FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルサイズ

2009/06/11 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

F200EXRで800×800のファイルサイズで撮影したいのですが設定の仕方を教えて下さい(何メガ)に設定なんですか?初心者なので宜しくお願いします

書込番号:9682300

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/11 09:23(1年以上前)

影美庵さん、お勧めのチビ砂なら 
pix X pix と KB の両方で設定できます。

書込番号:9682403

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 10:30(1年以上前)

既に m-yanoさん や ぼくちゃん.さん から回答がある通りです。

私が使っているViXでは、リサイズすると、exif情報(撮影データ)が消えてしまいます。
チビすな!では、残せるそうです。
写真の投稿には、exif情報が残った方が良いと思います。
また、チビすな!だと、ユーザーが多いため、使い方など、何か分からなくなった時には、ここ価格.comの板など、ネットで聞くこともできます。

私が利用したことがある、あるネットでは、50kBの制限がありましたが、実際は若干のオーバーが許されていました。(限度は未公開)
なるべくきれいな写真にするため、50kBを超え、リミットに掛からないようにリサイズすることに苦心したことがあります。

オリジナル画像に直接手を加えても、保存する時に、別の名前で保存すれば問題ありませんが、うっかり上書きをしてしまうと、取り返しがつきません。
この様なミスを無くすためにも、初めから、”コピーファイルで加工する習慣”を付けておいた方が良いと思います。

私は、加工するためのコピー画像には、ファイル名の後ろに”a” を付け、手を加えた画像は、b、c、d、…、と、アルファベットを付けています。

このようにしておけば、無印はオリジナルだから消去しない、アルファベットが付いている画像は、不要なら消しても良いと、簡単に区別が付きます。


書込番号:9682611

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 13:03(1年以上前)

> 影美庵さん
私が使っているViXでは、リサイズすると、exif情報(撮影データ)が消えてしまいます。

 お使いのViXのバージョンは何ですか?私が使っているVer. 2.21ではEXIF情報を残せますよ。例えばリンク先の3M画像の中にもViXで縮小したものがありますがちゃんと残っています。

書込番号:9683109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/11 14:56(1年以上前)

機種不明

私もVIX(Ver.2.21)でリサイズしてExif情報が消えましたので、現在は使っていません。
方法:3次元補間(単純拡大縮小?)
名前をつけて保存:JPEG
最適化と撮影時の情報を維持にチェック
でやるとExif情報が消えます。

書込番号:9683413

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 19:24(1年以上前)

私のやり方も、じじかめさんと同じです。

Version 2.21.148.0 Copyright c 1998-2002 という表示になっています。

書込番号:9684269

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 20:12(1年以上前)

別機種

 改めてやってみました。同じく「最適化」「撮影時の情報を維持」のみチェックです。

 ちなみに「ヘルプ」の「バージョン情報」には「Version 2.21.148.0」と出ています。


書込番号:9684484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/11 20:57(1年以上前)

Y/Nさん、ご説明ありがとうございます。バージョンも同じ(2.21.148.0)ですが
Exifが出る人と出ない人があるということは、何か使い方が違うのでしょうね?
「JPEG」でない訳はないし、「3次元補間」を他のものに変えてみましたがダメでした。

書込番号:9684680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2009/06/11 21:03(1年以上前)

機種不明

VIXで保存する場合、
単体画像の保存であれば
 □撮影情報の維持
のチェックボックスをいれれば大丈夫ですが
統合変換で複数画像を処理する場合この選択ができません。

書込番号:9684718

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 21:35(1年以上前)

> じじかめさん
 ひとつ思いついたことがあります。OSは何をお使いでしょうか?もしかしてVistaならばありうるかもしれません。私の手元には98/2000/XP Proしかないのですが全てEXIF情報はちゃんと残りました。

 本来ならば作者さんに連絡して対応してもらうべきなのでしょうが、ViXはもう「終わった」ソフトなので無理でしょうね。

 スレ主さんも使うつもりがあるのであれば一応確認した方が良いですね。私はViXは一覧性が良いのと操作が直感的にわかるのとで気に入っていますが、他にも同じようなソフトはたくさんありますし。

書込番号:9684905

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 22:27(1年以上前)

別機種
機種不明

チェック有り

チェック無し

先ほど、再確認しました。

撮影時の情報を維持にチェックをした場合と、外した場合です。

画像ソフトで見ると、チェック有りでは、データが残っていて、チェックを外したものは、(当然ながら)データは消えていました。

使用PCは昨年までは、Pen4 & Win.XP Pro でしたが、今年になってからはCore 2 Quad & Win.Vista Home です。

OSの差か(まさか?)、チェックの付け忘れか(有り得るかも?)、 それとも……?

写真は古い物で(飼い主から日付を入れて欲しいとの依頼で、日付ONで撮っています)、ViXの設定はデフォルトです。

書込番号:9685261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2009/06/11 22:43(1年以上前)

F200EXRでは、画像サイズ S 16:9が最小容量ですがこれで撮影しても投稿できませんか?
また、私のブログでは、800*800の指定でも正方形じゃなくても投稿できます。
画像サイズ S 16:9でダメなら皆さんが言うようにリサイズが必要です。
リサイズソフトは、操作が簡単な縮小専用。を使ってます。

書込番号:9685396

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 22:58(1年以上前)

皆様適切なアドバイス有り難うございます!色々勉強してみたいと思います

書込番号:9685508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2009/06/11 23:04(1年以上前)

機種不明

そうそう、初期状態では 

私の掲示した
 □撮影情報の維持 などを選択する画面
は出なかったと思います。

設定 全般 画像の保存 jpegの保存条件を指定

のチェックが必要なはずです。 

書込番号:9685545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定の画面

OSはXP(サービスパック3)ですが、「設定」の「jpegの保存条件を指定」もチェックされて
いますが、やはりExif情報は反映しません。

書込番号:9687157

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/12 10:47(1年以上前)

機種不明

>じじかめさん

 チェックを入れる場所が違いますよ。こちらです。
「名前を付けて保存」->「jpeg」の後の画面です。

書込番号:9687320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 20:35(1年以上前)

Y/Nさん、度々ご説明ありがとうございます。
「名前を付けて保存」->「jpeg」の後の画面は同じ処理をしています。
もしかすると、同じバージョンでもダウンロード時期によって内容が修正されているのかも?

書込番号:9689076

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/12 20:56(1年以上前)

話がそれてすみませんが自分はパナとフジのカメラを使っているのでPHOTOSHOP ELEMENTS7を使っています。他社のソフトを使って取り込むとファイル名が変わってExif情報が消えるみたいでPHOTOSHOP ELEMENTS7に統一しました。
動画のみ専用ソフトで取り込んでいます。

書込番号:9689171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/06/14 17:55(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと気になったもので・・・^^;

800×800というのは正方形フォーマットですが、
すべて長方形というわけではないと思いますので、
おそらく、縦写真でも横写真でも、長編の最大値が800ピクセルにしてくださいねという意味だと思うのですが・・・

的が外れていたらすみません。

リサイズソフトは下記のページに沢山紹介されています。
http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/Resize.html

書込番号:9698496

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/15 01:08(1年以上前)

MT車に乗りたい・・・(ToT)さんの仰るとおり、
「縦写真でも横写真でも、長編の最大値が800ピクセルにしてください」だと思いますよ。
正方形にトリミングしないとアップできないサイトがありましたらご紹介ください。おそらく存在しません。
私はチビすなを利用しています。一気に何十枚も変換できたり、サイズ指定をターゲットにできたり、とても便利ですよ。

書込番号:9701050

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/21 10:10(1年以上前)

沢山のアドバイスご丁寧に有り難うございました

書込番号:9733343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

糸を引く水

2009/06/14 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

初デジカメとしてF200EXRを購入し、試行錯誤しながらぼちぼち撮影しています。
慣れるために、兎に角、撮影する事を心掛けながらも、
目標だった「糸を引く水」の撮影にトライしました。
「シャッタースピードを遅くする」がポイントと思い、
Mモードにて、シャッタースピードを1/2(位だったと思います)にし、
絞り(?)F9、ISOは100位にて撮影しました。
場所は、昼間の日なたの川です。
シャッターをパシャ、画像を見てみると真っ白・・・・。
写真は保存せず削除してしまいました。
何故、真っ白だったのでしょうか?
私がネットから得た極わずかな知識で判断したのですが、
シャッタースピードが長過ぎて、光を取り込み過ぎ、F9でも真っ白になってしまった?
もし、森の中の薄暗い滝等では上記設定で「糸を引く水」を撮影できるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:9700143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/14 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

夕方以降ならなんとかなります

こうなりませんでしたか?

この機種で真昼間にそれをやるのは難しいと思います。マニュアルモードだとおっしゃる通りF値は開放かF9しか選べないですよね。
明るすぎたのでしょう。 もしやるとしたら三脚+2秒タイマー使用で、レンズ前に手でNDフィルターをかざすとかはいかがでしょうか。

書込番号:9700212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2009/06/14 23:03(1年以上前)

通常だと1/125秒程度でしょうか

そうすると60倍明るいのでまっしろです。

一眼レフのようにフィルターを着けられる機種では
NDフィルターを使います。

書込番号:9700229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/14 23:05(1年以上前)

失礼しました
F値は多少ズームすればもう少し暗くできますね。 でも日中はちと厳しいですよ。

書込番号:9700245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 23:09(1年以上前)

>シャッタースピードが長過ぎて、光を取り込み過ぎ、F9でも真っ白になってしまった?
その通りです。
絞り優先でF9選択、
ISOは最低に、
シャッターを半押し、シャッター速度を確認
シャッター速度が1/2秒くらいより遅くなるように、レンズの前にNDフィルターを翳して下さい。

書込番号:9700277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 23:13(1年以上前)

Mモードにし、露出をいじると、画面の右下に露出計が現れると思います。
その露出計の+を振り切るくらいだと、写真に白が多くなって露出オーバーです。
ですので、今回の事象も露出オーバーだと思われます。

F200EXRの絞りはF9までですので、
それ以上の減光は、
別途に一眼用のNDフィルターを購入し、
撮影にときにレンズ前にかざす方法が良いと思われます。

書込番号:9700305

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/14 23:22(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとう御座います。
私の認識もそこそこ間違いではなかった様ですね。
ネットで調べた甲斐がありました。
NDフィルター(G10には付いてましたね)と言うもので光を抑える必要があるのですね。
勉強になりました!

こむぎおやじさん
「夕方以降ならなんとかなります」の図ありがとう御座いました。
「F値は多少ズームすればもう少し暗くできます」も、参考になりました。

書込番号:9700356

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/14 23:25(1年以上前)

こむぎおやじさん

書き忘れました。

「こうなりませんでしたか?」

に付いては、

「真っ白で何も写っていない状態」でした。

書込番号:9700389

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/06/17 22:46(1年以上前)

NDフィルターを買うのが一番ですがその前に黒いサングラス等で試してみるのも一興です。
サングラスだとホワイトバランスがずれるでしょうけれど設定次第ではおもしろくなるかもしれません。

書込番号:9716015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード

2009/06/14 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

F200EXRは4GB以上のSDHCカードに対応してますでしょうか?

書込番号:9698183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/14 16:56(1年以上前)

上海問屋のSDHC 8GBを使用しています。

書込番号:9698215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 16:57(1年以上前)

何故ご自分で調べようとなさらないのか...

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/sdmemorycard.html

書込番号:9698227

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/06/14 16:59(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
対応してますね。

書込番号:9698240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 17:02(1年以上前)

メーカーサイトによると、
FUJIFILM製 SDHCメモリーカード(4GB〜8GB)
SanDisk製 SDHCメモリーカード(4GB〜16GB)
を保証しているようです。

書込番号:9698252

ナイスクチコミ!1


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 17:02(1年以上前)

メーカーではサンディスクの16GBまで確認が取れているようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf200exr.html
他のメーカーでは確認が撮れていないですので使ってみないと分かりません。

書込番号:9698254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Hetappi3さん
クチコミ投稿数:15件

スキューバダイビングを10年近くやっており、最近になって水中撮影に興味を持ち、このカメラの購入を検討しております。富士の純正の防水ハウジングと組み合わせて操作性など如何なものか感想をお伺いします。
今のところ、撮影自体がダイビングの主目的と考えておりませんので操作は手軽にと考えております。宜しくお願いします。

書込番号:9664127

ナイスクチコミ!0


返信する
ralralさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 15:04(1年以上前)

キャノンとこの機種をハウジングに入れて使ってます。

操作性で不便に感じた事はないです。

ただ、キャノンの方もそうでしたが、水中での半押しの感覚など
ある程度の慣れはどうしても必要かと思います。

写真の綺麗さを考えても、むしろこの機種はお薦めです(^_-)

書込番号:9664635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外付けなしでこの程度なら撮れます

純正ハウジングに入れて撮影しています。実際に使って気になった点をいくつか…。

・発色は非常にきれい。ただし,光が十分にある状態での発色です。
・マクロ撮影で被写体に近づきすぎるとケラレがでます。(内臓ストロボの場合)
・外付けのマクロレンズが付かないことも無いですが,ちょっと無理やりっぽいです。
・外付けのワイドレンズは付きません。
・マニュアル操作でもF値は2つしか選べません。明るさの調節はシャッタースピードで
 行うことになります。

以上のことを踏まえて,私なりの感想を…。
・「作品」をとるのではなく「記録」としてそこそこ綺麗な写真をとるには非常に優れています。
・外付けストロボをつける前提かつ,外付けワイドをあきらめることができるならこの機種が
 ダントツお薦めです。

私もかなり悩んだ末に,自作マクロレンズを付けて,ほぼマクロ専用機のつもりでこの機種にしました。

マクロからワイドにかけて4枚を参考に張っておきます。一番左は外付けマクロレンズ使用,他はノーマルレンズのままです。左2枚はいくらかトリミングをしています。また,4枚とも軽くレタッチをかけています。

書込番号:9693223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hetappi3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/13 19:33(1年以上前)

みさなん、ご意見ありがとうございました。

ネット上のサンプル等を拝見してかなり水中での色温度設定などイケそうだと思ったのですが、外付けストロボを付けるつもりがないので今回の購入はちょっと見送りにしようかと思います。

書込番号:9693757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXR来月購入予定です

2009/06/07 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

よろしくお願いします。

@ポケットから気軽に取り出せるコンデジが欲しいのです
A6月7日現在、カメラのキタムラ店頭では、サンディスク4GB突き出@30000に迫る価格
B個人的には、@20000-を税込みで切ったら買い!と腹を決めています
C海外旅に出かけるため、デジイチを持ちあることに抵抗感を抱き始めたことが、購入動機
Dバッテリーのモチが心配
E背面詠唱保護シートは、@100ショップで購入すればOK!
Fコンデジケースも@100ショップでOK!
G安く、時期を見計らって購入できるか?を見極めています
Hフィルムメーカーのコンデジなんで、プロビアとかベルビアといった、銀塩時代に愛用した絶賛級なリバーサルフィルム技術を応用して、画質優先という考え方が気に入っています

F200EXRご使用された体験をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:9664716

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:01(1年以上前)

○付き数字は機種依存文字ですので使用しないようにしましょう。

さて、本体価格が税込20000円以下になるのは後継機種が出るまではちょっと厳しいような気がします。
SDカードが要らなければキタムラのネットショップで23800円です(6/7現在)。
バッテリーのもちは撮影の仕方にもよるでしょうが予備バッテリー1個持っておくことをおススメします。

書込番号:9664844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:16(1年以上前)

ありがとうございます。

20000円厳しいですか?キタムラ通販で23800ですか・・・考えてみます

バッテリー消耗がはやいというユーザーレポートが気になります。

書込番号:9664899

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:33(1年以上前)

ポケデジさんこんにちは

EXRオートで撮影すると、通常のオートの半分位のバッテリー持ちとなります。オートやPモードでも画素数を落として、600万画素にすれば(M)EXRオートの時のダイナミックレンジ優先や高感度・低ノイズ優先モードと同じような動きをしますので、私は画素数を600万画素にして、数多く撮影する時はオートやPモードで撮影し、少ない撮影やマクロなどを撮影する場合は、EXRオートで撮影しています。どちらにしても予備のバッテリーは持っていたほうが良いと思います。

書込番号:9664970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/07 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牧ノ戸峠

久住

雑賀山(字が違うかも)

筋湯温泉のうたせ湯

ポケデジさん、こんにちは。
購入予定ということですが、20000円切るのはかなり先のような気がします。
(通販ならそのうち切るのでしょうけど。)

F200EXRは、とても楽しいカメラです。
フィルムモードは私は使っていませんが、DRモードと高感度低ノイズモードはなかなかだと思いますよ。
ただ、この2つだと600万画素になってしまうので、山の風景など、高解像度がほしい時はちょっと悩んでしまいます。

久住に行った時の写真を掲載します。
(以前、別のスレに載せましたが、その時はExif情報を消してしまったので再掲です。)

書込番号:9665229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/07 17:43(1年以上前)

ポケデジさま:

私も普段は一眼を使っていますが、海外旅行のためにF200EXRを購入して使いました。

結論から言うと非常に満足しています。胸のポケットに入れておいて、サッと取り出してパッと撮影して、すぐにしまって隠せるということで重宝しました。EXRオートにしておけば面倒な設定なしに、あらゆる状況で綺麗な写真が撮れます。

参考までに写真を公開していますので、画質の確認にどうぞ。
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090405%e4%b8%ad%e5%9b%bd
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090523%e4%b8%ad%e5%9b%bd

値段に関してのコメントは差し控えさせていただきます。自分で買い時だと判断した時で良いのではないでしょうか?状況が許せば出国前日でも良いと思います。私もそうでした。

設定なしで撮影できるEXRオートモードはラクチンな反面、常にオートフォーカスが作動していますのでバッテリーの消耗が早いです。バッテリーの持ちに関しては、宿に帰って寝る前に充電できるという状況であれば予備バッテリーは必要ないと思いますが、いかなる場合も撮影できる機会を失いたくないというのであれば、あった方が良いと思います。

書込番号:9665257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 21:15(1年以上前)

 自分は25000円をきったら買うと決めてキタムラネットショップの店頭受取で下取込24900円で4月下旬に購入しました。1ヵ月半で1000円ほど安くなってると思いますがGWの旅行にあわせての購入でしたのでまったく後悔してません。

 旅行には一眼も持って行ったのですが、人にシャッターを頼んだり、とっさの撮影にEXRオートが役に立ちました。実に失敗が少なく取れるカメラだと思います。

 バッテリーの持ちはあまりよろしくないですがサブ機だったことと宿で毎日充電できたため不便は感じませんでした。

書込番号:9666253

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/07 22:34(1年以上前)

みんなF200EXR推してるし、自分もおすすめなんだけど、

人によってポケットに入れて気にならない重さに違いはあるでしょうが、重たいほうだし、
海外旅行がいつか知らないけど、2万円割れ待っていたら間に合わないだろうし、
さらにバッテリーのモチが心配なんて言われると、
無理やり推めるのも悪いので、別の機種もあたったたほうが良いのでは?と思います。

書込番号:9666733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/08 07:57(1年以上前)

↑そうですねえ。

1--9のどれかは我慢して、オートがよさげなCANON 210 920 パナFX37 FX40 (FX40はちょっと高いですけど)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.00500211326.K0000017811.00501911286

このへんも見てみたらよいかも。

書込番号:9668175

ナイスクチコミ!0


LIVE_UFOさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3 節電を強要するな! 

2009/06/08 18:49(1年以上前)

二兎追う者は一兎も得ず。
欲しいと思った時に買えばいいのでは?
来月に買わなければならないのなら購入すればいい。
来月に必ずしも購入する必要がないのなら夏のボーナス期間中は『価格.com』とにらめっこして悶絶するしかないのでは?

書込番号:9669968

ナイスクチコミ!2


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/08 19:33(1年以上前)

発売直後のメーカー側の値下げが効いてるので今の価格ですら安く感じます。
自分は本来この価格では買えない高性能なカメラだと思っているので。

ポイント還元や周辺アクセサリー(予備バッテリーやSDHCカードなど)を同時買いでお安く済んでも23000円ちょっとでした。

必要だと思えば予備バッテリーや記録メディアも必要ですし上手に買えば割引などもありますから自分の足で情報を稼いでより安く買うことをおススメします。
ネットと店舗でも価格差があり店舗の方が安かったりもしますから。

値下げを待っていると旬を逃してしまうかも。

書込番号:9670165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/13 13:10(1年以上前)

みなさまへ!ご教示ありがとうございました。

「デジイチ・オリンパスE410」使って3年経過しました。
デジタル製品のモデルチェンジは恐ろしくはやいです。
目的と自分の体力に応じて選ばないと、えらく体力消耗してしまいます。
デジカメの主戦場は、海外旅先です。
海外旅へ1年のうち6回、E410連れ出しました。
機内食だの撮るとき、E410ですらストレスを感じてきました。
ひざの上にE410乗せて数時間すごしました。これを何とかしたい!

また、旅の荷物は軽くしたい!きれいな画像を手軽に残せたい!家電製品なんだから〜とある意味割り切りたい!

毎日使うのもではないんで、費用対効果を考えたら、変なプライドや物欲に支配されている自分が馬鹿か?と感じました。

そこで、E410を下取りに出して、F200EXRにしちゃうか?と思いました。

コンデジ→デジイチが普通な地x戦時でしょうが、それって本当か?と思うようになってきたんです。プロカメで食っている人間でもないんで・・・

旅を楽しむ道具として、よく相棒になるかどうか?そこがF200EXRに目をつけた最大の理由です。





☆March7さま…バッテリーもち状況、参考になりました。予備買います

☆ジミーベイズリーさま…デジイチを下取りで買おうと折っております

書込番号:9692443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:18件

コンデジを購入しようとしています。各メーカーのクチ込みを参考にさせて頂きこの機種に的を絞ってきました。そこで質問なんですが、ユーザーの皆さんがこれだけの真剣かつ生産的なレポートをのせられていることもメーカー開発者は当然見ていると思いますので、次の機種はF値や操作音、描写力(眠たい?)をレベルアップしてくる事が予想されますか、今までの流れでは、新製品はいつ頃販売されるのでしょうか。もちろん、買いたいとき、必要としているときが買い時であることは充分分かっていてのあえての素人の愚問です。怒らず、教えてください。

書込番号:9685813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/11 23:41(1年以上前)

後継機なら来年でしょうね。
推測の域ですけど。

書込番号:9685858

ナイスクチコミ!1


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2009/06/11 23:43(1年以上前)

最近のサイクルからして、後継機は来年の春なのでは無いでしょうか。

もしかして、今年の秋にマイナーチェンジモデルが出るかも?

書込番号:9685867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/11 23:44(1年以上前)

ワンランク上のハイエンド機なら出るかも…
今日、コンパクト機が発表されてましたから。

F200EXRの仕様で、レンズがF2.5以下とか、マクロ強化だとか、そいったハイエンド機だと売れるような気がして…

書込番号:9685871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 10:42(1年以上前)

F100fdが2008年3月に発売、F200EXRが2009年2月発売ですから、F300?は来春ではないでしょうか?
(その間にF60fdが2008年8月に発売されてますが、おまけ機種として無視して)

書込番号:9687305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/12 22:42(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございました。
娘の修学旅行にデジカメ持参がマルなら買い、ダメなら『春よ来い!』にしようと考えています。
ありがとうございました。

PS.でも、やっぱり欲しいな!!

書込番号:9689859

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/12 23:25(1年以上前)

個人的にはスーパーCCDハニカムEXRを頑張って搭載してきたF200EXRは長寿でいてほしいなと。
コンデジの中でもデジタルカメラグランプリ2009SUMMERでハイクラス(スタンダード)で金賞を受賞するだけの実力の持ち主ですから。
次世代機が出るなら来年春頃だと思います。

書込番号:9690162

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング