FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカス

2009/10/17 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件
別機種

F200EXRでデジカメデビューしました。
EXRオートのカチカチ音結構すごいですね。店頭では気にならなかったのですが、部屋で初めて使ったときはびっくりしました。

ここからが質問です。
明るいものを撮る前のオートフォーカスの時に画面に赤い線のようなものがでてきますが、これは大丈夫なのでしょうか?
画像は極端な例です。逆光のような状態でも起こります。
記録されている画像にはそのような線は入っていません。

初めてのデジカメ購入で心配です。どうかよろしくお願いします。

書込番号:10320535

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/17 00:26(1年以上前)

スミアです、ほとんどのコンデジで出ますからご安心を。(^^ゞ

書込番号:10320632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/17 06:28(1年以上前)

別機種

わたしもはじめてみたときはきになりました

ディスプレイのたてほうこうだけにでるようです

そういうものらしいですね がぞうにはきろくされないはずです

がぞうにうつらないとわかると

そういうしゃしんもオモシロいとおもうのですが

書込番号:10321414

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/17 07:57(1年以上前)

CT110さんがおっしゃるようにスミアですね。
静止画は撮影した画像に影響がないので気にする必要はありませんが、動画は記録されるので、撮影する時は強い光源を入れないような構図にする必要がありますね。

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:10321612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/10/18 00:29(1年以上前)

みなさん素早い回答ありがとうございます。
故障などではなく、CCDの特性から起こるものだとわかり安心しました。
これからのF200EXR生活を楽しみたいと思います。

CT110さん
ほとんどのコンデジでスミアが出ることなど知らなかったので助かりました。

弟子゛タル素人さん
画像までつけていただきありがとうございました。

m−yanoさん
動画に関しては未確認だったので、教えていただけてよかったです。
構図をしっかり考えて、使用したいと思います。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:10326378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 室内撮影で選ぶカメラ

2009/10/16 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 みい。さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして、質問させて下さい。
9割室内撮影なのですが、どこのメーカーがお勧めでしょうか?
三脚は使う予定がありません。
今私が気になっているのはf200exr、SONY WX1、CX2…などです。

F200EXRは量販店でかなり薦められて、いいかなあと思ったのですが超が付くほどの初心者でオートで撮りたいなあとおもっています。
ここのレビューを見てみるとiso感度を下げないと綺麗に撮れない・バージョンアップなど…扱いが難しいのかなあと思いました。

WX1も夜景や室内撮りに向いていそうで良いかな…とおもっていたのですが、F200EXRをすすめられた量販店さんに使えない位の事を言われてしまったので此方も悩んでしまいました。

CX2は待ち時間が短くて良いと思ったのですが、マニュアル操作がメインの様で扱えるのか自信がないのと、目的の「室内撮り」が苦手の様ですのでどうかなあと…^^;

パナソニック、キャノンのシリーズも良いと聞いたので更にどれが良いのか分からない状態になってしまいました。


・撮るのは室内で人物(大人)、もしくは夜景
・三脚を使用しない手持ち撮影
・簡単なもの(出来ればオートが綺麗)

撮影後はフォトショップ等のソフトで加工をかけますので、画素はあまり低くない方が嬉しいです。
持ち運びが便利なコンパクトタイプで考価格は〜5万程度で考えております。
室内使いが殆どですので、倍率は特にこだわりは有りません。
我が儘な条件ですが、お勧め機種がありましたら教えて下さい。

書込番号:10320070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/17 00:41(1年以上前)

5万円までのご予算がお有りならデジイチのレンズキットをご購入されたほうが簡単に綺麗な室内撮影ができると思いますが?
私はF200EXRを使ってますので他の機種は分かりませんが、室内の場合EXRオートでフラッシュを使えば綺麗に撮れますよ。非常に優秀なフラッシュですので、背景が暗すぎたり人の顔が真っ白になったりはしません。
でもどんな高性能なコンデジを使うよりもデジイチのほうが簡単だと思いますけど。(エントリークラスならコンデジのようなフルオートがありますし)

書込番号:10320729

ナイスクチコミ!0


スレ主 みい。さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/17 01:09(1年以上前)

>こむぎおやじさん

コメント有難う御座います(^^)
一眼は友人が使っているのですが、私にはつかいこなせない、多分あのサイズでは持ち歩かない…旅先で使う事が殆どなので、荷物は極力少ない方が良いのもあります。
penでも少し大きいかなと感じるので、取りあえずコンパクトで、写真を沢山撮ってみて趣味になる様でしたら一眼も良いかなと思います(^^)

書込番号:10320865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/10/17 04:37(1年以上前)

手持ちで夜景を撮るのならばWX1が一番っぽいですが、色味がけっこう薄めなので好みが分かれるかもしれないですね〜。

書込番号:10321328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/17 10:19(1年以上前)

F200EXRならEXRオートではなく、室外はEXRでダイナミックレンジ優先、
室内はEXRの高感度低ノイズ優先で使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10322061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/17 22:30(1年以上前)

こんばんは。

誤解が少しあるのかも知れないです。ISO感度を下げた方が綺麗に写るのはどのカメラでも共通な事です。最近のコンデジは昔より高いISO感度でも綺麗に撮れる機種が多く、手振れ補正機能の一部として高感度でシャッタースピードを上げぶれを少なくしている機種もあります。

F200EXRは基本的に室内撮影が得意なカメラです。オート中心に撮影されるのならEXRオートというモードがありますのでそこが良いと思います。そのモードだと、バッテリーの持ちが悪いようですが・・・それ以外にもマニュアルという名のオート撮影があります。自分で感度調整とかが出来るモードです。何枚か試しに撮影して自分なりの最高(許容)感度までをオートで設定して撮影してみると良いでしょう。

後、予算が5万円という事ですのでもう少しマニアックなハイエンドコンデジでパナソニックLX3、キヤノンパワーショットS90なんかも視野に入れられると良いと思います。色々と本格的な機能がついてて難しそうに感じるかもしれないですが、基本的にはオートで撮る事も出来ます。(というかオートで撮れない機種なんてのは一眼でも中の上クラスにならないとありません)

ソニーが駄目なら上記3機種かな?

書込番号:10325499

ナイスクチコミ!0


スレ主 みい。さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/18 00:47(1年以上前)

まとめてしまって申し訳ないのですが、みなさま丁寧な対応ありがとうございます。

今使っているのがCOOLPIX7600とかなり前のモデルですので、正直どれを使っても感動する位の綺麗さなんだろうなあとは思うのですがやはり新しく買うのであれば長く付き合っていきたいなあと思い質問させて頂きました。
F200にかなり傾いて居るのですが、薦めて頂いたLX3はデザインが好みなのもあり視野に入れて考えてみようと思います^^
isoを下げる方法やカメラの操作方法も少しづつ覚えて行きたいと思います。
詳しい回答ありがとうございます。

書込番号:10326491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/10/16 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:7件

教えてください。

これまで使用してきたXDカードの機種から買い替えで
先月F200EXRを購入しSDカードを使い始めた者です。

何枚かのカードを使い分けたりPCに取り込んだりするため
頻繁に抜き差しするからでしょうか、
カードの金色の金属部分に傷が目立つようになりました。
一部、削れているようにも見えるところがあります。

XDカードを何年来も使ってきた中でこのようなことはなく、
少々不安です。
皆様のお持ちのカードも同様になっていますか?
これで大丈夫でしょうか…?

書込番号:10319807

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/16 22:33(1年以上前)

そのようになりますが大丈夫です。

書込番号:10319832

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/17 11:01(1年以上前)

SDカードの抜き差しの耐久性は1万回(USBコネクターは1500回)と言われていますので
大丈夫だと思います。

書込番号:10322236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/17 11:14(1年以上前)

じじかめさんの耐久性は一日に何回くらいなのですか?

書込番号:10322285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 00:28(1年以上前)

本体に入れるときカードを押し込むと
何かガジガジって感触がするのも大丈夫そうですね。

安心してこのまま使えます。
おふたりともありがとうございました!

書込番号:10332356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

☆トイフォトについて☆

2009/10/16 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

最近購入して、とても気に入ってます^o^

そこで質問なんですが、
EP−1のアートフィルターや、TZ7のピンホールのような事を
F200のカメラ内でやりたいのですが☆☆☆

とゆうのもPCが実家なので、
買ってから取り説もDL出来てません(´ε`;)ウーン…
今も友達のPCからです。。。

確かGF1の板に、「トイカメラのソフトを使い自分でやる」
みたいに書いてあったような?

なかなか実家に帰ってPCをじっくりいじるとゆうことが出来ないので
できればカメラ内で似たような加工はF200では難しいでしょうか?

書込番号:10316531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/16 07:22(1年以上前)

取扱説明書がなく、CDに登録されているのは困りますね。
フィルムシミュレーション以外は、そういう機能はついてないようです。
パソコンでレタッチソフトでやるしかないのかも?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/feature002.html

書込番号:10316835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/16 08:33(1年以上前)

>パソコンでレタッチソフトでやるしかないのかも

私はPhotoshopプラグインを使ってますが単体で動作するものもあります。

http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_3950.html

http://www.pentacom.jp/pentacom/products.html
Toycamera Standaloneを選択してください。

書込番号:10316955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/16 21:55(1年以上前)

☆じじかめさん☆

取説ないの本当に不便です(;人;)

やはりカメラ内はナイのですね('◇';ゞ。それでフィルムシュミレーションをビビッドにしてみました。ポップアートにはやはり遠いですね。


☆ニコン富士山太郎さん☆

一個目のウラルの写真、 携帯から見てますが、すごく素敵ですヾ(〃^∇^)ノアタシが求めていた物です☆彡


二個目は携帯からだとサイズオーバーで見れませんでした(/_;)また実家帰ったらのPCでゆっくり見させていただきますo(*^▽^*)o

書込番号:10319607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/17 09:34(1年以上前)

>アタシが求めていた物です

私もこのソフトはお気に入りです。

ミニノートですとかなり安く買えますよ。

http://kakaku.com/item/K0000031736/


こちらは15.6型 Lenovo(IBM)

http://kakaku.com/item/K0000050933/

書込番号:10321905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/18 17:55(1年以上前)

☆ニコン富士山太郎さん☆

こんにちわ。今日は実家に来たので覗いてみました。
ミニノートいいですね!全く念頭になかったです( ゚∀゚)
また検討してみます。

でも今日はとんぼ返りでもう帰らなくちゃなので(´・ω・`)
この前紹介して頂いたのゆっくり見る時間がないです泣
ありがとうぞざいました☆

書込番号:10329678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRのオートの露出は適正か?

2009/10/15 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

こんにちはF70EXRの板でF200EXRはアンダー目の撮影されるとの書き込みを、よく見ます。私はF200EXRを使用して露出は、F31fdより若干明るめで露出は適正だと思います。F200EXRを使用している方にお聞きしたいですが、F200EXRの露出は適正だと思いますか?

書込番号:10313633

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/15 17:05(1年以上前)

マルチ測光では、空が多く入る風景ではアンダーになりがちです。
アベレージ測光がいいようですが、まだ試してません。

書込番号:10313734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/10/15 18:57(1年以上前)

適正露出かどうかはその人によって違うと思いますが、私にとって、ほとんど好ましい露出です。
じじかめさん の言われるように
>マルチ測光では、空が多く入る風景ではアンダーになりがちです。
とは思います。それで私の場合はアベレージ測光・スポット測光(+露出補正)を多用しています。

書込番号:10314151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/15 22:25(1年以上前)

概ね補正なしでも問題ないですが、構図によっては自分の意図に合わないケースも、たまにはあります。

そういう時は躊躇することなく露出補正をすれば良いと思います。

全て自動露出で完璧な露出というのは、どんなカメラでもありえないと思いますよ。

書込番号:10315304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/16 10:36(1年以上前)

どんなシーンでもオートで適正になるのは、人によって違いますが人間の目くらいでしょう。
そのために各種の補正が出来るようになっています。

「当たらずとも遠からず」付近に持ってきてくれればいいので、後は好みで・・・

ま、補正の操作が簡単かどうか?そのカメラの資質だと思いますが。

書込番号:10317292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/16 10:44(1年以上前)

好みなんでしょうけど順光だとややオーバーに、空が多いとアンダーに感じます。 でも状況に応じてアンダーめにしたりオーバーに振ったりして好みに近づけて録りますから気にしてません。

書込番号:10317308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/10/16 17:11(1年以上前)

私は、F200EXRでは7〜8割方、露出補正はしませんね。
私にとっても、好みの露出具合と感じます。
F31も使用してますが、確かにF200よりも1/3EVあるかないか程の暗さは感じますね。

書込番号:10318466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


猫将軍さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 19:46(1年以上前)

初めて書き込ませていただきます。
あくまで個人的な印象ですが、2度目のファームアップ以降、青みがかりが軽くなったことに加えて、露出が明るめになった気がします。
それ以前は私もアンダーに感じていました。
現在は露出補正をすることが殆どなく、とても使いやすいです。
ただ、前の方が書いておられますが、露出は好みもありますので、参考まで。

書込番号:10318968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/16 19:58(1年以上前)

みなさん貴重なご意見どうもありがとうございました。

書込番号:10319020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePixViewerが自動起動しません…

2009/10/14 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:5件

色々調べてみたのですが、自分では解決出来なかったので、お力を貸して下さい。
FinePix F200EXRを購入したのですが、付属のソフトでFinePixViewerをインストールすると、旧バージョンの削除を実行した後、新しいソフトがインストールされ、パソコンを再起動するとインストーラーの画面が現れ「今すぐ起動する」というボタンがあるのですが、それを押しても「問題が起きたため終了します」という画面が現れ、FinePixViewerをインストールすることが出来ませんでした。

しかたないので、旧バージョンのFinePixViewerに戻して使っていましたが、デジカメをパソコンに接続した時に、自動起動、自動取り込みしないので不便でした。
(Windowsが実行する動作を選んでください→フォルダを開いてファイルを表示するから画像をコピペしていました)

パソコンの事に詳しい遠方の知り合いに会う機会があったので助けてもらい、クイックなんとかというソフトが邪魔をしていたようだということで、インストールをすることは出来ました。
けど、今度はデジカメからパソコンに画像を取り込もうと思っても、FinePixViewerの自動起動もしないし、「Windowsが実行する動作を選んでください」というウインドウも出なくなり、まったく画像の取り込みが出来ません。

USBケーブルはハブを使用していません。
FUJIの公式サイトの「パソコンに画像が取り込めない」というQ&Aも確認しましたが、だめでした。
自作パソコンの為、サポートセンターも対応してくれず、困っています。

以前使用していた、FinePix50iが気に入っていたので、またFUJIのデジカメにしたのですが、FinePixViewerがらみで順調に使用することが出来ずくたびれてきました。
デジカメ本体の質問ではなく申し訳ありませんが、思い当たる原因がありましたら教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:10307401

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/14 09:02(1年以上前)

何らかのデバイスをUSBにつないだ時、どんな動作をさせるのか、という設定ができるフリーのソフトならありますが、
これを入れることでまた何かの障害になるかならないか?という部分が少々心配ではあります。
http://www.nanshiki.co.jp/software/exeusb.html

書込番号:10307423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/14 10:22(1年以上前)

機種不明

カメラ接続時の動作設定

FinePixViewerの「設定」-「カメラ接続時の動作設定」で、自動起動と自動保存の欄にチェックは入っていますでしょうか?

書込番号:10307637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 23:34(1年以上前)

アドバイスをありがとうございました。

結果的に、やけくそ気味でデバイスマネージャーから、FinePixF200EXRのドライバを削除し、デジカメの電源を入れなおしてみたらあっさり解決しました…。
理屈はまったくわからないのですが、PinePixViewerが自動起動するようになりました。

【参考】
USBケーブルをパソコンに接続した状態でデジカメの電源を入れる
スタート→コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャー→イメージングデバイスのツリーのFinePixF200EXRのドライバを削除
デジカメの電源を切り、もう一度電源を入れる

書込番号:10311166

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング