FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジ一眼のサブ機として

2009/04/11 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 a-kichiさん
クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種
当機種
当機種

F30を使用していますが、広角で手振れ補正もあって高感度撮影の画質もよさげだったので
F200EXRを購入しました。

私は基本的にはデジ一眼での撮影なのですが、このクラスのコンデジでこれだけの機能と簡単にきれいな写真が撮れるなら、サブ機にはぴったりで長く愛用できそうです。
これなら、デジ一眼は単焦点レンズとマクロレンズさえあれば、身軽に通常の撮影をするには差し支えないなと思ってます。

残念なのは、バッテリーの持ちが良くないのとEXRモードでの音がうざいことです。
それと、液晶モニターよりもやや明るめに撮影されるので、露出は適度に落としながら撮影したほうがよさげですね。

メーカーサイトに掲載されている水中写真もいい感じですので、もうすぐ発売されるウォータープルーフケースも購入予定です。

書込番号:9376638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 01:44(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが、ウォータープルーフケースって何年位持つものなんでしょう?
水中撮影に興味があって、カメラ単体で防水機能のあるものを調べていたのですが、
ほとんどが一年に一回程度パッキン交換が必要とありました。費用は大体一万円くらい。
それならば2,3万円払ってもウォータープルーフケースを買ったほうが得なのかと思いまして。
それともウォータープルーフケースも毎年のようにメンテナンス費用が掛かるのでしょうか。

因みに水深2m程度のところを素潜りで撮影しようと思っています。

書込番号:9376959

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/11 05:56(1年以上前)

>ウォータープルーフケースも毎年のようにメンテナンス費用が掛かるのでしょうか

ウォータープルーフケースもメンテナンスは必要です。
メンテナンスキットとしてOリングキットが発売されています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list004.html#f_ork_fxf100

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15825819/

書込番号:9377251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/11 07:24(1年以上前)

スレ主 a-kichiさんはなんで泣き顔なの?

感激のあまり泣いていると解釈させていただいてよろしいでしょうか?(^^) 

書込番号:9377380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/11 09:07(1年以上前)

>スレ主 a-kichiさんはなんで泣き顔なの?

ヘソクリの減り具合を心配しているのかも?

書込番号:9377634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/04/11 10:36(1年以上前)

4枚目のお写真はISO1600ですか。
L判プリントなら、そんなに問題なさそうですね。
凄ぇ・・・。

書込番号:9377944

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-kichiさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/11 20:56(1年以上前)

アイコンが泣いてるのは、この時期に、朝晩の通勤経路でしか撮影できない自分の余裕のなさですかね^^;

子供が水遊びが好きなので、水場ではF30+ウォータープルーフケースで撮影しています。3年たちますけど、一度も手入れをしたことありませんが、今のところ支障は出ていません。
ただ、曇りやすいので、シリカゲルは必需品です。

書込番号:9380214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/11 23:46(1年以上前)

ボンベを背負うわけでなければ、こちらはどうでしょう?
http://www.dicapac.jp/
近くの量販店でなら少しは安く買えるかも。

書込番号:9381220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ほぼ初心者ですが。。。

2009/04/10 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年、子供が産まれてHDビデオは購入しましたが、新しいデジカメは古い物があるし携帯のカメラでも素人から見ればまあまあ見れるので我慢していましたが・・・。

昨年暮れからプリントアウトした写真がどうも気に入らず・・・
今どきのデジカメが気になって、価格.COMをずっとロムってましたが。。。
とうとう2週間少し前にF200を買ってしまいました(買わない買わないと言っておきながら・・・(^^;>
購入金額もキタムラネットで下取り機種は無いけど、ココでみた裏技?? ハードオフでジャンク品のバカチョンを百円で買って4千円オフで26800円でゲット出来たので3月3週目にしては満足♪(連れには汚いやり方ってこき下ろされましたが・・・(汗)

以前はデジイチを知り合いが使ってるのを見てイイな♪欲しいな・・・でもあまり携帯しなさそうだなぁ。。。それではハイエンドコンデジ!?・・・でもマニュアル操作、頻繁に使うか??・・・取り出して「パシャ!」が主だろ?・・・でも総合的に(室内、人物、風景など)考えて此の機種にして正解でした♪♪

まだまだ解らない事、失敗だらけだけど、これから沢山写真を撮って楽しみたいと思います。

写真は最近撮った物です。ココまで撮れれば・・・これからコツをつかんでもう少しマシな物も撮れるでしょうし、無理してこれ以上の高級機種を買わなくても良かったと思います♪
液晶が正面から少し下げ気味に見て正解視野角(見上げるとあんまり見えない)なのとルックスが渋カッコイイ系では無いのが残念ですが。。。
現時点では(笑)F200サイコ―――♪\(^o^)/♪

何か乱文になってしまいまして、すみません m(U_U;)m


書込番号:9372569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/10 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分は高校生で、デジイチ(EOS 40D)と銀塩1眼レフ(A-1、EOS 630)を使っていますが、F200の低感度時の写真は1眼レフに引けを取らないですよ。さすがに、フィルムの質感には敵いませんが。
画質的には他社製のハイエンドコンデジよりも綺麗だと思います。
ほとんどのコンデジはきついシャープネスをかけて綺麗に見せていますが、F200の写真はそれとは明らかに違います。コンデジらしくない画質ですね。

書込番号:9372705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DR800

DR800

Pオート

スレ主さんの写真、いいですね〜。

クルマ好きのこまっちゃんさんの写真を見て、同じ場所の桜を撮ったので便乗です(^^;

私もシャープネスがきつく、彩度を上げ気味のコンデジは苦手なので、
ファインピクスを使い続けています。

書込番号:9372997

ナイスクチコミ!2


前言人さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 パパの写真館 

2009/04/10 07:35(1年以上前)

別機種

まずいですね。
オリンパスの565UZを買って2週間なんですが・・・・
F200ほしいです。

我慢できないです。

せっかくなので、自分で撮影した写真のせます。

書込番号:9373336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/10 09:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
下取り用のカメラを準備することは、汚いやり方ではなく、正しい方法だと思います。
三枚目の鳥は、見かけない鳥だと思いますが、何でしょうね?

書込番号:9373564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/04/10 20:12(1年以上前)

スレ主さまのお写真綺麗ですね。
私もファインピクスは、ほど良いシャープネスで好感がもてます。
LX−3とかの写真も確かに綺麗なのですが、いかにも「加工しました。」って感じで
貼り絵っぽく見えちゃいます。
(このスレは、シャープネスの話じゃないって・・・。失礼しました。)
(LX−3を引きだしてきて、ごめんなさい・・・)

書込番号:9375275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/04/11 00:42(1年以上前)

皆さん、レス有難う御座います♪ 返信遅れてすみません・・・m(UoU;)m

くるま好きのこまっちゃんさん>
高校生でデジイチ&銀塩イチガン使いですかぁ・・・凄いですねぇ〜!写真部などで活動しているのですか?
他の機種を殆ど使った事がないし、ほぼ初心者ですので、シャープネスなど細かい事は分からないですけど。。。
デジイチ使いの方々もF200は褒めていらっしゃったのも、此の機種を選んだ動機の1つではあります♪

コンデジでガンバルさん>
ド素人の写真でお褒め頂くとは思っていませんでしたので嬉しいです♪有難う御座います!
ド素人が撮っても此のくらい撮れるってF200は凄いですね!!

前言人さん>
オリンパス565UZ!満足度ランキングNo.1の機種じゃないですか!?
私も望遠コンデジの方が守備範囲が広いと思って考えた事もあるのですが、まだ子供も赤ちゃんですし、室内の撮影も多いので此の機種にしました♪
でも、もし私が考え抜いて565を買ったなら、使い倒す方向で楽しむと思います。
思い切って買った機種ですので♪

じじかめさん>
>ご購入おめでとうございます。
下取り用のカメラを準備することは、汚いやり方ではなく、正しい方法だと思います。>

そう言って下さると助かります。やっぱり何事も賢く♪ですよね!?

>三枚目の鳥は、見かけない鳥だと思いますが、何でしょうね?>

すみません・・・。2〜4枚目は、静岡県の掛川花鳥園という施設で大きな温室の中で放し飼いにされてる鳥を撮影した物で、詳しい事は分からないのです。(汗)
自宅の前が木が多くある公園で鳥もよく集まるので野鳥の会?の人々(高級1眼&超望遠レンズ&三脚)がよく撮影にくるので私の此の機種で挑戦しましたが案の定、野鳥は無理でした(爆)

チバフーリンさん>
またまた、ド素人の写真をお褒め頂きまして恐縮です(照)
なんとなくですが、私も此の機種の自然な風合いが気に入っております♪
LX−3ですか!?・・・かなり格上の機種??
前のスレにもG10との比較がありましたが、そんな格上?機種と比較されるF200って・・・やっぱり凄いですね!!(^o^)♪














書込番号:9376762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/12 22:02(1年以上前)

上の書き込み見て安心しました。

私も、この機種の最も気に入っているのが
強すぎないシャープネスです。

シャープネスの強いバキバキの画像はPC閲覧では
まだ良いのですが、プリントするとガッカリしてしまいます。
その点この機種は素晴らしいと思っています。

とにかく、
同じ考えを持つ人が複数いることを知ってほっとしましたよ。

書込番号:9385336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 02:31(1年以上前)

>えびえびえびさん
横レスで失礼しますw

>シャープネスの強いバキバキの画像はPC閲覧では
>まだ良いのですが、プリントするとガッカリしてしまいます。

完全に同意見です。PC上やWEB上はウィンドウ内や画面回りに派手な色が溢れ返っていて、その中に写真を配置すると、錯覚で写真が必要以上に地味に見えるんですよ。
で、そんな中でレタッチなんかしてると、際限なくどぎつい色味になっていくという認識です。

最近のデジカメの広告媒体ってWEBがかなりの割合占めてますよね?
そのWEB上での見栄えの良い機種ってやっぱり売れるんですよ。

ただフジはプリント重視に考えている企業だとおもうので、目先の売り上げよりも写真文化を大切にしてる印象ありますね。


書込番号:9386666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日、外堀のサクラを撮ってきました

2009/04/09 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種

ISO100 Dレンジ100%

ISO200 Dレンジ200%

ISO200 Dレンジ100%

こんにちは。あまりF200持ってる人いない
ようなので、サクラの画像を投稿します。
満開で、綺麗でしたよ〜
帰りに撮影しましたので、夕方であまり条件
は良くありませんが・・・・
すべてプログラムオート、ISOオート(400)
Dレンジオートです。

1枚目はDレンジ100%
2枚目はDレンジ200%
3枚目はDレンジ100%
になっていました。

お手軽に写せて、いい感じでしたよ。
購入を考えていらっしゃる方は参考になさ
ってしてください。

書込番号:9371328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/09 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

通常撮影

Dレンジ?%拡大

作例のDレンジ100%と200%の違いが良く分かりません。

デジタル一眼レフみたいに効果がハッキリと分かると良いのですが
F200EXRではカタログの肥やしになっているとしか思えません。

書込番号:9371732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 22:03(1年以上前)

ダイナミックレンジ拡大と、暗部補正は全くの別物だから、
200%位じゃ、ぱっと見違いは分からないと思う。

このカメラのEXRダイナミックレンジ優先だと、DR400%までは暗部補正しないと思うから。

そこら辺の、ダイナミックレンジ極狭のカメラの、暗部補正の方がぱっと見解りやすいと思う。

書込番号:9371866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/09 22:24(1年以上前)

mubiさん 

桜は、市ヶ谷から飯田橋方面の外堀を撮られていますね。
昨日、早く帰宅したので外堀を見て、35年前の入学式を
思い出しました。

時間は17:20ごろでした。

書込番号:9371994

ナイスクチコミ!0


前言人さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 パパの写真館 

2009/04/09 22:29(1年以上前)

スレ主様

アップされた画像にしびれました。現在、オリンパスの565UZを買ったばかりですが
F200EXRいいですね。
それとも腕がいいのか。
私は軽い鉄であります。
電車があのようにとれるのならぜひほしいです。
誕生日が近いので妻におねだりしたくなりました。

ちなみに三脚などを使用しての撮影ですか?

書込番号:9372025

ナイスクチコミ!1


スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/09 22:41(1年以上前)

> 今から仕事さん、

 はい、飯田橋から市谷へあるきました。
17:00〜17:30頃に撮ってますね。
私も小学校はこのへんでした。
入学式は45年ほど前ですが・・・・

書込番号:9372095

ナイスクチコミ!0


スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/09 22:47(1年以上前)

> 前言人さん

 あまり腕は関係ないカメラだと思いますよ〜
簡単に撮れます。三脚は使用していません。

 この場所は鉄の人も結構きてますね。
サクラがあって、水があって、電車も
いっぱい通りますので、たくさん撮れます。

書込番号:9372138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/10 11:35(1年以上前)

>mubiさん

とっくに葉桜になったと思っていましたが、まだこんなに綺麗に咲いているのですね。
もしその場所でデジカメwatchのカメラマンさんに出会ったら、写真の撮り方などを伝授してあげてください。(^_^)

書込番号:9373860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ399

返信88

お気に入りに追加

標準

F200EXRとG10の撮りくらべ

2009/04/08 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件
当機種
別機種

F200EXR Pオート (200%)

G10 -1/3EV

こんにちは。先週、鶴見の三ツ池公園に
いってまいりました。F200EXRとG10と両方で
撮りましたので、違いが分かり易いかと・・・・

 G10の方は-1/3EVしてあってこの空の色です。
全体的には少し暗い感じなりますね。補正しな
いと空が飛んで白っぽくなって、青空じゃな
なってしまいます。あと、すこし赤かぶりぎみ
ですかね。
 F200EXRの方はPオートでDRもオート(200%)
です。露出補正はしていませんが、空の青さ全
体の明るさもいい感じです。実際にもいい天気
で、青空でした。

 F31fdもF100fdももってますが、両方のいいとこ
取りの良いカメラだと思います。Dレンジ拡張の
おかげで他のカメラよりも色飛び、黒つぶれの心
配からも開放されますね。

F31fdのパープルフリンジの心配から開放されて、
F100fdの補正しないと暗く撮れちゃうのからも開
放されて・・・・ この2台、出番がなくなってしま
いそうです。

書込番号:9366990

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 21:48(1年以上前)

F200に慣れると、大抵のデジカメは赤かぶりに見えてきますね。
F200は世間一般の標準では無いので、逆に青かぶりと批評されてるのも納得です。


書込番号:9367331

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/04/08 22:15(1年以上前)

好みの問題とは思いますが、私なら圧倒的にG10が好きですね。

下の桜のスレの写真もそうでしたが、なんでF200EXRの画像はこうも白ちゃけるのだろう。CX1のDRモードではこうはならないのに・・・。

書込番号:9367524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 22:33(1年以上前)

ワシもG10の方がええわ〜。

書込番号:9367653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/08 22:41(1年以上前)

味付けの違いというのもあるのでしょうね。

それよりも、G10の真骨頂はISO80でのRAW撮りです。
サンプル写真は、無駄にISO200でSSが1/800なんですね。。。
ISOオートでプログラムで撮影しても、こういう設定にはならないと思うのですが、もしかして意図的な設定なのでしょうか。
絞りもF12とF5.6。
露出補正が云々の前に、比較する際の撮影条件が間違っていると思います^^

書込番号:9367720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 22:43(1年以上前)

>下の桜のスレの写真もそうでしたが、なんでF200EXRの画像はこうも白ちゃけるのだろう。CX1のDRモードではこうはならないのに・・・。

同じ条件で撮り比べないと何も言えないとおもいますけどねぇ。
比較前提が他人の写真だと撮ってる方の個別の設定もありますしねぇ。

書込番号:9367729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/08 22:50(1年以上前)

こんばんわ。

G10駄目ですね。改造感が無く暗部の対処が粗くすっぱり行ってますね。露出は富士はオート、G10は露出補正で暗めですので感じがつかみにくいですので同条件が良かったです。


書込番号:9367783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 22:51(1年以上前)

>犬好き&カメラ好きさん 
>それよりも、G10の真骨頂はISO80でのRAW撮りです。
F200のサンプルがISO200だからそれにあわせたんだと思いますよ?

>露出補正が云々の前に、比較する際の撮影条件が間違っていると思います^^
比較する際の撮影条件を考慮してこうなってるのかと...

書込番号:9367786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 22:58(1年以上前)

>犬好き&カメラ好きさん 
さらに言うなら、この比較はテーマがダイナミックレンジの比較なんですよ。
G10で青空を白トビさせないように撮ると、他がこれだけ真っ暗になりますよという事が伝えたい事なんですよ。

書込番号:9367828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/08 23:06(1年以上前)

>焙煎にんにくさん

Dレンジの比較というのであれば、それぞれの個体の本来一番性能が出やすい設定で主被写体が適正露出になる様に撮り、それで実際に空が白トビするならどのように白トビするのかを示した方が良いでしょう。

少なくとも、F200EXRの撮影条件に合わせて、G10の撮影条件を悪くする必要は無いかと。

それと、自分はF100fdユーザーでしたがF200EXRは持っていません。
疑問に思ったのですが、これほど晴天下の状態でオートで撮っても、F200EXRはISO200になるのですか?

書込番号:9367889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 23:31(1年以上前)

>Dレンジの比較というのであれば、それぞれの個体の本来一番性能が出やすい設定で主被写体が適正露出になる様に撮り、それで実際に空が白トビするならどのように白トビするのかを示した方が良いでしょう。

俺はこの場合主被写体が空かと思ってしまいました。
このサンプル比較にいろいろ文句があるならスレ主さんに言ってあげてください。

>ISO200
サンプルがISO200になってるのはDR拡大がF100方式になってるからじゃないですかね?
本来、DR比較というのならEXR方式でやるほうがもっと効果的ではあるんですよね。
EXR400%以上ならG10とのDR勝負は目も当てられない結果になりますね。

書込番号:9368062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/08 23:40(1年以上前)

>このサンプル比較にいろいろ文句があるならスレ主さんに言ってあげてください。

はい、元々その様に書いていると思いますが。。。
スレ主さんへの私の問いかけに、焙煎にんにくさんから反応を頂いたので、それに返答したまでです。

>EXR400%以上ならG10とのDR勝負は目も当てられない結果になりますね。
はい、おっしゃる通りですね。
そもそも、それがF200EXRの売りですから^^

スレのタイトルは、あくまで「F200EXRとG10の撮りくらべ」です。
F200EXRがダイナミックレンジで優れているのは当たり前。
そこで間違ってもG10に劣るようでは話になりません。
反対に、G10にはG10としての良い部分があるわけですから、偏った撮り方では「撮りくらべ」にならない訳です。
「 F200EXRとG10のダイナミックレンジ比較」というのなら納得しようもありますが。。。

書込番号:9368133

ナイスクチコミ!9


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/08 23:49(1年以上前)

G10マイナス補正のまま暗部補正ONにしたらどうなってたでしょうね。

書込番号:9368186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/08 23:50(1年以上前)

さらに言うなら、この写真で主被写体が空だと思う人って、まずいないかと^^;

書込番号:9368191

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 23:53(1年以上前)

>G10にはG10としての良い部分があるわけですから、偏った撮り方では「撮りくらべ」にならない訳です。
「 F200EXRとG10のダイナミックレンジ比較」というのなら納得しようもありますが。。。

タイトルの件は確かにそんな感じですね。
でも内容はダイナミックレンジ比較ですよね?

そのことを伝えたかったスレに、RAWだのISO80だのはあまり関係ないかと。

書込番号:9368220

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/04/08 23:57(1年以上前)

やっぱりニンニクくんは自分を相対化できないのだね。

あまりにも惨め過ぎるよ。

書込番号:9368243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 00:00(1年以上前)

>さらに言うなら、この写真で主被写体が空だと思う人って、まずいないかと^^;

スレ主さんが、
>補正しないと空が飛んで白っぽくなって、青空じゃななってしまいます。
と書いてますね。
空も十分主被写体になりうるんじゃないかと。

それと、「さらに言うなら」の言葉の使い方まちがってませんか?

書込番号:9368261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/09 00:02(1年以上前)

こんばんは〜〜

比較は比較ですね。
ダイナミックレンジの比較(という意図?)としてサンプルアップして
そういったコメントしてるわけですから。
スレタイ云々以前にそれで十分と思いますが……
カメラごと得手不得手ありますね。
いちいち目くじら立てても仕方ないでしょう。
完璧なカメラなんてないですからね。
PowerShotPRO1(あとA610とか)とFinePixF710を所有する物好きの皮肉ですから流してね。

書込番号:9368284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/09 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

G10

F200EXR

さらに言うなら。。。の使い方は、間違ってないと思います^^


ところで、話を元に戻しますが。。。
サンプルの写真でヒストグラムを確認すると、G10の方は随分高輝度側に余裕がありますね。
露出補正を-1/3しないと白トビする。。。という事でしたが、これだけ余裕があると言われるほど白トビしない様に思えるのですが?

書込番号:9368313

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 00:07(1年以上前)

>やっぱりニンニクくんは自分を相対化できないのだね。
「相対化」の言葉の使い方まちがってませんか?

よくこういう流れになるが、これって俺が悪いんでしょうかねえ?
他のスレでもそうだったけど最初に突っかかって来てるのは相手の方なんだけどねえ。

パッと見の言葉が荒い俺がよく悪者状態になってたんで、
今回ちゃんとその辺も気をつけてたんですけどねぇ。

書込番号:9368316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/09 00:18(1年以上前)

津波とはいかないまでも大波の予感?
やって(見て)られませんわ〜

≡≡≡ヘ(*--)ノ

………
自分に言い聞かせる意味で……
「大人になりましょう」

書込番号:9368380

ナイスクチコミ!6


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

海遊館で撮影してきました

2009/04/05 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

水族館での撮影について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9331325/

で撮影サンプルを見たいとスレ主さんが仰ってましたから、海遊館に行ってきました。

レスにしようかと迷ったんですけど、枚数多めに貼りますので単独スレッドとして
立ち上げさせていただきますね。

書込番号:9354765

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件

2009/04/05 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影設定はM、P、EXRマニュアルのSNモードと3通り使っておりまして、
状況に応じて

・暗い場所ではシャッター優先的にMモードにしてシャッター速度を固定
・明るい場所ではPモード
・早めの動きを流し気味に撮る場合は異常が出ないようにEXRマニュアルのSNモード

を使い分けてました。

書込番号:9354797

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件

2009/04/05 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像サイズM、AF補助光OFF、AFスピードアップ、フラッシュ無しで使っていましたが、
先日の桜撮影から充電無しでトータル421枚撮影してバッテリーが切れましたよ。
(撮影は出来なくなりましたが、再生するくらいなら大丈夫でした。)

書込番号:9354809

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件

2009/04/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちなみにホワイトバランスは「水中」で水陸両用どちらでも対応できます。

書込番号:9354833

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件

2009/04/05 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ジンベエザメの撮影は露出補正-1にしておけば概ねシャッター速度が1/50程度でしたから、
EXRマニュアルのSNモード+露出補正で対応できました。

書込番号:9354853

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件

2009/04/05 23:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あと一応S5PROでの撮影分も混ぜておきますね。

おおざっぱにこんな感じでした。

書込番号:9354865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 23:54(1年以上前)

iso400で撮った↓この画像がなかなか良いなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9354765/ImageID=266220/

書込番号:9354955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

桜の季節

2009/04/05 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種

山梨 神代桜 4/5

山梨 神代桜 4/5 #2

川崎 4/3

桜の季節なので、いろいろと写真を撮ってきました。

手軽に撮れて楽しかったです。
風が吹くと花が揺れてしまって、マクロはなかなか難しいと実感。
マクロで良い写真も撮れたのですが、サイズが大きいのでアップできずすみません。

少しでも桜の雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです。へたくそな素人サンプルとしてアップさせてもらいます。


書込番号:9353927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/05 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

風が吹くとマクロ撮影は難しくなりますね。
風が収まったところで撮影しています。

フラッシュは良い感じで人物撮影にと購入しました(バックが明るい)

書込番号:9354000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/05 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜にもたくさんの種類があって面白いですよね。
マクロばかり撮ってます。

書込番号:9354288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/05 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浅間大社拝殿

マクロに挑戦

三島大社参道を覆う桜

龍源院しだれ桜

待ちに待った桜の季節ですね
私も出かけてきました
浅間神社に付くころは青空が隠れてしまいちょっと残念でした

書込番号:9354334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 23:12(1年以上前)

三島大社参道を覆う桜も龍源院しだれ桜も
シャープネス強調し過ぎではないですか?
ちょっと目が痛いです。

書込番号:9354688

ナイスクチコミ!1


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

塩山 慈雲寺 と都会の夜桜

さすがにノイジーになってしまいましたが。

書込番号:9354831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/05 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

淡墨桜@

淡墨桜A

淡墨桜B

金ヶ崎 夜桜

はじめまして
自分は樹齢1500年といわれている『根尾谷の淡墨桜』を観てきました
彼岸桜の一種らしいですが、花が小ぶりに感じます
まぁ、花は小ぶりですが幹はえらいことになってますけど(笑)

日本最古の桜・・・神代桜

いつかは行ってみたいです

書込番号:9354908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

値段も落ちてきたので最近、購入しました。

それで天気がよかったので近所でサクラを撮ってきました。

このカメラほんときれいに撮れます。

今までデジイチで撮ってましたが、このカメラで十分だとさえ思えます。

むしろデジイチのほうがレンジ感乏しく、情けなくなってくるときもあります。
値段が何倍もするのに。
デジイチだと影が真っ黒になるか、もしくは空が白とびするかという場面も結構あったり。

ときにこっちのほうが安心して撮れる場合もあります。

書込番号:9355183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXRオート[DR] DR100

EXRオート[DR] DR100

EXRオート[SN] DR400

DRオート[HR] DR400

値段も下がってきたので桜が散る前に購入してきました。
今まではF10を使っていたので、進化した部分が多く大変満足しています。
まだまだ使いこなせない部分も多く、ほぼオート撮影なのですがとても綺麗に写ります。
パッと取り出してオートでさっと撮るのが楽しいカメラですね。

写真は近くの公園で撮ってきた桜です。

書込番号:9355341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 01:34(1年以上前)

1枚目DR400でした。すみません。

書込番号:9355360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング