FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

F200EXR ファーストインプレッション

2009/02/20 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:6044件

F200EXR の発売が始まったようですが、とりあえず買った人、店頭で触った人、ファーストインプレッションはいかがでしたか?
色々なスレッドに分散するのもアレなんで、とりあえずスレッドを立ててしまいました。

私も本日、とりあえず店頭で触ってきました。
感想は・・・

初心者が簡単に撮るなら EXR AUTO モードで、
色々触りたいなら、6M Pモードがいいんじゃないか

という感じです。6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。
AUTO(400) で逆光条件で取ると、ISO100 DR400% とかになります。
これが 12M Pモードだと、高感度もダイナミックレンジ拡大も従来方式の様でした。

書込番号:9125573

ナイスクチコミ!4


返信する
ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 16:07(1年以上前)

こんにちは。とうぶんさわれそうにないので、質問してもいいでしょうか。
F100fdと比較して操作しやすかったでしょうか。
あんまりアバウトな質問なので答えにくいかもしれませんが…

書込番号:9125648

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/02/20 17:23(1年以上前)

on the willowさん

>6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。

うおっ!?
これが本当なら露出補正・測光・WB等の縛りが無くなってISO感度もAUTO(400〜3200)が設定できますし、フィルムシミュレーションも全部使用可能になりますね。
EXRオートは色々制限が多く押し付けがましい印象だったのですが、6M PモードでSNモード・DRモードの選択だけカメラに任せられるのなら、個人的にはこれが一番理想的かも・・・

今までで一番使い方が想像しやすいです。
欲しくなってきた^^;

書込番号:9125928

ナイスクチコミ!1


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/20 18:24(1年以上前)

本日入手しました、インプレはまた後ほど書こうと思います。

ところで、メーカーサイトのサンプル画像に、高感度低ノイズ優先モードでのISO800とISO1600での写真がそれぞれ2枚ずつ追加されていました。

書込番号:9126179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 18:31(1年以上前)

今日ポチっちゃいました。後で取りに行ってきます。

書込番号:9126209

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/02/20 18:39(1年以上前)

こんにちは。

本日たまたま店頭で少し触る機会がありました。
操作性はよく分かりませんので他の方に譲りますが、気になったのは再生ボタンを
押してもすぐに再生画像にならなかったのが「ちょっとどうなん?」と感じました。
個体差かもしれませんが0.5〜1秒くらい長押ししないと再生になりませんでした。

質感はF100のプラスチッキーさが消え、手触りもよく程よい重量感があり、とても
良かったです。F100の質感と大きさがどうしても気になって購入に至らなかったので、
この点は非常に評価できるポイントだと思いました。
気のせいかF100よりひと回り小さくなったようにも感じました。

書込番号:9126247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/20 20:49(1年以上前)

私も会社帰りに電気屋に寄って触ってきました。
操作性は慣れるまで四苦八苦しそうかな。
絞りは2段階しかなかったような?NDは別?
そんなに触ってないのでよく分かりませんが。。。

店頭に2L版のメーカー提供の写真集がありました。
その中に600万画素高感度ISO1600の夜景と室内人物の写真が。
人物は少し塗り絵風ですが、なかなかですね。
ISO1600を載せるとは自信のあらわれかな(^^)

書込番号:9126908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200EXR ISO1600

F200EXR ISO800

F100fd ISO1600

F100fd ISO800

取りあえず、動作チェックしたものを貼ります。
高感度低ノイズ低減モードに設定し、他はなにもいじってません。
F100fdと比較しましたが、解像感、ノイズの出方は気に入りましたが、色の出方がちょっと変かも。
左側の高島屋のネオンですが、F100fdのほうが見たままの色に近いです。
F200EXRはオレンジ色っぽくなりました。
ホワイトバランスはオートです。癖なのかどうか気になります。
明日、一番多く使う風景撮りでまた試してみます。

書込番号:9126973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:20(1年以上前)

付け足しです。F200EXRは高感度モードなので6Mファイン、F100fdも6Mファインで、Aモードです。レタッチ、リザイズ等、何も変更なしです

書込番号:9127097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200EXR

F100fd

F200EXR

F100fd

今度はマクロ・フラッシュオンです
F200EXRはPモード 
F100fdはMモード
両方ともISO400上限のオート
フラッシュもオートフラッシュ
やはり発色が違いますね。
F200EXRはマクロの時、NDが入らないみたいですね。

書込番号:9127297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:52(1年以上前)

当機種
別機種

F200EXR

F100fd

時計のは両方ともF100fdでした
改めて貼ります

書込番号:9127326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 21:54(1年以上前)

スーパーiフラッシュはかなり優秀に感じました。調光もいいですし、光の回り方がF100fdより広く感じます。
また、全体的に明るく写るように思います。

書込番号:9127348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:01(1年以上前)

困ったことが一つ。
F100fdを所有し、F200EXRを買い、F100fdはヤフオクで処分を考えてました。 同じ黒を買いましたので大蔵省にはバレないだろうと思ってましたが、質感がかなり違います。
色はF100fdの艶消しブラックから艶々のダークグレーへ。
塗装のためか、持った感触も違います。
なるべく見せないようにしないと危険だと感じました。

書込番号:9127387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:17(1年以上前)

on the willowさん
>6M Pモードでは、高感度では高感度モード、ダイナミックレンジが必要な場合はダイナミックレンジ拡大モードで動くようです。

6Pではなく、6MのEXRオートもーどから、それぞれ任意のモードが選択でき、更に、ホワイトバランス・露出補正・フィルムシュミレーションが使えました。

また、今室内でいじくってますが、EXRオートですとフラッシュのON/OFFにかかわらず高感度モードを選択してます。
概ねF100fdよりも明るく写ります。
とっても気に入りました。一人でニヤニヤしてて傍から見ると気持ち悪いです。

書込番号:9127512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 22:47(1年以上前)

一人で盛り上がっててすみません。
絞り優先AEですが、開放かF9かしか選択できませんでした。
が、シャッタースピードは段階式ですが8秒〜1000分の1まで選択できました。

書込番号:9127759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/20 23:16(1年以上前)

自分も触ってきました。

なんと言っても露出補正がすぐ設定できるのが良いです。
EXRオートは、あんなオートなんか使わんと思っていたのですが、
使ってみると、シーン切り替えが結構賢くて、
これは他人に撮ってもらうときなどはいいなぁと思いました。

EXRの高感度低ノイズ優先でISO800を試したところ、
やはり少しノイズは乗りますが、
サーッと細かい粒子状で、以前のブロック的なものと違って、生理的な違和感が無かったです。
いいですねぇ。

スーパーiフラッシュも抜群にいいです。
マクロでもかなり飛びません。結構驚きました。

接写の最短距離を試しましたが、
マクロではF100fdと同じく3cmくらいまで寄れるようです。

ダイナミックレンジは100%と800%を試してみましたが、
店頭だったため、効果はイマイチわかりませんでした。
これは購入してから試すしかないです。

ちなみに価格は、
ヤマダ電機山形本店で42800円のポイント10%でした。


書込番号:9127985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/02/20 23:31(1年以上前)

こむぎおやじさん
サンプルアップ、ありがとうございます。
確かに発色は違いますが、私的にはさほど違和感を感じません。
それよりも、スーパーiフラッシュいいですね! 驚きです。

1つ質問させて頂きたいのですが、”スミア”は出ますでしょうか?

書込番号:9128098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/20 23:58(1年以上前)

エアー・フィッシュ様
 ISO800以上でのノイズ、確かによくなりましたね。F100と比べて細かいところが潰れなくなりました。
 EXRオートも人に頼むときはミスが少なくなりそうですね。シーンの変更があんなに早いとは思いませんでした。
 そうそう、顔きれいナビの動きが凄く早くなりましたよ。殆ど迷わない感じです。 その際の画ですが、F100よりも現物に忠実な描写になった感じです。女性を撮る時は人物モードにしたほうが良さそうです。自分撮りをして、ショッキングな顔が写りました。
 マクロ&フラッシュもすごくいいです。これが今のところ一番感動しました。

チバフーリン様
 スミアは出ます F100fdと同じかと思いました。

書込番号:9128306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/21 03:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO400 ピクセル等倍にして分かるかどうかのレベル

ISO800 等倍なら分かります

ISO1600 パネルフィットで分かりました

うわ!  あまり言いたくない気もしますが、F100fdで一時大騒ぎになった画面左端に出るピンクと言うか紫の帯、程度と出方は少し違うものの出ました。F200EXRお前もか。

一応3枚アップしましたが、価格の板のサイズでは分からないと思います。
文句は言いましたが、それよりも1600でも使えると思いませんか?
光源は1mちょい離れた40Wの電球です

書込番号:9129123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/21 03:31(1年以上前)

他に数枚試しましたが、1600だとやはり出ます。
F100fdのような左端だけではなく、左角から放射状に出ます。
一度問い合わせしてみます。

書込番号:9129146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ 川崎店で発売されていました。

2009/02/19 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

川崎店に寄ったら、カメラが置いてあり、店員に聞くと
売って良いそうです。

キタムラに予約しているので、店舗に電話したら、
まだ入荷していないそうです。

残念。

動画を撮って見たら、画質はF100と同じように横線にノイズが
入るみたいです。

購入して、サンプルアップします。

書込番号:9120629

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/19 17:41(1年以上前)

金額は42800円の10%ポイントでした。

書込番号:9120635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/19 17:54(1年以上前)

早いですねぇ。

サンプル、楽しみにしています(^^)

書込番号:9120702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/19 17:58(1年以上前)

今日、まさかF200がい置いているとは思いませんでした。

モックアップサンプルかと思って、F200を手に取ると撮影できるので
ビックリでした。

書込番号:9120718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/19 18:08(1年以上前)

2日前のフライングですか(^^)

いよいよですね。
是非サンプルアップお願いしますm(_ _)m

書込番号:9120760

ナイスクチコミ!1


カコ@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 20:54(1年以上前)

GX100と二つ持ちして、夜メインでしようと思っています。
ろうそく複数個ぐらいでの明るさ、可能であればペットの毛並みとか写した高感度のサンプルとか見れたら嬉しいです。

書込番号:9121572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/19 21:16(1年以上前)

こんばんは♪
知識のないコギママです。

私も皆さまからアドバイスを頂き、
この機種をキタムラネットで購入しました。
今日発送の連絡がありましたので、
明日の午後には届きます。
とても楽しみにしています。



書込番号:9121718

ナイスクチコミ!2


カコ@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 21:17(1年以上前)

連続ですいません。リコーのCXシリーズも夜用には気になりますね。COMSの1/23型とCCDの1/6型スペック上だとどちらに軍配が上がるのでしょうか?気になります。

書込番号:9121723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/19 21:43(1年以上前)

ヨドバシも早いですね。有楽町のビックカメラでも売っていました。

画質は分かりませんがいじった印象では…

店内の天井の蛍光灯を入れたりするとやや暗めに撮る感じはF100fd的な印象でした。顔認識したり、光源がなければ普通だった気がします。
残念だったのはEXRオート、オートとともに露出補正が効かなかったところで、特にEXRオートで効かない感じで残念でした。ただ、もし使えるならすいません(^^;Pモードでは露出補正ができました。

EXRオートは、割と敏感にモードを切り替える感じで、遅い感じはなかったです。人物、風景、マクロなどの切り替えもしていました。ただ、内蔵メモリだからだと思いますが、液晶が普通の表示にすぐなってるのに赤ランプがついてすぐ撮れなかったので、変換などに若干タイムラグが出るかもしれません。たぶん内蔵メモリだからだとおもいますが?

EXRオートではデジタルズームは使えず、Pモードでは使えるようでした。液晶は富士のデジタル液晶テレビ用のフィルムを張ってる感じで、しっとりして綺麗でした。あかるすぎる感じではないので、他社に比べると気持ち落ち着いた表示だった気がします。
良かったのはマクロでのスーパーiフラッシュで、近い距離から使っても自然な明るさで撮れる感じが◎でした。

EXRオートなどではプロビア、モノクロ、セピアなどで撮れますが、ベルビアなどがPモード内なので、気持ち複雑でした(^^;
ブラックは光沢がある分、やや薄めに感じたのでF100fdの方が真っ黒感がある気がしました。シルバーは若干黄色みがあるシャンパンゴールド風のシルバーの印象です。店内のライトの関係もあると思います。

EXRオートの複雑な切り替えも自然にいろいろ切り替えていましたので、凄いです。露出補正の点が買っていなくて正確ではありませんのでその点が気がかりでした。人物は顔認識が効いてから撮るのがいいのかもしれません。
とにかく、使いごたえがある印象でした。あくまで個人的な印象で、機能などで違う部分があるかもしれませんので、ご了承ください。

話題は違いますが、SONYプラザで裏面照射型CMOSのビデオカメラを見ましたが、暗部を撮る性能がすごそうでした。F200EXRも凄い機能だし、デジカメも進化してる感じでした(^^;…

書込番号:9121895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/19 21:52(1年以上前)

まあ皆さんのサンプル写真が楽しみですね(^^)
RICHOの新機種も楽しみですし、Canonも少し?頑張った機種だしてきてるし
オリンパスのフォーサーズも楽しみですし、
フトコロだけが困り物です(^_^;ゞ 

書込番号:9121958

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/19 22:02(1年以上前)

ねねここさん

EXRオートからモードを固定してやれば露出補正は可能のようです。
マニュアル見るとモード毎に使える機能の一覧がありまして、そこを頼りにですが。
EXRオートだとマクロ出来ないのが妙に感じましたけど、シーン認識は結構賢い
ようですね。
EXRオートでのデジタルズームOFFは、モードによってベイヤーのデジタルズームか
ハニカムのデジタルズームかを切り替えないとダメだからなんでしょうかね^^;
EXRモード個別では可能ですのに。

レポ有り難うございます。

こりゃ中判カメラと同時買いが良いかな^^;

書込番号:9122053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/19 22:35(1年以上前)

キタムラ ネットから まだ連絡ありません。

こちらが一番早いと思いましたが、遅いようです。

書込番号:9122310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/19 22:40(1年以上前)

>EXRオートからモードを固定してやれば露出補正は可能のようです。

そうでしたか、すません。
機能が多すぎて把握できていませんので(^^;…

書込番号:9122340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2009/02/19 23:34(1年以上前)

> 今から仕事さん

今日、自宅近くの『カメラのキムラ』で確認しましたが入荷予定は
2/20の夕方ぐらいだそうです。ネット価格より相当下げた金額で
提示されましたが、二の足踏んでいます。

でも、気になる…

店長、言わく『明日、時間があればいじくります。』との事。
日曜日にでも言って、実機触ってみようかな…
しかし、奥さんに話したら『買ったばかりでしょう。おバカ』と言われました。



書込番号:9122766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/20 00:38(1年以上前)

そういえば、EXRオートの時のフラッシュで、オートフラッシュは赤目補正と一緒だった気がします。F100fdを良く知らないですが、オートフラッシュ単独じゃないのを知りました(^^;??また間違いかもしれません…

書込番号:9123171

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/02/20 00:42(1年以上前)

(もう)今日は会社帰りにビックカメラに寄るので、触ってみよう。
SDメモリも持って行くので、店員さんから許可が出ればSDに記録する積もりです。
焦点距離とF値の相関は確認したいな。

>ねねここさん
>>SONYプラザで裏面照射型CMOSのビデオカメラを見ましたが、暗部を撮る性能がすごそうでした。

マジに凄いです>HDR-XR520V
イメージ的な話で申し訳無いですが、ビデオカメラにおけるF31fdになれそうみたいな。
しかも手ブレ補正も凄い効き。

こいつを発売日に即買いしていなければ、未だもう少しF200EXRを買う可能性も残っていたのですが(笑)

書込番号:9123203

ナイスクチコミ!2


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/20 09:53(1年以上前)

私も昨日ヨドバシAKIBAで試してきました。
おおむね予想通りの使い勝手の良さでした。

ダイナミックレンジ拡大で800%を使うためにはカラーモードをPROVIA/Standardにしないといけないのが気になりました。(他のモードではグレーアウトしてるだけなので最初条件がわかりませんでした)
内蔵メモリだとかなりレスポンスが落ちますね(次の撮影や再生できるまでに結構時間がかかる)まぁSDですと問題はないかなと思います。
マクロもかなりの合焦率を誇りますがコントラスト差のない平面で合焦していないのに合焦している表示になることが多々あったのが気になりました。(もちろん液晶見ての撮影なので後からピントがきていないなんてことにはなりませんけど)

さて営業支援にきていた富士の人間にも聞いてみたのですがEye-Fiが使えるのかどうかと言うこと。F100/F50は不具合が出ることが知られています。ただF40は起きていないのでどうなのかなと。で、その人はEye-Fiすら知らなかったので結局解決しませんでした(苦笑)
F200EXR+Eye-Fiのセットで導入するつもりだったので気になる部分です。もしもう試された方がいらっしゃったら使えるかどうか教えていただきたいです。

書込番号:9124246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

発売前から

2009/02/14 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

価格が下落傾向ですね  発売当日にはあと2000円ぐらい下がってくれると、うれしいですねぇ

書込番号:9091459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/02/15 00:45(1年以上前)

送料別だが、
税込 33,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/fuji113/

書込番号:9096288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/02/15 00:51(1年以上前)

送料込み 33,799円

http://www.rakuten.co.jp/fujicamera/485940/485951/1980095/#1535945

書込番号:9096323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/15 03:40(1年以上前)

いくらまで下がるかも興味がありますが、発売前にも関わらず、「売れ筋ランキング」の順位がでていることにも興味があります。価格.com のシステムって不思議ですね。

書込番号:9096905

ナイスクチコミ!1


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 16:31(1年以上前)

想像ですが。

発売前から、予約販売のかたちで売り出す店があるから
相場が形成されているだけでしょう。

どの様な仕組みで順位が付くかは不明ですが、
(予約とはいえ)売れている以上順位も付くのでしょう。

書込番号:9099358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 20:42(1年以上前)

昨日、エイデン津島のオープンセールに行ったのですが、

F200EXRの予約価格が32,800円でした^^

僕もF100fdユーザーなので、気になっているのですが、
もう直ぐ発売とはいえ、
既に初期設定価格(42,800)より1万円も安くなっていたのは驚きでした。

書込番号:9105907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/17 08:48(1年以上前)

>発売前から、予約販売のかたちで売り出す店があるから
>相場が形成されているだけでしょう。

税法上、予約販売での「予約」は売上げにならないんですよ。
でも価格.com の売上げランキングには売上げになっちゃうのかなぁ。
ともかく不思議です。というか、あまりあてにならないという印象は強くしました。

この流れで行くと、あと2000円ぐらいなら発売直後には下がりそうですね。

書込番号:9108564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/17 21:13(1年以上前)

1円単位でジリジリ下がっています。
何でしょう、これ。

http://kakaku.com/item/K0000019084/pricehistory/

>税法上、予約販売での「予約」は売上げにならないんですよ。
でも価格.com の売上げランキングには売上げになっちゃうのかなぁ。

税務上の取扱いとはきっと関係ないのでしょうね。
とはいえ、よく解らない仕組みですね。




書込番号:9111357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング