FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影画像をPCに転送できません・・・。

2009/10/28 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

1週間前にF200EXRを購入しました!
デジカメは2台目(前はCanonのIXY400)になります。

今日「FinePixViewer」を初めて起動し、撮った写真をPCに転送しようとしたのですが、
説明書通りにデジカメとPCをUSB接続しても自動的に画像の転送がスタートせず、
代わりに「ファイルI/Oエラーが発生しました。処理を中止します。」と表示されてしまいます。

ちなみにSunDisc製のSDHC(8GB)に画像保存しています。

どうしたら解決できるでしょうか、
どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:10383044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/28 21:40(1年以上前)

フジの別のかめらですが、私のも似た症状に時々なりますが、
USBコードとカメラの接点の問題のようで、別のコードにすると直ったりします。
一度お確かめください。

書込番号:10383481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m

さっそく実践したいところなんですが、
今の今までデジカメと格闘していたらバッテリーが無くなってしまったので(;^_^A
充電が完了したら試してみますね!

書込番号:10383542

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/28 22:19(1年以上前)

直接の回答ではありませんが
デジカメとPCを繋いで取り込む場合、電源が必要です
安い物で良いですから、カードリーダーを使えば
カメラのバッテリーは使いませんし
取り込む際のトラブルは激減しますよ

書込番号:10383806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 23:02(1年以上前)

>ミスターKEHさん
家にあるUSBケーブル3本で試してみました。が、
どれも端子のサイズがF200EXRについてきたものと異なり(付いてきたものの方が小さい)、
残念ながら接続すらできませんでした・・・。

>pattayaさん
過去のクチコミを見ても、カードリーダー有効らしいですね^^
今度電機屋で探してみようと思います。


書込番号:10384133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/29 16:38(1年以上前)

私もUSBカードリーダーで画像の取り込みをしています。
ソフトはフォトショップエレメント7を使っています。

書込番号:10387158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/23 21:09(1年以上前)

さっきFinePixViewerに写真を取り込めました。
一旦PCの適当なフォルダにカメラから写真を送り、FinePixViewerからそのフォルダを開いたら成功しました。
しかし、なかなか面倒な操作に感じられたので、当分FinePixViewerの出番は無いかと思います…^^;


親切に回答してくださった方々、本当にありがとうございました!

書込番号:10522058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 usakusuさん
クチコミ投稿数:2件

ずっと1眼レフのカメラを使っていたのですが、、やはりいつも鞄に入れて持ち歩くには大変になってきまして、先日PENTAX P80を購入しました。

とても軽くて重宝しているのですが、いざPCで拡大して見てみると明るい場所の写真は良いのですが、室内や夕方の写真などはかなりノイズが入ってしまっている写真が多く、(感度を200から400で撮っていました。)
気に入った写真があれば大きくプリントをしてみたいので(難しいと思いますが、、出来れば、A3くらいまで)コンパクトデジカメで、高解像度の物をさがしています。SIGUMA D1,D2などとてもほしいのですが、、今回ビデオも購入予定でして、予算が2万円前後で考えております。

室内や夕方などでも、ノイズがあまり気にならない機種、おすすめな機種などございましたら、お教えいただけるとありがたいです。

どうぞよろしくおねがいします。

只今、Fine Pix F200,F100,F30で迷っております。


書込番号:10380019

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/28 04:21(1年以上前)

usakusuさんこんにちは。

usakusuさんのコンデジの趣味は私のそれと近いようですが、ここのFinePix F200EXRに相談する時点でご自身の中で既に富士機という回答が決まっているのではないですか?
暗いところでもきれいに撮れて2万円程度というと大抵がWX1などという月並みな答えしか返ってこないのは分かっておられるとおもいます。
フジのF200EXR、F70EXR、WX1を除いたその他のノイズ少な目できれいな写真が撮れるカメラだと予算オーバーは確実ですし、自分の探してるモノと同じで「無いものねだり」の感強そうですね。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=116/後は古い機種ですが500万画素のオリンパス カメディアC-5050ZOOMなどにするとかhttp://kakaku.com/spec/00501810230/
予算が2万円前後だとかなり限定されてしまうのではないでしょうか?

書込番号:10380046

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/28 05:12(1年以上前)

それともう4〜5ヶ月待てば PowerShot S90なんかも2万円なかば程度で買えるようになるかと思います。
自分は25,000円を目処にS90を買おうと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=1/#10289964

書込番号:10380076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/28 07:11(1年以上前)

F30,F100,F200を持っています。
F30の高感度ノイズは少ないが、のっぺり感があります。

F200の高感度は、解像度を残すが、ノイズが多いです。
NeatImageというソフトでノイズを処理すれば、問題有りません。
又、ダイナミックレンジが800%まで広げられるので、
白飛び、黒潰れしない写真が撮れます。

書込番号:10380217

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/28 07:15(1年以上前)

F200EXRでいいのではないでしょうか?
F100,F30ということは中古も検討しているのでしょうか?

書込番号:10380221

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/28 07:25(1年以上前)

デジ一眼を使っている方が、コンデジで高感度ノイズの少ない機種を選ぶのはかなり難しいかもしれませんね。
明るい所ではコンデジ、暗い所ではデジ一眼、と使い分けるのが良いかもしれませんね。

書込番号:10380233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 08:48(1年以上前)

PowerShot G11はいかがですか?
サンプルを見る限り、コンパクトの高感度撮影としては最上の仕上がりだと思いますよ。

先代のG10より画素数を抑えることで高感度特性を2段分改善していますが、
それでも1000万画素あるのでA3プリントに十分耐えられるはずです。

レビューを2つ貼っておきますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091027_324599.html

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/19/news026.html

それから横槍ですが、今回の場合C-5050Zoomはやめた方がいいと思います。
レンズが明るいので低いF値を生かしてボケを得るにはいいカメラですが、
高感度撮影ははっきりいって苦手です。
(ユーザーなので型番を見て反応してしまいました)

書込番号:10380437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 09:00(1年以上前)

>usakusuさん

ごめんなさい、予算2万円前後という所を見落としていました。

私もF200EXRがいいと思います。
F30も持っていますが高感度撮影はいい勝負してますし、
白飛びに強いので総合的な画質でこちらに軍配を上げます。

書込番号:10380467

ナイスクチコミ!1


スレ主 usakusuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/29 01:13(1年以上前)

みなさま、とても参考になるご意見誠にありがとうございました!

今回いろいろとコンデジのことを調べてきましたが、ひとつに絞ることができませんでした。

みなさまのご意見を拝見し、自分で操作などしてみてF200を購入することにいたしました。

この掲示板に寄せられている操作方法なども参考にさせて頂いて、F200を使いこなせるようにしていきたいです!

ありがとうございました!

書込番号:10384956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

2台目

2009/10/28 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ラブ★さん
クチコミ投稿数:5件

今使っているのは4年程前に購入したFinePixF455なのですが、
カナダへ行くことになり、新しいのを購入しようかと検討中です。

人物も景色も撮りたいのですが、F200EXRはおすすめでしょうか?
それとも思い切ってデジ一眼などの方がいいのでしょうか?

カメラには詳しくないので、1台目では何の設定もせず普通に撮ってました。
色んなカメラのスペックも見たのですが、いまいちよくわかりません。
設定が必要であれば、多少は勉強しようと思ってます。
最初がFinePixだったので同じ方が使いやすそうなのと、値段もお手頃なので迷ってます。

ほかにお勧めなどあれば、ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:10379871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/28 02:42(1年以上前)

F200EXRも悪くはないと思いますが、新しいデジ一眼ならデジ一眼の方が逆に安定して楽かもしれません。
大きいですが意外とバッテリーで撮れる枚数が多いと思いますし。

小さいのじゃないとダメならF200EXRでもいいのかもしれませんが、
遠くを撮ったときにくっきり解像するかユーザーの方に確かめて決めてください。
1200万画素になってからは以前の富士と若干違いがあると思います。
持っていないのですいません(^^;…

書込番号:10379953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/28 07:15(1年以上前)

いつもカバンに入れて持ち歩くならば、F200で
良いと思います。

行事、旅行に使うならば、パナソニックGF1パンケーキレンズが
お勧めです。

書込番号:10380220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/28 09:13(1年以上前)

何も設定しないで撮るのなら、コンデジでいいと思います。

書込番号:10380501

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/28 16:00(1年以上前)

旅行までどれくらいあるのかわかりませんが、数ヶ月くらい余裕があるのであれば一眼を買って勉強すると、撮影が"作業"ではなく旅行の楽しみに変わってくると思いますね。
ただ一眼となると結構重いですから、撮影に関して楽しむという機は全くなく、単に記録できれば十分と思うならコンデジの方が良いと思います。過ぎたるは…ってやつですね。
ただ最近はGF1やPENなど軽い一眼(レフと付けるのは嫌がる人が多いみたいですが)も出てきていますから少しでも頑張ろうという気があるならそちらを買っていろいろいじってみるのも楽しいかもしれません。
ここのカメラ板の方々は親切な方が多いですからいろいろ聞いてみると優しくご教授いただけると思いますよ。
ちなみに私も1年前一眼を買うときにお世話になりました…が、せっかく買ったD90ですが、あまり持ち出す機会が無く、宝の持ち腐れ状態です。
ただ、一眼に本格的にはまると金食い虫(レンズぬm・・・ごほっ)になる可能性もありますから十分注意してください。私も某望遠ズームレンズがほしいと思う今日この頃・・・。
まぁ特に明確な考えが無く「一眼の方が綺麗に取れるのかなぁ〜」などと漠然に思っているだけなら素直にコンデジにしといた方が無難ですよ。

書込番号:10381792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 19:22(1年以上前)

コンデジは、F402、F700、F31とフジ一辺倒です。
その前は、IXY200、400でしたが。

F31から進化していないのは、この機種で満足をしていることもありますが、主力機種が1眼デジに移行したことと、気軽に持ち出せるAPS-C素子のDP2があるためです。

カナダ旅行で撮影への力の入れようがどの程度かわかりませんが、多少かさばってもよいのであれば1眼デジがお勧めです。

一方で、カメラはコンパクトサイズの中から選ぶというのであれば、F200がよろしいかと。
他社でもコンパクトで高倍率ズームを積んだカタログスペックを誇ったものもありますが、室内や夜間でのノイズの出方でフジが一歩秀でていると思います。

先日、京都への出張があり、新しいコンデジを買ってもよいかなとヨドバシに入ったところ、F200にポイント20%、他店対抗価格と2万円台前半の値がついていたため買いそうになりました。
しかし、このときは思い留まり、F700を防湿庫の奥から引っ張り出し、2GBのカードを入れてRAWで撮影をしてきました。
F31よりもF700の方が出てくる絵は気に入っています。
F200の後継機がRAWで撮影できるようになれば、即購入するのですけどね。

書込番号:10382584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブ★さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/29 02:39(1年以上前)

ありがとうございます。

出発までに、1ヵ月をきってますので今からデジ一眼を勉強するのは
少し時間が足りないかもしれないですね。
数カ月は滞在するので、常に持ち歩くという点でもコンデジですね。
皆様のご意見を参考に、F200EXRを購入しようと思います。
一眼にも憧れがあるので、いつかは一眼を持ちたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:10385176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズームの画質について

2009/10/27 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

デジタルズームを使用して、最高画質Lサイズ(1200万画素)とMサイズ(600万画素)と同じ倍率で撮影した場合、画質は同じなのでしょうか?それともLサイズのほうが画質は良いのでしょうか?教えてください。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10375807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/27 14:00(1年以上前)

F200EXRは、
有効画素数1200万画素。
デジタルズーム最大4.4倍。(面積で約19.4倍)

で、概念的に・・・
1200万画素で最大デジタルズームして撮ると言う事は、
 1200万有効画素→デジタル4.4倍で約62万画素相当になり→1200万画素に水増しして記録。
600万画素で最大デジタルズームして撮ると言う事は、
 1200万有効画素→デジタル4.4倍で約62万画素相当になり→600万画素に水増しして記録。

元データが同じなので画質は同じとも言えるし、
等倍で鑑賞すると、水増し率の大きい1200万画素記録の方が粗く見えるでしょうし、
L判くらいに印刷すると、どちらも同程度に粗いと思います。

書込番号:10376059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/27 15:03(1年以上前)

デジタルズームは、使っても2倍以下に留めるのがいいと思います。

書込番号:10376261

ナイスクチコミ!0


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2009/10/27 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

6M

12M

私も同じ疑問を感じて試した事があります。
12Mと6Mでデジタルズーム最大にして撮った画像を
ほぼ同じ画角にトリミングしてみました。
サイズが大きい方が12M、小さい方が6Mです。

6Mを12Mと同じ大きさに拡大すると、12Mより
明らかに荒く見えます。私的には、デジタルズームを
使うなら12Mかな、と根拠もなく思っていました。

一度試しただけなので、もう少し厳密にやってみようと思っています。

書込番号:10378952

ナイスクチコミ!0


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/28 07:30(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。昨日メーカーに確認して連絡まちです。これ以外でも意見のあるかたからの書き込み待ってます。

書込番号:10380244

ナイスクチコミ!0


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/28 16:55(1年以上前)

こんにちはNS1000Xさんのものはトリミングしたものなので、私は通常デシタルズームで撮影したものはトリミングしないので、あまり参考になりません。できればトリミング無しの検証をお願いしたいです。

書込番号:10381998

ナイスクチコミ!0


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2009/10/28 21:00(1年以上前)

March7さん

UPした画像は広角端で撮ったものをトリミングしたもので,
勘違いで失礼しました(^^;
デジタルズーム最大では手ブレがあるので広角からトリミングの
ほうがいいかなと思って試したものです。

6Mというのは記録画素の事なのか撮影時も画素混合で6Mの
データなのかが良く分かりません。気になる・・・
メーカーに問い合わせたとの事で回答楽しみにしています。

書込番号:10383169

ナイスクチコミ!0


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/29 14:08(1年以上前)

こんにちは

デジタルズームの劣化についてメーカーから解答がきました。Lサイズ12000万画素、Mサイズ
600万画素で、デジタルズームを最大にして検証した所、LサイズもMサイズも同じ画質ということでした。これでMサイズでデジタルズームの撮影ができます。

書込番号:10386691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後続機種について・・・

2009/10/26 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:9件

大型家電店でこちらの機種を勧められて、FinePix F200EXRの機能性や
写真の写りも素晴らしいということで
買う気満々だったのですが、今年の2月に発売されたと知り、
そろそろ後続機種が発売されるのでは・・・?と迷っています。

店員さん曰く、今のところその予定はメーカーから聞いていないと
仰っていましたが、実際のところどうなんでしょうか?

数年に一回しか買い替えないので、できれば新しい機種の方が良いなと思ってます。
家電に関しては、新機種を待っていてはキリがないのは承知の上でのご質問ですが、
後続機種についておわかりの方いれば教えて下さい。

書込番号:10373410

ナイスクチコミ!0


返信する
soupmanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/26 23:25(1年以上前)

FinpixのF○○ストリームとしてはF70が秋に発売されたところなので、
今までのフジの傾向から考えると次のタイミングはおそらく来年初発表、春発売になるのではないかと思います。

書込番号:10373579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 00:01(1年以上前)

次にその大型店で相談するときに、
「なかなか買い換えないから、今一番新しい機種をください」と相談すれば、
貴女好みの機種を紹介してくれるでしょうね。

書込番号:10373878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/10/27 19:33(1年以上前)

私がスレ主さまの立場だったら、「待ち」ですね。
F200の進化系、F300に期待します!

は〜るよこい、は〜やくこい。

書込番号:10377327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/28 12:47(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
皆様の意見だと来春に発売されそうですね!

是非、待ちたいところですが、今手持ちのデジカメが壊れてしまって
年内には買い換えたいので、待てそうにないです・・・。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10381203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/28 21:13(1年以上前)

このところF200EXRの価格が暴落しています。
これだけ安ければ、新しいモデルを待たずに
今買ってしまうのもありかと思いますよ^^
費用対効果はこの上なく高いはず。

書込番号:10383272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者には難しいでしょうか?

2009/10/25 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

初めてデジカメを購入するにあたり、皆さまから貴重なアドバイスをいただいております。
本当にありがとうございます。
色や質感に敏感であることをお伝えしたところ、フォルドさんよりこの機種を教えていただきました。クチコミを見て、皆さまの素晴らしい画像にため息の連続です!いまさらながら自分のつたない画像を出してしまったことを後悔しています。(恥)

色々勉強させていただきまして、
調整に時間を取られても構わない静物撮影なら初心者の私でもF200EXRを使いこなす可能性はあるが、
表情が刻々と変化する人物撮影の場合は難しい、
という結果を出してみました。
両方を望むなら多少お値段高めでもwx1やcx2を選択すべし、
でよろしいでしょうか?
どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:10368236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/26 00:01(1年以上前)

どんなカメラを買っても同じ事ですが、たくさん撮影して
たくさん失敗するのが、使いこなす道と思います。
王道なし!

設定を色々変えるときは、メモとかを書いておけば、後で参考になります。

書込番号:10368720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/26 00:08(1年以上前)

その結論を出されるに至った経緯がこの書き込みからは分かりませんが、
一言で言うと、静物と表情が刻々と変化する人物の撮影にはF200EXRよりWX1やCX2の方が向いているかと言う事でしょうか?。
あまり変わらないように思いますが・・・
人肌の再現性はフジが優れていると聞きますし・・・

書込番号:10368776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/26 00:26(1年以上前)

人物が多いならば

Pモード
isoAUTO800
かお綺麗ナビオン
赤目軽減フラッシュオン

あたりの設定にしておけばほぼ行けるのではないかと思います。
その他静物撮りの時はかお綺麗ナビとフラッシュをオフにすればそのままで使えます。
どの機種でもそうですが、シーン自動認識タイプのオートモードは多かれ少なかれ誤認識をしたり余計な時にフラッシュがたかれる等、かえって使いづらいですよ。
シーンモードや、EXRの各モードは任意で選択した方が任意の撮影ができて楽しいとおもうのですが。
尤も露出補正すらやりたくない、シャッターボタンのワンプッシュだけで使いたいというお考えならばこの機種はやめたほうが無難です。
モードの多様さはちょっと変なカメラですから。

書込番号:10368909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/26 07:19(1年以上前)

コンパクト系のカメラに、
難しいカメラは無いと思います。

ただ単に、自分の思い通りにしたいと思ったとき、
そういう機能がついているか、どうかだけの事だと思います。

書込番号:10369580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/26 08:29(1年以上前)

僕もレビューの評価を見て初めて買ったデジカメです

初心者だとなにもかも上手く撮れません。
さらに画質、液晶、機能性、電池もち、反応も酷いです。
液晶と反応の酷さは壊れてると思うレベルです。

僕みたいに失敗してほしくないから書きますが、とにかく店に行って確認してください!

今はカシオ使っていますが、本当にこのカメラはダメだと確信しました。

絶対他のカメラをオススメします!
信用してください。

書込番号:10369737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/26 09:10(1年以上前)

自分の考え通りでいいのではないでしょうか?
失敗しても、自分の責任ですし・・・

書込番号:10369836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/26 11:48(1年以上前)

「色や質感にこだわり、刻々と変化する人物もタイムラグなくサクっと撮りたい」ということであれば、あと1万円ためて4万円出せばデジタル一眼の一番安いものが買えますよ。それが一番満足できると思います。

コンパクトにこだわるよりも一眼も選択肢に入れると良いと思います。




書込番号:10370291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/26 15:37(1年以上前)

オールスターの皆さまからの貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
m(_ _)m
花とおじさんの部屋、伺いました。
子供の頃、夕焼けが美しくて泣いたのを思い出しました。
こむぎおやじさんの写真に憧れています。
憧れの人から「これで撮りました」と言われたら買いたくなるのが人情ですが、いかんせん腕が違い過ぎです・・・
「私にできるの??」疑問が頭をグルグル回っています。
電源を入れてからシャッターを押すまでの手順は3つくらいに抑えたいです。
そうでないと、肝心のシャッターチャンスに集中力が切れてアングルがズレたり手がブレたりするんです。
良い写真を撮ろうとすると、気力も体力もスゴ〜ク消耗します。慣れの問題でしょうか?
今から仕事さんのアドバイス通り、メモを片手にガッツリ取り組むか?
インフレさんの忠告に従って、無難な売れ筋に落ち着くか?(バカチョン?)
でも今、人生で一番ビンボーなのでデジイチの余裕ないんです、かわはら@千葉さん。
エアーフィッシュさんの人柱レビュー、拝見しました。
マクロモードフラッシュでの小物画像にビックリしましたが、細かい設定はどれくらい必要なのでしょう?
オークションに出品予定の仔羊革バッグの柔らかい質感などは出るのでしょうか・・・?

皆さま、本当にご親切で感激しています。再度、教えていただければ幸いです。

じじかめさん、春になったら桜の画像を壁紙にしたいと思い、保存させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:10371017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/26 16:33(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

こんなチッポケなカメラです

同じカメラであざやかに・・・

ソフトに・・・

拙いHPに起こし頂きありがとうございます。

>仔羊革バッグの柔らかい質感などは出るのでしょうか・・・?
写真は大昔にペンタの400万画素のコンデジで撮ったものです。
仔羊革の柔らかい質感となるとイマイチなところがありますが、
元々大特価のお買い得品?(バーゲン専用品だったかも・・・)なんですぅ〜。
実物の感じは非常に良く再現されています。
室内で普通に蛍光灯を点けて撮りました。
アレコレ悩まなくても、結構サマになるものだと思いますよ。

書込番号:10371216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/26 16:57(1年以上前)

>僕もレビューの評価を見て初めて買ったデジカメです
>初心者だとなにもかも上手く撮れません。
>さらに画質、液晶、機能性、電池もち、反応も酷いです。
インフレさんの書き込みを見ると、まるで何かと比較してのコメントで、明確な基準がおありのようですね。初めて買ったとは思えないほどです。

それはともかく、マリアラディータさんの
>電源を入れてからシャッターを押すまでの手順は3つくらいに抑えたいです。
という点について、私はF100fdユーザーですが、

もっぱら
・Pモードで
・ISOの上限を400〜800に定め、
・オートフォーカスモードをセンター固定にしたうえで、
ピントを合わせたい場所に合わせて半押しし、あとはアングル調整
とすることで、おおむね思ったとおりの写真が取れています(フラッシュは発光禁止を基本としています)。

暗い場所ではシャッタースピードが遅くなりがちなのですが、個人的には手ブレ防止の効きが良く、シャッタースピード1/10秒くらいでも、何とかブレずにいけます(被写体が誤記回る場合、さすがに厳しいと思いますが・・・)。
これから新たに買うのならともかく、すでに F200EXRをお持ちであれば、しばらくはあれこれ試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10371285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/26 17:18(1年以上前)

お誉めにあずかり光栄です。
でも特別なことをしてるわけじゃないですよ。
オートなのに難しいとか、綺麗に撮れないとか言われる方もいらっしゃいますし、そういう一面もあるとは思いますが、昔ながらのPモードと露出補正だけを覚えればまず綺麗に撮れますよ。
本来Pモードがオートモードです。シーン選択やEXRオートはそれに付加機能を付けただけです。
難しく考えずにPモードを使い、ちょびっと勉強すればOKです。
Pを使いなれたら他を試せばいいのです。

上でも書きましたが、
Pモード
ISOAUTO800
に設定し、まずはお試しください。
それから、私も多分今が一番困窮してます。
そういう時は2万円でトップクラスの画質のこの機種は最適ですよ。




こんなサイトも参考になります。
http://dejikame.jp/

書込番号:10371342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/26 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュON ISO100

フラッシュON ISO800

ISO100等倍

ISO800等倍

>マクロモードフラッシュでの小物画像にビックリしましたが、細かい設定はどれくらい必要なのでしょう?

フラッシュ調光は完全に自動なので、フラッシュONにするだけです。特に設定はありません。
写真が暗く感じるときは、ISO800くらいに設定すると明るくなります。
ただし、ISO感度を上げると画質が犠牲になります。
自分の場合は、それを嫌い、リコーのCX1を買い増ししました。
オークションだったらISO1600まで上げても、リサイズすれば大丈夫だと思います。
細々書きましたが、普通の用途では何も考えることは無いです。

書込番号:10372471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/26 23:42(1年以上前)

皆さま、本当にありがとうございました。m(_ _)m

ホワイトバランスを変えたり、半押しでアングルを変えることは以前からやっていたので、
がんばれば使いこなせそうな気がしてきました。
皆さまの親身のアドバイスのお陰です。
写真をなさる方には純なロマンティストが多いのですね・・・

これだけ良い写真を見せていただいたら、もう後には引けなくなりそうです。
ご恩返しに私もお見せできるようなものを撮って、ご報告したいと思います♪

ありがとうございました。(^_^)/~

書込番号:10373714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/27 02:49(1年以上前)

インフレ氏は25日に友人から借りたEXILIM EX-Z300と
自分のF200EXRを比べてみましたと書いているのに、
翌日はカシオユーザー?

工作にしても馬鹿すぎるわ・・・

書込番号:10374495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 13:55(1年以上前)

背面のモードダイヤルが動きやすいので、撮影する際に確認する癖をつけておかないとこんなはずではといった写真が量産されることもあります。
コンパクトカメラは、どれも操作自体は簡単なだけに、機械任せで設定を確認しておかないとえらい目にあいます。
そういったことだけ注意していれば、このカメラは満足のいく写真が撮れる優れた機種ですよ。

書込番号:10376046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/27 23:53(1年以上前)

ざる蕎麦さん、新情報ありがとうございます。
蕎麦は玄そばが好きです。
蕎麦の醍醐味は食感だと思っていましたが、玄そばの味わいを知ってから病みつきです。
つい、脱線しました。スミマセン。

木曜日に渋谷に行くので、キタムラとヤマダとビッグカメラとさくらやに潜入します。
もし、F200EXRを買うことになったら、
インフレさんを引きずってこむぎおやじさんとエアーフィッシュさんに弟子入りしますから勘弁してやってください。
ねっ、こうちこうちさん!

書込番号:10379207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/10/28 00:33(1年以上前)

マリアラディータさん、こんばんは。

渋谷のキタムラなら、3階の中古販売に、ジャンクカメラ(300円〜)が売られていますので、
下取り用にご活用ください。また店頭のPCで、キタムラのネット価格も調べられます。

ネットの方が安ければ、店頭のPCから注文→(店頭に在庫があれば)その場で受け取り、が可能です。

良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:10379483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/28 18:30(1年以上前)

フォルドさん、お久しぶりです。

お得な情報、感謝感激です♪

明日が楽しみです♪♪
なにせ、超・優柔不断なのですぐ買わないかもしれませんが、
(年末下がるという方もいるし・・・)
ご報告のスレを立てさせていただきます。

書込番号:10382331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング