FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRの購入

2009/07/25 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

F200EXRの購入を決めていたところ、先日のF70EXRの発表
迷っちゃいます。
クチコミ見てるとF70EXRが良いようにも思えます。
でも、まだ誰も使っていないことから発売まで待ってから決めるのがいいのかな?
いままではF31fdを利用してましたが、娘に投げられ故障したため購入を検討してます。
ほどんどオートでの撮影になります。オートだと大差ないのでしょうか?
ただし背景ぼかしが気になるのは事実です。
普通に考えるとF200EXR>F70EXRでF70EXRが姉妹品になると思うのですが、F70EXRの方が価格が高いのも考え悩むところです。

F200EXRをキタムラでと思っていたのですが、カメラのナニワの安いですね。(SDカード付)
http://www.zurari.net/185/203/46221/index.html

書込番号:9904290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/25 10:23(1年以上前)

光学ズームが約2倍、スタイリッシュになった、CCDが小さくなった。

迷うならば、サンプルを見て判断されたら良いと思います。

書込番号:9904351

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/25 11:28(1年以上前)

発売されていない機種との対比の詳細を一般の人に聞いても、
誰も答えられないでしょうね。
同じオートでも通常のオートとEXRオートは別物ですし、
F70EXRのEXRオートはF200EXRのそれと比べて操作性が変わっている可能性だってあります。

書込番号:9904620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 12:49(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
発表だけの機種の比較は、難しいですよね。
サンプルみても私の目には違いがわかんないです。
光学ズームも子供の運動会や表現会であると便利かもしれませんが、
金額的に1万円ほどの差が財布にきついかも・・・。
とりあえずF200EXRの購入を進めていくことにします。

書込番号:9904947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/25 15:23(1年以上前)

私はセンサーが小さいF70EXRには、全く魅力を感じません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047371.K0000019084

書込番号:9905537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 17:33(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
お盆休みまでに欲しかったので、
価格的にお手頃になったF200EXRの購入を
カメラのキタムラで、下取り3000円になったので決めました^^
明日、到着予定です。
楽しみです。

書込番号:9952233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください、画素数とISO感度

2009/08/03 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:36件

メーカーサイトでは:
AUTO、ISO100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(標準出力感度)
ISO6400は最大記録画素数600万画素、ISO12800は最大記録画素数300万画素
となっていますよね。

1200万画素だとISO感度3200まで、1/2の画素数の600万画素にすると感度は2倍の6400まで、1/4の画素数の300万画素では感度は4倍の12800までOK。

これって、たとえば300万画素で撮影する時には1200万ある画素の4画素を1つにまとめて1画素として扱うことで、受光面積を4倍にする、と言うことでしょうか?(600万画素の時には2画素をまとめて1画素として扱うので受光面積は2倍になる)

高感度での撮影を考えているので、どなたか教えてください。

書込番号:9947309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/03 17:28(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかも?

http://www.ok.ctrl.titech.ac.jp/res/PM/PM-ja.html

書込番号:9947781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/08/03 18:30(1年以上前)

じじかめさん

画像混合と言う方法で画素数を調整していたのですね・・非常に参考になりました。

実は、1200万画素のカメラを300万画素で使用した場合、CCDの能力の1/4だけを利用しているものと理解していました(残りの3/4は無駄投資・・)。

暗くなれば1画素当りの入光量が減るのでISO感度を上げる、するとノイズが増える、だから実用感度に制約が出る・・、大きなCCD面積を持つ1眼が有利なのはこの為とは理解していましたが、コンデジでも撮影画素数を下げれば実用感度を上げられると言うことが理解できました。

大きな画素数を必要とするような場面(大判の印刷など)には出会わせていないので、画素数を下げて、高感度でフラッシュなしの自然な写真を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9947949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/08/03 18:34(1年以上前)

画像混合→画素混合です、スミマセン。

書込番号:9947961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/03 20:36(1年以上前)

>1200万画素のカメラを300万画素で使用した場合、CCDの能力の1/4だけを利用・・・

画素混合を使ってないデジカメは、一旦1200万画素で撮影して、300万画素にリサイズしているようです。

書込番号:9948489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/08/03 21:54(1年以上前)

じじかめさん

補足ありがとうございます。

F200EXRの場合には600万画素、300万画素でISO感度が2倍、4倍に変わっているので、1200万画素で撮影後のリサイズではないと理解しています(リサイズの場合には1200万画素相当のISO感度)。

かなり以前の、ここのクチコミで「300万画素以上は使わない」と書き込みがあったと思いますが、その理由が分かった気がします。

撮影画素数を落として、余裕の感度範囲で使ってゆくのも、このカメラを使いこなすテクニックだと思うようになりました。

書込番号:9948930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/03 23:25(1年以上前)

画素混合技術は、パナソニックのmotionーjpegと
sanyoのmotionーjpegで採用していました。

書込番号:9949590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/08/04 10:04(1年以上前)

今から仕事さん

おはようございます、パナソニックとサンヨーが採用しているのですか。

多数のコンデジメーカーがある中では少ないような気もします、が、この技術を採用しているコンデジなら画素数を小さくして使用しても決してCCD画素の無駄遣いにはならないようなので、何か得をしたような気持ちになっています。

それにしてもこのF200EXR、感度を12800まで上げられるとはスゴイですね。
実用感度は800程度とのことから(300万画素では)その4倍の3200で使用できるというのは素晴らしいことだと思います。

書込番号:9951032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 510 ISとFinePix F200EXR!

2009/07/28 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:6件

数々の質問があがっており、参考にさせていただきました。
私なりに、二つを比べてみましたが、思い込みかもしれないので、教えていただければと思います。

このIXY DIGITAL 510 ISとFinePix F200EXRで非常に長期間迷っております。
そろそろ必要な時期が近くなっており、決断するときがやってまいりました。
しかし、どうしても決められません。

FinePix F200EXRでネット上での口コミを見て決定していたのですが、
実際に量販店へ見に行き、手に持つと、少々重い感じがして、デザイン的にも、非常に510ISに魅力を感じてしまいました。
しかも、F200EXRは起動と、画像参照のソフト的レスポンスが遅いような気がしました。
また、EXRオートだとバッテリーを食うのも心配要因です。そんなに撮れなくなるものでしょうか?
はじめのうちは、オートに頼りたいので、バッテリーが消耗するのは結構心配です。そのうち、マニュアルに挑戦したいとは思っております。

画質についても、いろいろな説があり、F200EXRが上とは聞きますが、あとは個人によるものだとは思います。
本当に迷っております。なにかよいアドバイスをよろしくお願いします。

追記:動く被写体への追尾は510ISがよいと聴きましたが、ISO感度、強制発光でカバーするほうが有効的でしょうか?ということはF200EXR優勢ですよね?

書込番号:9917533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/07/28 01:26(1年以上前)

上の書き込みでF200EXRのレポートをしたコンテナ菜園です。

私も510とF200EXRで迷いました。 ほぼバイ肉エキスさんと同じ内容で。
私がF200EXRに決めた決め手は「高感度時の高画質」です。 いろいろな方の作例を拝見すると、これはF200EXRがダントツに良いと感じました。 フラッシュ撮影時の画質も、F200EXRはコンデジではダントツだと思います。

私の場合、夏の夜長?は家族と盆踊りに行ったり、お祭りに行ったり、花火大会に行ったり、バーベキューやキャンプに行ったりと、薄暗いところで撮影することが多いものですから、高感度時の高画質や、フラッシュ撮影時に外れが少ないのは非常に有難い特徴です。 フラッシュ有り無しで2枚撮りも出来ますし。
また、あまり使い込んではいませんが、人物写真を撮るときも外れが少ない印象です。

何をデジカメに求めるかにもよりますが、F200EXRは「写真を撮って残す」ことを考えれば、非常にコストパフォーマンスは良いと思います。 まだまだ全てに完璧を求めるコンデジは見つからないですからね。。。

書込番号:9917928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/29 00:33(1年以上前)

奥様はどちらをご希望ですか?
510ISではないでしょうか。
デザインが良くF200EXRより小さく軽い点もポイントが高いと思います。
奥様が使うことも多い場合は奥様のご意見も取り入れてください。
女性が510ISのピンクをバックから取り出して公園等で写真を撮っている姿は、とても絵になる気がします。
(あくまで私の妄想です)
奥様の希望を重視してカメラを選択した場合、奥様がカメラにより興味を持ち、今まで以上に撮影するようになればある意味正解だと思います。
ご主人が仕事中等で撮影することができないシャッターチャンスを奥様が撮られている可能性がありますからね。
ご主人が自宅に帰ってきたら「今日はこんなおもしろい写真が撮れたわよ」なんて奥様が報告してくれたら家族円満です。被写体が子供だと、子供も喜びますしね。
(あくまで私の妄想です)

我が家では、妻はあまりカメラに興味がありません。
(上記の妄想は我が家では実現しないと思われます)
カメラをバックに入れるのは友人の結婚式くらいです。
(そんなときでも30枚くらいしか撮影してきません)
F200EXRにしたおかげで失敗写真が減ったのは良かったですが。

そんなわけで、私が一生懸命に子供を撮影しています。
デザインを優先し、昨年冬にリコーR10を購入しましたがこれが大失敗。
室内写真は思った以上に不得意な機種でした。
我慢できずに5月にF200EXRを購入しました。
(満足できる室内写真が撮れることだけを重視)
この観点ではF200EXRは大正解でした。
オートモードに設定した室内写真ではISO400や800になることが多いです。
F200EXRのISO800の室内写真は十分実用レベルだと感じています。

バッテリーが心配でしたらEXRオートではなく通常のオートモードを使用してください。
あとはシーンに合わせてSPモードを使いましょう。
ボーイスカウトのキャンプ1泊2日で充電せずに700枚撮影してきました。
シンガポール旅行では朝8時半から22時半までに860枚撮影しましたが、電池残量は1つしか減りませんでした。
感度が良いため、他のカメラではフラッシュを使用する場面でもノーフラッシュで撮影できます。
そのため、電池が意外と持つのかもしれません。

書込番号:9922565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/29 04:01(1年以上前)

当方、(510ISではありませんが)IXY 920ISを使用しておりましたが、
先月、F200EXRに買い換えました。

買い換えた理由といたしましては、室内での撮影に弱かった事と、
設定出来る事が少なくて飽きがきた事です。


買い換えた結果ですが、920ISに比べてフラッシュ使用時・未使用時共に
室内撮影、夜間撮影が綺麗になり、正解だったと思っています。


ご心配されているEXR(AUTO)モードでのバッテリーの消費に関しましては、
私はEXR(ダイナミックレンジ優先)/EXR(高感度優先)/P/Mしか使用しない
のでわかりません。

基本、EXR(高感度優先)だけでも並のコンパクトデジカメよりは綺麗に
撮れますので、基本はEXR(高感度優先)にしておいてき、白飛びする様な
明るいところではEXR(ダイナミックレンジ優先)を使うようにすれば、
EXR(AUTO)を使わなくてもすぐに慣れると思います。

EXR(AUTO)を使わない限りは電池の持ちは通常のデジカメと変わりません。
(場合によってはかおるさんの書かれている様に通常のデジカメよりも保つ様です)

書込番号:9923047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/08/02 19:55(1年以上前)

遅れまして、申し訳ありません。
皆様、お詳しいご解説ありがとうございます。

やはり、FinePix F200EXRを購入しようと思います。
コンパクトカメラとしては、FinePix F200EXRは最高なんだと思いました。
不安要素も解消できました。
デザインは使ううちに親しめると思います。

また、以下のような実用的な使用方法をお教えいただき、嬉しく思っております。
早速購入後、実践しようと思います。
このように、すでに紹介されているとは、思いますが、説明書にないような、
テクニック的な使用方法をその他ございましたら、更に教えていただけると、
幸いです。当方も使いこなせるようにがんばり、フル活用したいと思います。

>基本、EXR(高感度優先)だけでも並のコンパクトデジカメよりは綺麗に
>撮れますので、基本はEXR(高感度優先)にしておいてき、白飛びする様な
>明るいところではEXR(ダイナミックレンジ優先)を使うようにすれば、
>EXR(AUTO)を使わなくてもすぐに慣れると思います。

書込番号:9944126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのロックスイッチ

2009/07/30 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件

他社のSDカードでは試していないのですが、
リコーのR7では全く問題なかったKINGMAX社製の
SDカードを挿入するとSDカードのロックがかかって
しまいます。

SDカードの入れ方にコツがあるのでしょうか?
R7ではロックスイッチが動くことはなかったのですが・・・。

他社製のSDカードを購入して試すしかないのでしょうか?

書込番号:9927470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/30 03:01(1年以上前)

私もKingMaxのSDカード(8GB、Class6)を使用していますが、
全く問題なく使用できています。

その他にもメーカーは忘れてしまいましたが、
512MB(miniSD+アダプタ)、2GB、4GBを各1枚づつ使用した
事がありますが、問題は発生していません。

カードの出し入れに関しては、
普通に斜めにならないように正面から入れているだけです。


SDカード自体のロックスイッチは簡単に動くものでもあり
ませんので、もしも、スイッチが緩い様でしたらSDカード
の問題の可能性もありますが、状況からですとなんとも
言えませんので、カメラ本体、SDカードをセットで
富士フィルムのサポートに送って確認して貰うのが確実かと思います。

書込番号:9927948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/30 08:08(1年以上前)

おはようございます。モトメタボさん 

僕も数個SDカードを持っていて1枚だけ ロックがカメラから出し入れの時に
勝手にロックが掛かるSDカードがありました。
ロック自体が非常に緩く・・・手で触るだけでも簡単に上下しました。

通常は爪でぐいっと下げないとロックはかかりません。
SDカードのロックの緩い不具合品だと思いますよ。

書込番号:9928272

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/30 09:48(1年以上前)

他のカードを買うしかないかもしれませんね?

書込番号:9928563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/30 12:00(1年以上前)

私の持っているものにも、出し入れでロックSWが動いてしまいやすいものがあります。
PQIだったか、バッファローのSDアダプタだったか?・・・
ロックSWを使う事は無いので、引っ掛かりにくいようにSWを少し削って使っています。
(^_^;)

書込番号:9928913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/31 08:02(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
確かに、SDのロックスイッチが緩いような気がします。

SDカードは安いものだし、ロックスイッチを
削るっていう方法も試してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:9932741

ナイスクチコミ!0


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 20:17(1年以上前)

もう終っちゃったかもですが、私も安物SDカードのロックスイッチがぐだぐだになり使用不可(書き込み出来ない)となりました。

どうせ使うことも無いものなので、瞬間接着剤で固定しました。
力業ですかね?

書込番号:9939613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー(シルバー・ブラック)について

2009/07/30 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 beabea55さん
クチコミ投稿数:113件

初めまして。
こちらのモデルの購入を検討しております。

当初、ニコンのS620に決めてお店に出かけたのですが、店員さんからこのモデルとcanon 510isを紹介されて、このモデルに出会いました。

お色ですが…どちらが人気・オススメでしょうか?
2色しかないので、選ぶのは簡単なのかもしれませんが・・・特にこれと言った決めてがなく、迷っています。

ちなみに、今はシルバーカラーのサイバーショットを使用しています。

同じような悩みで、決断されたポイントがあれば教えてください。

(もちろん好みでしょう…と言ってしまえばそれまでですが、承知の上でご相談させてください。)
よろしくお願いします。

書込番号:9930940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 21:56(1年以上前)

先日ブラックをネットで購入しました。シルバーの現物を見ていないので比較にならないのですが、ブラックはわりとおとなしい感じの色です。
私の偏見で、シルバーは使っていく内に見た目がチープになりそう。
ただしブラックは指紋が少しだけ目立ちます。
それから多少の重厚感を期待しましたが三脚にのせてみると、やっぱり良くも悪くもコンデジに見えます。

参考までに

書込番号:9931131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/30 22:02(1年以上前)

私はブラックのリコーR10を所有していたので、シルバーのF200EXRにしてみました。
どちらの色が人気なんでしょうね。

書込番号:9931160

ナイスクチコミ!0


ankoooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/07/30 22:09(1年以上前)

私はブラックを持っていますが、好みと言うよりはこれまで黒のデジカメを買ったことがなかったので(^^ゞ
ちなみに嫁はシルバーが好みだったようですが。

直感で良いんじゃないですか?
あとは自分が手に持って撮影している姿を想像してみるとか。

書込番号:9931208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2009/07/30 22:25(1年以上前)

どっちでもいいやん!
幸せな日本(笑)

私は所有してませんが、黒は塗装なんでしょうか?
剥げない方を選んでは?

iPhone3Gでは白が剥げる初期不良があったと聞きました。

書込番号:9931324

ナイスクチコミ!0


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 01:12(1年以上前)

現物を見てシルバーにしました
でもデザインだけなら新しくでるF70EXRのガンメタも気になってます
(買い換える気はありませんが)

書込番号:9932238

ナイスクチコミ!0


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/31 09:00(1年以上前)

初めまして〜。

自分の場合は何も考えずに、「カメラは黒!」という事で黒を買ったのですが・・・。

姪子に買ってあげたシルバーを見たら、すごくシルバーが欲しくなりました。

シルバーといっても、シャンパンゴールドぽいんですよ〜。(表現が違ってたらすいません)

買う前にお店でジックリ見ることをお薦めします。

書込番号:9932907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/31 10:05(1年以上前)

私はブラックを選びました、黒といっても真っ黒じゃないんですよね。
まだでしたらどんな色か確認した方がいいですよ。

書込番号:9933121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/31 10:26(1年以上前)

私はシルバーです。

少しゴールドがかったシルバーで、普通のシルバーより高級感?があり気に入っています。

書込番号:9933194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/31 13:19(1年以上前)

先日ブラックを買いました。

光の当たり方にもよるけど、見た目は黒というよりダークブラウンでなかなか上品な感じですよ。キズが付いちゃったら目立ちそうだけど。

書込番号:9933772

ナイスクチコミ!0


Mr.S2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 13:41(1年以上前)

beabea55 さん はじめまして。

家族がシルバーを買いました。(自分はLX3です)

ヤフオクでは、ブラックの方が人気があるように思います。 その意味ではF200をすぐに手放すという事が考えられるなら、ブラックにしておく方がいいとも言えますが、しかし、このカメラは2万円少々とは思えない良い画が撮れますので、きっと手元に置いておきたくなりますよ。

人気の色はあるでしょうが、実物を見て自分の好きな色を選ばれるのが一番かと。
 

書込番号:9933835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/31 21:35(1年以上前)

私は極力目立たないカメラということで、黒を選択しました。

書込番号:9935466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/07/31 22:18(1年以上前)

アタシまだ持ってないんですが買うならシルバーと思って
店頭に実際見に行って見ると、

ゴールドがかったシルバーでためらいました^^;
隣にあったIXYみたいなもっとはっきりしたゴールドっだったら
アタシの好みだったのですが(;・∀・)

人の好みゎそれぞれだなって改めて思いマス。
このゴールドシルバー好きな方ごめんなさい^^;

あと、ブラックもF100のように真っ黒の方がいいです(´ε`;)ウーン…

しいてゆうなら・・・

買うならブラックですかねぇ〜グレーブラック〜

アタシの好みなのでご参考程度にぃ〜☆

書込番号:9935686

ナイスクチコミ!0


スレ主 beabea55さん
クチコミ投稿数:113件

2009/08/01 00:15(1年以上前)

>みなさまへ

仕事の関係で、帰宅が遅くなり…返信が遅くなりました。

たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
それぞれの感想・特徴を知ることができて参考になりました。

なかなか買い替えないモノなので、迷っていましたが、みなさんのおかげで決断できそうです。
購入しましたら、再度ご報告しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9936315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーの取り外しつまみは不具合?

2009/07/29 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

5日ほど前に購入して気が付いた事は、バッテリーの取り外しつまみを動かさなくてもバッテリーが外れます。メーカーのサポートセンターの回答はロックの甘さの件は初めての事例だそうです。購入店で新品を試しても同じ様にロックが甘くて外れました。症状が同じだったので交換せず帰ってきました。この機種F200EXRはこんなものですか。このカメラお使いの方でこんな経験(症状)ありませんか?。ちなみにカメラのキタムラでサンワのケース、液晶保護シート、5年保障、古いカメラ下取りで21800円でした。

書込番号:9923570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/29 10:11(1年以上前)

バッテリーのロックはそれほど弱いという印象はないですね、私の所有機の個体差ということもあるかもですが。

書込番号:9923817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/07/29 10:25(1年以上前)

口耳の学さん 早速のお返事ありがとうございました。展示品で試したらしっかりロックされていましたので個体差かもしれません。同じ入荷時期のカメラはロックが甘かったです。

書込番号:9923870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/29 17:56(1年以上前)

交換してもらっては

書込番号:9925367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 19:44(1年以上前)

初めて聞く話しですので、緩くても問題が無く使えるのかもしれません。

しかし、このままでは精神的に不安で使えないでしょうから、その旨をサポートセンターや店頭で告げましょう。

たいへん良い製品ですので、質問者の不安が解消すると良いですね

書込番号:9925797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/29 20:00(1年以上前)

今から仕事さん  みっちゃん父さん ご意見ありがとうございます。未開封のカメラも同じように緩かったのでこんな物だと考えていました。SDカード抜き差し時や裏蓋開閉時に外れるますが、皆さんのカメラは正常なんですね。

書込番号:9925866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/07/29 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

すぐに外れる状態

SDカード寄りにすると外れない

もうすぐ56おやじさん

私は発売後まもなく購入しましたが、展示品でSDカードのところを見ようと
店員さんに電池蓋を開けてもらった瞬間に電池ロックが甘いと感じました。

こんなものかと新品を開けて確認してもらったところ、全く同じでゆるかったです。
なんか、ロックの爪が短いような感じですね。

写真を貼りましたが(わかりずらいと思いますが)、電池をSDカードから離す位置に
セットすると外れやすいです。SDカード寄りにセットすれば大丈夫です。

意識的に、電池をセットする時には、SDカード寄りにセットしています。
このままカメラを使っていても、よほどのことがないと電池は動かないようです。

こうすることで、今まで一度も外れて飛び出したことはありません。

ご参考にして頂ければと思います。

書込番号:9927096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/07/30 00:01(1年以上前)

あやけいパパさん
参考画像まで付けていただき感謝申します。
@バッテリー収納部分が比較的大きめでガタがある。
A爪の引っかかり部分が少なくSDカードから離した状態ではロックがはずれてしまいます。
修理か交換品の場合は離した位置でもロックすればいいのですが・・。

ご説明大変参考になりました。


書込番号:9927363

ナイスクチコミ!0


weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/30 01:17(1年以上前)

はじめまして。
今200EXRを検討中のものです。ご質問の答えではなく、質問なんですが、

>ちなみにカメラのキタムラでサンワのケース、液晶保護シート、5年保障、古いカメラ下取りで21800円でした

とのことですが、どちらのキタムラさんか教えていただけますか?
私の近くよりお安いので、買いに行きたいです!

書込番号:9927756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/30 08:15(1年以上前)

岐阜です。
店頭表示は23500円ー古いカメラ下取り2000円が店頭表示価格でした。
交渉して21775円になりました。
店員さんも親切です。
20枚無料プリント券やフォトブック1冊無料券、
スタジオマリオお楽しみ券(9240円)もサービスでした。
これが魅力です。

5月にIXY920ISも買いました
使いやすくて良いカメラでした。




書込番号:9928291

ナイスクチコミ!1


weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/30 10:35(1年以上前)

もうすぐ56おやじ様

早速のご連絡ありがとうございます!
岐阜は、ちょっと遠いので、近くで交渉してみます!!

ただ、実は、私もIXY920isと今とても迷っています!!!!
主に、人物撮影がメインで、景色がきれいに取れるよりも室内や集合写真などがきれいにとれたいのですが、もうすぐ56おやじさんは、両方ご使用になっていてどうでしょうか?

 動画と値段を考えると、IXY920でいいかなーとも思ったり、少しご感想を伺えたら、幸いです!!!

書込番号:9928704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/30 11:46(1年以上前)

weekenderさん 
IXY920isは5月に結婚式があり購入しました
結婚式と息子のハネムーンに使用して
すべてに申し分のないカメラでした
IXY920isは息子にあげました。

F200EXRの評判を参考に買ったのですが
EXRモードは電池を消耗しますし
作動音も気になります
この大きさでデザインを気にしないならF200EXRをお勧めします

IXY920is買って後悔しないと思います・
使い勝手のいいカメラです。





 

書込番号:9928872

ナイスクチコミ!1


beabea55さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 21:17(1年以上前)

こんばんは。
私もこちらのモデルが気になっていて、購入を検討しております。
とてもお値打ちだと思い、こちらにコメントさせていただきました。

岐阜のキタムラで購入されたとありますが、市内のお店になりますか?
郊外店ですと難しいですが…。
差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いします。
*無理でしたら結構です。

書込番号:9930890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/30 21:33(1年以上前)

beabea55さん
24日に長良店で購入しました。

書込番号:9930980

ナイスクチコミ!0


beabea55さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 21:55(1年以上前)

さっそくのお返事、ありがとうございます♪
週末、時間が作れたら行ってみようと思います。

交渉力はあまり自信ありませんが…購入できるといいなぁ。

書込番号:9931127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 10:43(1年以上前)

「バッテリーの取り外しつまみ」の件です。

うちも、あやけいパパさん と全く同じですが、
振ったり、蓋を開けた位では、外れることは一回もありません。
(ただ、SDカード抜き差し時は、触れたら外れるますが。)

サポートの良いフジの事ですから、支障が出るようになっても不安ではありませんし。
いや〜、このカメラのAEとフラッシュは優秀だわ。HDRもさりげなく大人だし。

大人を感じるデジカメですね。

書込番号:9933248

ナイスクチコミ!2


weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/31 10:44(1年以上前)

もうすぐ56おやじ様

返信ありがとうございます!!
IXY920is買って後悔はしないと聞くと心が揺れますね!!!

ますます、悩んでしまいそうです。。価格と大きさともういちどお店で写真の様子も確認したいと思います。
 二つは買えないので、悩みます〜T0T

書込番号:9933253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング