FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ズーム倍率

2009/05/08 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

当機を購入し半月、評判どおりの画質で大満足で使用させて頂いております。
ところで当機は電源ON直後の初期のズーム倍率を28mm以外に任意に設定は可能なのでしょうか?
個人的に一番利用頻度が高い倍率が35mm前後ですので、電源ON毎に調整する手間を省ければと思い、マニュアルや過去の書込み等を色々調べてみたのですが、判りませんでした。
多分、無理なのかな〜等と諦めかけていますが、もし可能なのでしたら、設定方法等を教示下さい。

書込番号:9511229

ナイスクチコミ!0


返信する
FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/09 01:22(1年以上前)

F200EXRは起動時の焦点距離を設定する機能は残念ながらありませんです。
そのような機能があるデジカメは、私の知る限りはリコーのR10やCX1、GX100/200等です。
モードダイアルにあるMYモードにその設定を記憶させておく事も可能です。
よって例えば28mm起動と35mm起動をモードダイアルを廻すだけで使い分けが可能です。

あと、似たような機能でちょと違う…のですが、手元にあるものですとパナソニックのTZ7には、ズーム位置メモリーというものがあり、電源オフ時のズーム位置を覚えていて、次回起動時(電源オン)にそのズーム位置まで戻す、というものがあります。
これはTZ7が12倍ズームで望遠側で撮る事が多い人の為の機能(通常広角端で起動ですと望遠までズームすると手間と時間が掛かるので)かなと思います。

起動時の焦点距離が設定出来る機能は、リコーの上記に該当する機種を使った経験ではおっしゃるとおり常時ワイド端起動では少し広いと思う場合には便利な機能だと思います。
リコー以外の他社でも搭載して欲しい機能です。

書込番号:9514990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 02:49(1年以上前)

この機能は欲しいですね。

実際に使っていて、私も換算35mm〜を良く使うので。
広角端で撮影するのは、3割くらいかな。

書込番号:9515294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/09 12:32(1年以上前)

FT625Dさん、コンデジでガンバルさん
やはり、無理なようですね。
是非、今後の新機種には付けてほしい機能の1つだと思います。
それ以外には、大満足しているので、そういう物だと諦めることにします。
早速の回答、ありがとうございました。

書込番号:9516704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い場所での撮影

2009/04/30 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:77件

今はリコーのR6を使用していますが、結婚式等に出席した時に薄暗い会場でロクな写真が撮れないのですが、このカメラはいかがでしょうか。
会場は広いのでフラッシュは焚いても届きませんし、単なる友人の一人として出席しているので三脚まで持参しません。

昔使ってたF700は結構きれいに撮れてたと思うのですが、対応メディアがもう売ってな
いので使えません。

明るい場所の細かい色調とかの書き込みは結構あるのですが、薄暗い場所と言うのがなかなかレビューが見当たらないので既にお持ちの方でお教え頂きたくお願い致します。

書込番号:9469887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/30 10:45(1年以上前)

先日結婚披露宴の模様を本機で撮影したので、反省点を以下に挙げます。

EXRオート又はSNモードで撮影すればまずまずの写真は撮れます。フラッシュは3メートルくらいしか届きませんから、積極的に写体に近づく必要があります。またズームは厳禁です。ズームによってF値が上がりシャッタースピードが遅くなるのでブレブレの写真しか撮れません。ましてやデジタルズームはそこへノイズのひどさが加わって使い物になりません。
まとめると
1.EXRオート又はSNモードで、iフラッシュを使う。
2.画角はフットワークで調整し、ズームは避ける。

書込番号:9469999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 11:26(1年以上前)

このカメラくらいしかないんでは。

書込番号:9470128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 11:39(1年以上前)

薄暗い場所でもキレイに撮影するとなると、単純に明るいレンズ(F値が小さい)を持つカメラが有利ですね。

もちろん、実際の画像はF値以外の要素も絡んでくるので、F値が低い=薄暗い場所でもキレイに撮れるとは限りませんが。

F2.0のコチラなどオススメかと・・・。
http://panasonic.jp/dc/lx3/lens.html

書込番号:9470170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/30 19:04(1年以上前)

F700 が結構綺麗に撮れていたということなら、F200EXR で十分満足できるかと。

書込番号:9471636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/04/30 19:37(1年以上前)

当機種

薄暗い場所もばっちりですよ。ストロボ発光禁止で撮影すれば良いですよ。

書込番号:9471774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/30 21:16(1年以上前)

自分は子供の室内撮影用にR6から乗り換えましたがフラッシュ焚いても焚かなくても感動します。
カメラに詳しくないので他の機種はわかりませんが、EXRの高感度モードなら肉眼でも厳しい暗さでもしっかり写ってます!もちろん作品としての仕上がりは抜きにしてですが…

書込番号:9472312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/04/30 23:02(1年以上前)

>昔使ってたF700は結構きれいに撮れてたと思うのですが、対応メディアがもう売ってないので使えません。
?? FinePix 700 だったとしても、SMはかろうじて128M \9,000でうっていますし、F700のxDもSMと同様の末路をたどるでしょうけど、まだ売っています。
F700は、公式には xD二番目の規格のtype-M以降に対応しないことになっていますが、http://fujifilm.jp/important/20031208/index.html
の FinePix F700 PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを行うとtype-M対応にもなるようです。
 なぜか非公式なので、フジのxDの対応表にはF700はtype-Mには対応していないうえに、PB機能対応サービスへのリンクもはられていません。
最近の記事にもサービスを受けた記事があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810111/SortID=9455078/
 もし お持ちのF700のCCDがSONY CCD不具合を発症していれば、フジに連絡すれば、対応してくれるはずです。
 対象シリアルが公開されていますが、それ以外でもSONY CCD不具合の発症する事例があり、確認しますので着払いで送ってくださいと案内されます。
 わたしも去年の秋ごろ シリアルが対象外のF700のCCD不具合で問い合わせしたら、着払い発送を案内されました。 

書込番号:9473009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/01 10:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

同じようにR6からの買い替えの方のご意見を聞けたり、実際に写真をお見せ頂けたり、こんなに参考になる書き込みを頂けて非常に有難いです。

F200EXRが出る前からずっとこの薄暗い場所がF700と同じくらいに撮れるなら買おうと思って掲示板を見ていたのですが、今まで分からずにずっと悩んでいました。

また、F700のタイプM対応と言うのはビックリ情報でした。私のF700(2台所有)もご指摘のFWアップデートは済ませておりますので、さしあたりピクチャカードを買いに行こうかと思います。

でもここの皆様のご意見頂戴していて、暫くのうちにF200EXRも買ってしまいそうな。
(嫁は「2年毎にデジカメ買ってる」と既にお怒りモードですが・・・)

今回ほど悩みが晴れる回答を頂けたのは初めてでうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:9474799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/08 22:48(1年以上前)

最初にF700ですが、お教え頂いた通りMタイプが稼動しました!
Fujiのホームページの対応表ではF700は対応しないことになっていたのに。何故公表しないのか不思議です。
そこに対応はMもM+も同じですと書かれていましたので、M+の2Gを購入したのですが問題なく動いているようです。

他機種の話は置いておいて、更に物欲には勝てず、やはりF200EXRを購入してしまいました。
今月末には結婚式出席の予定もありますし、これから試していきます。
R6より随分大きいイメージがありましたが、実際は殆ど同じ寸法で同じケースに収納できました。
皆様色々とご教授ありがとうございました。

書込番号:9513991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRの画質

2009/05/07 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

1 F200EXR
2 IXY510
3 FX40

この中で風景写真の画質がいいのはどれですか?

書込番号:9509226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/07 23:15(1年以上前)

もう、追加購入?!

F200で問題ないんでは??
どれも綺麗に写ると思いますョ。。

書込番号:9509340

ナイスクチコミ!4


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/05/07 23:20(1年以上前)

C組メロンさん 
追加購入はしません。
自分は風景写真をよく撮るので、気になって質問したのです。

書込番号:9509390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

は〜い スレ主さま〜

あなた様の機種が一番でございます〜

by
 鏡の精 の つもり の おぢさん (^^)












撮り比べたことないので
(ホントは)知りません・・・<(_ _)>

書込番号:9509458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/07 23:29(1年以上前)

すみません。失礼しました。

どの機種でも綺麗に写ると思います。
主さんがお持ちのF200で撮影をお楽しみください。

F200の画質に不満をお持ちではないと思いますので。。。

書込番号:9509476

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/08 09:29(1年以上前)

風景写真は夜景ではありませんよね?

また明るいところに弱いデジカメってまず売れません(w)

だとすると、階調優先にするか、解像度優先にするかということですから、その両方が使える本機がベストだと思いますよ。

書込番号:9510974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/05/08 09:58(1年以上前)

3代目はS1ISさん
>風景写真は夜景ではありませんよね?
夜景撮影ではなく山や建物などの風景です。

書込番号:9511056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/08 12:31(1年以上前)

白トビしやすい空なんかの階調がしっかり出るように思います。(とくに曇りの日とか)スレ主様が示されたF200以外の候補の機種は試した事ないのでなんともいえませんが、私が今まで使ってきた歴代のコンデジの中では一番階調がしっかり出るような気がします。明暗差が激しいような状況では非常に有利ではないでしょうか。

書込番号:9511505

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/08 18:28(1年以上前)

FX30を使っていますがパナ独特のノイズ感は気になります。FX40の作例でもやはり同じ感じを受けました。薄くて使い勝手は良いと思います。

画質ではCCDサイズも大きいF200が良さそうですね。ただ私はあのサイズが中途半端に大きく重く感じ購入を考えませんでした。

510ISは、使い勝手と画質のバランスや動画が良さそうです。まだ価格がこなれていないのとバッテリーの保ちがマイナス点だと感じます。

ニコンS620・S610も気になりましたが、そんな私は先日920ISの新古品?を購入しました。


書込番号:9512532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めを教えてください〜

2009/05/05 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 CHAKKYLOVEさん
クチコミ投稿数:14件

初めて質問させていただきます。
現在、LUMIX DMC-FX1を使用中です。
そこまでカメラにこだわることなく使っていましたが、先日友人の結婚式で撮った写真をみて新しいカメラが欲しくなりました。
手ブレ補正がついていましたが、ブレやピントが甘い写真が多くノイズも結構気になりまして・・・。
野外で撮る分には今のカメラでも良いような気がしますが、室内や暗いところでのフラッシュ撮影でもきれいに撮れるカメラをあればなと思ってます。
仕様を見てると、DMC-FX40がフラッシュの撮影範囲やF値も明るく室内やフラッシュ撮影の際に一番適しているのかなと思ったのですが、こちらの口コミを見てると室内撮影にはF200EXRとあったので迷ってます。
DMC-FX40のおっかけフォーカスも便利そうで気になるところですが、やはり室内撮影等にはF200EXRがお勧めなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9496646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/05 20:56(1年以上前)

好みもあるとは思いますが、コンデジで室内撮影では、このFinePix F200EXRが最強でしょう。

書込番号:9497062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/05 21:24(1年以上前)

破裂の人形さんと同じで、F200EXRが良いと思います。

仕様だけでは表現できない内容もあります。
コンパクトデジカメの中で、高感度特性にすぐれ
室内撮影に強いのは、F200EXRだと思います。

メーカ(Fuji)のホームページで、サンプル画像に
ISO 1600の画像を掲載しているのは、自信の表れだと思います。

ちなみにFX40のサンプル画像は、全てISO 80でした。

書込番号:9497255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/05 21:43(1年以上前)

私もF200EXRに一票入れさせていただきます(^^) !

書込番号:9497379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/05 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO400

IOS800

ISO400拡大

こんばんは^^CHAKKYLOVEさん 

ノイズの少なさは断然F200EXRです。

大きく印刷しない+おっかけフォーカスが気に入ったならFX40でもいいかも?
一応FX40のサンプルです。

書込番号:9497963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/06 00:58(1年以上前)

ワタシもF200をオススメしときます。

書込番号:9498657

ナイスクチコミ!2


ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/05/06 09:43(1年以上前)

僕もF200EXRの方がいいと思います。

書込番号:9499872

ナイスクチコミ!1


スレ主 CHAKKYLOVEさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/06 23:29(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり数値だけでは計れないところがあるんですね、すごく参考になりました。
DMC-FX40のおっかけフォーカスも便利そうで気になるところではありますが、使用頻度を考えると動く被写体よりも室内撮影等の方が多いと思いますので財布と購入時期を相談しつつ・・・こちらのFinePix F200EXRを検討したいと思います。
ただ、今すぐに必要なイベント等もないのでもしこの先半年くらいでまた新機種が出る可能性があるとしたらもう少し待ってみようかなと思うのですがその辺はどうなんでしょうか??

書込番号:9504469

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/07 07:17(1年以上前)

>もしこの先半年くらいでまた新機種が出る可能性があるとしたらもう少し待ってみようかなと思うのですがその辺はどうなんでしょうか??

確実に後継機は出ます!
F100fdが2008年3月15日発売、F200EXRが2009年2月21日発売、後継機は2010年1月かな?
特に撮影する機会がなければ待てるなら待ちましょう(^^)
ただコンデジは「普段持ち歩いてスナップ写真を撮る」という撮影スタンスもあるので、イベントがなくても常時持ち歩いても良いと思いますよ〜

書込番号:9505653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CHAKKYLOVEさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/08 02:40(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
今のところ購入するとすればこのFinePix F200EXRが第一候補だなとみなさんのご意見を伺って心は決まりました。
ただ今すぐ必要でもないので、あとは新機種を待つかそれとも物欲に負けて?!今買うのか・・・・ちょっと考えてみたいと思います。
またわからないことがありました時にはどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9510385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリー。

2009/04/19 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:38件

私はEXRオートで撮る事が多く、バッテリーの減りが早いので、サブバッテリーの購入を検討していますが・・・。
想像以上に正規のバッテリーの値段が高く、躊躇しております。

ビデオカメラ(キャノンHF10)購入後にHF10の掲示板では、ROWAの話題が出ておりまして、ROWAのHPをお気に入りに入れておきました。(購入はしていませんが。)
そしてF200のサブバッテリーを考えていた時に、ROWAの事を思い出し調べましたら、フジ対応のNP−50Aというバッテリーが見つかりました。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2398

このバッテリーで大丈夫なものでしょうか?もしお使いの方が居られましたら返信のほど、宜しくお願い致します。


書込番号:9415938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/19 14:46(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2426
バッテリセルは、日本製が良いそうです。

書込番号:9416729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/04/19 14:52(1年以上前)

機種が異なりますので参考になるかどうか分かりませんがPENTAX
Optio 750ZにROWAのバッテリーNP-120を使用しています。

純正バッテリーのD-L17と容量は同じ1800mAhですが使用した印象は
バッテリーの減り方が純正よりも少し早いと感じました。

しかし、これ以外に問題は無く安い割に良いバッテリーというのが
正直な感想です。

書込番号:9416752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/19 15:37(1年以上前)

ニコンD80にROWAの電池(サンヨーセル)を使っています。
充電もニコンの充電器を使っています。(約一年半)

書込番号:9416932

ナイスクチコミ!0


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 16:17(1年以上前)

別機種

これですよね?

初めまして。

F100fdで同じバッテリーを使っています。
付属のバッテリーと交代で使っていますが、やや電池切れが早い(まったくの体感ですが、9割強位の持ち?)感じがするのと、残量インジケータが減ってからの粘りがない感じがします。

後、なぜか充電時間が短い気もします。

全体として、実用上の不具合は今まで感じていません。

書込番号:9417095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/19 17:17(1年以上前)

FinePix F200EXRの電池ではありませんが、
R-10とFX35用にROWのDMW-BCE-10の電池を予備電池として、使用しています。
問題なく使用しています。予備で保管しっぱなしにすると、電池の能力を十分に出し切れないので、交互に使用したほうが良いように感じます。電池を満電状態や過放電の状態で長く放置するのは、電池には良くないようです。事故は過充電のとき起き易いようです。なのでメーカ保障されないので、自己責任で使用することになります。

書込番号:9417335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/19 18:41(1年以上前)

今から仕事さん>
日本製もありましたか!?知りませんでした(汗)
少し高いくらいなので、そちらの方が安心出来そうですね。

スーパーアルテッツァさん>
機種は違えど、特に不具合が無さそうなので安心しました♪

じじかめさん>
デジイチにも使われているということで余計に安心しました♪

am64さん>
同じバッテリーを使っている、前機種で使用出来ているという事で更に安心しました!
画像まで貼って頂き有難う御座います。

hanamaru88さん>
バッテリーの使用方法までご教授頂き有難う御座います。
社外バッテリーなので故障時の保障はないのは分かっていましたが。
注意して使用すれば問題なさそうですね。


皆様>
沢山の返信、有難う御座います。親切な方ばかりで初心者としては大変助かります♪
皆さんの意見を参考に購入を考えたいと思います!

書込番号:9417662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/19 23:26(1年以上前)

BAKになってますね。全体に厚みが少し違うような気がしますが。まあ、今の所、使えています。9割って感じ・・・そう思います。
他社機のバッテリーも使えるようです。ペンタですが。

書込番号:9419389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/20 23:37(1年以上前)

戯言=zazaonさん>

>BAKになってますね。

すみませんが、BAKとは何でしょう??無知な初心者ですみません・・・。

レス有難う御座いました。

書込番号:9424449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/21 10:02(1年以上前)

BAK。香港・台湾あたり?かなぁ?。まあまああちらでは名のある・・・らしいけど。
私はROWAの言う通り、国産にしていますが。

書込番号:9425836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 14:32(1年以上前)

こんにちはです。
前にROWAでHF11(HVビデオ)のバッテリー購入した時に調べましたが、
「BAK」は中国のメーカですね。
私も国産セルが欲しかったのですが、購入当時は品薄でBAKの物しかなかったので購入しました。
一応仕様通り使えてますが、、他の方のサンプルも欲しいところですネ。

書込番号:9426663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/22 00:32(1年以上前)

戯言=zazaonさん>
外国のメーカーの名前だったのですね!有難う御座いました♪

与える男さん>
BAKとは、中国のメーカーだったのですね!情報有難う御座いました♪

書込番号:9429754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 02:56(1年以上前)

亀レスですみません。

私は、F11でROWAの国産セルのものを、F31fdでROWAの台湾セルのものを
使いました(買う時に国産セルのものが無かった)が、どちらも使用はできました。

でも、国産セルのものは純正品と同等の性能でしたが、台湾セルのものは、
撮影枚数が2/3程度(F31ですから、純正は800枚以上、台湾セルは500枚弱)、
メモリがひとつ減ったらもう15枚位しか撮影できませんでした。
因みに純正品はメモリがひとつ減ってから100枚位撮影できます。

ROWA製の物は、充電で火災なんて事は無いと思いますが、
出来れば国産セルのものが良いと思いますよ。

書込番号:9430173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/25 11:11(1年以上前)

コンデジでガンバルさん>
やはり国産の方が安心できそうですね!有難う御座いました♪

書込番号:9444712

ナイスクチコミ!0


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 20:12(1年以上前)

いまさらですが、、、

バッテリー切れのとき、レンズが収納されてから電源OFFになりました。

書込番号:9456871

ナイスクチコミ!0


toll_kunさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/07 09:37(1年以上前)

類似質問ですので新規に立ち上げずここで質問させてください

NP-50バッテリーですと
純正が3530円
ROWAですと2380円
ですが
YAHOOオークションですと780円とかで売ってます
この手の中国製バッテリーを使用していらっしゃる方は居られますでしょうか

ROWAの説明では液漏れがあったり最悪デジカメが壊れるなんて書いてありますが・・・
オークションページでは欧州連合安全規制適合品の証??「CEマーキング」なる物も
どんな物なのか良く知りませんが付いてますし
過電流保護、過充電防止、過放電防止の保護回路が内蔵されていますので安心して使用できる
とも書いてます

安くても同じように使えるのであれば
780円や878円の物なら気軽に買えますし
二つ買ったりもできますよね

書込番号:9505929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

結局買いました

2009/05/04 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 D700改さん
クチコミ投稿数:65件

フジF200EXRとパナソニックFT1で散々悩みましたが、
結局フジF200EXRを購入しました。ソフマップで29800円でした。

決め手はiフラッシュと価格でした。店頭でフラッシュ焚いて撮影した時に、やはりF200EXRの写りが非常に良かったです。FT1では反射で白くなってしまう部分がありました。
FT1の動画機能も捨て難かったのですが、如何せん価格が1万円違うというのもネックでした。

まだ数枚しか撮影していませんが、室内でのiフラッシュの写りには大変満足しています。

ところで質問ですが、ユーザー登録をしようと思ったのですが、富士フィルムのサイトにはそのようなページが見当たりませんでした。富士フィルムの製品はユーザー登録はないのでしょうか?

書込番号:9491803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/04 23:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
やっぱりフジのフラッシュ調光は、頭一つ抜きん出ているようですね。
ユーザー登録は、付属のCDを使ってするようになっているのでは?。

書込番号:9492200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/05/06 22:01(1年以上前)

花とオジさん

回答ありがとうございます。
ユーザー登録は付属CDからできました。
FinePix Viewerをインストールしなかったので、このインストールCDにユーザー登録が入っているとは気づきませんでした。

F200EXRはここまで価格が下がると、お買い得感がありますね♪

書込番号:9503708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング