FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 結婚式の撮影

2009/07/15 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

昨日、初めてこのカメラで衣装合わせの写真を撮りました。

友人にEXRモードで撮ってもらったのですが、フラッシュが付いたり付かなかったりでなんだか微妙な出来でした…

結婚式当日もそれだとショックなのでどうしたらいいのかなぁと思って質問させていただきました!

カメラゎシャッターを押すだけの初心者なので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9858068

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 15:40(1年以上前)

ありがとうございます!

写真は全体的にオレンジっぽく、色の薄いドレスゎ色がわかりずらく、顔は暗くてよくわからない状態です。

何枚かは綺麗な色で撮れてるのですが…

出来ればフルオートで撮れたら楽なのですが、やっぱり強制発光が必要ですか?

書込番号:9858271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/07/15 16:00(1年以上前)

えー。撮影してる時、顔認識は動作してなかったでしょうか?
顔認識が効いていれば、顔が暗くなるような事は無いはずなのですが…(> <)

強い逆光とかで背景と明暗差があり過ぎる時とかは、発光して顔が暗くなるのを防いだりしますが、一定以上に暗い場合でも顔認識がちゃんと動作しなくなったりするのかな?

綺麗な色で撮れたというのは、フラッシュ発光した写真のほうでしょうか?もしそうなら、同じような環境で撮る場合は(このカメラのクセだと思って)強制発光したほうが無難かもしれませんね(^^;

書込番号:9858331

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/15 16:00(1年以上前)

>やっぱり強制発光が必要ですか?

私の機種は違いますが、カメラ任せにすると微妙な光の状況でフラッシュが発光したり、しなかったりするので、必要と思う時は「強制発光」不必要と思う時は「発光禁止」に手動でセットしています。
特に結婚式など撮り直しの出来ない時は手動設定も必要だと思います。

>出来ればフルオートで撮れたら楽なのですが

楽してはいけません。試行錯誤を繰り返して上達しましょう(笑)

書込番号:9858332

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 17:53(1年以上前)

ブドワールさん、m-yayoさんありがとぉございます!

あたしは衣装に必死でカメラは任せきりだったので顔認識が作動してたかはわからないんです。

自分で自分が撮れるならどんなに試行錯誤してもキレイに撮るんですけど…
友人まかせになるので(>_<)

とりあえず、フラッシュの操作の仕方だけ教えておきます!

書込番号:9858699

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/15 18:21(1年以上前)

ご自分の結婚式だったのですね?
勘違いしていました。申し訳ありません。
お友達に撮ってもらうなら、なるべくカメラに詳しいお友達に頼まれた方が良いかもしれませんね。

書込番号:9858801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/15 19:07(1年以上前)

☆TORA☆さん はじめまして
私の場合、3月に娘の結婚式があって親戚の娘さんに私のカメラを渡して、披露宴を撮ってもらったのですが・・・カメラを買い換えました(笑)
以前使っていたカメラは手ぶれ補正が付いてなくて、結婚式の写真はぶれぶれでした。
このF200EXRで結婚式の写真はまだ撮ってませんが、披露宴は照明が色々変わって撮影が難しいと思います。
フラッシュは広角でも4m位しか届きません、暗くなるとISO感度が上がりシャッタースピードが遅くなるので手ぶれしないようにカメラを固定することをお勧めします。
出来れば三脚を使えれば良いのですが、披露宴の会場で三脚を使うのにはかなりの勇気がいると思いますので、お友達のは椅子とか壁とかでカメラを固定して取ってくださるようにお願いしてみては如何でしょうか?
撮影モードは、色々頻繁に変わる撮影シーンがあるこんな時こそEXRが活躍してくれると思います。
2〜3時間の披露宴で200枚以上の写真は撮ってもらうと20枚くらいは気に入った写真が撮れるのではないでしょうかd(^-^)ネ!
遅くなりましたが「ご結婚おめでとうございます」

書込番号:9858933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 19:32(1年以上前)

m-yanoさん、あたし名前間違ってましたね(>_<)
すいません…

なんとか上手く撮ってくれる友達をさがします!

ひろくん28さん、祝福の言葉ありがとぉございます!

あたしも前のデジカメゎ手ブレ補正が付いてなかったので、いろいろ調べてこれを買ったんです(>_<)
でもたしかに沢山撮ればいいのゎありますよね!

アドバイス、ありがとぉございました!

書込番号:9859006

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/07/15 21:37(1年以上前)

立て続けに2回ほど親戚の結婚式で写真を任されて、大変な思いをしました。

一眼を使っても、室内での撮影が多いのと失敗が許されないので、プロでも
結婚式は撮らないという人がいると聞きます。

じっくり構えて撮れればいいんですが、式の進行をよほど把握していないと
一瞬一瞬が勝負となりますから、非常に神経を使います。
一眼に外部フラッシュを付けて連写でたくさん撮りまくり、どうにか当人たち
にも満足してもらいましたが、失敗写真もたくさんありました。

自分のカメラを人に貸して撮ってもらうとなると、カメラになれていないから
難しいことになりがちですよ。

せめてフラッシュは強制発光で撮らないと、ブレまくりの失敗写真量産になり
かねないと思います。

一眼を持っている人でカメラに撮り慣れた人を探すのが無難だと思います。
それか、少しお金はかかっても式場の専門家に頼んでしまうとか。

書込番号:9859668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 22:12(1年以上前)

花酔いさん、ありがとぉございます!

ちゃんとしたフォトアルバムは式場で撮ってもらって作る予定ですo(^-^)o

ただ自分達のカメラの写真も沢山ほしいのでプロ並みぢゃなくても顔などがキレイに写ればいいなぁと思って…。

強制発光にしておけば、とりあえずゎはっきり見える写真になりますか?

書込番号:9859919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/15 23:40(1年以上前)

フラッシュ発光で気をつけなければならないのは撮影距離です

仕様表によると

広角側(ズームしない位置)で約60cm〜4.3m
望遠側で約60cm〜2.8m

となっています

この距離より近くから撮影するとフラッシュが強すぎて顔が白くなりすぎたり
この距離より離れてるとフラッシュ光が届かず真っ暗に写ってしまう恐れがあります

ご友人に沢山前に出てきてもらって
適正距離で撮ってもらうといいでしょう

書込番号:9860542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/15 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600でこれだけ写りました。

こちらはISO800

つい先日披露宴で使いました。全て高感度低ノイズモード/ISOAUTO1600/顔認識ONでしたが、綺麗に撮れてビックリしました。フラッシュも試しましたが、上手く光が回る距離が撮れなかったり、フラッシュチャージの時間がもどかしくてOFFにしちゃいました。
会場の背景や、照明にもよりますが、露出補正を若干プラスしておいたほうがよい結果が出ました。最も驚いたのは顔で露出を合わせているにも関わらず、タキシードやドレスが白飛びせずに頑張ってくれたところです。
一応参考までに写真を載せますが、顔は無理なんでご了承ください。

書込番号:9860549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 23:44(1年以上前)

スレ主さん…ご結婚おめでとうございます。

結婚披露宴会場はかなり暗い為、よほど近づかないかぎりフラッシュを強制発光してもコンパクトデジカメでは難しいと思いますよ。


デジイチが無理でも、せめて外部ストロボが使用出来るコンパクトデジカメで外部ストロボを使っての撮影をお勧めします。

書込番号:9860563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 00:26(1年以上前)

D.B.Panamaさん、こむぎおやじさん、義と愛のパパさん、ありがとぉございます!

強制発光でもいまいちなんですね(>_<)

こむぎおやじさん、めちゃめちゃキレイに撮れてますね!
EXRぢゃなくて、高感度低ノイズにすればあんな感じで撮れるんですね(o^∀^o)

あたしの衣装合わせの写真ゎISO400とかになってました。
いろいろ読んでみてもイマイチISOの意味がわからず…

露出補正とゎどおやればいいですか?

ほんと無知ですいません(>_<)
カメラ用語ゎ難しいです…

よろしくお願いします!

書込番号:9860807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/16 01:19(1年以上前)

露出補正は撮影時に、カメラの下側の丸い操作スイッチのゴミ箱マークのところを押すと調整メニューが出てきますので、そのままスイッチの上端下端を押すとプラス〜マイナスで調整できるのですが、その時の環境によりますので、撮りながらベストを見つけるしかないんですよ。
先日の披露宴ではプラス0.7〜1が殆どですが、使い慣れていらっしゃらないようなのでいじらなくてもいいと思います。
後でお店等でプリントなされるならば自動補正である程度は調整してくれますし。
本番ではお忙しくて多分考える暇もないと思いますので、取りあえず高感度低ノイズ・顔認識ON・ISOAUTO1600(購入時から触ってなければこれになってます)で、なるべく多く撮ることをお勧めします。写真を撮る環境としては困難な状況ですので、数多く撮って成功作をお探しください。
慣れた方ほどそのようにされていると思いますよ。

書込番号:9861049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/16 01:50(1年以上前)

失礼しました。よく読んで無かったです。
ご友人が撮るんですね。
しかしご友人も慣れてらっしゃらないようですので上記の設定にし、シャッター半押しの説明をされた方がいいかと思います。
「一度軽く押してピピって言ったらシャッター押し込んでね」とか。

書込番号:9861158

ナイスクチコミ!0


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 05:29(1年以上前)

先週、結婚式のカメラ係をやって
メインをデジタル一眼レフ、サブをこのF200EXRで撮影してきたばかりです。

人それぞれに仕上がりの希望があるとは思いますが、
私の個人的感想で一番綺麗に仕上がったのは、

■シーンポジション:パーティー
■画像サイズ:M(6M)4:3
■画質モード:F(ファイン)

…で撮影したものでした。

このF200EXRで結婚式(パーティー)などで使う際に
気をつけておくべきは、カメラと被写体の距離です。

フラッシュ撮影可能範囲(感度AUTO時)
広角:約60cm〜4.3m
望遠:約60cm〜2.8m

簡単に言ってしまえば、
フラッシュを使う場合は、2-4メートル以内でないと
フラッシュの光が届かないため、どうしても暗い感じに撮影されます。
(それでも照明のある室内であれば真っ暗にはならず、画像修整などで救出できるのが、このカメラの凄いところです)

ご自分でシーンポジション:パーティーなどの設定をしたのち、
「電源とシャッター以外はいじらないでね☆」
「なるべく3メートル以内に近づいてね☆」
と渡すのが一番無難で問題がないと思います。

ちなみにパーティーモードでフラッシュを焚かないこともありますが、
仕上がった写真が暗かったりはありませんでした。
(笑ってしまうほど失敗のないオート撮影が出来るカメラです)

また、6M・Fで、充電池は270枚程度(フラッシュ使用8割)もちますから、
ご友人には
「遠慮しないでバシバシ撮ってね!」
「1回のシャッターチャンスにつき3回撮影してね☆」
と言っておきましょう。

また、デジカメ画像はパソコンで簡単に
修正加工できるのが便利なところです。
多少の失敗なら、けっこうどうにかなりますから、
ご友人にはとにかくバンバン撮影してもらって、
あとで修正加工するのもひとつの考え方です。

書込番号:9861384

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 07:47(1年以上前)

こむぎおやじさん、内線893さん、本当に丁寧な説明ありがとぉございます!

すごくわかりやすく、体験談ゎタメになりました!
感謝してます(o^∀^o)

どちらの設定でもキレイに撮れそうなので迷います(>_<)

来月、最終の衣装合わせがあるので両方試してみて、自分に合う方にしてみます!

ほんとにありがとぉございました(≧∇≦)

書込番号:9861585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/16 10:36(1年以上前)

実際に撮影した画像をアップロードしていただくと、さらに具体的で実態に即したアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:9862033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆TORA☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 16:20(1年以上前)

かわはら@千葉さん、ありがとぉございます。

それゎわかるんですが、パソコン使えないので…(;_;)

書込番号:9863185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/17 08:52(1年以上前)

なるほど。ケータイからだと写真投稿難しいですねぇ。

みなさんからアドバイスがついているので、それを参考に試してみるのが良いと思いますが、撮影するのがお友達でカメラに慣れていないということで、あれこれあまり注文つけるのも実際には難しいと思います。

このカメラはフルオート(EXRオート)でも優秀で、あれこれ設定しなくても綺麗に描写してくれると思います。設定については他の方からのコメントを参考にしてもらうにして、私からは『撮影テクニック』をアドバイスしましょう。

撮影する人がシャッターを押そうと思って立った場所から「あと3歩」前に出てもらいましょう。きっとそれだけでも、だいぶ前とは違う写真になると思いますよ。

書込番号:9866476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

盆踊りの撮影について

2009/07/15 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

今月、地元で盆踊りがあるのですが父兄として盆踊りの写真を撮る係りになってしまい
この際カメラを買い換えようと思っております。

投稿されている写真がとてもきれいなので夜の写真を撮るにもこのカメラが最適なのかな
とも思いF200EXRに決まりかけているところです。

最近、盆踊りの写真が投稿されていますがやはり素人が夜の写真を撮る場合三脚は必要ですよね。
全くの素人です。なるべく失敗は避けたいので気をつけるべきことなど皆様にアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9858021

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/15 14:20(1年以上前)

こんにちは
普段何気なく撮ってる盆踊りも係となると緊張しますね。
F200EXRはフラッシュが上手くコントロールされ、とても適していると思います。
ライトの当たるところではフラッシュなしもいけるでしょう。
三脚はあった方がいいと思います。

書込番号:9858047

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/15 14:27(1年以上前)

>なるべく失敗は避けたいので

「9割失敗しても残り1割成功していたらヨシ」くらいの勢いで撮りまくってください。
夜間の撮影となればフラッシュを多用することになると思いますので、
できればバッテリーを予備で1個用意したほうがいいかもしれません。

書込番号:9858064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/15 14:31(1年以上前)

盆踊りの写真の場合、人は常に動いていますので中速以上のシャッターを切らないと被写体ブレを起こしてしまいます。
また、このようなシチュエーションでは三脚は邪魔になるし、場合によっては引っ掛けられてカメラ毎バターン…なんてことも (*_*;) じゃによってこの場合の三脚はNG。
それよりも、会場の明るさが不足すると思いますのでストロボが必要です。
コンデジの内蔵ストロボは力不足で、感度を上げても大体5m程度が限度と考えておいたら良いと思います。
現在コンデジをお持ちなら、この際いっそのことデジ一眼+外付けストロボを検討されたら如何ですか〜?

書込番号:9858070

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/15 15:35(1年以上前)

内蔵ストロボの到達距離は、望遠側で3m弱ですからかなり近づいて写さないと厳しいかも?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/specs.html

書込番号:9858256

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/15 16:49(1年以上前)

こんにちは。

>…、F200EXRに決まりかけているところです。

良い選択だと思います。
他の方も言われていますが、手持ちでフラッシュを焚いた方が、きれいだと思います。
一眼レフ+外付けフラッシュが良いのは言うまでもありませんが、いきなり重装備しても…。

コンデジの内蔵フラッシュの光量不足は、外付けのスレーブ対応小型フラッシュで補う事も可能です。
私はIXY等で光量不足になる時は、サンパックのPF20XDを使っています。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/

標準付属品として、ブラケットがあり、アクセサリーシューの無い、小型デジカメにも簡単にセットできます。

容量が大きめのメモリーと、予備バッテリーで数多く写しましょう。
予備バッテリーはROWA等の社外品を使うのも、1つの方法です。
これなら、2個購入しても(標準添付品と合わせて3個)良いのではないでしょうか。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3597

なお、社外バッテリーの使用は、ユーザーの自己責任になりますが、ROWA社のバッテリーで重大が不具合が出たという話は、聞いたことがありません。

書込番号:9858478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/07/15 20:56(1年以上前)

里いもさん
05さん
ごゑにゃんさん
じじかめさん
影美庵さん

みなさま早速のご返信本当にありがとうございました。

公園内での盆踊りなので夜店などもあり踊り以外も
撮るものがたくさんあるんです。

まさかこんな大役を仰せつかるとは思わなかったのですが
決まった以上はがんばらないといけませんので…。

三脚は周りの人のお邪魔になるかもしれないんですね。
一応、持っていってスペースがあれば使ってみます。
手持ちで撮る場合はセルフタイマーを使った方がいいんでしょうか?
コツなどあれば教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9859399

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/15 21:09(1年以上前)

こんばんは
セルフタイマーはチャンスを逃しますよ、
頑張って(なるべく手ぶれしないよう)撮りましょう。
沢山の失敗と少しの美味しい写真があればいいじゃないですか。

書込番号:9859494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/15 22:01(1年以上前)

私はブレ防止のため、2秒タイマーを使います。
ただし、シャッター速度が1/4〜1/16なので、被写体ブレを
起こします。

できるだけ近づいて最広角でたくさん撮ってください。

書込番号:9859831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/07/15 22:15(1年以上前)

こんばんは。F200EXRは持ってませんが・・・

自ら進んでなられたのか押しつけられたのか、ご愁傷さまとも言いたくなりそうです。

撮ったことはありませんが、祭りの人物撮り、明かりの近くは明るく、そうでない所は暗く、踊る人は動いていて、かなり難しいシーンに思います。

こだわる人なら、高感度の強いデジタル一眼レフに高価な明るいレンズで、フラッシュ(ストロボ)は控え目にして周りの明かりを活かして"作品"を狙うのでしょう。

お悩みのコンデジでは、現行のどの機種でも似たりよったり五十歩百歩、フラッシュなしでは「[9858021]なるべく失敗は避けたい」は超難関でしょう、たぶん。

かと言って、コンデジのフラッシュ、オートモードのままでは光が有効に届く範囲も限られています。祭りの雑踏の中では「オーブ現象」と呼ぶ、空気の中を漂うホコリにフラッシュの光が反射して目ざわりに写る現象も心配です。

フラッシュの光の届く範囲は、オートモードでのソレがカタログ等に書いてあります。十分に理解しておいてください。ズームの広角側と望遠側でも違います。

オートモードでなく高感度に意図して設定すると、フラッシュの光はさらに遠くまで届く可能性はあります。ソレがどの程度かはカタログ等には書いてない事ようで、ご自身の事前のテスト撮影で確認してください。

フラッシュを頻繁に使うと電池が早くなくなるのもご注意ください。

顔認識・人認識などの便利機能も、たくさんの人の中からどの子を狙っているのかカメラは察する事ができなくて、逆にピンぼけの写真になる懸念もあります。

顔認識・人認識は使わず、オートフォーカス(AF)モードを"センター固定"などにして、狙っている子供を意図する必要があるでしょう。"コンティニアス"が祭りの明るさの動く子供に役に立つかはしりません。

ズームの望遠側では、ピント合わせの精度も厳しくなります。広角側では適当でもソコソコ写ります。

三脚は、被写体が動かない時の低速シャッターでのカメラブレには効果がありますが、動いている踊る人には活かせません。

本音、デジカメよりフィルムカメラの方が失敗が少ない気もします。フィルムで撮っても、お店で"フジカラーCDサービス"を頼むと、デジタルデータにしてCD-Rに保存してもらえます。

夜に強そうな"写ルンです"ならこんなのがありました。
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/nightanddaysuper/index.html


撮り直しのできない重要な撮影なら、手の開いている人に手伝ってもらうのも一考かと。撮影の難しいズームの望遠側は使わず、広角側だけフラッシュを使って撮ってもらう。

万一の失敗に備えて他の人にも(失敗の少ない方法で)撮影を頼んでおけば、しとりん・とぱーずさんは冒険できるかもしれません。

まぁ、自分で撮ったことはなく、机上の論・妄想ですが。

書込番号:9859940

ナイスクチコミ!0


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 05:46(1年以上前)

盆踊りではありませんが、
都会の公園の照明程度の明るさがあれば
このカメラは手持ちでも十分に撮れます。

ただ、大事な記録写真のようですから
せめて一脚の使用をお勧めします。

■シーンポジション:夜景
■画像サイズ:M(6M)
■画質モード:F(ファイン)

…にセッティングすれば、
あとはオート撮影で問題なく撮影できます。

シーンポジションには夜景(三脚)というモードもあるのですが、
こちらは長時間露光になる仕様のため、
盆踊りのような動きのある被写体ではブレます。

また、フラッシュの有効範囲が

フラッシュ撮影可能範囲(感度AUTO時)
広角:約60cm〜4.3m
望遠:約60cm〜2.8m

…となっていますので、
なるべく2-3メートルまで近づいて撮影することをおすすめします。

また、試してみてほしいのが
■高感度2枚撮り
これは、フラッシュ撮影の直後に、ノンフラッシュ高感度撮影をして、
ほぼ同時に2枚の撮影をするモードです。
フラッシュが届くかどうかわからない微妙な距離がある時は
このモードを使ってみると、かなり失敗を減らせます。

不安なようでしたら、事前に夜の公園で試し撮りをしてみてはどうでしょうか?
完全に真っ暗な公園でなければ、けっこう使えるのがわかると思いますよ。

書込番号:9861397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/16 12:52(1年以上前)

里いもさん 何度もお声をかけていただきありがとうございました。

今から仕事さん ちょっと恥ずかしいですけど出来るだけ皆さんに近づいて
        撮れるようにがんばります!

スッ転コロリンさん 写ルンですの情報ありがとうございました。
          カメラがないから〜って逃げてる人に教えちゃいます!(笑)

内線893さん とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございました。
       早速カメラを買って本番までに夜な夜な練習に励みたいと思います!


皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9862513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/07/16 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

盆踊り @F11

盆踊り @F11

夜祭り @F11

>父兄として盆踊りの写真を撮る

どういった写真が必要になるんでしょうね。
「全体を写した(引き)の画面」と「踊っている子供達」でしょうか。

全体を見渡すには、滑り台やジャングルジムといったものの上から俯瞰で撮りたいです。フラッシュは届きませんから、手ブレには注意してください。
一方、踊っている人は難しいですね。背景描写は捨てて、普通にフラッシュを焚いた方が失敗しにくいかもしれません。

あとは、AFの問題ですね。昼間の撮影と同じようにはAFがあわないでしょうから、「ピントがあったな」と思えるまで何度でも半押しをした方がいいでしょうね。


参加賞としてジュースやアイスが出るのであれば、受け取りにくる子達も撮れそうですね。

書込番号:9863893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRはF100fdより高感度に強い?

2009/07/14 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 opえすさん
クチコミ投稿数:2件

今現在、F60fdを持っていますが買い替えを考えています。
候補としてはF200EXRとF100fdあたりです。
主な撮影シーンとしては室内が殆どです。
いろいろなレビューを見るとF100fdは高感度撮影にはすばらしいみたいですが、F200EXRやF60fdも同レベルで高感度で撮影できますでしょうか?
F30fdが最近でも高感度に関しては好評なので、もしかすると発売時期の早いF100fdのほうが他の2種より高感度には強いのかな、と思いまして。
この3機種を比較してのメリット・デメリット等をお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9855245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/14 22:46(1年以上前)

F30,F100(売却),F200を持っています。

高感度は、
F30=F200>F100 です。

ただし、F30はノイズを減らす処理をするので、画像ののっぺり感が出ます。
F200はノイズが残るが解像度を保ちます。

書込番号:9855451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/14 22:51(1年以上前)

高感度性能に於ける実力というのは実写をご自身の目で確認されるのが一番です。
…と言いますのは、ノイズの出方の違いにより、人それぞれ感じ方が異なるためです。

以下のレビューにはご希望のF200EXRとF100fd、そしてF31fdの比較画像があります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html

レビューとしての情報量も比較的多い方だと思います。
このレビューに目を通した上で、より踏み込んだ形で質問されると具体的なアドバイス
が得られやすいかと思います。

書込番号:9855505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 opえすさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろと見させて頂きました。
F200EXRを購入したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:9859680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ起動時の音・・・

2009/07/12 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

今日FinePix200EXR購入しました。
早速家に帰って電源を押したら、カタカタカタ・・・・と
いかにも変な音がします。鳴り止んだと思ってカメラを傾けたりすると
またカタカタカタ・・・と音がします。
これって普通なんでしょうか?
それとも不具合が出てるんでしょうか?

書込番号:9844869

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/12 21:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2009/07/12 21:06(1年以上前)

これです。これです。
今日初めてこちらに登録して何も検索せず質問してしまいました。
失礼しました。。。。

ご親切にありがとうございます。

書込番号:9844987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

書き込み分類を選択してください。

2009/07/11 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

どなたかご教授下さい。
こちらの機種を購入し、撮影を楽しんでいます。
撮った画像や動画をムービーメーカーで編集してDVDに焼きたいのですが
私のPCは読み込むだけで書き込むのは不可能らしいんです。
編集したものをSDカード経由などでレコーダーのHDDに移動させるのは
無理なことでしょうか???
TMPGEnc 4.0 XPresskの体験版をダウンロードしてエンコードしてみても
やはり出来ないみたいです。
こういうものに疎いので何が何やらさっぱりで。。。
OSはXPです。駄目なら諦めようかと思います。お願いします。

書込番号:9839931

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 22:13(1年以上前)

すみません。
変なタイトルになっちゃってるみたいです。
DVDに焼きたい、としたつもりだったのですがすみません。。。

書込番号:9839940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/07/11 22:27(1年以上前)

こんばんは。F200EXRは持ってませんが・・・

テレビ再生(説明書60ページ)のAVコードをHDD/DVDレコーダの外部映像録画端子につないで、録画する事はできるかと思います。

スライドショー(91ページ)で連続再生しながら録画すると、すこしは楽ができるかな。

操作性でも、たぶん画質の点でもイマイチですが、できなくはないということで。パソコンも新たな追加投資もいりませんし。

書込番号:9840027

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 22:46(1年以上前)

スッ転コロリンさん。お返事ありがとうございます。
それは疎い私にも出来ました。
スライドショーで再生するだけじゃなくて、好みのBGMを入れたり
クリップの中にタイトルを入れて編集したものをどうにかしてDVDに
する方法は無いものでしょうか?
友達と旅行した時の動画をDVDにしてプレゼントしたいなっと思うんです。
やはり新しいPCを購入するまで無理かな。。。

書込番号:9840130

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/12 00:47(1年以上前)

外付けDVDドライブを買うって言う選択肢はないのでしょうか?

書込番号:9840997

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 01:17(1年以上前)

KISH1968さんもありがとうございます。
外付けDVDドライブという発想が全くございませんでした。というかその存在すら忘れてました。
ヤフオクで検索したところ色々とあるようですが、とりあえずBUFFALOとかアイオーデータとかの
4〜5千円のもので大丈夫でしょうか。
購入にあたり何か注意点はありますか?

しつこいようですが、SDカードに直接読み込ませるのは無理。。。ですよね?

書込番号:9841145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/12 02:16(1年以上前)

PCのスペックが分かりませんが
編集された動画データはパソコンでSDカードやUSBチップに保存させて
渡せますよ。

余計なお世話かもしれませんが、ヤフオクの場合、外付けドライブはDVD−RAMですよ。
間違ってもDVD-ROMを選ばないように。書き込みできませんから(^^)

書込番号:9841336

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 13:27(1年以上前)

虎キチガッチャン。
DVD−RAMですね。DVD-ROMを買わないようにします。

PCのスペック。。。三年くらい前に友人に適当に見繕って選んでもらったものなのですが
納品書によりますと
EPSONのものでOSはXP
インテルCeleron M プロセッサ380(1.60GHz)5400rpm
80GB UltraATA/100対応E-IDE
1.0(512MB×2)
パーティション分割(Cドライブ20GB、Dドライブ残り)
これのおかげでCドライブの空き領域が1.68GBになっていて作業が途中で中断されます。
こんな感じでよろしいでしょうか。
外付けDVDドライブ買っても無理な気もしてきたのですが。。
デジカメ以上にPCの事は疎くて困ってしまっています。

書込番号:9843040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/12 19:38(1年以上前)

そのパソコンスペックですと
F200EXRの動画は問題なく編集も保存もできると思います。
外付けDVDも大丈夫です。
ただCドライブの空き容量増やしたほうがいいですね。
MyDocumentをDドライブに移動するとか、
フリーソフトでCドライブを拡大させるとかしたほうがいいですよ。

書込番号:9844505

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiko-tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 20:34(1年以上前)

昼間不要なものを削除したりMyDocumentをDドライブに移動させたりして
Cドライブを8.67GBまで増やしました。
これから外付けDVDドライブの購入をして頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:9844783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スーパーiフラッシュの設定方法

2009/07/12 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:266件

いつもEXRモードで使用しています。スーパーiフラッシュを使う時の設定はどうするのですか?

書込番号:9843850

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/12 18:29(1年以上前)

特に設定はないのではないでしょうか?
F200EXRのフラッシュのことをスーパーiフラッシュというのだと思います。

http://finepix.com/superiflash/jp/index.html

書込番号:9844160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/12 19:27(1年以上前)

まぁ、暗いとこなら勝手に上手く光るってことですね。

書込番号:9844450

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング