。PとかEXR-DRとかだと出ないのですか?
撮影時も再生時もメニュー表示時も(←これは分かりにくいかも)同じところに
赤い点があれば液晶のドット抜けでしょうね。ドット抜けを交換してもらうには
交渉術が必要でしょうねぇ

書込番号:11005198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/02/28 10:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
昨日、カメラ屋サンに持って言って見てもらうとCCDの一部が抜けてるとかで交換してくれたのですが…交換してもらった物は、今度黒の点が撮影時にも取った画像にも出ます。
デジカメってこんなもんなんでしょうか?
お店に店に行ったら「液晶」どうのこうの言ってたんですが…。
明日メーカーに聞いてみますと言うコトでした。
「メーカーの許容範囲があると思うので、どう言う対応になるのか分からないですが…」と言われました。
何度もなのでショックです。
デジカメってこんなもんなんでしょうか?
ある程度妥協しないとダメなもんなんですか?

書込番号:11010740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング